虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)15:08:29 正直カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)15:08:29 No.895017122

正直カッコいいと思う

1 22/02/08(火)15:10:09 No.895017476

サプライズ忍者

2 22/02/08(火)15:13:51 No.895018259

頭巾の結びがミツルくんのアホ毛になってるのがセンスいいなって

3 22/02/08(火)15:14:23 No.895018397

この姿見るまでデントの祖先かと思ってた

4 22/02/08(火)15:16:31 No.895018853

堂々と邪魔者は葬ってきたって言うからポケモンそういうのありなんだって…

5 22/02/08(火)15:22:02 No.895020097

デンボクの部下の忍者だけどちゃんと深い所まで理解して働いてるって老練さがたまらねえ

6 22/02/08(火)15:23:07 No.895020327

イモモチ運んでる時手プルプルさせてたり露骨にジジイムーブしやがって

7 22/02/08(火)15:25:28 No.895020865

正直シコれると思う

8 22/02/08(火)15:26:44 No.895021136

よくよく考えるとデントの祖先ならポッドとコーン要素薄すぎるよな…ってなる

9 22/02/08(火)15:28:45 No.895021569

山で出会った時にまずお前ー!?ってなって 葬りにきたとか言うのでさらにお前ーー!?ってなった

10 22/02/08(火)15:29:50 No.895021799

>山で出会った時にまずお前ー!?ってなって >葬りにきたとか言うのでさらにお前ーー!?ってなった 後ろ姿で心当たりがあるキャラがいなくて誰だ…?ってなる具合が絶妙だったと思う

11 22/02/08(火)15:31:40 No.895022227

久々にポケモンってそういえば忍者ありな世界だったわ…となった ジョウト出身のデンボクの懐刀なら尚更

12 22/02/08(火)15:33:29 No.895022632

なんかやたら出番あるなこの爺さん…ニンジャ!?

13 22/02/08(火)15:34:46 No.895022923

最初に冷たい反応してたのも忍者だからか

14 22/02/08(火)15:37:23 No.895023536

キョウやアンズもリーグ運営の邪魔になる奴は手にかけてるんだ…

15 22/02/08(火)15:38:14 No.895023743

>正直スケベだと思う

16 22/02/08(火)15:39:49 No.895024163

茶屋の爺さんが実は手練れとか時代劇かよ

17 22/02/08(火)15:40:24 No.895024298

むしろデンボクとこの人嫌いになっちゃったな 今までもこうやって始末してたんだって

18 22/02/08(火)15:40:55 No.895024422

>最初に冷たい反応してたのも忍者だからか ムラの住民みんな冷たかったじゃん!

19 22/02/08(火)15:42:14 No.895024749

人を何人も殺した手でイモモチ振る舞うキチガイニンジャ

20 22/02/08(火)15:42:24 No.895024786

平時話しかけても店とかやってる訳じゃないからこの人どっかで離脱するの…?って早めに気づいちゃったんだよな 流石にニンジャスレイヤーやってるとは思わなかったけど

21 22/02/08(火)15:43:11 No.895024971

こいつら甲賀の里の出身なのかな

22 22/02/08(火)15:43:16 No.895024991

負かされてもこの人特に自分の行動に疑問持ってなさそうだしなんかな

23 22/02/08(火)15:44:25 No.895025226

>負かされてもこの人特に自分の行動に疑問持ってなさそうだしなんかな むしろ持ちまくりだから忍者としてあんな甘すぎる行動になってんだよ

24 22/02/08(火)15:45:42 No.895025504

>むしろ持ちまくりだから忍者としてあんな甘すぎる行動になってんだよ いや普通に始末しに来たじゃん

25 22/02/08(火)15:46:05 No.895025588

昔のジョウトは戦国時代か何かで?

26 22/02/08(火)15:46:19 No.895025643

正面からポケモンバトル仕掛けて負けても足掻かない時点で本気じゃないよ

27 22/02/08(火)15:47:05 No.895025815

こいつのせいでたまたま昼飯時に見かけたいももち食っちゃったよ

28 22/02/08(火)15:48:13 No.895026036

キョウ、アンズの忍者とかの祖先でもあるのかな

29 22/02/08(火)15:49:19 No.895026248

何か言ってることがわからんでもないからこそ余計にデンボクとかこいつにモヤモヤするわ

30 22/02/08(火)15:49:59 No.895026376

ゲームの都合で優しく引いただけだろ かんたんに殺しにくるよ そういう目してるよ

31 22/02/08(火)15:50:08 No.895026404

わざわざバトルにしたのは自分より強いならデンボクを止めてやってほしいってのがあったからだよな

32 22/02/08(火)15:51:21 No.895026641

レート違ってたらポケモン戦わせつつ爺さんの攻撃避けるみたいになってそう

33 22/02/08(火)15:51:47 No.895026740

>いや普通に始末しに来たじゃん 本当に始末する気があったらポケモンバトル挑む間もなくやってるでしょ

34 22/02/08(火)15:51:54 No.895026769

この野郎ちゃんと洞窟で戦いやがって

35 22/02/08(火)15:52:14 No.895026862

この時代リアルファイトで殺さずわざわざポケモン使いとして戦うのは儀礼的というか試合という意味合いが強い

36 22/02/08(火)15:52:50 No.895026991

ワサビちゃんみたいに手持ち総動員してこないだけ最低限の手心はある

37 22/02/08(火)15:52:54 No.895027009

ちゃんと一匹ずつ出してくるしな

38 22/02/08(火)15:52:54 No.895027015

>レート違ってたらポケモン戦わせつつ爺さんの攻撃避けるみたいになってそう イモモチ入りのシズメダマを当てるゲーム…

39 22/02/08(火)15:53:09 No.895027069

殺す気ならポケモン使うにしても1対4するよ

40 22/02/08(火)15:53:20 No.895027099

でももう安心してイモモチは食えないよね…

41 22/02/08(火)15:54:01 No.895027261

>ちゃんと一匹ずつ出してくるしな 本来ポケモンに気を取られた瞬間殺しに来るスタイルだったんだろうなって…

42 22/02/08(火)15:54:01 No.895027265

行動の理由しっかり説明してくれたしわりと納得いくけどなデンボクもこいつも あとモーションにかっけー!ってなって許すよポイント増加させてしまったチョロい男ですまない…

43 22/02/08(火)15:54:12 No.895027308

>でももう安心してイモモチは食えないよね… いいやお祭りで大盤振る舞いしてもらうね

44 22/02/08(火)15:54:26 No.895027358

最初に追い払ってきたのと今日のイモモチあるといいがな…のこと忘れてねぇぞジジイ!

45 22/02/08(火)15:54:37 No.895027396

忍者とデンボクだけ時代の違いが際立ってるというか 価値観が戦国

46 22/02/08(火)15:54:52 No.895027444

>でももう安心してイモモチは食えないよね… イモモチいい加減飽きたわ!別の物を食べさせてちょうだい!

47 22/02/08(火)15:55:06 No.895027483

このジジイ目が可愛すぎるだろ…って印象しかなかったのに急にキャラが濃ゆくなった

48 22/02/08(火)15:55:08 No.895027492

村を追放されるのを黙って見送るしかできなかった負い目もあったろう

49 22/02/08(火)15:55:10 No.895027499

流石にこの人の手持ちで一斉に掛かられるとキツすぎるわ サーナイトに全抜きされそうになったぞ

50 22/02/08(火)15:55:21 No.895027548

>忍者とデンボクだけ時代の違いが際立ってるというか >価値観が戦国 ジョウトは恐ろしいところじゃて…

51 22/02/08(火)15:55:29 No.895027576

>>ちゃんと一匹ずつ出してくるしな >本来ポケモンに気を取られた瞬間殺しに来るスタイルだったんだろうなって… こええよ!

52 22/02/08(火)15:55:46 No.895027644

>この時代リアルファイトで殺さずわざわざポケモン使いとして戦うのは儀礼的というか試合という意味合いが強い バトルするにしたって多対一してくるのばっかりな無法地帯だからな

53 22/02/08(火)15:56:08 No.895027715

>流石にこの人の手持ちで一斉に掛かられるとキツすぎるわ >サーナイトに全抜きされそうになったぞ 舐めるなジジイッ!ってなるよねあれ

54 22/02/08(火)15:56:35 No.895027802

もみあげから顎までも鼻の下も髭緑なのになんであごだけちょびっと白なんだ…?って思ってた…

55 22/02/08(火)15:56:39 No.895027814

>こええよ! 怒らないで聞いてくださいね そもそも忍者は怖いものなんだ

56 22/02/08(火)15:57:29 No.895027975

イモモチ以外も頼むよ爺様

57 22/02/08(火)15:57:34 No.895027986

ちょっと気まずくなってホウエン行こうかって言い出してるのが可愛げあると思った まぁそれでミツルくんの先祖確定しちゃった所もあるけど

58 22/02/08(火)15:58:08 No.895028099

アイエエ!ニンジャナンデ!!って思ったけどそもそも未来のカントーにも忍者居たわ

59 22/02/08(火)15:58:52 No.895028275

補給部隊を任されました あなたもどうですかイモモチ で処理できるから忍者の技を見せる必要すらない

60 22/02/08(火)15:58:52 No.895028280

>アイエエ!ニンジャナンデ!!って思ったけどそもそも未来のカントーにも忍者居たわ …ファファファ!!

61 22/02/08(火)15:58:55 No.895028294

チョウジタウン出身なのかなやっぱり

62 22/02/08(火)16:00:37 No.895028651

一番最初の塩対応がなければもっとショック受けたと思う

63 22/02/08(火)16:00:38 No.895028654

江戸とか明治くらいの文化レベルっぽいし暗殺とか日常茶飯事だったかもしれない

64 22/02/08(火)16:01:04 No.895028749

>…ファファファ!! あっちが伊賀忍者でこっちは甲賀忍者なんだろうな…

65 22/02/08(火)16:01:23 No.895028824

>チョウジタウン出身なのかなやっぱり いかりのみずうみがあった所の里だったりしてね

66 22/02/08(火)16:02:31 No.895029050

この人のサプライズが一番すごかった ラストはおめぇで良かったってなるし

67 22/02/08(火)16:02:41 No.895029096

>一番最初の塩対応がなければもっとショック受けたと思う あそこからどんどん絆されて好々爺になってった所からのこれだからな… 手心加えてくれてたのも納得ではある

68 22/02/08(火)16:04:33 No.895029528

でもこの人も「こんな田舎では前みたい2殺しの技つかえないな」ってなってる可哀想な人だし…

69 22/02/08(火)16:04:52 No.895029610

主人公追い出したら誰が戦うねんってなって自分が鎧着て突撃するのは嫌いじゃない ふんぞりかえってるだけの長じゃないって分かったから

70 22/02/08(火)16:05:19 No.895029717

>キョウ、アンズの忍者とかの祖先でもあるのかな キョウとアンズは現代忍法の使い手らしいんで 参考にはしつつも流派としては繋がってないんじゃないか ミツル君は多分家漁るとなんか出てくると思う

71 22/02/08(火)16:05:25 No.895029735

>>チョウジタウン出身なのかなやっぱり >いかりのみずうみがあった所の里だったりしてね そういえばロケット団のアジトあったなあそこ…

72 22/02/08(火)16:05:40 No.895029791

年に似合わず手持ちがアレだな

73 22/02/08(火)16:06:19 No.895029941

この人いなかったらデンボク慕ってるネームドがいなくなる

74 22/02/08(火)16:06:37 No.895029994

>>チョウジタウン出身なのかなやっぱり >いかりのみずうみがあった所の里だったりしてね ギャラドスの図鑑に村々を焼き払ったって書いてあるのが…

75 22/02/08(火)16:06:49 No.895030026

>主人公追い出したら誰が戦うねんってなって自分が鎧着て突撃するのは嫌いじゃない >ふんぞりかえってるだけの長じゃないって分かったから まあコトブキ村ってできて2年なのにあの発展だし団長は普段は立派な人だ

76 22/02/08(火)16:07:20 No.895030150

>この人いなかったらデンボク慕ってるネームドがいなくなる いいよねジョウトでポケモンに故郷焼かれた同士の信頼感…

77 22/02/08(火)16:07:21 No.895030155

>ギャラドスの図鑑に村々を焼き払ったって書いてあるのが… そういえば本部はギャラドス像置かれる予定がコイキングになったんだっけ…

78 22/02/08(火)16:07:30 No.895030190

アル信は早々にスレ立ちまくってたからまあまあ察してたけどこっちは見かける前にストーリー進められた めちゃくちゃビックリしたしネタバレ踏まずにここ見れてよかった…

79 22/02/08(火)16:07:32 No.895030199

思ったより警備隊のポケモンが強い

80 22/02/08(火)16:07:40 No.895030227

コンゴウとシンジュの集落があれだから凄いよね

81 22/02/08(火)16:08:08 No.895030345

やだよ家を掃除していたある日を境にサプライズニンジャしてくるようになるミツル君

82 22/02/08(火)16:08:22 No.895030408

まぁ本気ならそれっぽく励ましてがんばれよって肩を叩いてすれちがったところに あらかじめ出しっぱなしで暗闇に潜ませてたムウマージとオオニューラを同時攻撃させるだろうし これが失敗してもポケモンが自分の手持ちだとはバレてないはずだから かばう素振りで近寄ってきて腹に短刀突き立ててくるだろうし それが失敗しても肩を叩いた時にトリカブトを塗った仕込み針を刺してるくらいのことをするんだよな本気の忍者ってのは… でもフィールドで毒食らってもすぐ回復するし 即死しそうな攻撃でも数発耐えれるからけっこう何とかなりそうかなとも思っている 主人公バケモノすぎんか?

83 22/02/08(火)16:08:40 No.895030478

>まあコトブキ村ってできて2年なのにあの発展だし団長は普段は立派な人だ そういやそんなに日が浅かったんだっけかあの村 大したもんだ…

84 22/02/08(火)16:08:44 No.895030491

顎鬚だけ灰色だから正体表すって時に付け髭取るのかなってなった

85 22/02/08(火)16:09:24 No.895030650

新宿のアーチャーみたいだった

86 22/02/08(火)16:09:27 No.895030668

>頭巾の結びがミツルくんのアホ毛になってるのがセンスいいなって なるほど…

87 22/02/08(火)16:10:02 No.895030776

アル信はまあ見た目のせいでどういう流れにせよラスボスポジになるのは予想つくしな…

88 22/02/08(火)16:10:19 No.895030831

現代のトレーナーってみんなあの位出来るのかな…

89 22/02/08(火)16:10:29 No.895030855

食料係がどうとか言い出すからなんか辛い過去でも聞かされるのかと思った アイエエエ

90 22/02/08(火)16:10:57 No.895030962

まぁホウエンで灰の中にはいって隠れてる忍者ごっこもいたからな

91 22/02/08(火)16:11:12 No.895031018

主人公だから当たり前なんだけどこんな歴戦っぽい忍者にすら勝てる主人公なんなんだろうな

92 22/02/08(火)16:11:12 No.895031021

忍者はズルいよ忍者は…ってなった

93 22/02/08(火)16:11:30 No.895031074

そういえばGAIJINって忍者大好きだけどスレ画はどうなんだろう

94 22/02/08(火)16:11:34 No.895031083

>主人公バケモノすぎんか? どんだけ高所から落ちてもBC戻されるだけで済むしな…

95 22/02/08(火)16:12:18 No.895031222

>食料係がどうとか言い出すからなんか辛い過去でも聞かされるのかと思った >アイエエエ その後辛い過去聞けたから…

96 22/02/08(火)16:13:43 No.895031547

デンボクさんもポケモン怖い割にはトレーナーとして普通に強いのが意外だった

97 22/02/08(火)16:13:55 No.895031593

>>主人公バケモノすぎんか? >どんだけ高所から落ちてもBC戻されるだけで済むしな… オホホホホホホホ

98 22/02/08(火)16:13:58 No.895031603

中盤のイベントで団長室にいることがあったからそれが伏線っちゃ伏線だったんだね

99 22/02/08(火)16:14:30 No.895031744

>デンボクさんもポケモン怖い割にはトレーナーとして普通に強いのが意外だった 怖いからこそだと思う

100 22/02/08(火)16:14:40 No.895031777

なんか勘違いしてるようだがニンジャもポケモンも怖いもののなんだ

101 22/02/08(火)16:14:50 No.895031814

ネジキの髪型かと思った

102 22/02/08(火)16:15:09 No.895031872

赤いギャラドスに村ごと知人を湖の底に沈められたのかな

103 22/02/08(火)16:15:29 No.895031937

普通のゲームだと都合としか説明できない死んでも復活するのをこのゲームはアルセウスの仕業って事にもできるのが便利だな

104 22/02/08(火)16:15:52 No.895032007

次元の裂け目から落ちてきた者を疑う者も居る… お前かい!

105 22/02/08(火)16:16:27 No.895032135

ゲッコウガと虫タイプのマフラーマンいないのが惜しいな

106 22/02/08(火)16:16:32 No.895032148

今回ポケモンが身近に感じられたけど死という概念も近かったな…

107 22/02/08(火)16:17:20 No.895032309

>ゲッコウガと虫タイプのマフラーマンいないのが惜しいな あとテッカニンとヌケニンも と思ったけど特性の無いこの時代にあいつら生きられないわ…

108 22/02/08(火)16:17:38 No.895032380

>なんか勘違いしてるようだがニンジャもポケモンも怖いもののなんだ でも一番怖いのは

109 22/02/08(火)16:17:50 No.895032418

>次元の裂け目から落ちてきた者を疑う者も居る… >お前かい! 胡散臭いって言われたら否定できねぇ!

110 22/02/08(火)16:18:16 No.895032512

ポケモンを徹底的に恐れてる人が居てもいいしそれが後年の博士キャラの先祖なのもなんか良いなって思った ナナカマド博士が博士キャラの中では強面なのも合わせて

111 22/02/08(火)16:18:47 No.895032634

スレ画になった瞬間からヒスイギンガ団がマフィアにしか見えなくなった

112 22/02/08(火)16:18:48 No.895032636

けむり玉の技術野盗三姉妹にも横流ししてない?

113 22/02/08(火)16:19:05 No.895032698

すっかりイモモチガールに染まりつつある中で また女の子曇らせタイムが訪れた事に静かな喜びがあったのは否定しない

114 22/02/08(火)16:19:21 No.895032749

そういえばテッカニンとヌケニンはニンって付いてる割にニンジャ感無いな

115 22/02/08(火)16:19:48 No.895032842

野生ポケモンが大体弱点補える技持ってるからヌケニンは生きられなかったんだな

116 22/02/08(火)16:19:52 No.895032865

わりと一部女子が好きそうな展開とキャラだな…ってなった

117 22/02/08(火)16:20:09 No.895032926

もっと早く忍者衣装くれや…

118 22/02/08(火)16:20:11 No.895032933

あーケムリイモ買い取ってたの伏線か…

119 22/02/08(火)16:20:14 No.895032950

正体を現す前はええこの人敵対すんの…?ご飯屋ってだけじゃない…?って感じだったけどフォームチェンジで全部許した

120 22/02/08(火)16:20:29 No.895032995

>わりと一部女子が好きそうな展開とキャラだな…ってなった おっさんとジジイのカプは業が深いな…

121 22/02/08(火)16:20:31 No.895033007

良いよね団長の机にある写真

122 22/02/08(火)16:20:35 No.895033020

>>なんか勘違いしてるようだがニンジャもポケモンも怖いもののなんだ >でも一番怖いのは ホホホホホ!

123 22/02/08(火)16:21:06 No.895033132

シンジュ団とコンゴウ団の初代リーダーもアオギリマツブサの先祖らしいし ホウエン関係者も多いなヒスイ…

124 22/02/08(火)16:21:48 No.895033284

>でももう安心してイモモチは食えないよね… 誰が人の血で汚れたイモモチなんて食うかよ

125 22/02/08(火)16:22:25 No.895033405

こんなの嫌いになる方がおかしいと思つ

126 22/02/08(火)16:22:38 No.895033454

忍者道具作ったあとに余った素材の有効活用なんだろうなイモモチ…

127 22/02/08(火)16:22:45 No.895033470

>赤いギャラドスに村ごと知人を湖の底に沈められたのかな おそらく村と知人を大穴に変えられたところに水が溜まって湖にだからもっと酷いと思うの

128 22/02/08(火)16:23:19 No.895033592

つっても流石にこの人に刀で刺されたら 主人公も30秒くらい逃げる必要があると思う

129 22/02/08(火)16:23:48 No.895033709

デンボクとこいつ真っ黒じゃんってなった

130 22/02/08(火)16:24:00 No.895033756

デンボクの顔に何か嫌悪感を覚えたけど理由がやっと分かった 時オカのインゴーに何となく似てるんだ

131 22/02/08(火)16:24:08 No.895033787

やっぱりギャラドスがあんなカジュアルにそのへん泳いでたりするのヤバいって! というか昔の図鑑だとめったに姿を現さないって書いてたのにめっちゃいるぞオーキド!

132 22/02/08(火)16:24:22 No.895033831

イモモチって考えてみれば携帯食料っぽいしな…

133 22/02/08(火)16:24:28 No.895033849

やっぱりチョウジ出身なのかなこの人… 忍者の里でからくり屋敷を改造したロケット団のアジトもあったくらいだし

134 22/02/08(火)16:24:49 No.895033919

>本当に始末する気があったらポケモンバトル挑む間もなくやってるでしょ ポケモンに殺されたのならともかく人間に殺されたってバレたらマズイからでしょ

135 22/02/08(火)16:24:50 No.895033926

でもギャラドスなんかちっちゃいし…

136 22/02/08(火)16:24:56 No.895033954

>やっぱりギャラドスがあんなカジュアルにそのへん泳いでたりするのヤバいって! >というか昔の図鑑だとめったに姿を現さないって書いてたのにめっちゃいるぞオーキド! 何なら飛んでる 信じられないぐらいの速さで

137 22/02/08(火)16:25:06 No.895033992

>デンボクとこいつ真っ黒じゃんってなった 地元に優しいタイプのマフィアとかヤクザだよね まぁファミリーだって言ってたしな…

138 22/02/08(火)16:25:37 No.895034110

真っ黒っていってもそもそもあの開拓村って訳ありの人間たちが集まってるって最初も最初に言ってなかったっけ あんまりヤバい犯罪者とか来た場合に忍者が始末するくらいしょうがないんじゃないの

139 22/02/08(火)16:25:40 No.895034118

ポケモンがいると死体の処理が楽そうだもんな

140 22/02/08(火)16:26:11 No.895034234

まあ仮に野盗三姉妹が殺されて心痛むかって言うとそうでもないし そういう連中殺してきたのでは

141 22/02/08(火)16:26:29 No.895034305

>>デンボクとこいつ真っ黒じゃんってなった >地元に優しいタイプのマフィアとかヤクザだよね >まぁファミリーだって言ってたしな… 公権力が行き渡ってない開拓地には必要なものだよ

142 22/02/08(火)16:26:36 No.895034326

北海道開拓団ですよ 身綺麗な冒険家なわけないじゃないですか

143 22/02/08(火)16:26:38 No.895034332

>ポケモンがいると死体の処理が楽そうだもんな ベトベトンとかマルノームいればもっと楽なんだけどな 今作だとマスキッパがいるが

144 22/02/08(火)16:26:43 No.895034350

デンボクとムベは今まで色々汚い事もやってきたんだろうなとは感じる そうでもしないとヒスイに村を作るなんてできなかっただろうってのも分かる

145 22/02/08(火)16:27:22 No.895034490

百年位前の文化水準でわざわざ未開の地を開拓しに集まってきたやつらだ 脛の傷の量が違う

146 22/02/08(火)16:28:10 No.895034676

>デンボクとこいつ真っ黒じゃんってなった そら開拓団だぞ

147 22/02/08(火)16:28:49 No.895034814

縄で縛ってブーバーの前に放り込めば炭になるまでこんがりやられそう

148 22/02/08(火)16:29:11 No.895034898

じゃあシマボシさんも綺麗な体じゃないんですか!?

149 22/02/08(火)16:29:13 No.895034904

>ポケモンがいると死体の処理が楽そうだもんな ポケモンは怖い生き物なんてすよ!

150 22/02/08(火)16:29:33 No.895034974

野党三姉妹はそれぞれのコミュニティから抜けてるっぽいけど 例えばソロなら(あいつ別のとこの人に殺されたんだろうなあ…)とか思われても確かめられない死ね

151 22/02/08(火)16:29:42 No.895035018

>けむり玉の技術野盗三姉妹にも横流ししてない? あれはたぶん次女から漏れたんじゃないかな

152 22/02/08(火)16:30:00 No.895035074

でも主人公がこいつに始末された後にやりの柱で取り返しのつかない状況になって 主人公がこの状況を何とか出来たファクターだったことに気が付いてほしいという感情はある

153 22/02/08(火)16:30:01 No.895035077

ただの現代人なのにいわなだれとか数発耐える主人公はたぶんアルセウスの加護付いてる ありがとうアルセウス様

154 22/02/08(火)16:30:14 No.895035134

最近のゲームプレイヤーは悪者を悪者として語るのを嫌がるけど 主人公を殺そうとしたデンボクとこいつらは同情する余地があっても真っ黒な邪悪だよ

155 22/02/08(火)16:30:15 No.895035139

>じゃあシマボシさんも綺麗な体じゃないんですか!? 虫ポケモンに襲われた傷だらけなんだよね… 興奮してきた

156 22/02/08(火)16:30:35 No.895035205

>>ポケモンがいると死体の処理が楽そうだもんな >ベトベトンとかマルノームいればもっと楽なんだけどな >今作だとマスキッパがいるが 歪みがあればその辺も…まで思ったけどそもそも歪みで死体もどっかに飛ばされてるのかもしれんな…

157 22/02/08(火)16:30:55 No.895035272

>ただの現代人なのにいわなだれとか数発耐える主人公はたぶんアルセウスの加護付いてる >ありがとうアルセウス様 アルセウスのレス

158 22/02/08(火)16:30:56 No.895035278

まあ元ネタの北海道開拓も屯田兵と流れ者の行き着く先だったからな… 色々訳ありの連中も多い

159 22/02/08(火)16:31:01 No.895035295

むしろもっと荒くれだらけでもおかしくない村なんだけどな 平和だよね

160 22/02/08(火)16:31:16 No.895035350

いや…殺そうとはしてないだろ… 野生のポケモンの仕業に見せかけて殺すにしてもアンブッシュすればいいだけなのにわざわざ姿を見せて正面から勝負するし

161 22/02/08(火)16:31:17 No.895035351

>本来ポケモンに気を取られた瞬間殺しに来るスタイルだったんだろうなって… メスのムウマージとかサーナイトなのってそういう…

162 22/02/08(火)16:31:35 No.895035416

本音言えばデンボク達もしばらくムラから追放されるべきだと思った

163 22/02/08(火)16:32:28 No.895035585

>いや…殺そうとはしてないだろ… >野生のポケモンの仕業に見せかけて殺すにしてもアンブッシュすればいいだけなのにわざわざ姿を見せて正面から勝負するし 戦闘に入る前に始末って言葉が聞こえたのだけれど…

164 22/02/08(火)16:32:31 No.895035600

あの場所で秩序を保ちつつコンゴウシンジュとも融和を図ってるってただ者じゃないよね

165 22/02/08(火)16:32:46 No.895035652

>>本来ポケモンに気を取られた瞬間殺しに来るスタイルだったんだろうなって… >メスのムウマージとかサーナイトなのってそういう… やめろよ今後ポケ姦絵見てもこの後ムベに殺されるんだなって考えちゃうじゃん

166 22/02/08(火)16:32:49 No.895035662

ゲームのニンジャってだいたい仮の姿が食べ物屋な気がする

167 22/02/08(火)16:32:53 No.895035671

いや殺そうとはしてるだろ ただ単に手を抜いてるだけだ

168 22/02/08(火)16:33:08 No.895035718

>いや…殺そうとはしてないだろ… >野生のポケモンの仕業に見せかけて殺すにしてもアンブッシュすればいいだけなのにわざわざ姿を見せて正面から勝負するし 歴代悪の組織だって下っ端から幹部まで正面からポケモンバトルしてくれてたし…

169 22/02/08(火)16:33:54 No.895035863

>いや殺そうとはしてるだろ >ただ単に手を抜いてるだけだ どうだろ あのタイミングで主人公が負けてもさっさと野に逃げろって見逃すだけだと思っちゃうわ

170 22/02/08(火)16:34:01 No.895035895

>やめろよ今後ポケ姦絵見てもこの後ムベに殺されるんだなって考えちゃうじゃん ハニトラクノイチニンジャ…

171 22/02/08(火)16:34:25 No.895035979

自分の信じる義や守るものやそうなるに至るまでの過去があって敵対する奴を邪悪とは思えねえ…

172 22/02/08(火)16:35:11 No.895036157

殺人者は邪悪よ

173 22/02/08(火)16:35:47 No.895036282

そもそもヒスイってリアルだとどれくらいの年代の話なんだ…?明治くらい?

174 22/02/08(火)16:36:01 No.895036341

>殺人者は邪悪よ ポケモンは邪悪!

175 22/02/08(火)16:36:29 No.895036425

>>殺人者は邪悪よ >ポケモンは邪悪! それはまあはい

176 22/02/08(火)16:36:55 No.895036504

レジェアルは本当にネームドに死人が出るんじゃないかとハラハラしてた

177 22/02/08(火)16:36:57 No.895036510

デンボクが暴走してるのわかってるからお前が止めてやってくれって感じだと受け取っていた それはそれとして力試しはするし負けてたら本当に始末されたと思う

178 22/02/08(火)16:37:02 No.895036532

主人公が替えのきかない人材であるようにデンボクも恐らくコトブキ村で替えのきかない存在だからなあ

179 22/02/08(火)16:37:59 No.895036742

負けたら始末して終わりだったと思うぞ 力を試すためのバトルだったのはあるだろうが

180 22/02/08(火)16:38:26 No.895036841

デンボクは描かれてないだけで仕事あるんだろう

181 22/02/08(火)16:38:45 No.895036894

自分の任務にけじめをつける事も始末と言えるからなぁ~

182 22/02/08(火)16:38:56 No.895036936

>>いや殺そうとはしてるだろ >>ただ単に手を抜いてるだけだ >どうだろ >あのタイミングで主人公が負けてもさっさと野に逃げろって見逃すだけだと思っちゃうわ 殺すふりって言った方が正しいかな とりあえず命令通り襲っただけ

↑Top