22/02/08(火)16:24:53 (殺され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)16:24:53 No.895033943
(殺される...)
1 22/02/08(火)16:27:31 No.895034523
考えてみたらモンスターなんだからこうでもおかしくなかったんだよな
2 22/02/08(火)16:29:09 No.895034883
目の前が真っ暗になった歴代主人公たちはこんな思いしてポケセンに走ったのか
3 22/02/08(火)16:30:03 No.895035084
左上にガッチャマンみたいなのいる
4 22/02/08(火)16:30:45 No.895035240
虫ポケモンなんかめっちゃでかい方だし襲われたら普通に死ぬと思う
5 22/02/08(火)16:34:37 No.895036021
リングマとか普通に熊だし怖くないわけがない
6 22/02/08(火)16:37:23 No.895036600
>目の前が真っ暗になった歴代主人公たちはこんな思いしてポケセンに走ったのか 洞窟とかだとズバットの群れとかに襲われそう
7 22/02/08(火)16:38:16 No.895036805
>洞窟とかだとズバットの群れとかに襲われそう ゴルバットとかどうみても血を吸う以上のことしてきますよね?
8 22/02/08(火)16:38:49 No.895036910
あの世界子供ポケモンに襲われてガンガン死んでそう
9 22/02/08(火)16:39:23 No.895037024
こうなったあとでビッパの群れに入って 攻撃どころか警戒もせずに近づいてくる姿で俺は泣いた
10 22/02/08(火)16:39:56 No.895037132
キテルグマのせいでマジでこういう世界なのはわかってる
11 22/02/08(火)16:40:47 No.895037312
サファリゾーンなんかだと石投げたらすぐ逃げたりするのに...
12 22/02/08(火)16:41:04 No.895037391
クソスマホとかいらないんでスーパーマサラ人の肉体をくれ
13 22/02/08(火)16:42:55 No.895037816
仲間と 抱きしめあう くせが ある。その力で 背骨を砕かれて 世を 去る トレーナーも 多い。
14 22/02/08(火)16:43:16 No.895037900
スリーパーが誘拐事件を過去に起こしてたんだからポケモンが人間に危害を加えないわけがないとわかっていたはずなんだよな
15 22/02/08(火)16:47:52 No.895038937
毒や催眠術食らったときがまじ怖い
16 22/02/08(火)16:49:23 No.895039310
>>洞窟とかだとズバットの群れとかに襲われそう >ゴルバットとかどうみても血を吸う以上のことしてきますよね? 300ccの血を吸うとか図鑑で書かれてる時点でやばい
17 22/02/08(火)16:52:53 No.895040135
>毒や催眠術食らったときがまじ怖い 草タイプの粉も危険だろうな ラフレシアも図鑑説明がとんでもないぞ
18 22/02/08(火)16:55:14 No.895040683
今まで描写が追いついてなかっただけで全てのシリーズでこんなんなのかもしれないのか
19 22/02/08(火)16:57:19 No.895041214
サトシがスーパーマサラ人なのもそのぐらいの肉体じゃないとあの世界じゃやっていけないんだなって事がよくわかった
20 22/02/08(火)16:58:00 No.895041392
>300ccの血を吸うとか図鑑で書かれてる時点でやばい 大人よりも体重に対する血液量が少ない子供がそれだけ吸われたら多分そのまま死ぬな
21 22/02/08(火)16:59:23 No.895041730
>サトシがスーパーマサラ人なのもそのぐらいの肉体じゃないとあの世界じゃやっていけないんだなって事がよくわかった イシツブテ合戦するレベルだからな…
22 22/02/08(火)17:00:57 No.895042133
はかいこうせん撃たれる事だってあるもんな… 破壊光線だぜ?
23 22/02/08(火)17:02:36 No.895042521
10歳で旅に出るらしいけどこんな過酷な世界を10歳の年齢で味わわなければいけないの?ってなった
24 22/02/08(火)17:04:15 No.895042935
トレーナーになる為にまず体を鍛えないと
25 22/02/08(火)17:05:09 No.895043162
ゴーストポケモンは確実に人間を殺しにきてるしな
26 22/02/08(火)17:05:45 No.895043308
>10歳で旅に出るらしいけどこんな過酷な世界を10歳の年齢で味わわなければいけないの?ってなった 別に決まり事ではない
27 22/02/08(火)17:06:00 No.895043388
>今まで描写が追いついてなかっただけで全てのシリーズでこんなんなのかもしれないのか 図鑑の情報がマジなら割と現れるだけでちょっとした災害レベルのポケモンがうようよしてる
28 22/02/08(火)17:06:19 No.895043485
>イシツブテ合戦するレベルだからな… まるく もちやすいが なげあうには かたくて おもい。 ゆきだまの ように ぶつけあって あそぶには キケンだ。
29 22/02/08(火)17:07:02 No.895043628
逆にこんな世界だから若いうちに色々経験しとく必要があるのかもしれない
30 22/02/08(火)17:07:30 No.895043755
ワイルドエリアにも孤島にも雪原にもチャリで突撃するガラル人も異常者だなって…
31 22/02/08(火)17:07:55 No.895043864
近づくだけで褒められるくらいだから主人公は多分啓蒙が高い 先輩はかわいいですね
32 22/02/08(火)17:08:12 No.895043927
イシツブテ合戦できるんだから平気だろってよくネタにされるけどゲームの情報繋ぎ合わせていくとイシツブテ合戦できるような奴ってハマ先生タイプの筋肉狂人ぐらいしかいなさそうなんだよな… 少なくともみんなあんな基準ではない…
33 22/02/08(火)17:08:30 No.895043998
サトシさんも初期にオニスズメだかポッポにリンチ受けてたよな
34 22/02/08(火)17:09:59 No.895044351
でも人間も鍛えればそこそこまで行けるっぽいのよなあの世界
35 22/02/08(火)17:10:27 No.895044479
>虫ポケモンなんかめっちゃでかい方だし襲われたら普通に死ぬと思う 体長1mのスピアーの体格に応じたサイズのどくばりとか毒がどうこう以前に風穴空いて死ぬよね
36 22/02/08(火)17:10:54 No.895044598
鍛えると氷の崖を素手で登れるようになるぐらいフィジカル上限の伸び代はあるこの世界の人間
37 22/02/08(火)17:10:54 No.895044601
>でも人間も鍛えればそこそこまで行けるっぽいのよなあの世界 サイトウとか格闘使いのトレーナーは組み手してるのなんだかんだいるしな
38 22/02/08(火)17:12:08 No.895044891
>でも人間も鍛えればそこそこまで行けるっぽいのよなあの世界 ドラゴンポケモンとかキテルグマと取っ組み合いできるレベルの筋肉正義マンは過去作にも時々いる
39 22/02/08(火)17:12:08 No.895044894
>>でも人間も鍛えればそこそこまで行けるっぽいのよなあの世界 >サイトウとか格闘使いのトレーナーは組み手してるのなんだかんだいるしな 逆に格闘ポケが人間さんに合わせて手加減してるだけなんじゃねぇかな…
40 22/02/08(火)17:12:45 No.895045043
殺したら上位存在に消されるから…
41 22/02/08(火)17:14:10 No.895045375
でもチャンピオンが人に破壊光線撃つように命令したりしてるし…
42 22/02/08(火)17:14:29 No.895045466
助けられた…は全部常人だと死んでるヤツ
43 22/02/08(火)17:14:32 No.895045481
>逆に格闘ポケが人間さんに合わせて手加減してるだけなんじゃねぇかな… でも吉田沙保里はカイリキーとタッグ組んでたよ?
44 22/02/08(火)17:14:39 No.895045504
むしろ今までポケモンを可愛いだけで無害だと思ってた人が多いのに驚いたというか…
45 22/02/08(火)17:15:02 No.895045609
>でもチャンピオンが人に破壊光線撃つように命令したりしてるし… あれ省略されてるだけで普通にバトルで蹴散らしただけっぽいし…
46 22/02/08(火)17:15:21 No.895045688
>むしろ今までポケモンを可愛いだけで無害だと思ってた人が多いのに驚いたというか… おおよそサトシとロケット団が悪い
47 22/02/08(火)17:16:33 No.895045973
薄明のサイトウに攻撃掠らせちゃってあっ…大丈夫…?みたいな顔してるカイリキー好き
48 22/02/08(火)17:18:01 No.895046294
ヒスイ地方の初めての夜でフワンテの認識を改めた人多そう
49 22/02/08(火)17:19:43 No.895046728
時代ごとに人間の方も強くなってるのか
50 22/02/08(火)17:19:47 No.895046747
>むしろ今までポケモンを可愛いだけで無害だと思ってた人が多いのに驚いたというか… カロスの過去の戦争でポケモンも戦場に行ってたとかあって伏線はかなり貼られてたのにな
51 22/02/08(火)17:20:57 No.895047050
>おおよそサトシとロケット団が悪い 爆発に巻き込まれて空飛んでるのは単に耐久力高いからギャグで済んでるんであって 普通だったら余裕でミンチだわ
52 22/02/08(火)17:22:29 No.895047425
>時代ごとに人間の方も強くなってるのか 人間の方が強くなってるというか相棒ポケモンを持つのが当たり前になってて護衛させるのが常識なのと そもそも歴代主人公みたいな無茶な冒険する方が異常なだけなんじゃねぇかな
53 22/02/08(火)17:23:36 No.895047699
そりゃこんなに危険ならみんな旅を止めて普通の職を持とうとするわな 未だに旅を続けられるサトシとピカチュウがやばいんだ
54 22/02/08(火)17:24:03 No.895047819
>おおよそサトシとロケット団が悪い 人間がポケモンより強くなればいいんだぜ!
55 22/02/08(火)17:24:08 No.895047840
ポケモン世界の人間ってみんなサトシぐらい強いんでしょとナチュラルに思われてる所はある アニメ内ですら別にそんなことはないしドン引きの対象になったりしてるんだけどね…
56 22/02/08(火)17:28:31 No.895048913
自分にボルテッカー打たせたりこうそくいどう使えるのは上澄みだわ
57 22/02/08(火)17:34:14 No.895050349
すごい勢いでビッパの人気が上がっててダメだった
58 22/02/08(火)17:34:26 No.895050398
時代を経て人もポケモンも歩み寄っていったんだろうな
59 22/02/08(火)17:35:04 No.895050551
>むしろ今までポケモンを可愛いだけで無害だと思ってた人が多いのに驚いたというか… どっちかというと今まで可愛くて無害そうな印象をグッズやアニメやらで植え付けておいて 本当は怖いし殺伐としてるぞは今更そんな事言われても…と思うくらいだわ
60 22/02/08(火)17:35:12 No.895050587
よく知ってる近所の子がポケモンも持たず草むらに入っていこうとしたらどうする?
61 22/02/08(火)17:35:46 No.895050734
>よく知ってる近所の子がポケモンも持たず草むらに入っていこうとしたらどうする? そりゃあ慌てて止めるよ
62 22/02/08(火)17:36:24 No.895050913
>そもそも歴代主人公みたいな無茶な冒険する方が異常なだけなんじゃねぇかな そんな主人公に付いて行くライバルや先にチャンピオンロードやバトル施設まで漕ぎつけてるトレーナーが跋扈してるのに…
63 22/02/08(火)17:36:49 No.895051013
>>むしろ今までポケモンを可愛いだけで無害だと思ってた人が多いのに驚いたというか… >どっちかというと今まで可愛くて無害そうな印象をグッズやアニメやらで植え付けておいて >本当は怖いし殺伐としてるぞは今更そんな事言われても…と思うくらいだわ 昔からポケモンを可愛いだけの生き物にはしたくないとは言ってて実際ゲームだとちょいちょいそういう要素入れてるけど アニメの圧倒的知名度相手はどうしようもねえよ
64 22/02/08(火)17:36:51 No.895051022
オーキドのじいさんの行動は正しかったんだなって... 助けてくれてありがとうなじいさん
65 22/02/08(火)17:37:50 No.895051264
初期の頃からピカチュウのなつやすみみたいな日常系作品を頻繁に作ってたのに…
66 22/02/08(火)17:39:13 No.895051623
現代はポケモンよりポケモンを捕まえて過激な宗教活動をしたり遺伝子改造をしている人間の方が怖いからな
67 22/02/08(火)17:39:54 No.895051783
まあでもアニメもマサラ人とかいわれてるけど初期からオニスズメの群れに攻撃されてなかったか
68 22/02/08(火)17:40:14 No.895051875
>>むしろ今までポケモンを可愛いだけで無害だと思ってた人が多いのに驚いたというか… >どっちかというと今まで可愛くて無害そうな印象をグッズやアニメやらで植え付けておいて >本当は怖いし殺伐としてるぞは今更そんな事言われても…と思うくらいだわ 図鑑説明で危険だとしっかり書かれていたからな...
69 22/02/08(火)17:40:43 No.895051995
てかこれあの世界で博士からポケモン貰ってる人以外は最初の手持ちどうしてるの…? 生身で無害なポケモンを捕まえる業者みたいなのあんのかな…
70 22/02/08(火)17:40:54 No.895052037
>まあでもアニメもマサラ人とかいわれてるけど初期からオニスズメの群れに攻撃されてなかったか 石投げて怒らせて中途半端にバトルして増援を呼ばれたからな…
71 22/02/08(火)17:40:56 No.895052044
>>時代ごとに人間の方も強くなってるのか >人間の方が強くなってるというか相棒ポケモンを持つのが当たり前になってて護衛させるのが常識なのと >そもそも歴代主人公みたいな無茶な冒険する方が異常なだけなんじゃねぇかな あとポケモンの生態の解明も進んでどう注意すれば安全かも分かってきたんだろう
72 22/02/08(火)17:41:48 No.895052267
俺はレジェンズのシステムでキテルグマと出会いたいぞ
73 22/02/08(火)17:41:50 No.895052277
>てかこれあの世界で博士からポケモン貰ってる人以外は最初の手持ちどうしてるの…? >生身で無害なポケモンを捕まえる業者みたいなのあんのかな… 初代で酔っ払いの爺さんがポケモンなしでビードル捕獲してたし 種類によっては安全に捕まえられるんだろ
74 22/02/08(火)17:42:10 No.895052366
GOなんて威嚇するか逃げるかしかしないしな…
75 22/02/08(火)17:42:47 No.895052523
ムサシはハブネークを自力で倒してゲットしたし…
76 22/02/08(火)17:43:21 No.895052687
ボールさえ持っていれば最悪の事態は避けられるんだろう
77 22/02/08(火)17:43:49 No.895052796
サファリゾーンなんてバトル抜きで石投げしても逃げて行くぜー!
78 22/02/08(火)17:44:44 No.895053038
ヤミカラスの群れ相手にこんな気持ちになった
79 22/02/08(火)17:44:44 No.895053040
ビッパタイプの子もそんな昔からいたんだから現代ならもっと人懐っこくなってるポケモンも増えてるだろうさ
80 22/02/08(火)17:45:49 No.895053357
ねえ!フワンテが手を離してくれない!
81 22/02/08(火)17:46:34 No.895053548
カレー作ってると寄ってくる奴もいるし普通に友達みたいになって最初の手持ちになるルートもままありそうではある