虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)18:53:34 >男子っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)18:53:34 No.895073413

>男子ってこういうのが好きなんでしょ?

1 22/02/08(火)18:54:22 No.895073699

動け!

2 22/02/08(火)18:54:38 No.895073790

こいつかっこいいのに出番少なかったなって思ってたら外伝でめちゃくちゃやってた…

3 22/02/08(火)18:55:22 No.895074066

>.jpg

4 22/02/08(火)18:55:35 No.895074155

外伝は情けないんだけど お互い老いたオビワンとの決着つけるシーンは好き

5 22/02/08(火)18:55:52 No.895074261

俺はドゥークー伯爵もグリーヴァス将軍好きだよ

6 22/02/08(火)18:56:26 No.895074475

ジェダいさんいいよね

7 22/02/08(火)18:57:20 No.895074795

>こいつかっこいいのに出番少なかったなって思ってたら外伝でめちゃくちゃやってた… マンダロリアンの星めちゃくちゃになってる…

8 22/02/08(火)18:57:21 No.895074801

死んだと思ってたら外伝で酷使され過ぎでしょこの人

9 22/02/08(火)18:58:46 No.895075264

後で酷使されすぎと言われるが上映当時もこの顔のグッズが死ぬほど売られてたし当時からずっと酷使されてる

10 22/02/08(火)19:00:56 No.895076004

>お互い老いたオビワンとの決着つけるシーンは好き この人は帝国の時代まで生きてるよって上映当時の自分に言っても信じないと思う

11 22/02/08(火)19:02:55 No.895076679

引っ張りだこは人気キャラの宿命

12 22/02/08(火)19:03:50 No.895077003

>動け! fu786470.gif

13 22/02/08(火)19:04:42 No.895077340

その武器絶対使いにくいだろとは思ってた

14 22/02/08(火)19:05:30 No.895077654

>その武器絶対使いにくいだろとは思ってた でもかっこいいでしょ?

15 22/02/08(火)19:05:53 No.895077763

よくシスに向いてなかったとか言われるけどそうなの…?

16 22/02/08(火)19:06:14 No.895077880

中の人直々の殺陣レッスンいいよね…

17 22/02/08(火)19:06:48 No.895078069

ここの戦闘曲のサビのテンテンテレロンテンテンテレロンってとこ好き

18 22/02/08(火)19:07:20 No.895078250

>よくシスに向いてなかったとか言われるけどそうなの…? マスター大好き恩人絶対の忠誠マン シスは基本師匠殺しするのがデフォなので野望がない奴はダメ

19 22/02/08(火)19:07:47 No.895078402

どう見ても使いにくいんだけどそれを感じさせないかっこいいアクションでみんなテンション上がってた

20 22/02/08(火)19:08:40 No.895078694

役の人がレン君のライトセーバー振り回してる動画見てすげえ…ってなった

21 22/02/08(火)19:08:49 No.895078751

絵面 アクション BGM どれを取ってもいい…

22 22/02/08(火)19:09:13 No.895078872

殺陣の前のドアが開いてフード取るところもめっちゃかっこいいよね

23 22/02/08(火)19:09:28 No.895078957

ゲーム主人公の壊れたライトセイバーの本来の姿がダブルセイバーだった時は謎の感動があった

24 22/02/08(火)19:09:55 No.895079107

当時は旧三部作のチャンバラごっこのスターウォーズしか知らなかったからこれ見たときはアガったなぁ 石飛ばしてドア開けるアクションすらカッコいい

25 22/02/08(火)19:10:53 No.895079459

>マンダロリアンの星めちゃくちゃになってる… コイツのせいなのか…

26 22/02/08(火)19:11:22 No.895079618

スターウォーズで一番好きな殺陣だよ

27 22/02/08(火)19:11:47 No.895079765

>マスター大好き恩人絶対の忠誠マン >シスは基本師匠殺しするのがデフォなので野望がない奴はダメ クローンウォーズだと弟思いな面もあってこれは…

28 22/02/08(火)19:12:15 No.895079932

蹴りを織り交ぜるのがかっこいい

29 22/02/08(火)19:12:45 No.895080118

あのトレーラーというかCMで興奮しねぇ男子はいない

30 22/02/08(火)19:13:21 No.895080300

ダブルセーバーめちゃくちゃかっこいいしめちゃくちゃ飛ぶし蹴るしぐるぐる回避するしですげー印象に残る

31 22/02/08(火)19:13:42 No.895080436

反逆者でパダワンというか誰かとの繋がりを求めてる面も見られてこう…いいよね…

32 22/02/08(火)19:13:43 No.895080443

>よくシスに向いてなかったとか言われるけどそうなの…? ジェダイオーダーに拾われてたら模範生じゃないかな…

33 22/02/08(火)19:13:53 No.895080496

クローンウォーズでオビワンにその脚いいね背が高く見える みたいなこと言われてたけどこの世界だと小柄な方なのか…ってなった

34 22/02/08(火)19:14:23 No.895080680

棒術マスターしたマジモンのスタントマンが本気で振り回すライトセーバーとかどうやっても映えるもんな…

35 22/02/08(火)19:14:26 No.895080698

クワイガン死んだ後のオビワンの殺意MAXの殺陣もマジで好き

36 22/02/08(火)19:15:19 No.895080983

イベントで役者の人と握手出来たしサインも貰えた

37 22/02/08(火)19:15:25 No.895081016

モールと弟とシディアスの戦い大好き

38 22/02/08(火)19:15:35 No.895081079

>棒術マスターしたマジモンのスタントマンが本気で振り回すライトセーバーとかどうやっても映えるもんな… かっけえ…

39 22/02/08(火)19:15:48 No.895081162

>イベントで役者の人と握手出来たしサインも貰えた いいなぁー!

40 22/02/08(火)19:16:34 No.895081399

レベルで言ってもSW世界で最高の戦いだったと思う

41 22/02/08(火)19:16:41 No.895081441

最期には宿敵の腕のなかで息絶えるのいいよね…

42 22/02/08(火)19:16:52 No.895081506

>反逆者でパダワンというか誰かとの繋がりを求めてる面も見られてこう…いいよね… 一時的にとは言えエズラのマスターに!?ってちょっと期待したよ俺… 前作で大暴れした敵が主人公を指導するって最高やんけ…シスだからそうはならんかったけど…

43 22/02/08(火)19:16:55 No.895081534

このくらいの殺陣を期待してスターウォーズ見続けてたとこはある

44 22/02/08(火)19:17:21 No.895081707

>クワイガン死んだ後のオビワンの殺意MAXの殺陣もマジで好き モール戦はライトセーバーの流派の設定をめちゃくちゃ落とし込んでるのが未だにファンが引き摺る部分だと思う オビワンの感情による流派の変化とか一本になった後のモールの太刀捌きの変化とか 見れば見るほど語れる

45 22/02/08(火)19:17:34 No.895081793

>クワイガン死んだ後のオビワンの殺意MAXの殺陣もマジで好き 謎のシールドゲート開く前に空ステップ踏んでるのヤングでスポーティーに殺意高くていいよね

46 22/02/08(火)19:17:54 No.895081918

この人の弟はいいキャラになってきたな…って思ったところで退場してしまった

47 22/02/08(火)19:18:19 No.895082070

まあ流派の設定は無くなってしまったのだが…

48 22/02/08(火)19:18:36 No.895082190

タブルセーバーが片方壊れても動きのキレが上がるのすき

49 22/02/08(火)19:18:50 No.895082279

生身でこんな動けるんだスゲーってなった でもちょっと期待値が高くなりすぎた感もある

50 22/02/08(火)19:20:00 No.895082673

スタイリッシュフォースキネティックオープンザドア好き

51 22/02/08(火)19:20:01 No.895082678

EP1の殺陣のイメージがあると他のシリーズ観たときこんなもんか?ってなる

52 22/02/08(火)19:20:22 No.895082809

しかしあの謎ギミックステージは一体どういう設定だったんだろう…

53 22/02/08(火)19:20:33 No.895082880

>タブルセーバーが片方壊れても動きのキレが上がるのすき なんか体がめっちゃ回転してる…

54 22/02/08(火)19:20:53 No.895082984

オビとクワイ同時に相手して格上の方を葬ったってそりゃ上出来すぎる

55 22/02/08(火)19:21:02 No.895083044

御慈悲を!

56 22/02/08(火)19:21:29 No.895083194

映画史上最もカッコいい自動ドアの開け方

57 22/02/08(火)19:21:30 No.895083204

>生身でこんな動けるんだスゲーってなった >でもちょっと期待値が高くなりすぎた感もある 元々指導でレイ・パーク呼んだだけだった あまりに動きいいから「役やってみない?」でシスに当てた これ以降のライトセーバーバトルの敷居が上がりすぎた

58 22/02/08(火)19:21:31 No.895083208

クローンウォーズと反乱者たちの間の話を描いた ダソミアの息子は映像化されないのかな…

59 22/02/08(火)19:21:42 No.895083281

やっぱあの眼というかマスクが強いよ

60 22/02/08(火)19:21:54 No.895083350

>生身でこんな動けるんだスゲーってなった >でもちょっと期待値が高くなりすぎた感もある 新作一発目でこれやっちゃったからその後のチャンバラの肩透かし感が結構強くてなぁ ヨーダなんていざ動いたら小さすぎてミスマッチだったし

61 22/02/08(火)19:22:02 No.895083401

撮影は棒を擦り回して上からCG被せてたのかな?

62 22/02/08(火)19:22:07 No.895083434

弟が死ぬ回のパルパルがクッソ楽しそうにライトセーバーぶん回してるのがいいんだ

63 22/02/08(火)19:23:08 No.895083806

役者の都合上みんな基本CGアニメのが戦闘の動き良いんだけどスレ画はアニメにも引けを取らないんだよな

64 22/02/08(火)19:23:16 No.895083852

2と3は全然いいだろ!?特に3は!

65 22/02/08(火)19:23:37 No.895083964

2のドゥークーも好きだよ俺

66 22/02/08(火)19:23:52 No.895084037

タトウィーンだと一本しかセイバー出してなかったから二本ニュイーンした時はたまげた

67 22/02/08(火)19:24:10 No.895084135

マンダロリアンのメイキングだと今はライトセーバーはCGあんまり重ねず実際に光るプロップを振り回しててちょっと驚いた

68 22/02/08(火)19:24:11 No.895084140

ドゥークーの人は剣術やってるからな…

69 22/02/08(火)19:24:46 No.895084315

>2と3は全然いいだろ!?特に3は! いまだにプリクエルのこと悪く言う人多いけど個人的には3はシリーズ最高傑作だと思うよ

70 22/02/08(火)19:24:52 No.895084357

それに比べてメイスはさぁ

71 22/02/08(火)19:25:05 No.895084436

伯爵の手首スナップ型は技巧極めてていぶし銀なところあるよね

72 22/02/08(火)19:25:14 No.895084486

2はオビワンとジャンゴのびちゃびちゃファイトが妙に好きだわ

73 22/02/08(火)19:25:25 No.895084545

弟死んで一瞬ブーストみたいなのかかってダークセイバーとの2刀流で挑んだ時 シディアスめっちゃ嬉しそうに笑ってんだよね…

74 22/02/08(火)19:25:27 No.895084555

練習映像でユアンマクレガーとスレ画の中の人が 前触れなくオビワンブチ切れからの殺陣を即興でやり始めた時はコワ~ってなった

75 22/02/08(火)19:25:29 No.895084574

ライトセーバー斬られてから露骨に動きが良くなってて やっぱり双刃ライトセーバーってアクションしにくいんだな

76 22/02/08(火)19:25:47 No.895084689

こいつが一番時代劇してたと思う

77 22/02/08(火)19:26:19 No.895084850

これが凄すぎただけで123の殺陣は大体みんな楽しめたよ

78 22/02/08(火)19:26:57 No.895085062

>蹴りを織り交ぜるのがかっこいい 2対1だとシングルでもダブルでも攻めに出るのは難しいので ダブルの状態で防御に徹し地形や姿勢などで2対1の優位を奪い 追い込まれる前に片方を蹴り転がして疑似タイマンを維持する オビ・ワンやクワイガンの剣は空間を使う戦い方なので足場や地形でそれを縛る クワイガンはリアクター前の細い通路ならダブルセイバーは使えまいと追い込むがモールは冷静に引きと受けに徹し竪穴まで誘った すごいよ

79 22/02/08(火)19:27:14 No.895085169

3のムスタファーでのライトセーバー戦は定期的の見返したくなる

80 22/02/08(火)19:27:45 No.895085323

>マンダロリアンのメイキングだと今はライトセーバーはCGあんまり重ねず実際に光るプロップを振り回しててちょっと驚いた まあ刀身CGだとライトセーバーの光が全然周囲の物に反射してないってよくなってたからね…特にEP1~3の頃

81 22/02/08(火)19:28:12 No.895085479

オビワンのセイバー戦は123全部良かったからグリーヴァス戦ももうちょっとセイバー戦を…って思った3

82 22/02/08(火)19:28:19 No.895085518

ぐるんぐるん回ってからの挑発っぽい構えに移行するのも外連味があっておかし

83 22/02/08(火)19:28:35 No.895085599

>オビワンのセイバー戦は123全部良かったからグリーヴァス戦ももうちょっとセイバー戦を…って思った3 CW見なさる

84 22/02/08(火)19:28:39 No.895085624

実は生きてたけどシス破門みたいになった後マフィアのフィクサー的な立場に落ち着いたんだっけ

85 22/02/08(火)19:28:48 No.895085677

>>男子ってこういうのが好きなんでしょ? 3人とも超絶かっこ良すぎる

86 22/02/08(火)19:29:05 No.895085766

メイスと皇帝のバトルは地形に恵まれない所でも何とかピョンピョン飛ぼうとする皇帝の動きが好き ヨーダと皇帝って段差のある無しで全然立ち回り変わるよなあと思った

87 22/02/08(火)19:29:09 No.895085789

セーバーには型があるんだぜってのは後付だったけど好きだったな

88 22/02/08(火)19:29:18 No.895085837

>弟死んで一瞬ブーストみたいなのかかってダークセイバーとの2刀流で挑んだ時 >シディアスめっちゃ嬉しそうに笑ってんだよね… お爺ちゃんの二刀流も見れてお得

89 22/02/08(火)19:29:31 No.895085906

グリーヴァスはオビーと相性悪そうな戦い方だった

90 22/02/08(火)19:29:40 No.895085968

初めて見たのが1だからカンフー映画見る時のカンフー見るぞくらいに スターウォーズにチャンバラ求めてしまう

91 22/02/08(火)19:30:11 No.895086148

アニメで自分の軍団作ったときのシディアスの心境を知りたい

92 22/02/08(火)19:30:13 No.895086161

落下し続けるオビワンのgif貼って

93 22/02/08(火)19:30:42 No.895086310

暗黒面に片足突っ込んだオビ・ワンの超絶アクションと合わせて殺陣はここが最高峰だったと思う

94 22/02/08(火)19:30:43 No.895086312

123は殺陣もすごいけど艦隊戦が大好きなんだ…

95 22/02/08(火)19:30:56 No.895086379

将軍の本領はアニメの方だ クソ強い…

96 22/02/08(火)19:31:26 No.895086554

フォースで瓦礫を開閉装置に当てて扉開けたりする何気ない動きにも気持ちのいいメリハリが効いてて無限に観られる男

97 22/02/08(火)19:31:29 No.895086568

>将軍の本領はアニメの方だ >クソ強い… その将軍の肺一瞬で潰すハゲが酷い

98 22/02/08(火)19:31:45 No.895086664

>123は殺陣もすごいけど艦隊戦が大好きなんだ… コルサントの戦いめっちゃいいよね ああいう高クオリティな実写SF空中戦は中々見れない

99 22/02/08(火)19:31:52 No.895086705

>123は殺陣もすごいけど艦隊戦が大好きなんだ… 3の開始してすぐ艦隊戦はワクワクするよね…

100 22/02/08(火)19:31:55 No.895086724

将軍は他とは逆に実写のが動かしにくいタイプだからモロに割りを食ったね

101 22/02/08(火)19:32:21 No.895086868

CWのセイバー戦で一番びっくりしたのはアナキンヨーダコンビだとシディアスドゥークーでは相打ちまでしか持って行けないってとこだな… 後即死するレックス

102 22/02/08(火)19:32:35 No.895086955

>将軍の本領はアニメの方だ >クソ強い… 映画じゃ出番の少なかったキット・フィストーさんも強いんだなってなって これは…ありがたい

103 22/02/08(火)19:32:36 No.895086959

>将軍は他とは逆に実写のが動かしにくいタイプだからモロに割りを食ったね アクターがしんどすぎる

104 22/02/08(火)19:32:57 No.895087077

中の人が首なし騎士が出てるスリーピーホロウも良いぞ 剣と斧の二刀流がカッコいい

105 22/02/08(火)19:33:08 No.895087139

789の殺陣はどうなんです?

106 22/02/08(火)19:33:47 No.895087390

剣術もだけど体術もなんかおかしい人

107 22/02/08(火)19:33:54 No.895087438

>将軍は他とは逆に実写のが動かしにくいタイプだからモロに割りを食ったね 最近映画モータルコンバットで同じような四本腕のキャラとアクションする場面の舞台裏見たけど 腕担当のスタントが二人いて実質2vs1でアクションの振り付けやっててなんというか…やりづらそうだった…

108 22/02/08(火)19:34:06 No.895087488

未だにモール以上のダブルセイバーの使い手を古今の創作で見ない

109 22/02/08(火)19:34:16 No.895087546

>789の殺陣はどうなんです? ゴミ

110 22/02/08(火)19:34:21 No.895087575

>クローンウォーズでオビワンにその脚いいね背が高く見える オビワンは煽りの達人過ぎるよな…

111 22/02/08(火)19:34:46 No.895087728

クローンウォーズって3Dアニメのやつ?

112 22/02/08(火)19:34:51 No.895087747

圧倒的実力じゃなくちゃんと状況見極めてるのもポイント高い

113 22/02/08(火)19:35:19 No.895087909

モールは実写が本物過ぎてすごい身体能力以外アニメとかの元ネタが本人になるからな…

114 22/02/08(火)19:35:32 No.895087976

EP3のグリーバスは上一対を扇風機みたくブンブンしてた以外にセーバー戦の記憶がない あとトカゲと騎馬戦してたのは覚えてる

115 22/02/08(火)19:36:27 No.895088328

当時はEP1のナブースターファイターをダッセと思ってたけど ボバで再登場した時めっちゃアガったからなんやかんや好きだったのかもしれない…

116 22/02/08(火)19:36:58 No.895088516

種族的にあり得ないんだけどジェダイとしての適正が高すぎるんだよな…

117 22/02/08(火)19:37:02 No.895088535

マグナガードも割と強かった

118 22/02/08(火)19:37:26 No.895088675

他の映画でもレイ・パークがアクションすると動きちげぇ!って エクスペンダブルズでジェット・リーだけ動き違うのと似た現象が起きる

119 22/02/08(火)19:37:35 No.895088729

闇の狩人読んだけどコイツジェダイ適正のほうが高そうだなぁとは思った

120 22/02/08(火)19:37:53 No.895088840

789の殺陣とか大真面目に話すと7のレンくんとフィンの男くさい斬り合いぐらいしか面白いのが無い…

121 22/02/08(火)19:37:55 No.895088849

>マグナガードも割と強かった 相手してる奴が基本悪いだけで並みのジェダイ相手に勝てるヤバイ奴だぞ

122 22/02/08(火)19:38:18 No.895088998

>789の殺陣はどうなんです? 7のは華々しさはなくなったけど慣れない奴らが刃物振ってる生々しさがあって 当たったら本当に死んじゃうって緊張感が凄かった あとレン君のくすぶったイライラが殺陣から感じられてこっちはこっちで好き 8以降は…うん

123 22/02/08(火)19:38:43 No.895089136

ひっさびさのスターウォーズで一作目だから気合い入れっか!…やり過ぎた

124 22/02/08(火)19:38:53 No.895089214

3の冒頭でアナキンとグリーヴァスが思ってたより若いだのチビだの挨拶するシーンがあったと思うけど クローン戦争中こいつら一回も会ってなかったっけって確認するのいつも忘れる シリーズ初期にアナキンの作戦中にアソーカが戦ったことはあったけどアナキンと対面はしてないんだっけか

125 22/02/08(火)19:39:27 No.895089405

ステップよく蹴りも混ぜてくるから見てて楽しいんだよねスレ画の殺陣

126 22/02/08(火)19:39:33 No.895089447

>789の殺陣とか大真面目に話すと7のレンくんとフィンの男くさい斬り合いぐらいしか面白いのが無い… なんか無駄にライトセーバーが重そうなのが良くない レン君はまだマシだったが

127 22/02/08(火)19:39:35 No.895089455

>ひっさびさのスターウォーズで一作目だから気合い入れっか!…やり過ぎた ハードルが…ハードルが高い!!

128 22/02/08(火)19:39:43 No.895089511

>闇の狩人読んだけどコイツジェダイ適正のほうが高そうだなぁとは思った 何その忠義心…つまんね…

129 22/02/08(火)19:39:48 No.895089545

アニメグリーヴァスはCGだと出来ない対ライトセイバーの外道戦術と人外のサイボーグボディの活用法がいいよね…

130 22/02/08(火)19:40:06 No.895089654

7の殺陣の危なっかしさは逆にらしさがあって好きだよ レイの突き主体の「シスかおめぇ」って感じは初見驚いた

131 22/02/08(火)19:40:08 No.895089664

つべでスターウォーズのゲームのpv?に 同じ種族っぽいジェダイが戦ってるの見たけどあれもカッコよかった

132 22/02/08(火)19:40:22 No.895089744

>>闇の狩人読んだけどコイツジェダイ適正のほうが高そうだなぁとは思った >何その忠義心…つまんね… パルパティーンのレス

133 22/02/08(火)19:40:22 No.895089745

>>123は殺陣もすごいけど艦隊戦が大好きなんだ… >3の開始してすぐ艦隊戦はワクワクするよね… 宇宙SFに求めてるのってこういうのだよなって

134 22/02/08(火)19:40:27 No.895089781

シディアスおじいちゃんが頭シスすぎるのが悪いよ

135 22/02/08(火)19:40:35 No.895089827

>ステップよく蹴りも混ぜてくるから見てて楽しいんだよねスレ画の殺陣 クローンウォーズS7の戦いで横から引きで眺められるけど これぞモールの戦い方って感じのを見られてめっちゃよかった

136 22/02/08(火)19:40:40 No.895089850

>闇の狩人読んだけどコイツジェダイ適正のほうが高そうだなぁとは思った 師匠になら殺されてもいいや…って思ってんのはシス適正低いよなあ…

137 22/02/08(火)19:40:41 No.895089858

>3の冒頭でアナキンとグリーヴァスが思ってたより若いだのチビだの挨拶するシーンがあったと思うけど >クローン戦争中こいつら一回も会ってなかったっけって確認するのいつも忘れる あったことが無いからクローンウォーズでもかなり徹底的に会わないように注力されてる 大体オビワンが一人の時に遭遇する

138 22/02/08(火)19:40:50 No.895089916

シスは支配欲と独占欲を溜め込んで溜め込んで溜め込みまくって無限のパゥワー!!!!!!って出来ないとね

139 22/02/08(火)19:41:08 No.895090041

クローンウォーズは議長一世一代の名演技が光る誘拐が将軍めちゃくちゃ怖くてオススメです

140 22/02/08(火)19:41:14 No.895090075

まあ将軍はどうしてもアニメのほうが良いよね… 動きも扱いも

141 22/02/08(火)19:41:26 No.895090146

初めて見たスターウォーズがこれだった こいつのことをダースベーダーだと思ってた

142 22/02/08(火)19:41:28 No.895090153

一瞬の隙をついてオビワンを裏拳で殴り飛ばすところ好き

143 22/02/08(火)19:41:34 No.895090203

>>闇の狩人読んだけどコイツジェダイ適正のほうが高そうだなぁとは思った >師匠になら殺されてもいいや…って思ってんのはシス適正低いよなあ… だからこそ弟やられて歯向かった時はニッコニコだった 倒したら日和ったのでパゥワーでお仕置きした

144 22/02/08(火)19:41:48 No.895090281

>>マグナガードも割と強かった >相手してる奴が基本悪いだけで並みのジェダイ相手に勝てるヤバイ奴だぞ とゆうかバトルドロイドの物量攻めも本来は大概の相手にとって脅威なのよ 平気で凌ぐTOPクラスのジェダイがおかしいだけで

145 22/02/08(火)19:42:08 No.895090371

かっこいいけどどんな人か覚えてない…

146 22/02/08(火)19:42:25 No.895090481

今の技術でグリーヴァス将軍の全力戦闘見たい

147 22/02/08(火)19:42:31 No.895090526

帝国の物量イズパワーがあったからこそジェダイは滅びたからな…

148 22/02/08(火)19:42:57 No.895090677

並のジェダイだと艦載機銃型レーザーキャノン連射されたら普通は死ぬもんな

149 22/02/08(火)19:42:57 No.895090683

小説版全然追ってないけどナイドブラザー時代のこいつの性格とか補完されてる作品あるのかな サヴァージ見るに儀式で性格全然変わっちゃってるよね EP1時点だとなんか寡黙な武人って感じだったけどゴミ置き場で狂ったり何度となく性格変わってそう

150 22/02/08(火)19:42:57 No.895090685

ダース・モール戦はひとつの呪いになっちゃったのは良くないかもだよね 客って一回良いもの見るとどうしてもそれ期待するから

151 22/02/08(火)19:43:26 No.895090865

ジェダイになってたとしてもオーダー66で殺されるのかな

152 22/02/08(火)19:43:32 No.895090898

クローンウォーズ最終シーズンのスレ画はちゃんとレイ・パークおじさんが中身に入ってるからメチャクチャ動く!

153 22/02/08(火)19:43:36 No.895090926

>とゆうかバトルドロイドの物量攻めも本来は大概の相手にとって脅威なのよ >平気で凌ぐTOPクラスのジェダイがおかしいだけで いくらライトセーバーでブラスター反射できるって言っても2の一般ジェダイ飽和攻撃で死にまくったもんな

154 22/02/08(火)19:44:03 No.895091101

コイツも真っ二つになっても死んでないし生命力がおかしい

155 22/02/08(火)19:44:07 No.895091134

>宇宙SFに求めてるのってこういうのだよなって 巨大な船がごん太レーザーを遠くから撃ち合うのもいいけど やっぱ無数の宇宙船とか戦闘機がスクランブルしてるのが好きだ マネーパワーないと作れませんよね…

156 22/02/08(火)19:44:12 No.895091180

>ダース・モール戦はひとつの呪いになっちゃったのは良くないかもだよね >客って一回良いもの見るとどうしてもそれ期待するから どっちかというとダブルライトセーバーのような 変則型のライトセーバーの造形とアイデアに悩んでるのを結構感じた アニメ版の方は手元が回る奴とか色んな発展版があって面白かったけど

157 22/02/08(火)19:44:19 No.895091219

クワイガンの戦闘スタイル好きなんだよな 手首のスナップ効かせてライトセーバークルクルさせるのカッコいい あんまり見てて強そうな感じしないけど

158 22/02/08(火)19:44:22 No.895091228

グリーヴァスの抜刀シーンのテンション上がり具合は最高だし…

159 22/02/08(火)19:44:25 No.895091246

反乱者たちで尋問官を瞬殺するのは格の違いを感じで痺れたよ

160 22/02/08(火)19:44:29 No.895091274

>どっちかというとダブルライトセーバーのような >変則型のライトセーバーの造形とアイデアに悩んでるのを結構感じた あー… ああー…

161 22/02/08(火)19:45:04 No.895091485

いくら未来予想出来ても全方位からレーザー撃ちゃ普通のジェダイは殺れる

162 22/02/08(火)19:45:08 No.895091510

シスは滅びないほうがおかしいというかジェダイが全くいないとそれはそれで困らない?ってなる

163 22/02/08(火)19:45:15 No.895091548

鍔迫り合いしながらバックステップで蹴り入れるのカッコいい

164 22/02/08(火)19:45:30 No.895091646

>ダース・モール戦はひとつの呪いになっちゃったのは良くないかもだよね >客って一回良いもの見るとどうしてもそれ期待するから いやそれに対して柄にしか質量がないライトセーバーと筋力増強と念動力の合せ技なジェダイの剣技の戦いを EP3でちゃんと書いてね?

165 22/02/08(火)19:45:31 No.895091652

将軍はフォース使えない以外弱点ない ないけどそれが破壊神黒豆に刺さりすぎて撤退時の一瞬で肺メコォされた

166 22/02/08(火)19:45:46 No.895091746

スレ画のバトルの唯一の難点は迫真の激闘の最中に妙に牧歌的なグンガン達の戦いとアナキンの戦いがインサートされることですかね…

167 22/02/08(火)19:46:04 No.895091850

X-MENのトードもやってて一人だけアクションが図抜けている 123が好きなのはライトセーバーのアクションが一番いいってのがあるな…

168 22/02/08(火)19:46:29 No.895092015

モールvsオビワンは演技が速すぎて一部再生速度落としてるらしいな

169 22/02/08(火)19:46:44 No.895092105

>スレ画のバトルの唯一の難点は迫真の激闘の最中に妙に牧歌的なグンガン達の戦いとアナキンの戦いがインサートされることですかね… だからこうしてそのyoutubeでダイジェストを見る… 良くないけど…

170 22/02/08(火)19:47:03 No.895092227

エンジンかかったオビ・ワンの速さがやばい

171 22/02/08(火)19:47:12 No.895092277

>スレ画のバトルの唯一の難点は迫真の激闘の最中に妙に牧歌的なグンガン達の戦いとアナキンの戦いがインサートされることですかね… 個人的にはどこもかしこも戦ってる感あって好きだよあの撮り方

172 22/02/08(火)19:47:15 No.895092297

CWなのか他のシリーズなのか知らないけど前に見たシディアス対モール兄弟の戦闘がめちゃくちゃカッコよかった

173 22/02/08(火)19:47:17 No.895092311

オビワンとの高速殺陣はリハでもあの速度だから驚く

174 22/02/08(火)19:47:33 No.895092398

変則セイバーだとストーリーズの方でも面白いの出てたな

175 22/02/08(火)19:47:46 No.895092486

>どっちかというとダブルライトセーバーのような >変則型のライトセーバーの造形とアイデアに悩んでるのを結構感じた ドゥークーの曲がったセイバー

176 22/02/08(火)19:47:48 No.895092495

>モールvsオビワンは演技が速すぎて一部再生速度落としてるらしいな アナキンとオビワンも開幕から廊下通るところまではちょっとゆっくりにしてると聞いた

177 22/02/08(火)19:47:51 No.895092513

https://www.youtube.com/watch?v=3Hrni0z871A 歳取ってもこれだからな

178 22/02/08(火)19:48:01 No.895092571

>オビワンとの高速殺陣はリハでもあの速度だから驚く リハ用の棒がぼっこぼこに…

179 22/02/08(火)19:48:08 No.895092604

実際カルに持たせる時ダブルセイバーにした元男の子たちは多い

180 22/02/08(火)19:48:23 No.895092695

オビワン基本防戦スタイルなのに攻めに転じたらやたら剣速早いのかっこいいよね

181 22/02/08(火)19:48:48 No.895092857

>実際カルに持たせる時ダブルセイバーにした元男の子たちは多い PSOシリーズでも大人気

182 22/02/08(火)19:49:05 No.895092972

オビワンが背面でダブルセイバー受けるところ今でも見返す

183 22/02/08(火)19:49:13 No.895093015

ユアンもヘイデンもまず一ヶ月ライトセーバーの修行をリアルでやることから始めることになるとか役者は大変だ…

184 22/02/08(火)19:49:37 No.895093162

>歳取ってもこれだからな 老けたなレイおじさん… 相変わらず動きにキレありすぎるけど

185 22/02/08(火)19:49:55 No.895093281

メイスはEp3の方だと設定上剣術最強なのにこんなかあと思ってしまいましたごめんなさい

186 22/02/08(火)19:49:59 No.895093308

他見応えのあるライトセーバー戦だとネトゲのムービーのこれが凄かった https://youtu.be/NuNvCOUy1Ts?t=137

187 22/02/08(火)19:50:07 No.895093340

リアルタイムで4~6観てて1見た人はライトセーバーアクションの激しさにたまげただろうなあ…

188 22/02/08(火)19:50:39 No.895093549

>メイスはEp3の方だと設定上剣術最強なのにこんなかあと思ってしまいましたごめんなさい コイツセイバーもねぇのにフォースと体術だけでスーパードロイドの旅団壊滅させてる…

189 22/02/08(火)19:50:49 No.895093607

ローグ・ワンのカンフースターのおっちゃんもかっこよかったなぁ やっぱ普段から身体張ってる人達はキレもオーラもすごい

190 22/02/08(火)19:50:55 No.895093649

カル君のセーバーは片刃、両刃、二刀流と贅沢すぎる… スプリットセーバーはカイバークリスタル2つも使ってるからできるんだけど

191 22/02/08(火)19:52:41 No.895094314

>他見応えのあるライトセーバー戦だとネトゲのムービーのこれが凄かった ダブル二刀流!?

↑Top