虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)18:49:32 BD発売... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)18:49:32 No.895071981

BD発売記念だろ! https://www.youtube.com/watch?v=jhT8ikiQT6w

1 22/02/08(火)18:51:14 No.895072550

な…なんの…

2 22/02/08(火)18:58:07 No.895075045

>な…なんの… #ブレンの好きなシーン だろぉ!!

3 22/02/08(火)19:00:04 No.895075711

やっぱここが一番有名な話なのかな

4 22/02/08(火)19:00:40 No.895075923

全体通してみても1番印象に残ると思うこの回

5 22/02/08(火)19:01:23 No.895076154

画質が良すぎる

6 22/02/08(火)19:02:13 No.895076449

キャラデザ作監回ですらカクカクなくらい作画リソースやばいのになんでこんなに面白いんだろうな

7 22/02/08(火)19:04:04 No.895077082

どこか忘れたけどブレンがすごいかっこいい回があった気がする

8 22/02/08(火)19:04:36 No.895077306

>キャラデザ作監回ですらカクカクなくらい作画リソースやばいのになんでこんなに面白いんだろうな その辺の手腕はお禿の真骨頂だと思う

9 22/02/08(火)19:04:56 No.895077434

ミスターモハマドどう見ても最後まで出てくるようなキャラじゃないよな

10 22/02/08(火)19:05:47 No.895077737

>どこか忘れたけどブレンがすごいかっこいい回があった気がする ネリーブレンとユウブレンの再リバイバル回とか

11 22/02/08(火)19:05:51 No.895077758

イイコちゃんがノヴィスノアに来て子供たちと畑仕事する回も好き

12 22/02/08(火)19:06:07 No.895077845

映像めっちゃ綺麗でダメだった

13 22/02/08(火)19:07:19 No.895078239

9話でこれなの!?

14 22/02/08(火)19:09:53 No.895079096

単話で見たときどういう方向性のアニメなのか1番わかるのはこの回だと思う

15 22/02/08(火)19:11:10 No.895079546

>ミスターモハマドどう見ても最後まで出てくるようなキャラじゃないよな いけ好かない金持ちかなんだけど子どもたちのことを第一にしてたり一言で言い表せない富野っぽいキャラだよね

16 22/02/08(火)19:11:10 No.895079548

そういえばほぼアンチボディ戦ない回なんだな

17 22/02/08(火)19:13:09 No.895080226

クマゾービンタした後狼狽える描写が富野アニメだなぁって感じ

18 22/02/08(火)19:13:38 No.895080410

きこきこハンドル回すブレンかわいいですね

19 22/02/08(火)19:15:00 No.895080889

BD買っちゃおうかななんか安いし

20 22/02/08(火)19:15:33 No.895081061

>クマゾービンタした後狼狽える描写が富野アニメだなぁって感じ 悪い奴や嫌な奴も妙に常識的だったり道徳的な部分を持ってるのが富野あじあるよね

21 22/02/08(火)19:17:42 No.895081858

初っ端からノヴィスノアの事よりママンに意識が向きすぎててダメ

22 22/02/08(火)19:17:51 No.895081900

クマゾー引っ叩いた事に対して真っ直ぐにそれはよくないって言うの根の優しさみたいなの出てて好きよモハマド氏

23 22/02/08(火)19:20:02 No.895082685

これの次に来るとしたらジョナサン流の強がりだ!の回かな…

24 22/02/08(火)19:20:05 No.895082702

KDがノヴィスノアでドーナツ揚げてたりなんかそういう雰囲気も好き 姉さんがそのあとちょっとアレだけど

25 22/02/08(火)19:20:14 No.895082761

しかしクマゾー君には本当に短い人生になってしまって申し訳ない

26 22/02/08(火)19:21:39 No.895083262

最終決戦も好きだよ…… ネタバレになるから単話配信無理だろうけど

27 22/02/08(火)19:22:05 No.895083412

ROBOT魂だって待ってた!

28 22/02/08(火)19:22:21 No.895083526

>イイコちゃんがノヴィスノアに来て子供たちと畑仕事する回も好き KDがちゃっかりノヴィスの子供世話係になってるの 見逃してドーナツせびるのいいよね

29 22/02/08(火)19:22:29 No.895083560

あんたはコレを持つ資格はない!のやり取りのシーンのママンの演技が生々しいな

30 22/02/08(火)19:23:50 No.895084027

あなたを愛してるわ…ピピピピ

31 22/02/08(火)19:24:30 No.895084239

伊佐未家の女性が人生の選択の小さなかけ違いで 大きな家庭崩壊につながってるの 禿っぽいように思うけど実は禿作品にしては珍しいのかも

32 22/02/08(火)19:26:05 No.895084761

>あんたはコレを持つ資格はない!のやり取りのシーンのママンの演技が生々しいな あなたがクリスマスにくれたカード…

33 22/02/08(火)19:26:19 No.895084852

もうサンライズじゃなくなるんだろ!

34 22/02/08(火)19:26:46 No.895085001

この映像ならほしいなあ 次にでるザブングルもこんくらい綺麗になってくれ

35 22/02/08(火)19:27:03 No.895085090

館長、一話の登場シーンの時からジョナサンの写真飾ってたりするよね

36 22/02/08(火)19:27:12 No.895085158

次の回でママンは…

37 22/02/08(火)19:27:41 No.895085304

最後の出撃のシーンが富野作品で一番ヒロイックで盛り上がると思ってる

38 22/02/08(火)19:27:57 No.895085398

>館長、一話の登場シーンの時からジョナサンの写真飾ってたりするよね キツいけど子供思いのいい人なんだなぁ……って思うよね

39 22/02/08(火)19:28:00 No.895085426

お禿にしてもちょっとやりすぎでカバーできてねえなってぐらい あの手この手で作画節約しまくってるよな

40 22/02/08(火)19:28:01 No.895085429

やばく崩れてるわけじゃないけど所々カクカクしてるなやっぱり…

41 22/02/08(火)19:28:02 No.895085434

ブレンのテーマ的にマジで一番良い話なのに影の薄いシラー

42 <a href="mailto:副長">22/02/08(火)19:28:34</a> [副長] No.895085590

それは良くない

43 22/02/08(火)19:28:49 No.895085684

今の作画でブレンパワード見てえなあ…

44 22/02/08(火)19:28:54 No.895085714

改めてグランチャーのデザインがいいなぁと思いました

45 22/02/08(火)19:29:11 No.895085797

>伊佐未家の女性が人生の選択の小さなかけ違いで >大きな家庭崩壊につながってるの >禿っぽいように思うけど実は禿作品にしては珍しいのかも 基本軽蔑対象だった父に対してしょうがねえなみたいな許しをしてるのお禿の価値観の変化を感じる

46 22/02/08(火)19:29:17 No.895085833

画質が良すぎる… f32465.webm

47 22/02/08(火)19:29:29 No.895085890

>ROBOT魂だって待ってた! 早く欲しい…いつ頃出るかな

48 22/02/08(火)19:30:29 No.895086239

>お禿にしてもちょっとやりすぎでカバーできてねえなってぐらい >あの手この手で作画節約しまくってるよな ターンエーの序盤とかもだけどもうどうしようもないのがハッキリと分かるよね でもブレンの背景とか風景の描写みたいのはすごくいいと思う

49 22/02/08(火)19:30:44 No.895086321

心配してるだけのクソ長セリフシーン好きだよ

50 22/02/08(火)19:30:48 No.895086343

姉さんは優しすぎて苦労を溜め込んじゃった人だから… 伊佐美一家はもう少し家族を大切にしろ

51 22/02/08(火)19:31:54 No.895086718

崩壊した家族の再生 ってまるで海外の映画祭に出品されるようなテーマを真正面から描き切ったアニメだと思うよ

52 22/02/08(火)19:32:01 No.895086761

いのまたむつみの描きおろしジャケットイラストが 何気に桜吹雪エフェクトで乳首等を隠す配慮されまくった仕様なのが時代を感じさせる イデオンのころに女性スタッフの反応見て 下品でない描写なら裸を描いてもいいんだと禿が学んだのにさらに変わってる

53 22/02/08(火)19:32:28 No.895086913

高画質化でEDの花がくっきり見えるな

54 22/02/08(火)19:32:36 No.895086964

水彩っぽいグラデの色味とか背景は確かにすげえ凝ってたよな 逆にそれをどかんと出して雰囲気作りつつの動画節約でもあるだろうけど

55 22/02/08(火)19:33:24 No.895087249

核ミサイル防いだ瞬間にオルファンと共鳴して登場人物たちの悲しい過去...が次々流れるシーンとかも好きだよ

56 22/02/08(火)19:33:27 No.895087268

もう24年前のアニメになるのか

57 22/02/08(火)19:34:04 No.895087478

作画体制アレなのにナカツがまた容赦ないデザインしてきやがる

58 22/02/08(火)19:34:06 No.895087495

家族とか男女の生々しい話で出来てるアニメなのにあんまりやな感じがしないというかサッパリしてるの不思議

59 22/02/08(火)19:34:08 No.895087504

ネーサンのインタビューとか最近あったようだ https://ddnavi.com/interview/926579/a/

60 22/02/08(火)19:34:08 No.895087505

ブレンのバイタルネット使った移動では アニメーターの手癖で飛行する姿勢みたいのになってると 「違う」と立ち姿に訂正させる禿

61 22/02/08(火)19:34:52 No.895087751

相変わらずようつべにダメだされないの不思議なOPだ

62 22/02/08(火)19:35:33 No.895087979

いのまたむつみに最初ダメだしてたくせにデレて裸で飛ばす禿

63 22/02/08(火)19:35:43 No.895088039

冨野監督からするとエルガイム以来の完全オリジナルテレビアニメという触れ込みだったな ZとZZはガンダムシリーズというカウントになるんだろう

64 22/02/08(火)19:36:25 No.895088312

>作画体制アレなのにナカツがまた容赦ないデザインしてきやがる いっそのことまったく動かさずスライド移動やワープで異質感出そう! は天才の発想だよなやっぱ...

65 22/02/08(火)19:37:32 No.895088714

ローラーダッシュやホバー移動を駆使してきた業界が身に着けているものってことだよなあ!

66 22/02/08(火)19:38:13 No.895088964

ブレンに触れたパイロットたちが癒されていくの ブレン・セラピー感がある

67 22/02/08(火)19:38:41 No.895089128

>家族とか男女の生々しい話で出来てるアニメなのにあんまりやな感じがしないというかサッパリしてるの不思議 この手のテーマに漂いがちな生々しさはあのパワーがありすぎるセリフ回しでいい感じに中和していると思う と思ったけどよりエグさが増した様な気がしないでもない

68 22/02/08(火)19:38:52 No.895089205

>ブレンに触れたパイロットたちが癒されていくの >ブレン・セラピー感がある (それはそれとしてお互いが兄だと思ってる)

69 22/02/08(火)19:38:57 No.895089238

頭大きくてかわいいフォルムしてるのいいなブレン

70 22/02/08(火)19:40:30 No.895089798

バイタルジャンプは厳密には超高速移動なんだけど瞬間移動らしい瞬間移動で好き

71 22/02/08(火)19:40:35 No.895089830

この話のヒメちゃんの ジョナサンが血のつながった親子なのに愛情が育たないというのを理解できない描写がすごい好き…

72 22/02/08(火)19:40:46 No.895089892

ブレンの配信だ…覚えているかい?「」 abemaのブレンパワード実況をしたことがあったろう あの実況…楽しかった…

73 22/02/08(火)19:40:53 No.895089941

>バイタルジャンプは厳密には超高速移動なんだけど瞬間移動らしい瞬間移動で好き ブゥンって音も好き

74 22/02/08(火)19:40:54 No.895089949

クリスマスプレゼントだろ!!!!

75 22/02/08(火)19:41:06 No.895090030

>ブレンの配信だ…覚えているかい?「」 >abemaのブレンパワード実況をしたことがあったろう >あの実況…楽しかった… ごめん 覚えていない

76 22/02/08(火)19:41:10 No.895090054

>ブレンの配信だ…覚えているかい?「」 >abemaのブレンパワード実況をしたことがあったろう >あの実況…楽しかった… ごめん、覚えてない

77 22/02/08(火)19:41:23 No.895090131

>ブレンの配信だ…覚えているかい?「」 >abemaのブレンパワード実況をしたことがあったろう >あの実況…楽しかった… ごめん 覚えてない

78 22/02/08(火)19:41:31 No.895090178

覚えてなさすぎだろ

79 22/02/08(火)19:41:31 No.895090179

最序盤のまるでヒロインのようなカナン

80 22/02/08(火)19:41:55 No.895090321

モールドめっちゃ増やしてバキバキの積層構造で有機物っぽいメカデザインを実現!

81 22/02/08(火)19:42:05 No.895090359

>ごめん >覚えていない >ごめん、覚えてない >ごめん >覚えてない そうか…そうだろうね!!!115!1!

82 22/02/08(火)19:42:30 No.895090519

スタジオダブ回の勇のフェティッシュを感じる腹筋とかわいいヒメねーちゃんと唐突に映るイケメンブレンが好き あれも所々はへにょっとしてたけど

83 22/02/08(火)19:42:38 No.895090569

>>ごめん >>覚えていない >>ごめん、覚えてない >>ごめん >>覚えてない >そうか…そうだろうね!!!115!1! 本当は覚えてて照れ隠しで嘘つくのいいよね……

84 22/02/08(火)19:42:56 No.895090674

>最序盤のまるでヒロインのようなカナン 誰も嬉しくないパンチラ

85 22/02/08(火)19:43:01 No.895090724

>この話のヒメちゃんの >ジョナサンが血のつながった親子なのに愛情が育たないというのを理解できない描写がすごい好き… 血のつながり関係なくたくさんのお母さんお父さんに育てられてきた子だから 他の親子関係で沈んでるキャラと一線を画してるというか 自然に愛情を受けてきたので自然に愛情を与えられるキャラになってる

86 22/02/08(火)19:43:07 No.895090762

>そうか…そうだろうね!!!115!1! 何が不満なんだ!この世界に!

87 22/02/08(火)19:43:10 No.895090780

(スライドナンガ)

88 22/02/08(火)19:44:39 No.895091346

https://ddnavi.com/interview/916139/ >『ブレンパワード』以降は、「当たり前に暮らすということの重要性を、アニメでもやるべきなんじゃないの?」という思いが大きくなった

89 22/02/08(火)19:44:49 No.895091398

なんだこのゲッソリする画質はぁ!?

90 22/02/08(火)19:45:01 No.895091466

ポーク入りのベジタブルスープ食いてえ

91 22/02/08(火)19:45:08 No.895091508

今で飯食うときに見てたら母ちゃんに「オルファンってなんなの?」と聞かれて本気で解説したのが俺だ

92 22/02/08(火)19:45:30 No.895091637

>誰も嬉しくないパンチラ は?

93 22/02/08(火)19:45:30 No.895091647

この9話だけで名シーンのオンパレード過ぎる…

94 22/02/08(火)19:45:31 No.895091649

>ポーク入りのベジタブルスープ食いてえ そういうのは欲しいよなぁ

95 22/02/08(火)19:45:42 No.895091723

>今で飯食うときに見てたら母ちゃんに「オルファンってなんなの?」と聞かれて本気で解説したのが俺だ みろよママン。ブレンパワードは面白い

96 22/02/08(火)19:45:43 No.895091726

(ピピピピピ)あなたを愛しているわ

97 22/02/08(火)19:45:48 No.895091759

ヒメちゃんがいい女すぎる 富野の作ったキャラとは思えない

98 22/02/08(火)19:45:55 No.895091803

冗談ではない!

99 22/02/08(火)19:46:04 No.895091853

>(ピピピピピ)あなたを愛しているわ 今何やったぁ!?

100 22/02/08(火)19:46:10 No.895091885

>血のつながり関係なくたくさんのお母さんお父さんに育てられてきた子だから >他の親子関係で沈んでるキャラと一線を画してるというか >自然に愛情を受けてきたので自然に愛情を与えられるキャラになってる 豊かで健やかに育つことを繋げてかないといけないんだけど それはそれで取りこぼす層があるんだよな…

101 22/02/08(火)19:46:12 No.895091902

>>ポーク入りのベジタブルスープ食いてえ >そういうのは欲しいよなぁ 食えるのか?(宗教的に)

102 22/02/08(火)19:46:27 No.895092001

>今で飯食うときに見てたら母ちゃんに「オルファンってなんなの?」と聞かれて本気で解説したのが俺だ オーガニック的な何かって答えるしかないだろ

103 22/02/08(火)19:47:01 No.895092215

>ヒメちゃんがいい女すぎる >富野の作ったキャラとは思えない 本編内で描写が足りない気がする…

104 22/02/08(火)19:47:23 No.895092345

ママンは自分は愛情を凄く注いでたつもりだったのがまた… 子供にはわからないし伝わらなかった

105 22/02/08(火)19:48:19 No.895092668

オルファン自体は宇宙規模の迷惑なやつだろう 文字通り本人?も惑って迷ってるのが問題で

106 22/02/08(火)19:48:20 No.895092678

>オーガニック的な何かって答えるしかないだろ アメリカ53番目の州だろ?

107 22/02/08(火)19:48:32 No.895092751

親も完璧じゃないから 子が親を許す というか親なんかに頼まれなくったって生きてやるよ の境地にたどり着くまでの話かと

108 22/02/08(火)19:48:48 No.895092853

あの勇がブチギレてジョナサンの気持ち代弁しに行くぐらいにはママンのやったことはひどい

↑Top