虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)15:56:44 もしや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)15:56:44 No.895027825

もしやめっちゃ頼りになるのでは

1 22/02/08(火)15:57:33 No.895027983

惜しい人を亡くしたな

2 22/02/08(火)15:58:26 No.895028170

いや…才能ないし煉獄の方がずっと頼りになるぞ

3 22/02/08(火)15:59:16 No.895028376

>いや…才能ないし煉獄の方がずっと頼りになるぞ 忍者のレス

4 22/02/08(火)16:00:09 No.895028551

柱ってのは強いんだというのをこれでもかと伝えてきた

5 22/02/08(火)16:00:59 No.895028736

書き込みをした人によって削除されました

6 22/02/08(火)16:01:08 No.895028760

身長198もあるマッチョが弱い訳がないのだ ないのだが自己評価が低い

7 22/02/08(火)16:01:22 No.895028811

陸でこれなのに参でしかも近接専門に渡り合った煉獄さんヤバない?となるなった

8 22/02/08(火)16:02:15 No.895028999

正直映像化されてやっと分かった

9 22/02/08(火)16:02:30 No.895029048

低いというか他の天才たちがやばすぎる この人もいまのメンツで柱やれてる化け物ではある

10 22/02/08(火)16:02:43 No.895029103

器用だよねとにかく強さ以外の要素が多い

11 22/02/08(火)16:02:59 No.895029167

この人めちゃ強いね 単純な戦う力だけじゃなく周りを見て守りながら戦ったり生き様まで

12 22/02/08(火)16:03:26 No.895029277

派手が起きてきてからの安心感すごい

13 22/02/08(火)16:03:54 No.895029385

派手柱より才能あるという忍者がいる世界ってのも 描写されないところでわくわくさせる

14 22/02/08(火)16:04:11 No.895029437

終始長男かばいながら戦ってたのが好感持てる

15 22/02/08(火)16:04:43 No.895029567

>派手柱より才能あるという忍者がいる世界ってのも >描写されないところでわくわくさせる どっちかと言うと才能というより性格の問題じゃない?

16 22/02/08(火)16:04:51 No.895029605

アニメの譜面の演出めちゃくちゃ格好良かったのに一瞬で終わった…

17 22/02/08(火)16:05:15 No.895029700

嫁三人いても許すよ…

18 22/02/08(火)16:05:42 No.895029798

>アニメの譜面の演出めちゃくちゃ格好良かったのに一瞬で終わった… 片手で渡り合ってるというの全て含めての譜面だから…

19 22/02/08(火)16:05:54 No.895029838

>陸でこれなのに参でしかも近接専門に渡り合った煉獄さんヤバない?となるなった あれでも舐めプしてるからこのあとの痣岡さんVSアカザ戦がマジで頭おかしいことになると思う

20 22/02/08(火)16:06:32 No.895029974

泥臭く斬り合うとこ好き

21 22/02/08(火)16:06:35 No.895029982

漫画だとあんま意識してなかったけど アニメになるとめっちゃ派手ですげえなこの人…

22 22/02/08(火)16:07:08 No.895030103

両手あれば譜面で首切れそうだよね

23 22/02/08(火)16:07:17 No.895030142

実際には岩柱が頭抜けてて経験浅い霞と恋がちょっと対応力低いくらいでそんなに実力差なさそう 音は過去的に引け目感じてるから自分を下げるけど

24 22/02/08(火)16:08:01 No.895030315

刀回しながら戦うスタイルがド派手でとても良かった

25 22/02/08(火)16:08:45 No.895030496

煉獄さんマジでチョー頑張ったけど痣無しで狛犬相手だからね そりゃ死ぬしかないよね

26 22/02/08(火)16:08:50 No.895030512

譜面ってそういうのだったんだ…

27 22/02/08(火)16:08:55 No.895030532

>単純な戦う力だけじゃなく周りを見て守りながら戦ったり生き様まで 嫁3人連れて戦ってるくらいだし守られる側を上手く立ち回らせるのも慣れてんだろうな…

28 22/02/08(火)16:09:03 No.895030561

ヌンチャクみたいな日輪刀がアニメの動きと相性いい

29 22/02/08(火)16:09:22 No.895030643

毎度作画も動画も劇場版並なのすげえな

30 22/02/08(火)16:10:00 No.895030769

派手であるっていう要素がアニメと噛み合い過ぎた ド派手になった

31 22/02/08(火)16:10:15 No.895030811

煉獄さんも腕を抜かせなかった辺りは痣でてそうだなって思った

32 22/02/08(火)16:10:18 No.895030824

>毎度作画も動画も劇場版並なのすげえな 1クールしかない分戦闘シーンが異常者すぎる

33 22/02/08(火)16:10:30 No.895030862

こいつと斬り合った鬼いちゃんの地獄でのコメント好き

34 22/02/08(火)16:10:35 No.895030886

>ヌンチャクみたいな日輪刀がアニメの動きと相性いい 鞭と鉄球鎖鎌はどうなるかな…

35 22/02/08(火)16:10:55 No.895030956

鬼いちゃんもアニメ映えするよなあって思ってたけど想像以上に噛み合いがヤバかったね…

36 22/02/08(火)16:11:08 No.895031003

人間の限界って感じはある

37 22/02/08(火)16:11:11 No.895031017

前は2クールだったから後半に貯めてたけど今章のはちょっと異常なレベルだな…

38 22/02/08(火)16:11:20 No.895031045

しのぶちゃんもどーま殿には大概ディスられてたけども刺突の速さだけで言うなら現行の柱最速のこっちも地味に怪物

39 22/02/08(火)16:11:43 No.895031113

片腕無くなっても上弦と互角に切り結べるならまだまだ働けるな

40 22/02/08(火)16:11:53 No.895031147

>煉獄さんも腕を抜かせなかった辺りは痣でてそうだなって思った 生き延びてたらなぁ…

41 22/02/08(火)16:12:00 No.895031165

>片腕無くなっても上弦と互角に切り結べるならまだまだ働けるな 蛇のレス

42 22/02/08(火)16:12:01 No.895031178

今の柱にもっと化け物多かったから相対的に微妙に見えてただけで歴代の柱の中でも上位よね…

43 22/02/08(火)16:12:18 No.895031223

刀の謎穴の補完が何気に凄い

44 22/02/08(火)16:12:19 No.895031229

派手さんも凄かったけど善逸こんな凄かったのか…ってなった

45 22/02/08(火)16:12:38 No.895031304

>前は2クールだったから後半に貯めてたけど今章のはちょっと異常なレベルだな… 待つからこの質で最後までやってほしいな

46 22/02/08(火)16:12:44 No.895031332

まず鬼いちゃんどころか梅ちゃんにすら何人も殺されてるからね柱

47 22/02/08(火)16:12:50 No.895031356

善逸空飛んでたじゃん 伊之助もそれに追いついてたけど

48 22/02/08(火)16:13:16 No.895031448

こりゃ上弦殺したって喜ぶのもわかる激闘

49 22/02/08(火)16:13:19 No.895031456

善逸は何がおかしいってこの期に及んで迄起きてないのがおかしい

50 22/02/08(火)16:13:34 No.895031509

>派手さんも凄かったけど善逸こんな凄かったのか…ってなった タイマン痣なしで代理とはいえ上弦の頸落とすやつだからまあ…

51 22/02/08(火)16:13:35 No.895031516

譜面からのアクションはホントにアニメでしてよかったと思う

52 22/02/08(火)16:13:46 No.895031562

梅ちゃんって下弦よりは強かったのかね

53 22/02/08(火)16:13:52 No.895031584

>善逸空飛んでたじゃん >伊之助もそれに追いついてたけど 呼吸の力だよ

54 22/02/08(火)16:14:05 No.895031624

毒なかったら長期戦仕掛けて勝ちに行けたんだろうな…

55 22/02/08(火)16:14:06 No.895031631

譜面ナレーションなしでどうすんでろうっておもってたらなんなら漫画よりわかりやすくなってたよな…

56 22/02/08(火)16:14:16 No.895031673

>今の柱にもっと化け物多かったから相対的に微妙に見えてただけで歴代の柱の中でも上位よね… ひよっ子三人連れて上弦撃破するという歴史的快挙を成し遂げてるからな…

57 22/02/08(火)16:14:19 No.895031687

>派手さんも凄かったけど善逸こんな凄かったのか…ってなった すごい時間飛んでたけど 光速に近づいたから時の流れが変わったってことかな

58 22/02/08(火)16:14:31 No.895031747

初の柱合会議で炭治郎禰豆子に理解示す柱少なすぎて何だコイツら…ってなるけど 理解できてるのは読者が全部見てきたからであってそれがないなら無理よねってなるし そもそも安全な鬼がいるなんて理解できようもない境遇してる柱も多いのね

59 22/02/08(火)16:14:32 No.895031754

>陸でこれなのに参でしかも近接専門に渡り合った煉獄さんヤバない?となるなった 糞手抜きしてるけどなあいつ いや本当に夜明け前に来といて何やってんだあいつ

60 22/02/08(火)16:14:43 No.895031788

>梅ちゃんって下弦よりは強かったのかね 風が倒した小説版下弦の壱よりは強そう トーマスはトーマス状態がよくわからんけど血を与えられる前の状態よりは強いと思う

61 22/02/08(火)16:14:49 No.895031810

毒も効かないし体も柔らかいしやっぱすげぇぜ…山育ち!

62 22/02/08(火)16:15:08 No.895031868

次回で最終回なのホントあっという間だな…

63 22/02/08(火)16:15:09 No.895031871

ジェニスは特化型なだけで鳴柱の爺ちゃんが見込んだ正真正銘の天才なんすよ 普段のムーブが普段でちょうどゴミカスあたりに調整が利いているけども

64 22/02/08(火)16:15:13 No.895031893

>糞手抜きしてるけどなあいつ >いや本当に夜明け前に来といて何やってんだあいつ はい!柱は始末しました!

65 22/02/08(火)16:15:15 No.895031900

しかしこれで岩の演出ハードルが上がりすぎるな…

66 22/02/08(火)16:15:38 No.895031964

てか煉獄さん死んで真面目に鍛えたかまぼこ隊三人がかりでやっと有利だからトーマスじゃ相手にならんと思うよ梅ちゃん

67 22/02/08(火)16:15:54 No.895032016

>>糞手抜きしてるけどなあいつ >>いや本当に夜明け前に来といて何やってんだあいつ >はい!柱は始末しました! 猗窩座…!猗窩座!

68 22/02/08(火)16:15:59 No.895032032

寝てる善逸がちょっとカッコよすぎたのでたまには起きてないとダメだあれは

69 22/02/08(火)16:16:10 No.895032070

>毒も効かないし体も柔らかいしやっぱすげぇぜ…山育ち! 内臓の位置変えるのは柔らかいで済ませていいのか

70 22/02/08(火)16:16:26 No.895032133

>>派手さんも凄かったけど善逸こんな凄かったのか…ってなった >すごい時間飛んでたけど >光速に近づいたから時の流れが変わったってことかな いやあれは漫画の方が分かりやすい 梅ちゃんが逃れようとして円を描くように移動してるのに善逸が食らいついてグルーっと回って移動して 猪之助が居るところまで戻って来て軌道が直角に交差したんよ

71 22/02/08(火)16:16:37 No.895032168

>梅ちゃんって下弦よりは強かったのかね 下弦よりは普通に強いよ ただ上弦としてみると弱いし今代の柱の相手にはならないという難しいゾーンにいる

72 22/02/08(火)16:16:44 No.895032187

>毒も効かないし体も柔らかいしやっぱすげぇぜ…山育ち! 効いて…効いて…ない?

73 22/02/08(火)16:16:50 No.895032215

>初の柱合会議で炭治郎禰豆子に理解示す柱少なすぎて何だコイツら…ってなるけど >理解できてるのは読者が全部見てきたからであってそれがないなら無理よねってなるし >そもそも安全な鬼がいるなんて理解できようもない境遇してる柱も多いのね 初対面で印象あんま良くなくしといてからの頼れる兄貴分! してから退場!

74 22/02/08(火)16:17:05 No.895032254

素トーマスと統合累くんでトントンの強さだそうでそりゃ分体を分けた伍相当の累くんじゃあ冨岡さんの相手にもならんわなっていう

75 22/02/08(火)16:17:08 No.895032261

歴代最強の世代かも知れないんで無惨を討つ…判断してもいいかな

76 22/02/08(火)16:17:08 No.895032266

100年ぐるぐると下弦壱が代替わりしてる間も梅ちゃん美人食ってレベル上げしてるからそりゃ強いわな

77 22/02/08(火)16:17:14 No.895032288

それで譜面ってのはなんなんです?

78 22/02/08(火)16:17:19 No.895032304

予算もガン上がりしてるだろうからそりゃクオリティも上がる 映画作ってた頃までは大ヒット前だからな

79 22/02/08(火)16:17:36 No.895032368

ぜんいつの滞空時間の不自然さだけはどうにかしえ欲しかった

80 22/02/08(火)16:17:40 No.895032386

この辺からはもう柱でも痣ないと無理だからな

81 22/02/08(火)16:17:46 No.895032405

ざーこ♡ざーこ♡傷負っても治らない♡ やべっ死ぬ日のぼってきた!

82 22/02/08(火)16:17:47 No.895032406

基本柱の中だとスレ画は少し落ちるらしいけど 今の柱自体が歴代でもかなり強いらしいので 広めに取ると派手も充分すごいってとこに落ち着くらしい

83 22/02/08(火)16:17:48 No.895032409

>しかしこれで岩の演出ハードルが上がりすぎるな… まず霞と恋のハードルがあってその後柱レベルに成長した長男と冨岡さんが入ってその後になる高いハードル

84 22/02/08(火)16:17:49 No.895032412

>>毒も効かないし体も柔らかいしやっぱすげぇぜ…山育ち! >内臓の位置変えるのは柔らかいで済ませていいのか 転生後に一人だけ世間から盛大にバッシング食らって無職になり掛けてるので 恐らく山中で滑落死した奴とか倒した鬼の一部とか食いでもして人間やめ掛けてたのではなかろうか

85 22/02/08(火)16:18:11 No.895032493

譜面の完成が遅いのは花火の音がうるさ過ぎたせいじゃないですか?

86 22/02/08(火)16:18:24 No.895032541

めーげんそーそーが突進技だったなんて…

87 22/02/08(火)16:18:33 No.895032570

>それで譜面ってのはなんなんです? たぶん音ゲーで次に流れてくるノーツわかるような感じ!

88 22/02/08(火)16:18:51 No.895032651

>譜面の完成が遅いのは花火の音がうるさ過ぎたせいじゃないですか? こっちの移動の音消さなきゃ鬼ぃちゃんのブーメランが飛んでくるから

89 22/02/08(火)16:19:05 No.895032697

データキャラのデータは揃ったみたいなやつだよ譜面は

90 22/02/08(火)16:19:06 No.895032703

>それで譜面ってのはなんなんです? まあ分かりやすく言えば観察して攻撃パターンを学習するみたいなもんだよ

91 22/02/08(火)16:19:15 No.895032732

音ゲー忍者!?

92 22/02/08(火)16:19:16 No.895032735

>それで譜面ってのはなんなんです? 音ゲーを無音でプレイできるようになるまで練習するあれ

93 22/02/08(火)16:19:26 No.895032767

風柱が柱になった時に二人がかりで下弦の壱撃破だから柱の最低レベルってそんな高くないのよ

94 22/02/08(火)16:19:36 No.895032802

>>それで譜面ってのはなんなんです? >たぶん音ゲーで次に流れてくるノーツわかるような感じ! 自分にヒットする攻撃だけ見えて他は消えてたので 恐らくハッタリかそうでないか?ヒットするかしないかが読める感じか

95 22/02/08(火)16:19:36 No.895032803

善逸は派手の継子になれば強くない?

96 22/02/08(火)16:19:38 No.895032809

技能が防御寄りの万能型である程度戦ったらほぼ勝確に持ってけるって感じだからフィクションで評価されるには地味で派手さが足りないんだよな…

97 22/02/08(火)16:19:42 No.895032819

街が燃えてたのって派手柱の花火のせいだっけ?

98 22/02/08(火)16:19:48 No.895032844

>やべっ死ぬ日のぼってきた! 鬼になれ!鬼になって!

99 22/02/08(火)16:20:28 No.895032991

>街が燃えてたのって派手柱の花火のせいだっけ? 照明とか電線のせいでしょ

100 22/02/08(火)16:20:33 No.895033017

猗窩座は逃走中の捨て台詞がまたカッコ悪い…

101 22/02/08(火)16:20:36 No.895033028

譜面が完成したぜ!のお兄ちゃんのフォローセリフにちょっと笑ったぜ ナレーションよりわかりやすかったぜ

102 22/02/08(火)16:20:41 No.895033056

なにがひどいって残りの上弦相手だと譜面読みきる前に死ぬことだと思う

103 22/02/08(火)16:20:43 No.895033060

sekiro周回してると譜面が完成した!ってなる瞬間があるよね

104 22/02/08(火)16:20:44 No.895033062

まぁ柱の中で腕力2位で足の速さ1位なんだが…

105 22/02/08(火)16:20:53 No.895033097

>街が燃えてたのって派手柱の花火のせいだっけ? いや木造建築な上に電化されてなくてそこら中で行灯とかロウソクとか竃の火とか焚きまくってたのがバトルの衝撃で倒れて火災発生

106 22/02/08(火)16:21:02 No.895033119

柱昇格基準が作られたのは上弦と下弦の強さがそんなに離れてない頃だったんだろうね…

107 22/02/08(火)16:21:15 No.895033166

映画見て煉獄さんかっけえ…ってなって遊郭編見てスレ画かっけぇ…ってなってる俺ちょろい

108 22/02/08(火)16:21:32 No.895033238

死にゲーを死なないでパターン掴めた!ってすごいことしてんなこの忍者…

109 22/02/08(火)16:21:41 No.895033264

お兄ちゃんの最後っ屁おかしいだろ

110 22/02/08(火)16:21:43 No.895033269

妓夫太郎の2人分の体を動かせる情報処理能力が上弦の所以みたいなナレーション好きだったけどまあ戦闘描写で表現って感じかな

111 22/02/08(火)16:21:47 No.895033280

かまぼこ隊すげえよ……ってなった

112 22/02/08(火)16:21:53 No.895033302

くらえ鬼舞辻無惨!これが歴代最強の柱と鬼殺隊だ!(自爆

113 22/02/08(火)16:21:54 No.895033303

>なにがひどいって残りの上弦相手だと譜面読みきる前に死ぬことだと思う そんな悠長にやってくれないからな っていうか悠長にやっても譜面完成前にボロボロにされる

114 22/02/08(火)16:22:01 No.895033322

吉原がとんでもない事になってたけど死人1人ぐらいは出てるよねこれ…

115 22/02/08(火)16:22:24 No.895033401

>死にゲーを死なないでパターン掴めた!ってすごいことしてんなこの忍者… 新撰組とか戊辰戦争とか生き残って回避しているので まあそれくらいのサバイバル能力やセンスはあるのだろう

116 22/02/08(火)16:22:27 No.895033411

譜面作るのにも相手と戦って情報集める必要あるからな…

117 22/02/08(火)16:22:30 No.895033421

>吉原がとんでもない事になってたけど死人1人ぐらいは出てるよねこれ… ひとりどころかまず最初の梅ちゃんVS長男でもう大惨事だったろ!

118 22/02/08(火)16:22:42 No.895033464

>吉原がとんでもない事になってたけど死人1人ぐらいは出てるよねこれ… すまないすまない一人じゃすまない

119 22/02/08(火)16:22:54 No.895033487

ジャンプ黄金期の徳弘正也みたいな立ち位置

120 22/02/08(火)16:22:56 No.895033506

間違いなく動画映えする恋が今から楽しみだ

121 22/02/08(火)16:22:57 No.895033513

>吉原がとんでもない事になってたけど死人1人ぐらいは出てるよねこれ… 1人どころじゃないだろ そもそもアニメでも梅ちゃんが一般人1人斬り殺してるし

122 22/02/08(火)16:22:59 No.895033521

柱になる基準の強さはそこまでぶっ飛んでない ただ今代の柱は全員ぶっ飛んで強い

123 22/02/08(火)16:23:00 No.895033529

次にど派手なことになるのは憎伯天対アバズレのところだろうな

124 22/02/08(火)16:23:11 No.895033564

漫画版だとコイツは俺の継子だからな!!と同じ虚勢が入った台詞かと思ってた 出来てたわ譜面

125 22/02/08(火)16:23:15 No.895033575

>くらえ鬼舞辻無惨!これが歴代最強の柱と鬼殺隊だ!(自爆 家族ごととか頭おかしいよこいつ…

126 22/02/08(火)16:23:18 No.895033587

遊郭編はバシバシ死傷者出てる 俺は煉獄のようには出来ねえ

127 22/02/08(火)16:23:20 No.895033597

上弦3と6を倒すのと引き換えにこっちも柱を引き換えにしてるけど割に合わなくない?

128 22/02/08(火)16:23:26 No.895033619

>妓夫太郎の2人分の体を動かせる情報処理能力が上弦の所以みたいなナレーション好きだったけどまあ戦闘描写で表現って感じかな ナレーション廃したのは好み分かれるとこだと思うけど俺は好き

129 22/02/08(火)16:23:30 No.895033637

>間違いなく動画映えする恋が今から楽しみだ 映えるってそういう…

130 22/02/08(火)16:23:30 No.895033640

逃げろ!身を隠せ! からの全焼だから……うん

131 22/02/08(火)16:23:39 No.895033672

>間違いなく動画映えする恋が今から楽しみだ 原作未読組が恋の呼吸?ってなるのか…

132 22/02/08(火)16:23:50 No.895033717

>譜面作るのにも相手と戦って情報集める必要あるからな… 相手の実力もある程度は出させないとな…

133 22/02/08(火)16:23:52 No.895033723

恋の乳はどうなるんだ 鬼化ねずこでも海外でやいのやいの言われたのに

134 22/02/08(火)16:23:52 No.895033728

今の柱で2番目に長いから強さも経験値もヤバいし柱同士でも大分上位の強さしてると思われる

135 22/02/08(火)16:23:56 No.895033740

最悪汽車まで突っ込んでくるところだった

136 22/02/08(火)16:24:02 No.895033762

>上弦3と6を倒すのと引き換えにこっちも柱を引き換えにしてるけど割に合わなくない? いいだろ?100年ずっと倒せなかったんだぜ?

137 22/02/08(火)16:24:11 No.895033793

下弦と上弦に差があり過ぎるんよ 急に難易度が跳ね上がり過ぎ

138 22/02/08(火)16:24:16 No.895033805

片腕で剣戟しながらどうやって火薬投げてんの…

139 22/02/08(火)16:24:19 No.895033815

>原作未読組が恋の呼吸?ってなるのか… 冷静に落ち着いて考えると呼吸って単語に一番関連近いの恋だと思ってきた

140 22/02/08(火)16:24:23 No.895033835

>上弦3と6を倒すのと引き換えにこっちも柱を引き換えにしてるけど割に合わなくない? 長男たちがパワーレベリングされてるからトントンだ

141 22/02/08(火)16:24:37 No.895033881

遊郭編がすごすぎて後続の柱と上弦のハードルが上がりまくっている… 玉壺とかどうすんだ半天狗はまあ派手派手にできるけど

142 22/02/08(火)16:24:38 No.895033884

猪之助はあれで血はガボガボ吐いてたから毒は効いてるけど 刺された直後に瀕死になった炭治郎よりは耐性ある

143 22/02/08(火)16:24:45 No.895033904

>>間違いなく動画映えする恋が今から楽しみだ >映えるってそういう… これだけ動くのならもしかしたらポロリする!?

144 22/02/08(火)16:25:10 No.895034010

壺はまぁ引き立て役だから…

145 22/02/08(火)16:25:15 No.895034030

>遊郭編がすごすぎて (凄い動きになるからくり人形)

146 22/02/08(火)16:25:25 No.895034065

恋の呼吸漫画だとどう動いてるか良く分からんからな…アニメだと盛り放題だろうな

147 22/02/08(火)16:25:26 No.895034070

>遊郭編がすごすぎて後続の柱と上弦のハードルが上がりまくっている… >玉壺とかどうすんだ半天狗はまあ派手派手にできるけど まあ痣インフィニティが目茶苦茶映えるだろうから派手に死んでくれ

148 22/02/08(火)16:25:27 No.895034074

>玉壺とかどうすんだ 魚増量

149 22/02/08(火)16:25:28 No.895034079

いいだろ…行き遅れガールのおっぱいだぜ? というかくの一3人がセーフならセーフだろ…

150 22/02/08(火)16:25:29 No.895034081

残りの上弦相手でも複数で戦える1と3はこの人居たらもっと楽に戦えた気がするんだよなぁ

151 22/02/08(火)16:25:32 No.895034089

壺は液体と魚バラマキとか真の姿で跳ね回るの映像化したら結構映えるぞあれ

152 22/02/08(火)16:25:35 No.895034101

>これだけ動くのならもしかしたらポロリする!? 前田の裁縫技術を信じろ

153 22/02/08(火)16:25:54 No.895034167

恋の乳よりも壺の傑作をアニメで見せるのかってほうが

154 22/02/08(火)16:25:57 No.895034177

譜面完成すれば片腕かつ毒に侵されて死にかけの状態でも鬼ぃちゃんクラスの上弦相手に攻撃を捌けるけど問題はそれまでに相手の攻撃を凌がないといけないから陸以降の鬼相手だと譜面完成する前にほぼ死ぬ

155 22/02/08(火)16:26:00 No.895034184

刀鍛冶の里はサクッと済ませて最終戦早く見たい

156 22/02/08(火)16:26:07 No.895034218

終盤の長男たちって柱くらいの強さはあるの?

157 22/02/08(火)16:26:07 No.895034221

壺は派手なとこほぼないし魚パンチのせいで打ち合いにすらならない せいぜい魚いっぱい切り刻むところくらいだろう派手なのは

158 22/02/08(火)16:26:11 No.895034236

>残りの上弦相手でも複数で戦える1と3はこの人居たらもっと楽に戦えた気がするんだよなぁ 伊黒さんがネチネチネチネチ言うのも分かる 後進も育っててよかったね…

159 22/02/08(火)16:26:11 No.895034238

>遊郭編がすごすぎて後続の柱と上弦のハードルが上がりまくっている… >玉壺とかどうすんだ半天狗はまあ派手派手にできるけど 毒魚とか速い動きからの鮮魚パンチとかあとグロ

160 22/02/08(火)16:26:20 No.895034272

>残りの上弦相手でも複数で戦える1と3はこの人居たらもっと楽に戦えた気がするんだよなぁ 猗窩座はともかく兄上は絶対即殺される

161 22/02/08(火)16:26:28 No.895034303

>猪之助はあれで血はガボガボ吐いてたから毒は効いてるけど >刺された直後に瀕死になった炭治郎よりは耐性ある 一緒か知らんけど山にはマムシも蜂もいるしな

162 22/02/08(火)16:26:42 No.895034346

>終盤の長男たちって柱くらいの強さはあるの? 無いと思うよ

163 22/02/08(火)16:26:44 No.895034352

>>遊郭編がすごすぎて >(凄い動きになるからくり人形) メカ縁壱の作画に気合いを入れることで縁壱の強さに深みが出るって寸法よ

164 22/02/08(火)16:26:51 No.895034380

この人強いけど痣出たら多分年齢的にすぐ死ぬからな…

165 22/02/08(火)16:26:55 No.895034396

弱きのために戦う半天狗は人気要素の塊だから活躍も盛られるであろうな…

166 22/02/08(火)16:26:57 No.895034404

引退せず戦場で指揮官やるだけでもかなり役に立つんじゃないの祭の神…?

167 22/02/08(火)16:26:58 No.895034407

>残りの上弦相手でも複数で戦える1と3はこの人居たらもっと楽に戦えた気がするんだよなぁ スケスケする1と闘気読む3は譜面とか読んでも難しいと思う そういうのの上位にある領域だろうし

168 22/02/08(火)16:27:05 No.895034436

派手は譜面の分析してるしお兄ちゃんは毒で死ぬだろ…って思ってお互い序盤は手数少なめだったのかな

169 22/02/08(火)16:27:15 No.895034468

フジもまた最初から再放送しそうな気がする・・・

170 22/02/08(火)16:27:25 No.895034506

>猗窩座はともかく兄上は絶対即殺される 風より弱いって事も無いだろうしタイマンならともかく岩と風いれば即殺されるって事も無いじゃろ

171 22/02/08(火)16:27:31 No.895034526

触れたら魚になるってなんだよ…

172 22/02/08(火)16:27:32 No.895034532

>残りの上弦相手でも複数で戦える1と3はこの人居たらもっと楽に戦えた気がするんだよなぁ 姉上はむしろ柱上位でそこそこ回避力高いスケベを最強の岩がフォローして死なないギリギリだったから一人でも増えるとフォロー足りずに死にかねない

173 22/02/08(火)16:27:35 No.895034545

原作全部アニメで観たいという気持ちとちょっと巻いて少しでも早く先が見たいという気持ちが二つある

174 22/02/08(火)16:27:39 No.895034560

早く縁壱まわりのエピソード見たい

175 22/02/08(火)16:27:51 No.895034602

>終盤の長男たちって柱くらいの強さはあるの? 猗窩座戦2回目の長男は冨岡さん視点だと柱レベル まあ他2人も同じくらいだと思う

176 22/02/08(火)16:27:51 No.895034603

鬼いちゃんが倒せたんだ!お労しい鬼上だって!

177 22/02/08(火)16:27:52 No.895034605

>この人強いけど痣出たら多分年齢的にすぐ死ぬからな… 痣出したら夜明けと共に死んだ岩のおっさん…

178 22/02/08(火)16:27:57 No.895034627

>恋の乳よりも壺の傑作をアニメで見せるのかってほうが なんかその壺歪んでない?左右対称に見えない下手くそというか…

179 22/02/08(火)16:28:10 No.895034680

長男のステップアップが順調すぎる… 十二鬼月じゃない鞠と矢印→元十二鬼月→下弦の伍→下弦の壱→上弦の陸撃破

180 22/02/08(火)16:28:15 No.895034699

片目片腕でも下弦より強いだろ

181 22/02/08(火)16:28:22 No.895034726

相性もあるけど炭治郎は狛犬戦見るに冨岡さんより強いんじゃないか

182 22/02/08(火)16:28:23 No.895034730

>フジもまた最初から再放送しそうな気がする・・・ まあどうせ一年ぐらい空くんだろうし間埋めるために新規カット入れた再編集遊郭編とかやりそう

183 22/02/08(火)16:28:24 No.895034732

>終盤の長男たちって柱くらいの強さはあるの? 組織の昇格基準を満たせる強さはある 一緒に戦ってる柱たちと同じくらいかっていうならまあ…ない

184 22/02/08(火)16:28:28 No.895034752

>早く縁壱まわりのエピソード見たい 気味が悪い

185 22/02/08(火)16:28:32 No.895034768

>終盤の長男たちって柱くらいの強さはあるの? 最終盤なら条件はクリアしてると思う 今代に限ると柱自身もどんどん成長してる…

186 22/02/08(火)16:28:45 No.895034804

腕失ったとは言え本人と嫁全員生還させたのは間違いなくお強い…

187 22/02/08(火)16:28:47 No.895034808

推しの柱の活躍が遠すぎて辛い

188 22/02/08(火)16:28:58 No.895034840

無限列車の地上波放送前に再編集版やったみたいにまたまとめてくれないかな あれ見やすい

189 22/02/08(火)16:29:01 No.895034851

原作からだけどお兄ちゃん察し良すぎない?

190 22/02/08(火)16:29:06 No.895034870

>>この人強いけど痣出たら多分年齢的にすぐ死ぬからな… >痣出したら夜明けと共に死んだ岩のおっさん… 例外じゃないから仕方ない あんな化け物そうそう産まれてたまるか

191 22/02/08(火)16:29:10 No.895034890

岩これより強いんだな……

192 22/02/08(火)16:29:17 No.895034923

>相性もあるけど炭治郎は狛犬戦見るに冨岡さんより強いんじゃないか 透き通る世界は入ったけどいざ戦ったら多分冨岡さんの方が普通に強い 凪鬼強え!

193 22/02/08(火)16:29:24 No.895034942

本来なら空飛ぶ猛毒のお魚一万匹召喚とか普通は対処出来ないクソゲーなのに インフィニティがさらって緑壱みたいに一瞬で一万の魚を斬るから……

194 22/02/08(火)16:29:28 No.895034956

冨岡さんが炭治郎に合わせて戦うのメチャクチャ上手いからな… 炭治郎が驚愕してた

195 22/02/08(火)16:29:33 No.895034980

次の見どころは半天狗の悲しい過去

196 22/02/08(火)16:29:48 No.895035036

>原作からだけどお兄ちゃん察し良すぎない? 炭治郎鬼いちゃんポイント稼ぎすぎ

197 22/02/08(火)16:29:49 No.895035043

>次の見どころは半天狗の悲しい過去 あれをどう演出するのかは気になっている

198 22/02/08(火)16:29:58 No.895035070

冨岡さんマジで水の呼吸の申し子みたいなやつだから… 狛犬評価でも最強の水柱だし

199 22/02/08(火)16:30:12 No.895035126

インフィニティの朧が見た目ちょっと地味なのがな…

200 22/02/08(火)16:30:14 No.895035132

手鬼が富岡さんを倒せていれば

201 22/02/08(火)16:30:14 No.895035138

>組織の昇格基準を満たせる強さはある >一緒に戦ってる柱たちと同じくらいかっていうならまあ…ない 下弦どころか上限の頸普通に飛ばしてるんだよな…それでも まじで当たり年

202 22/02/08(火)16:30:21 No.895035156

>次の見どころは半天狗の悲しい過去 世間はインフィニティ一郎のところで一番盛り上がるだろうけど ここだけ半天狗で一番盛り上がってそう

203 22/02/08(火)16:30:35 No.895035204

痣でたけど死なない理由が本当に人間として例外だからだけとは当時思わなかったよ

204 22/02/08(火)16:30:37 No.895035210

刀鍛冶編まで1年くらい空くのかな

205 22/02/08(火)16:30:44 No.895035239

>>猗窩座はともかく兄上は絶対即殺される >風より弱いって事も無いだろうしタイマンならともかく岩と風いれば即殺されるって事も無いじゃろ 姉上の何が恐ろしいって速さと攻撃範囲のとんでもなさにインチキランダム当たり判定が付与されてることだからそれに派手が対応できるかが分け目かな 柱ならげんやみたく意識から外されることもあり得ないし

206 22/02/08(火)16:31:02 No.895035302

半天狗の回想は長男のヒノカミ回想で先取りみたいなことしてるんだよな…

207 22/02/08(火)16:31:12 No.895035332

悲しい過去……?

208 22/02/08(火)16:31:15 No.895035344

先輩が本当に甘え切ったメスガキみたいな声ですげえ・・・って

209 22/02/08(火)16:31:26 No.895035385

>>次の見どころは半天狗の悲しい過去 >あれをどう演出するのかは気になっている 漫画的表現の極致の一つだよねあれ…

210 22/02/08(火)16:31:42 No.895035441

悲しき過去の中で一番好きなので何度生まれ変わってもを長めの尺でやってくれそうでよかった

211 22/02/08(火)16:32:00 No.895035490

先輩は演技の幅本当広いね

212 22/02/08(火)16:32:10 No.895035523

長男も透き通る世界に入って日の呼吸も使えるようになったけどすぐに息切れするからな… 単行本だと使えると使いこなせるの中間ぐらいだったか

213 22/02/08(火)16:32:11 No.895035529

富岡さんは冷静に考えれば考えるほどこいつおかしくね?ってなる 岩はおかしいのが考えなくても分かるからノーカンで

214 22/02/08(火)16:32:16 No.895035544

45分最終回ってめっちゃ優遇・・・

215 22/02/08(火)16:32:23 No.895035567

〇〇これより強いんだよなって奴らがいて尚且みんな成長し続けてる やはり我らはそう特別な存在ではないよ兄上

216 22/02/08(火)16:32:29 No.895035586

かっこいいよなぁ 声もいいよなぁ アニメも恵まれてるなぁ

217 22/02/08(火)16:32:44 No.895035641

壺はなんでインフィニティで瞬殺させたんだろうもっと苦戦させたりして引っ張ればよかったと思う

218 22/02/08(火)16:32:48 No.895035659

>>>次の見どころは半天狗の悲しい過去 >>あれをどう演出するのかは気になっている >漫画的表現の極致の一つだよねあれ… 2ページに半天狗というキャラの全てが詰まってて好き

219 22/02/08(火)16:32:48 No.895035660

>45分最終回ってめっちゃ優遇・・・ でももう作画カロリー食うとこないし…

220 22/02/08(火)16:32:48 No.895035661

派手柱が派手だったの初めて見た

221 22/02/08(火)16:32:56 No.895035678

沢城先輩をナメるな アルルゥをやった女だぞ

222 22/02/08(火)16:33:01 No.895035698

この人剣士じゃないからそういう点でも自己評価低いのかもしれない 速さ一位でパワー二位の化け物だけど

223 22/02/08(火)16:33:03 No.895035707

玄夜と半天狗の友情パワーもあるからな…

224 22/02/08(火)16:33:16 No.895035742

だめだよと言い残すことがあるとヨッが楽しみすぎる最終回

225 22/02/08(火)16:33:18 No.895035749

>45分最終回ってめっちゃ優遇・・・ 刀鍛冶の里編アニメ化特報とか入りそうだ

226 22/02/08(火)16:33:19 No.895035754

>かっこいいよなぁ >声もいいよなぁ >アニメも恵まれてるなぁ 自己評価の高い鬼いちゃん

227 22/02/08(火)16:33:29 No.895035785

無いよぉ!片腕無いよぉ!

228 22/02/08(火)16:33:40 No.895035815

>速さ一位でパワー二位の化け物だけど 随分スペック高いな…!?

229 22/02/08(火)16:33:46 No.895035844

上弦会議やるかな?

230 22/02/08(火)16:33:50 No.895035852

>悲しき過去の中で一番好きなので何度生まれ変わってもを長めの尺でやってくれそうでよかった ダブルミーニングいいよね

231 22/02/08(火)16:33:53 No.895035860

丹下佐善みたいな欠損になってしまった

232 22/02/08(火)16:33:58 No.895035882

>壺はなんでインフィニティで瞬殺させたんだろうもっと苦戦させたりして引っ張ればよかったと思う 壺を瞬殺したインフィニティを瞬殺する兄上って事で兄上の圧倒差と絶望感を与える役

233 22/02/08(火)16:33:58 No.895035883

>長男も透き通る世界に入って日の呼吸も使えるようになったけどすぐに息切れするからな… >単行本だと使えると使いこなせるの中間ぐらいだったか お父さんが見取り稽古って悠長なことせずにしっかりと神楽を教えていれば使いこなして居ただろうに……

234 22/02/08(火)16:34:02 No.895035896

最終決戦だと毒に強いし耐久戦だから得意分野だしで活躍できた気もする 犠牲の数とかは正直変わらなさそうだけど

235 22/02/08(火)16:34:04 No.895035903

岩見て自己評価下がるのは仕方ない あれ縁壱除けば本当に人間最強だから

236 22/02/08(火)16:34:18 No.895035961

>速さ一位でパワー二位の化け物だけど ワニ位の化け物に見えた

237 22/02/08(火)16:34:19 No.895035965

上弦だと遊郭編のこの二人が一番好きなんだよなぁ 死亡シーンがいい

238 22/02/08(火)16:34:21 No.895035969

>>悲しき過去の中で一番好きなので何度生まれ変わってもを長めの尺でやってくれそうでよかった >ダブルミーニングいいよね いい…

239 22/02/08(火)16:34:35 No.895036015

体格あって戦闘経験あって精神力も強い奴が生き残れる そのどれかが欠けてるとだいたい死ぬ…

240 22/02/08(火)16:34:52 No.895036083

無我の境地はできたやつもたまたまなんかできたくらいのところで終わったからな 普通にやってたの岩だけだよ

241 22/02/08(火)16:35:05 No.895036130

>>速さ一位でパワー二位の化け物だけど >ワニ位の化け物に見えた 週刊連載やってる化け物…

242 22/02/08(火)16:35:26 No.895036205

>無我の境地はできたやつもたまたまなんかできたくらいのところで終わったからな >普通にやってたの岩だけだよ 鬼に出来ることは人間にもできる… できた!利用してブラフだ! はちょっと強いとか言う次元ではない

243 22/02/08(火)16:35:28 No.895036213

岩の過去フォローはこそこそ話とかかな

244 22/02/08(火)16:35:31 No.895036222

>お父さんが見取り稽古って悠長なことせずにしっかりと神楽を教えていれば使いこなして居ただろうに…… もう先は長くない程度に体が弱いからだよ!

245 22/02/08(火)16:35:32 No.895036225

この世界は割と体格=正義だからな

246 22/02/08(火)16:35:35 No.895036237

インフィニティは本当に才能の塊だから…2ヶ月でオリジナルの型も編み出してる

247 22/02/08(火)16:35:37 No.895036242

兄上は岩並みに才能あって三百年鍛錬してるから純粋に強いってのが一番理不尽かも知れない

248 22/02/08(火)16:35:46 No.895036279

岩と霞が一段上の化け物なだけなんだよね

249 22/02/08(火)16:36:03 No.895036343

>もう先は長くない程度に体が弱いからだよ! あの石頭サキュバスのせいで…

250 22/02/08(火)16:36:09 No.895036360

>岩と霞が一段上の化け物なだけなんだよね 霞は経験値が足りない

251 22/02/08(火)16:36:15 No.895036380

岩は見た目パワーキャラなのに技巧派でスピードもあるのズルい

252 22/02/08(火)16:36:18 No.895036394

鬼いちゃん生まれつきか境遇のせいか分からんけど俺は奪う側になってやるってのは人間時代からなんだよな

253 22/02/08(火)16:36:19 No.895036396

>岩と霞が一段上の化け物なだけなんだよね 霞は才能があるけど経験も体格も足りないからまだそんな強くはない これからどんどん強くなるだろう

254 22/02/08(火)16:36:19 No.895036399

体が柔らかいから内臓動かせるってなんなんです?

255 22/02/08(火)16:36:20 No.895036401

炭治郎がやってた日と水のミックス呼吸って極めたら普通にオリジナル呼吸になるやつだよな しかも基本五つの呼吸より日寄り

256 22/02/08(火)16:36:37 No.895036448

>岩の過去フォローはこそこそ話とかかな ここで大正こそこそ噂話 岩柱を犯人だと指してしまった女の子はそのことをずっと後悔しているらしいですよ!

257 22/02/08(火)16:36:38 No.895036450

大正処女のたまひこがでかいって設定でも180ないって考えると198はもう化物の類

258 22/02/08(火)16:36:41 No.895036459

>体が柔らかいから内臓動かせるってなんなんです? 山育ちの常識

259 22/02/08(火)16:36:46 No.895036477

蛇がインフィニティに対して「若いので死なないでほしい」って思ってるのいいよね… まあどっちも死んだけど

260 22/02/08(火)16:36:48 No.895036486

兄上も縁壱も戦国時代の産まれとは思えん偉丈夫だからな… どっちも190cm近くあって首が太い…

261 22/02/08(火)16:36:48 No.895036488

この柱だけ失ったものが少なすぎない?

262 22/02/08(火)16:36:49 No.895036490

>>岩と霞が一段上の化け物なだけなんだよね >霞は経験値が足りない 経験の差で容赦なく死ぬのが本当にもう… 兄上戦は順当に経験足りない二人が死んでる

263 22/02/08(火)16:37:04 No.895036537

>>岩と霞が一段上の化け物なだけなんだよね >霞は経験値が足りない だからこうして真っ二つにする

264 22/02/08(火)16:37:06 No.895036545

>鬼に出来ることは人間にもできる… そもそも血鬼術の可能性も高いのに速攻でラーニングするのが狂ってる……

265 22/02/08(火)16:37:07 No.895036548

>蛇がインフィニティに対して「若いので死なないでほしい」って思ってるのいいよね… >まあどっちも死んだけど 自分も若いだろうがえー?!

266 22/02/08(火)16:37:42 No.895036681

>体が柔らかいから内臓動かせるってなんなんです? ただの痩せ我慢かもしれない アホだし

267 22/02/08(火)16:37:48 No.895036700

岩はホントに無茶言うなよ!出来た!くらいの速さでスケスケに入ったからな… お前狛犬が何百年…

268 22/02/08(火)16:38:05 No.895036763

>ただの痩せ我慢かもしれない >アホだし 心臓刺したんですよ!?

269 22/02/08(火)16:38:19 No.895036815

>鬼いちゃん生まれつきか境遇のせいか分からんけど俺は奪う側になってやるってのは人間時代からなんだよな そう思っても頭の中は妹の事でいっぱいだからな鬼いちゃんは

270 22/02/08(火)16:38:23 No.895036826

>自分も若いだろうがえー?! 血が穢れてるからさっさと死んで綺麗になりたい…

271 22/02/08(火)16:38:27 No.895036844

デカくて骨格と筋肉があると毒や大怪我しても常人よりは耐えられるんだデカいは正義なんだ

272 22/02/08(火)16:38:35 No.895036865

岩はアニメ化したらテクニカルすぎてキモい動きするんだろうな 楽しみ

273 22/02/08(火)16:38:37 No.895036870

>岩はホントに無茶言うなよ!出来た!くらいの速さでスケスケに入ったからな… みんなよく見ろ!透けるから!やって! って叫ぶの無茶だと思う

274 22/02/08(火)16:38:43 No.895036887

>この柱だけ失ったものが少なすぎない? 命残ってるだけまし

275 22/02/08(火)16:39:20 No.895037017

>>岩はホントに無茶言うなよ!出来た!くらいの速さでスケスケに入ったからな… >みんなよく見ろ!透けるから!やって! >って叫ぶの無茶だと思う 出来た!する蛇は蛇でイカれてるとおもう

276 22/02/08(火)16:39:23 No.895037026

>岩はホントに無茶言うなよ!出来た!くらいの速さでスケスケに入ったからな… >お前狛犬が何百年… 目が見えない分だけ他の感覚をめっちゃ強化して戦うような肉体だし スケスケの下地は完成していたんだと思いたい……

277 22/02/08(火)16:39:28 No.895037034

大正時代って考えるとぶっちゃけ炭治郎もでかい部類に入る

278 22/02/08(火)16:39:30 No.895037045

若いやつは経験が未熟故に死にますというシンプルな道理

279 22/02/08(火)16:39:34 No.895037056

いもすけはほら…普通なら即死級のダメージだったのが手遅れになったら確実に死ぬ程度のダメージに軽減されただけだから…

280 22/02/08(火)16:39:36 No.895037065

異常者集団…

281 22/02/08(火)16:39:49 No.895037113

派手柱は引退した後の容姿の方が人気出そう

282 22/02/08(火)16:40:00 No.895037139

>>岩と霞が一段上の化け物なだけなんだよね >霞は経験値が足りない 後何年かあれば霞が岩並のバケモノになったと思うんだけどそうすると流石に岩が引退するだろうから霞を犠牲前提で全員ぶつけるのが最適のタイミングなんだよね クソ残酷な最適だけど

283 22/02/08(火)16:40:03 No.895037144

>>鬼に出来ることは人間にもできる… >そもそも血鬼術の可能性も高いのに速攻でラーニングするのが狂ってる…… 割と炭治郎とかのビックリ人間居るし鬼の痣と人間の痣同じもん疑惑もあるし文字通り人間も血鬼術使えたりするのかもしれん

284 22/02/08(火)16:40:08 No.895037164

とにかくいろいろとド派手だった 大変良かった

285 22/02/08(火)16:40:09 No.895037170

スレ画は早く 子作りしろ

286 22/02/08(火)16:40:32 No.895037248

腕と目は失ったけど嫁と自分は助かった奴 腕は失ったけど自分と弟弟子とその家族は守りきれた奴 指失って弟失って自分だけ助かった奴

287 22/02/08(火)16:40:35 No.895037263

>派手柱は引退した後の容姿の方が人気出そう ターバンみたいなもんかと思ったらそれ髪だったんかってなった

288 22/02/08(火)16:40:44 No.895037303

痣→出来た! スケスケ→出来た! 赤刀→出来た!(酸欠)の蛇はインフィニティに次ぐポテンシャルあると思う

289 22/02/08(火)16:40:48 No.895037318

嫁多すぎだろ

290 22/02/08(火)16:40:51 No.895037334

まぁ強すぎるのいたら無惨がびびって出てこなくなるからな

291 22/02/08(火)16:40:56 No.895037358

いくら敵の技見切ったとはいえ片腕で斬り合うの凄すぎる…

292 22/02/08(火)16:41:02 No.895037384

>炭治郎がやってた日と水のミックス呼吸って極めたら普通にオリジナル呼吸になるやつだよな >しかも基本五つの呼吸より日寄り 半天狗の時に雷の呼吸もどきも使ってたし日の呼吸の適正は全部の呼吸にある程度の適正あるのかな

293 22/02/08(火)16:41:05 No.895037395

善逸のアクションシーンカッコいいけどちょっとギャグ入ってない? お前完全に寝ながら飛ぶキャラになってるじゃん

294 22/02/08(火)16:41:08 No.895037410

>腕と目は失ったけど嫁と自分は助かった奴 >腕は失ったけど自分と弟弟子とその家族は守りきれた奴 >指失って弟失って自分だけ助かった奴 無惨倒せたから納得するしかねえ…

295 22/02/08(火)16:41:09 No.895037418

>嫁多すぎだろ いいご身分だよね…

296 22/02/08(火)16:41:14 No.895037437

蛇はまともに戦ったのが最後の方だけで強さがよく分からん… とりあえず精神力は凄いと思う

297 22/02/08(火)16:41:17 No.895037449

譜面が完成さえすれば上弦と互角以上に戦えるけど完成まで長いから完成するまで上弦と互角に戦い続けないといけない …やっぱりこれ他の柱のサポート要るって!

298 22/02/08(火)16:41:32 No.895037506

蛇と恋のピュアッピュアなラブを大正でも観たかったよ…

299 22/02/08(火)16:41:37 No.895037528

炭治郎は匂いで感情が分かるから動物とも意思の疎通出来るってビックリ人間だし 虫だって知能があれば疎通が出来るとかナチュラル超人

300 22/02/08(火)16:41:38 No.895037531

>派手柱は引退した後の容姿の方が人気出そう お陰で善逸と耽美絵が出回るように

301 22/02/08(火)16:41:40 No.895037533

>譜面が完成さえすれば上弦と互角以上に戦えるけど完成まで長いから完成するまで上弦と互角に戦い続けないといけない >…やっぱりこれ他の柱のサポート要るって! なのでこうして蛇を向かわせる 間に合わない!

302 22/02/08(火)16:41:42 No.895037542

上弦の陸と戦ったあと死んだんだよね…

303 22/02/08(火)16:41:51 No.895037588

>クソ残酷な最適だけど 残酷な最適って意味だとしのぶさんもそうだよね… 上弦の2相手に柱一人の犠牲で済むんなら安い

304 22/02/08(火)16:42:11 No.895037658

やっぱり炭治郎たちがもう1日くらい調査長引かせてたら色々あっさり解決したのでは…

↑Top