うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)15:16:35 No.895018874
うちの上司も監査の直前には正直ベースでって言葉よく使うな…
1 22/02/08(火)15:18:14 No.895019277
仕切りとたたき台は普通の用語だろ…
2 22/02/08(火)15:18:27 No.895019323
エイヤとボールを持つはよく聞くな
3 22/02/08(火)15:18:51 No.895019403
ボールを持つは最初ポールを持つに聞こえてた 誰が柱を持ってるか的な意味かと
4 22/02/08(火)15:19:12 No.895019501
仁義とか今時流行んないだろ
5 22/02/08(火)15:19:41 No.895019597
よしなに
6 22/02/08(火)15:20:15 No.895019712
使う言葉って今いる環境をよく表すから注意しないと怖いよね
7 22/02/08(火)15:21:13 No.895019932
>仕切りとたたき台は普通の用語だろ… 普通のっていうか知ってて当然レベルの言葉かな これが混ざってるだけでこれ書いたやつのレベルも知れる
8 22/02/08(火)15:21:23 No.895019970
たたき台は逆になんていうの!?
9 22/02/08(火)15:22:18 No.895020150
わっはっはで済む とかはおっさんの上司がよく使ってて好きだった
10 22/02/08(火)15:22:49 No.895020256
よしなに。
11 22/02/08(火)15:22:55 No.895020277
>わっはっはで済む とかはおっさんの上司がよく使ってて好きだった 初耳だ…
12 22/02/08(火)15:22:57 No.895020286
>普通のっていうか知ってて当然レベルの言葉かな >これが混ざってるだけでこれ書いたやつのレベルも知れる おっさんの説教が始まるぞ~
13 22/02/08(火)15:23:13 No.895020345
どれも普通じゃね
14 22/02/08(火)15:23:16 No.895020361
よしなにっていったら古の虹裏クリーチャー
15 22/02/08(火)15:23:44 No.895020443
~でありましょう
16 22/02/08(火)15:23:58 No.895020504
しねよや
17 22/02/08(火)15:24:03 No.895020525
業界でも傾向違いそう
18 22/02/08(火)15:24:42 No.895020668
なるはやで地球に降りてこーい
19 22/02/08(火)15:24:46 No.895020683
「すみません○○してもらっていいですか」ってよく言う
20 22/02/08(火)15:24:59 No.895020725
スタンバっておけ!
21 22/02/08(火)15:25:07 No.895020768
>わっはっはで済む とかはおっさんの上司がよく使ってて好きだった いい上司だきっと責任は俺が取るから好きにやれとか言ってくれる人だったんだろう
22 22/02/08(火)15:25:58 No.895020961
>仕切りとたたき台は普通の用語だろ… まあちょっと古い言い方ではあるけど他のやつと違ってふわふわした感覚的な言葉ではないね
23 22/02/08(火)15:27:06 No.895021205
筋と仁義はヤクザでは?
24 22/02/08(火)15:27:07 No.895021211
「~の世界」ってよく言うおっさん居たんだけどこれもそうなのかな 当時はマイク・Oはまだ世に出てなかった
25 22/02/08(火)15:27:16 No.895021243
筋を通せは好きでよく使う
26 22/02/08(火)15:28:13 No.895021463
ほぼほぼ
27 22/02/08(火)15:28:41 No.895021556
最近のビジネスは仁義切るのか…
28 22/02/08(火)15:30:28 No.895021947
変な横入すんなとか話通してんのかってことだろうから残ってもいい言葉なんじゃないのかい
29 22/02/08(火)15:30:51 No.895022031
>たたき台は逆になんていうの!? ドラフト版とか…
30 22/02/08(火)15:32:10 No.895022336
ボールは今どっちが握ってるの?ってのも使うな…
31 22/02/08(火)15:33:13 No.895022573
>わっはっはで済む これは前職で聞いたなぁ
32 22/02/08(火)15:33:16 No.895022586
マニュアル通りにやってますというのはアホの言うことだ
33 22/02/08(火)15:33:23 No.895022612
じゃあ今はどういう言い方がいいんだろう
34 22/02/08(火)15:33:42 No.895022681
ドラフト版は正式版の手前って意味でたたき台よりはしっかりしてる感じがするな…
35 22/02/08(火)15:33:57 No.895022743
>わっはっはで済む とかはおっさんの上司がよく使ってて好きだった >初耳だ… プログラムがなんか妙な挙動してる時とかにこれが簡単な原因だったらわっはっはで済むんだけどね~とかそういう使い方だった
36 22/02/08(火)15:34:02 No.895022761
ポンチ絵
37 22/02/08(火)15:34:29 No.895022860
>たたき台は逆になんていうの!? 素案とか
38 22/02/08(火)15:34:38 No.895022892
仁義を切るは流石に爺さん世代な気はするが 筋を通すは筋を通すとしか言えない気が
39 22/02/08(火)15:35:01 No.895022979
たたかれ台とか言い出す人間は滅ぼす
40 22/02/08(火)15:36:16 No.895023268
ほげほげ ふがふが
41 22/02/08(火)15:36:54 No.895023410
「テレコ」とかもそう?
42 22/02/08(火)15:37:10 No.895023476
エイヤは言う人そこまでいないけど言う人はめちゃくちゃ言うイメージ
43 22/02/08(火)15:37:39 No.895023596
>「テレコ」とかもそう? それは現場用語だと思う
44 22/02/08(火)15:38:09 No.895023715
テレコは関西弁では
45 22/02/08(火)15:38:14 No.895023742
>じゃあ今はどういう言い方がいいんだろう いまはめっちゃ外来語使う アグリーとれてる?アジェンダは?エスカレーションしといて!それマストだから
46 22/02/08(火)15:38:26 No.895023787
>ポンチ絵 役所関係はマジでこれ言う 大抵パワポスライド(それも文字ぎっしりの情報過多なやつ)を指す