虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/08(火)20:15:19 売れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)20:15:19 No.895103376

売れたものが優れているという考えは、くだらない

1 22/02/08(火)20:20:46 No.895105394

大ヒットとは無縁だったけどそこそこ売れてた側では

2 22/02/08(火)20:21:19 No.895105617

いや売れたものは優れてるだろ 売れてないものが優れてないって考えがダメなだけで

3 22/02/08(火)20:22:44 No.895106154

>いや売れたものは優れてるだろ >売れてないものが優れてないって考えがダメなだけで 売り方が優れているだけかもしれない

4 22/02/08(火)20:24:26 No.895106812

>>いや売れたものは優れてるだろ >>売れてないものが優れてないって考えがダメなだけで >売り方が優れているだけかもしれない 売り方が優れてるだけなら売れねぇ…

5 22/02/08(火)20:24:56 No.895107020

どの部分が優れていたのか 売れたものそのものが本当に優れていたのか

6 22/02/08(火)20:26:10 No.895107480

ハエハエカカカ

7 22/02/08(火)20:27:28 No.895107988

話題性や付加価値で売れるのいっぱいあるからな 流行がそう言うものというのもあるが

8 22/02/08(火)20:27:29 No.895108002

売れたものにケチつけるの負け犬感あって嫌

9 22/02/08(火)20:28:17 No.895108314

売れたものと優れたものはイコールではねえな

10 22/02/08(火)20:30:10 No.895109045

>売れたものと優れたものはイコールではねえな 売れたものを作った人が言ってたら美談

11 22/02/08(火)20:30:35 No.895109221

言葉の上ではって話

12 22/02/08(火)20:31:00 No.895109377

>売れたものにケチつけるの負け犬感あって嫌 ケチをつけているわけではないだろう

13 22/02/08(火)20:32:07 No.895109814

商品として優れてるかの視点なら 売れてるものの方が優れてるのはイコールに見えるがスレ「」は何が基準なん?

14 22/02/08(火)20:32:14 No.895109871

ここでもハンバーガーとコーラが云々ってやつマジなトーンで言ってる奴たまにいるよね

15 22/02/08(火)20:32:16 No.895109877

売れたものが優れているならAKBの卒業生は芸能界に君臨しているのでは

16 22/02/08(火)20:32:53 No.895110114

キャッチコピーに踊らされがち

17 22/02/08(火)20:33:23 No.895110331

>売れたものが優れているならAKBの卒業生は芸能界に君臨しているのでは AKBというシステムが優れているのであって中の人は関係ないというだけでは……?

18 22/02/08(火)20:33:49 No.895110493

>キャッチコピーに踊らされがち 今まさにスレ画のキャッチコピーに躍らされていると言える

19 22/02/08(火)20:34:01 No.895110572

>AKBというシステムが優れているのであって中の人は関係ないというだけでは……? つまり >売り方が優れているだけかもしれない

20 22/02/08(火)20:34:49 No.895110928

売り方が優れてるのは商品として優れてるのとイコールでは 有能な広報が売り手の市場を理解してるからこそそれに合う商品が作れる

21 22/02/08(火)20:35:05 No.895111044

>>売れたものが優れているならAKBの卒業生は芸能界に君臨しているのでは >AKBというシステムが優れているのであって中の人は関係ないというだけでは……? それなら売り方だけが優れているという表現も問題ないのでは

22 22/02/08(火)20:35:51 No.895111376

もっとザッパの話をしろ

23 22/02/08(火)20:35:51 No.895111381

>売り方が優れてるのは商品として優れてるのとイコールでは >有能な広報が売り手の市場を理解してるからこそそれに合う商品が作れる プロモーションが終わったら無価値ということになってしまう

24 22/02/08(火)20:36:26 No.895111627

>もっとザッパの話をしろ スリープダート(目脂)いいよね

25 22/02/08(火)20:37:08 No.895111912

商品が優れてるならタピオカドリンクは今でもコンビニの棚に並んでいるよ

26 22/02/08(火)20:37:19 No.895111980

たまに名前聞くけどちゃんと曲を聴いたことはなくてすまない…

27 22/02/08(火)20:37:23 No.895112007

AKBとその派生は秋元康がすごいだけだろあれ 中身の女の子全員別人でも今と変わらない推移してそう

28 22/02/08(火)20:37:30 No.895112043

そんなこと言ってたっけな…言ってたかもだけどもうちょいニュアンス違う気がする

29 22/02/08(火)20:39:18 No.895112740

商品は商品だけで完結してないと思う 買い手がいて 買い手の欲しいものを作り 売ってこそ優れた商品なのでは

30 22/02/08(火)20:40:13 No.895113100

書き込みをした人によって削除されました

31 22/02/08(火)20:40:44 No.895113310

カタ阿部寛

32 22/02/08(火)20:41:55 No.895113753

1億の超高性能パソコンがマインスイーパーくらいしかしない人間にとって価値がないものであるように 誰に広報するか 誰をターゲットにするかは元の商品の価値に間違いなく関わる

33 22/02/08(火)20:42:14 No.895113882

売れてないもののなかにも優れてるものがあるだけで 売れたものは優れてるよ

34 22/02/08(火)20:43:21 No.895114322

>カタ阿部寛 何なら開いても阿部寛

35 22/02/08(火)20:43:56 No.895114562

>カタ阿部寛 まるでスレ画が阿部寛じゃないみたいなことを……

36 22/02/08(火)20:43:57 No.895114573

「売れた」という一つの物差しで世界を計るからおかしくなるのだ 物差しはいっぱいあっても良い

37 22/02/08(火)20:44:35 No.895114818

まぁ売れた商品は商品の視点では間違いなく優れているが

38 22/02/08(火)20:45:51 No.895115269

種死が超名作に

39 22/02/08(火)20:45:58 No.895115306

作りたい音楽があるけどそのままそれやったら自分の音楽なんて演奏されたり聴かれたりするわけないので そこを解決するにはどうしたらいいか?って感じでロックバンドやってた人なんでちょっと考え方が違う あと当時の商業主義的なものの考え方に対してっていうところもある

40 22/02/08(火)20:46:39 No.895115539

ザッパって何から聴けばいいの

41 22/02/08(火)20:47:09 No.895115732

売れた低価格の使い捨て歯ブラシの方が全然売れてない高級電動歯ブラシより商品として優れていても もの自体はもちろん高級電動歯ブラシの方が優れているだろう

42 22/02/08(火)20:47:19 No.895115809

素でテルマエ・ロマエだと思った

43 22/02/08(火)20:47:22 No.895115820

>種死が超名作に 打ち切りだったファーストは駄作に

44 22/02/08(火)20:47:27 No.895115853

映画やるのね

45 22/02/08(火)20:48:34 No.895116244

>ザッパって何から聴けばいいの とりあえずホットラッツ

46 22/02/08(火)20:49:11 No.895116483

ほんとだ阿部寛そっくり

47 22/02/08(火)20:49:19 No.895116525

>ザッパって何から聴けばいいの シークヤブーティ

48 22/02/08(火)20:49:30 No.895116599

>物差しはいっぱいあっても良い 「優れている」ことすら物差しの一つでしかないしな

49 22/02/08(火)20:49:56 No.895116767

>ザッパって何から聴けばいいの ボンゴフューリー

50 22/02/08(火)20:53:40 No.895118254

>ザッパって何から聴けばいいの ライブ盤もいいぞ

51 22/02/08(火)20:57:07 No.895119696

トレパク絵師の商品も優れてることになるな

52 22/02/08(火)20:57:09 No.895119708

キャプテンビーフハート聴いてると気持ちが落ち着かなくなる

53 22/02/08(火)20:57:20 No.895119779

デンタルフロスの人だ

54 22/02/08(火)21:00:22 No.895121106

アレックスウィンターってビルとテッドのビルじゃん

55 22/02/08(火)21:03:32 No.895122463

>トレパク絵師の商品も優れてることになるな 売れたものが優れてる論だとそうなっちゃうのよね

56 22/02/08(火)21:03:35 No.895122486

新解釈三国志とフランスのシティハンターで三国志の方が売れてたからな

57 22/02/08(火)21:05:05 No.895123086

スモークオンザウォーターに出てきてホテル燃やした人って知識しかなかった

58 22/02/08(火)21:05:18 No.895123169

>トレパク絵師の商品も優れてることになるな そらパクリ元が優れてるからな……

59 22/02/08(火)21:06:34 No.895123692

じゃあ例えばゴッホの絵の良さ挙げてくれ

60 22/02/08(火)21:06:52 No.895123799

今もおいてるよねタピオカドリンク

61 22/02/08(火)21:07:20 No.895124007

>じゃあ例えばゴッホの絵の良さ挙げてくれ 高値で取引されてる

62 22/02/08(火)21:07:30 No.895124084

>じゃあ例えばゴッホの絵の良さ挙げてくれ ゴッホの絵って売れてるの……?

63 22/02/08(火)21:10:07 No.895125158

>じゃあ例えばゴッホの絵の良さ挙げてくれ 1万円札の良さ挙げるのと同じでは……? 値段は上がると言うバブル的信頼が担保されているあれ……

↑Top