虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)19:32:36 小樽方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)19:32:36 No.895086962

小樽方面復旧しました 今夜も頑張って除雪します

1 22/02/08(火)19:33:47 No.895087388

スレ「」がかい?

2 22/02/08(火)19:34:02 No.895087470

大雪(3m)

3 <a href="mailto:s">22/02/08(火)19:34:50</a> [s] No.895087741

昼間頑張って除雪してきました この3日間ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ありません

4 22/02/08(火)19:36:01 No.895088157

本当にお疲れ様です… お体にはお気をつけて…

5 <a href="mailto:s">22/02/08(火)19:41:55</a> [s] No.895090320

【2/8 運転再開】 ・函館線 札幌~小樽間:19時頃より運転再開  ※札幌~小樽間については、各駅停車での運転となり、大幅に本数を減らし、1時間     に1本程度の運転となります。  ※札幌からの再開初列車は札幌19時頃発 小樽行きになります。   札幌から小樽行の最終列車は、22時50分頃の発車となります。  ※小樽からの再開初列車は小樽20時頃発 札幌行となります。   小樽から札幌行の最終列車は、22時30分頃の発車となります。 https://www3.jrhokkaido.co.jp/webunkou/ 小樽方面へお乗りの方はご注意ください

6 22/02/08(火)19:42:47 No.895090617

ああ…除雪が終わったら基地に送って車両点検だ…

7 22/02/08(火)19:47:35 No.895092413

早く新幹線通した方がいいんじゃないかな……

8 <a href="mailto:s">22/02/08(火)19:47:53</a> [s] No.895092521

千歳線については立ち往生している列車がまだまだあるので それをどかすのに時間がかかってます 新千歳空港へ行く「」は終日運転見合わせとなりますのでご了承ください・・・本当にごめんなさい

9 22/02/08(火)19:50:07 No.895093346

一応雪慣れしてる地方なのにここまでひどい影響出るとは思わなかったな

10 22/02/08(火)19:51:17 No.895093800

誠意を見せろ!誠意を!

11 22/02/08(火)19:53:10 No.895094491

いつも安全に努めてくれてありがとうね

12 22/02/08(火)19:55:14 No.895095341

線路の除雪ってラッセル車でガシャーンとやるもんかと思ってたけどそうでも無いのかな

13 <a href="mailto:s">22/02/08(火)19:58:34</a> [s] No.895096624

>線路の除雪ってラッセル車でガシャーンとやるもんかと思ってたけどそうでも無いのかな ラッセルが使用出来るのは駅と駅の間の何もない区間で 駅構内等分岐器がある部分は手作業での除雪です また高架の個所は排雪する場所も無い為基本的にたまった雪は融雪機がある個所へもっていってます

14 22/02/08(火)20:00:14 No.895097280

塩カルとかじゃんじゃん撒いて溶けないのか 北海道じゃ寒くて無理か

15 22/02/08(火)20:01:09 No.895097671

おつかれさまです…

16 22/02/08(火)20:04:00 No.895098739

>ラッセルが使用出来るのは駅と駅の間の何もない区間で >駅構内等分岐器がある部分は手作業での除雪です >また高架の個所は排雪する場所も無い為基本的にたまった雪は融雪機がある個所へもっていってます なるほどこまごました設備がある込み入ったところだと使えないのね知らなかった… 作業がんばってねお疲れ様です

17 22/02/08(火)20:05:34 No.895099304

一番重要そうな新千歳が一番手間取ってるのか

18 22/02/08(火)20:07:42 No.895100185

新千歳って地下へ潜るから地上部に出る所が大変そうね

19 22/02/08(火)20:08:02 No.895100323

>また高架の個所は排雪する場所も無い為基本的にたまった雪は融雪機がある個所へもっていってます 北陸新幹線は有能だったんだ…

20 22/02/08(火)20:09:14 No.895100860

>北陸新幹線は有能だったんだ… ほとんどトンネルだからね… 地上部はおしっこマン並みに水を常時撒いて溶かしてるし

21 <a href="mailto:s">22/02/08(火)20:09:52</a> [s] No.895101107

>一番重要そうな新千歳が一番手間取ってるのか 除雪は行っているのですが立ち往生した車両を退避させる場所を確保する為に四苦八苦してます とはいえ小樽方面は開通したため 多少なりとも作業効率は上がると思います ただ新さっぽろから新千歳までの間はまだ時間かかると思われます 再開に向けて全力で取り組みます

22 22/02/08(火)20:09:57 No.895101140

そうか北海道はおしっこマンしたら凍るからできないのか

23 22/02/08(火)20:10:57 No.895101579

新札幌から球場と空港までの地下鉄が欲しいな 札幌市営ってわけには行かないから東急やってくんねえかな

24 22/02/08(火)20:11:00 No.895101598

モンスターみたいなの使うのか

25 22/02/08(火)20:11:12 No.895101703

ご安全に!

26 22/02/08(火)20:12:01 No.895102059

つべで札幌駅見てるけど進んでるのか進んでないのかわからん

27 22/02/08(火)20:12:28 No.895102236

雪でだめになるときはまずポイントが動かなくなるものね 何度それで停車駅からタクシー配送してもらったか…

28 22/02/08(火)20:12:30 No.895102252

ヨドバシ側のが馴染みあるからヨドバシ側のライブカメラ欲しいな

29 22/02/08(火)20:13:45 No.895102739

ポイントシェルターぐらいは付けないとこの先危ないのではって思うけど高架橋の上に建築物を作るのは安全上どうなのかな…

30 22/02/08(火)20:13:57 No.895102816

雪入れる!

31 22/02/08(火)20:14:06 No.895102887

記録的な豪雪だからしょうがないよ…

32 22/02/08(火)20:15:10 No.895103308

>そうか北海道はおしっこマンしたら凍るからできないのか おしっこマン出来ないとこは温風とか高圧空気とかあるぞ!

33 <a href="mailto:s">22/02/08(火)20:15:56</a> [s] No.895103609

>モンスターみたいなの使うのか 超でっかいモンスターみたいなの使ってます でも雪降り過ぎて最初そのモンスターみたいなやつも埋まってました

34 22/02/08(火)20:16:15 No.895103751

>でも雪降り過ぎて最初そのモンスターみたいなやつも埋まってました なそ にん

35 22/02/08(火)20:16:42 No.895103918

>でも雪降り過ぎて最初そのモンスターみたいなやつも埋まってました  モンスター 記録的大雪…

36 22/02/08(火)20:19:50 No.895105038

こういう所だと人海戦術が必要になりますよね…

37 22/02/08(火)20:20:23 No.895105248

すみません私は明後日函館から札幌まで行かなければいけない旅行者なのですが 助けて欲しいのですが

38 22/02/08(火)20:20:51 No.895105418

>すみません私は明後日函館から札幌まで行かなければいけない旅行者なのですが >助けて欲しいのですが やかましい遊びならあきらめて仕事なら先方に連絡しろ

39 22/02/08(火)20:20:53 No.895105434

>すみません私は明後日函館から札幌まで行かなければいけない旅行者なのですが >助けて欲しいのですが レンタカーで下道行こうぜ!やろうぜ!

40 22/02/08(火)20:21:06 No.895105536

>こういう所だと人海戦術が必要になりますよね… 1100人雪掻きしてるって言うけどぜんぜん足りないんだろうな…

41 22/02/08(火)20:21:13 No.895105570

函館空港か新幹線で脱出できない…?

42 22/02/08(火)20:21:34 No.895105704

>でも雪降り過ぎて最初そのモンスターみたいなやつも埋まってました 怪物を超えた怪物…

43 22/02/08(火)20:22:51 No.895106192

>>こういう所だと人海戦術が必要になりますよね… >1100人雪掻きしてるって言うけどぜんぜん足りないんだろうな… ぶっ通しで働かせるのは論外ですし…マンパワーが足りないのはつらい

44 <a href="mailto:s">22/02/08(火)20:23:20</a> [s] No.895106380

除雪アルバイト応募してくれた方には感謝の言葉もありません 正直割に合わないとは思います

45 22/02/08(火)20:25:10 No.895107102

>塩カルとかじゃんじゃん撒いて溶けないのか 塩カルなんて大して溶けない上に塩害あるから線路付近に撒きたい物じゃないぞ なんなら個人的には一般道に撒くのも止めて欲しいくらいだぞ

46 <a href="mailto:s">22/02/08(火)20:25:53</a> [s] No.895107385

>すみません私は明後日函館から札幌まで行かなければいけない旅行者なのですが >助けて欲しいのですが 特急北斗は全休です 函館空港から丘珠行きへ乗ってバスに乗っていただくか こんな状況でもJRでもご利用頂けるのでしたら 普通列車で苫小牧までは行けますのでそこからバスを利用して頂けたらありがたいです

47 <a href="mailto:s">22/02/08(火)20:28:02</a> [s] No.895108223

失礼、明後日でしたら復旧の目途が立つかもしれません ただ大幅に遅延すると思われます・・・

48 22/02/08(火)20:30:28 No.895109165

雪かき頑張ってください……

49 22/02/08(火)20:30:28 No.895109170

>塩カルとかじゃんじゃん撒いて溶けないのか 線路が錆びてボロボロになるわ

50 22/02/08(火)20:30:39 No.895109243

がんばえ~

51 22/02/08(火)20:30:40 No.895109249

こんな標識あると除雪車つかえないってきいた

52 22/02/08(火)20:31:25 No.895109534

バスも走ってねえんだよまだ

53 22/02/08(火)20:31:35 No.895109599

普段は入れない線路に大手振って入れるし日雇い除雪作業楽しそうだな

↑Top