ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/08(火)14:52:16 No.895014068
女子ビッグエアいいよ 見てて楽しいしアイラブユーって投げキスいっぱいくれる
1 22/02/08(火)14:53:54 No.895014387
そんなかわいい競技に見えねえ…
2 22/02/08(火)14:54:56 No.895014566
こっちも1620を!?
3 22/02/08(火)14:54:59 No.895014576
3回目で新技…
4 22/02/08(火)14:55:40 No.895014696
ここで新技だと!?
5 22/02/08(火)14:55:55 No.895014751
うわー逆転だ
6 22/02/08(火)14:56:01 No.895014771
来ちゃった…
7 22/02/08(火)14:56:12 No.895014795
女子ビッチ総合かと思った
8 22/02/08(火)14:56:16 No.895014811
本人も呆然としてる
9 22/02/08(火)14:56:26 No.895014831
漫画かよ…
10 22/02/08(火)14:56:48 No.895014898
録画か
11 22/02/08(火)14:56:49 No.895014903
切り札は最後まで取っておいたのか
12 22/02/08(火)14:57:18 No.895015001
痛い痛い
13 22/02/08(火)14:57:18 No.895015002
いってえ
14 22/02/08(火)14:57:24 No.895015024
いたそう…
15 22/02/08(火)14:57:35 No.895015056
高さが足りなかったなぁ あれでは回しきれない
16 22/02/08(火)14:57:40 No.895015069
スレ立ってた さっきの中国ヤバかった…
17 22/02/08(火)14:57:49 No.895015095
前走見たらチャレンジしたくなるよね…
18 22/02/08(火)14:58:24 No.895015203
女子ホッケーアメリカ対カナダの頂上決戦もやってるよ
19 22/02/08(火)14:59:07 No.895015319
うーん着地がどうか
20 22/02/08(火)14:59:24 No.895015384
あの後ろから滑るの楽しそうだな…
21 22/02/08(火)14:59:58 No.895015480
片足で着地したのかと思った
22 22/02/08(火)15:00:17 No.895015542
>さっきの中国ヤバかった… あの子ハーフか何かなのかな
23 22/02/08(火)15:00:19 No.895015554
すごい戦いだった
24 22/02/08(火)15:00:27 No.895015586
むっ
25 22/02/08(火)15:00:44 No.895015636
中国ギャル可愛いな…
26 22/02/08(火)15:00:53 No.895015666
最後の最後で新技出して勝つとかドラマチックすぎる
27 22/02/08(火)15:01:00 No.895015694
3位の人の技なんか凄そうだっから決めてほしかった
28 22/02/08(火)15:01:04 No.895015704
すげー接戦だったな
29 22/02/08(火)15:01:30 No.895015784
中国の人中国人に見えないんだがどうなってんだ
30 22/02/08(火)15:01:30 No.895015786
中国ギャルはスタンフォード大にいきつつブランドモデルやってんだっけ
31 22/02/08(火)15:02:16 No.895015931
昨日も思ったけどビッグエア実況と解説一人でこなしてるのキツくない?
32 22/02/08(火)15:02:27 No.895015963
スキーやスノボーって空飛ぶ競技多いんだな…
33 22/02/08(火)15:02:38 No.895015993
なんで後ろ向きに飛んで後ろ向きに着地出来るんだろ…
34 22/02/08(火)15:02:58 No.895016058
>中国ギャルはスタンフォード大にいきつつブランドモデルやってんだっけ 完璧超人かよ…
35 22/02/08(火)15:03:24 No.895016136
日本はモーグル意外のフリースタイルスキーのイメージ無いけど解説すらいないレベルなのか…
36 22/02/08(火)15:04:19 No.895016311
次はレジェンド竹内
37 22/02/08(火)15:04:34 No.895016371
LIVE アイスホッケー女子予選リーグ アメリカvsカナダ 15:05 カーリング混合ダブルス3位決定戦 スウェーデンvsイギリス 15:30 スノーボード女子パラレル大回転決勝
38 22/02/08(火)15:04:45 No.895016405
新技を成功させて逆転って勝ち方がスポーツ漫画とかのそれだと思う
39 22/02/08(火)15:05:36 No.895016557
アイスホッケー激しすぎる…
40 22/02/08(火)15:06:10 No.895016674
>中国の人中国人に見えないんだがどうなってんだ 父アメリカ人母中国人のアメリカ生まれだそうだ
41 22/02/08(火)15:06:15 No.895016692
こないだのリュージュ解説よかったな 実況が素人目には差が分かりにくい競技なんですけどもって話を何回も解説に振って色々教えてもらってた
42 22/02/08(火)15:07:02 No.895016852
宮崎がギョーザ日本一!? 全然イメージなかった
43 22/02/08(火)15:07:06 No.895016863
なんで餃子食い競争してるの…
44 22/02/08(火)15:07:22 No.895016909
たまに実況が解説に質問投げても無視されるやつ悲しいよね…
45 22/02/08(火)15:07:30 No.895016937
飯テロは駄目だと思うんですよ
46 22/02/08(火)15:07:32 No.895016941
カナダかてー
47 22/02/08(火)15:07:37 No.895016960
そんな頑張って餃子食わんでも
48 22/02/08(火)15:07:41 No.895016977
餃子の平均購入額とかどうやって調べてるんだ…
49 22/02/08(火)15:07:44 No.895016987
個人がトリックを決める遊び文化ってのが1回スノボに駆逐された歴史があるからスキーエアの人がいないのはわかるんだけどむしろモーグルだけなんで残ったんだろ
50 22/02/08(火)15:08:00 No.895017045
ギョーザ消費額日本一ってニュースやられてもそりゃ了解です…って感じになる
51 22/02/08(火)15:08:27 No.895017113
>ギョーザ消費額日本一ってニュースやられてもそりゃ了解です…って感じになる めでたい…のか?ってなる
52 22/02/08(火)15:08:41 No.895017165
フィギュアスケートは上位陣のポイントの殴り合いがやばすぎる
53 22/02/08(火)15:09:13 No.895017275
男子のビッグエアも見たくなった 6回転ぐらいする?
54 22/02/08(火)15:10:10 No.895017481
カナダは国技だけあってホッケー強いな…
55 22/02/08(火)15:10:12 No.895017488
「栄光なき恥のメダル」 メダリスト批判、世界から噴出
56 22/02/08(火)15:10:38 No.895017581
出場を選んだ選手たちに対して、私は一切の尊敬の念を抱かなくなった。 金メダルのチャンスの代償に、彼らは虐殺を容認した。 恥だ。
57 22/02/08(火)15:10:55 No.895017640
あなたが40歳になったとき、役に立たない金メダル欲しさに虐殺に加担したことを考えながら毎日鏡の中の自分を見ることを想像できますか?
58 22/02/08(火)15:11:11 No.895017698
北京に行くのは恥。人道より価値のあるメダルなどない。
59 22/02/08(火)15:11:17 No.895017722
なんかやべえのがいるな
60 22/02/08(火)15:11:27 No.895017755
こちらでは北京オリンピックの開会式は放映されない。 私はオリンピックにあまり興味がなく、また、出場した選手にもメダルを取って欲しくありません。 もし、メダルを取ったとしても、それは誇りではなく、恥だ。
61 22/02/08(火)15:11:31 No.895017773
枠内シュートアメリカ50カナダ25 得点アメリカ2カナダ4 カナダオフェンスもディフェンスもおかしくない?
62 22/02/08(火)15:11:34 No.895017782
鍵山くんのSPは選曲が今大会にマッチしてて手拍子スゴい
63 22/02/08(火)15:11:45 No.895017808
判事はもう終わってるぞ
64 22/02/08(火)15:11:48 No.895017821
北京オリンピックに参加する国があるなんて信じられません。 そのメダルは、人権のために立ち上がることよりも価値があるのだろうか?
65 22/02/08(火)15:12:12 No.895017892
>男子のビッグエアも見たくなった >6回転ぐらいする? つい先月のXGamesで6回転が出た その人決勝に出るから期待していいかも
66 22/02/08(火)15:12:15 No.895017904
メダルを獲得するチャンスを得るために支払った小さな代償は、虐殺を容認させられること。
67 22/02/08(火)15:12:44 No.895018018
2160はXゲームで出したやついたよね確か
68 22/02/08(火)15:12:54 No.895018052
うーん種目に関係なくこのクラスの10代プレイヤーがゴロゴロいるのが怖い
69 22/02/08(火)15:14:11 No.895018351
日本はスキー場行っても若い人はほとんどスノボだよね やっぱりスノボのほうがかっこいいイメージあるんだろうか そのへん海外だとどうなんだろう
70 22/02/08(火)15:14:41 No.895018457
>>男子のビッグエアも見たくなった >>6回転ぐらいする? >つい先月のXGamesで6回転が出た >その人決勝に出るから期待していいかも マジか見ないと 放送予定探すのがめんどくさい…
71 22/02/08(火)15:14:43 No.895018464
360で割って何回転か…!ってやってる
72 22/02/08(火)15:14:53 No.895018496
三木がなかなかいいタイムだったな
73 22/02/08(火)15:15:06 No.895018545
パラレル大回転今日か 見ないとな
74 22/02/08(火)15:15:27 No.895018626
カーリングの混合ダブルスは日本出てなかったのか
75 22/02/08(火)15:15:33 No.895018650
テンエイティはバーチャロンで知った
76 22/02/08(火)15:16:02 No.895018761
竹内さんまじでずっと居る
77 22/02/08(火)15:16:19 No.895018815
女装男子花びら大回転
78 22/02/08(火)15:16:29 No.895018848
>放送予定探すのがめんどくさい… NHKBS1 11:50 男子ビッグエア決勝(中継)
79 22/02/08(火)15:16:31 No.895018856
女子ホッケーもこのあと決勝通過順位決まるやつか…
80 22/02/08(火)15:17:05 No.895018988
肝心な日付入れるの忘れた…明日ね
81 22/02/08(火)15:17:14 No.895019035
夕方のバイアスロンが楽しみ
82 22/02/08(火)15:17:46 No.895019182
バイアスロン女子普通に面白かったからな… 過酷すぎる…
83 22/02/08(火)15:18:05 No.895019243
パラレル大回転はルールが分かりやすくていい
84 22/02/08(火)15:18:33 No.895019342
18に見えない喋りだ…
85 22/02/08(火)15:18:33 No.895019345
スノボパラレル予選3位だったけどワンチャンメダルもあるのかな?
86 22/02/08(火)15:18:48 No.895019389
ホッケーはパックが宙を舞っててこわい
87 22/02/08(火)15:18:49 No.895019393
採点競技はよくわからんから早いほうが勝ち!ってのは見ていてわかりやすくていいよね
88 22/02/08(火)15:18:52 No.895019404
>カーリングの混合ダブルスは日本出てなかったのか オリンピック出場権掛かってる世界最終予選で勝ち残れなくてね…
89 22/02/08(火)15:18:52 No.895019406
USA決死のPP
90 22/02/08(火)15:18:58 No.895019444
>新技を成功させて逆転って勝ち方がスポーツ漫画とかのそれだと思う 無茶だ!それは練習で一度も成功しなかった新技!
91 22/02/08(火)15:20:25 No.895019751
ホッケーって強いのがグループAに固まるようになってるのね
92 22/02/08(火)15:21:03 No.895019893
>>新技を成功させて逆転って勝ち方がスポーツ漫画とかのそれだと思う >無茶だ!それは練習で一度も成功しなかった新技! ジャンプする瞬間にカットインが入る!
93 22/02/08(火)15:21:54 No.895020071
6回連続はやべーな
94 22/02/08(火)15:22:05 No.895020108
アメリカの猛攻とめたカナダがすげえ
95 22/02/08(火)15:22:14 No.895020134
これタイマンで負けたら終わりのトーナメント?
96 22/02/08(火)15:23:53 No.895020483
また二刀流か!
97 22/02/08(火)15:24:19 No.895020592
勘弁してくれ れでつか
98 22/02/08(火)15:24:36 No.895020650
スキーとスノボーの二刀流とかあるのか… 全然競技違うじゃ無いですか!
99 22/02/08(火)15:24:49 No.895020696
>これタイマンで負けたら終わりのトーナメント? はい 高速系の中では特殊だと思う
100 22/02/08(火)15:28:00 No.895021414
スピードアタック用のボード攻撃力高そうだな
101 22/02/08(火)15:29:56 No.895021818
赤だと攻撃的になる
102 22/02/08(火)15:30:15 No.895021899
このロシア人太くない?
103 22/02/08(火)15:30:49 No.895022020
>これタイマンで負けたら終わりのトーナメント? わかりやすいルールと40秒くらいで終わるテンポの良さから人気あるようだ
104 22/02/08(火)15:31:04 No.895022081
対決形式は独特の緊張感あるな…
105 22/02/08(火)15:31:19 No.895022143
逆転された!
106 22/02/08(火)15:31:20 No.895022144
すげえ接戦
107 22/02/08(火)15:31:22 No.895022151
逆転だー
108 22/02/08(火)15:31:25 No.895022164
3/100…
109 22/02/08(火)15:31:26 No.895022166
でっか…
110 22/02/08(火)15:31:32 No.895022193
どっち!?
111 22/02/08(火)15:31:34 No.895022201
速い方が勝つ
112 22/02/08(火)15:31:39 No.895022225
これドキドキするな…
113 22/02/08(火)15:31:41 No.895022232
ほぼ同時! あついな
114 22/02/08(火)15:31:42 No.895022237
>対決形式は独特の緊張感あるな… 初回から波乱!
115 22/02/08(火)15:31:42 No.895022238
謎の国やっちまったか!
116 22/02/08(火)15:31:47 No.895022259
計器が一瞬同着判定した…?
117 22/02/08(火)15:31:57 No.895022292
逆転された
118 22/02/08(火)15:31:58 No.895022295
こういう対戦方式大好き!
119 22/02/08(火)15:32:04 No.895022317
初めて見たけどこの競技かっけえな
120 22/02/08(火)15:32:11 No.895022338
下剋上された
121 22/02/08(火)15:32:15 No.895022356
ランク1位が消えた…
122 22/02/08(火)15:32:17 No.895022368
0.03ってすげえな…
123 22/02/08(火)15:32:17 No.895022370
一発勝負こわ~
124 22/02/08(火)15:32:26 No.895022403
速い方が勝つわ
125 22/02/08(火)15:32:42 No.895022451
しかし早いな…
126 22/02/08(火)15:33:14 No.895022579
トーナメントってなんか漫画チックだよね
127 22/02/08(火)15:33:19 No.895022597
迫りくるケツでだめだった
128 22/02/08(火)15:33:19 No.895022599
最後速度落ちるのヒヤッとするな
129 22/02/08(火)15:33:21 No.895022605
デュモビッツスタイルいいな
130 22/02/08(火)15:33:38 No.895022663
>ランク1位が消えた… 今回優勝候補が結果出せず消える競技多くない?
131 22/02/08(火)15:33:49 No.895022709
サクサク進んで楽しい!
132 22/02/08(火)15:33:50 No.895022712
あんなに体寝かせてたのか
133 22/02/08(火)15:34:06 No.895022772
すんげえサクサク進むね
134 22/02/08(火)15:34:07 No.895022778
>トーナメントってなんか漫画チックだよね ラジオでは4回勝てば金メダルってわかりやすいルール説明していた
135 22/02/08(火)15:34:18 No.895022820
雪煙出てると減速してるってのは別の競技でも解説してたな
136 22/02/08(火)15:34:30 No.895022868
一瞬のミスが命取りだな…
137 22/02/08(火)15:34:49 No.895022929
あっ結構差がついたな
138 22/02/08(火)15:34:59 No.895022968
プリキュアの妖精みたいな名前の人だ
139 22/02/08(火)15:35:00 No.895022973
毎回接戦すぎる…
140 22/02/08(火)15:35:11 No.895023024
結構差がついてたみたいに見えたけど最後はかなり僅差になったな
141 22/02/08(火)15:35:11 No.895023025
あぶねーゴールすぐ手前で助かった
142 22/02/08(火)15:35:20 No.895023056
すっげえ角度で滑るな…
143 22/02/08(火)15:35:31 No.895023095
おさげかわいい
144 22/02/08(火)15:35:48 No.895023167
おかしいだろ…
145 22/02/08(火)15:35:52 No.895023180
チェコが強いんだ
146 22/02/08(火)15:36:04 No.895023221
ああああ
147 22/02/08(火)15:36:08 No.895023240
うおおミスった
148 22/02/08(火)15:36:15 No.895023264
イタリアやらかし!
149 22/02/08(火)15:36:17 No.895023272
行き過ぎちゃった
150 22/02/08(火)15:36:22 No.895023300
あっ…
151 22/02/08(火)15:36:40 No.895023360
あるんだなあこういうの
152 22/02/08(火)15:36:50 No.895023396
棄権扱いになってしまった
153 22/02/08(火)15:36:52 No.895023406
相手が相手だから気負ったのかないたりあじん
154 22/02/08(火)15:36:55 No.895023419
イタリアの人はもう諦めたか
155 22/02/08(火)15:37:01 No.895023449
トーナメントはエンタメ的に面白いな…
156 22/02/08(火)15:37:15 No.895023492
ご機嫌なbgmだねえ
157 22/02/08(火)15:37:16 No.895023495
宙浮いとる
158 22/02/08(火)15:37:18 No.895023515
タイムを争うわけじゃないけど格上相手だと攻めなきゃいけないみたいな心理もでるのかな
159 22/02/08(火)15:37:20 No.895023521
ギャンブルに出て失敗した感じかな
160 22/02/08(火)15:37:23 No.895023533
ボードが前向くのが早い
161 22/02/08(火)15:37:27 No.895023550
極限まで攻めなきゃ勝てないならやるしかないからなぁ
162 22/02/08(火)15:37:29 No.895023558
>イタリアの人はもう諦めたか 大きなミスしたら挽回不可能だからなルール上
163 22/02/08(火)15:37:37 No.895023586
38て
164 22/02/08(火)15:37:50 No.895023649
日本人いたのかよ!!
165 22/02/08(火)15:37:56 No.895023670
いけー!
166 22/02/08(火)15:38:18 No.895023756
ああ…
167 22/02/08(火)15:38:21 No.895023769
ぐえー…
168 22/02/08(火)15:38:22 No.895023771
>極限まで攻めなきゃ勝てないならやるしかないからなぁ 勝つか負けるかだから安全策取る意味がないの怖いな
169 22/02/08(火)15:38:22 No.895023772
仲良く転んだ
170 22/02/08(火)15:38:26 No.895023788
ぐえー
171 22/02/08(火)15:38:31 No.895023801
たけうっさーん!
172 22/02/08(火)15:38:32 No.895023802
まさかの
173 22/02/08(火)15:38:34 No.895023809
どうなる?
174 22/02/08(火)15:38:36 No.895023820
これは勝ちでいいのか…?
175 22/02/08(火)15:38:39 No.895023831
これどういうことになるんだろう…
176 22/02/08(火)15:38:39 No.895023832
勝ったか?!
177 22/02/08(火)15:38:40 No.895023837
あー?えー?
178 22/02/08(火)15:38:40 No.895023839
これはどうなんだ?
179 22/02/08(火)15:38:40 No.895023842
どうなんだこれ
180 22/02/08(火)15:38:42 No.895023848
これでよかったんでしょうか
181 22/02/08(火)15:38:44 No.895023863
おたがいにいきすぎか!
182 22/02/08(火)15:38:48 No.895023877
偉い事になった
183 22/02/08(火)15:38:48 No.895023881
これは失格かな…?
184 22/02/08(火)15:38:49 No.895023883
差し切ったか…転倒したけれど
185 22/02/08(火)15:38:53 No.895023902
竹内さんの転倒に巻き込まれた感じ?
186 22/02/08(火)15:38:53 No.895023903
これは…大丈夫なんです…?
187 22/02/08(火)15:38:53 No.895023906
これはどうなるんだ? 流石にコースアウト負け?
188 22/02/08(火)15:39:13 No.895023991
どうなる?
189 22/02/08(火)15:39:17 No.895024007
あー滑ると続いたことになるのか
190 22/02/08(火)15:39:17 No.895024011
こんなことあるんか
191 22/02/08(火)15:39:21 No.895024024
同時にバランス崩してたんか
192 22/02/08(火)15:39:21 No.895024025
一応先着扱いになってるけれど…
193 22/02/08(火)15:39:25 No.895024042
あっちも関係なくスリップしたのか
194 22/02/08(火)15:39:26 No.895024050
竹内は相手が滑り出すのを少し様子見てた感じはあったな
195 22/02/08(火)15:39:29 No.895024060
一応日本人の影響でコケたわけじゃないのか
196 22/02/08(火)15:39:30 No.895024062
あーどっちも同時に転けてるのか…
197 22/02/08(火)15:39:33 No.895024074
同時にコケた
198 22/02/08(火)15:39:33 No.895024075
コースは出てないからか
199 22/02/08(火)15:39:41 No.895024111
勝負の場はすごいなあ…
200 22/02/08(火)15:39:44 No.895024131
影響あったかなかったか微妙な転び方だ
201 22/02/08(火)15:39:48 No.895024157
なんかモヤモヤするな
202 22/02/08(火)15:39:48 No.895024158
ほんとに同時に転んでるな
203 22/02/08(火)15:39:48 No.895024159
やべえ解説ないと何もわからん
204 22/02/08(火)15:39:49 No.895024162
避けようとしたようにも見えたけどどうなんだろ
205 22/02/08(火)15:40:13 No.895024256
こけたのが後に影響しないといいけど
206 22/02/08(火)15:40:22 No.895024291
審議!審議です!
207 22/02/08(火)15:40:24 No.895024300
この競技良い勝負多くて面白いな
208 22/02/08(火)15:40:28 No.895024317
モヤッとするから正式なジャッジがほしい
209 22/02/08(火)15:40:30 No.895024323
審議中
210 22/02/08(火)15:40:39 No.895024357
失格か
211 22/02/08(火)15:40:42 No.895024364
ダメか
212 22/02/08(火)15:40:43 No.895024370
あーやっぱりダメなのか
213 22/02/08(火)15:40:48 No.895024391
やっぱだめか
214 22/02/08(火)15:40:51 No.895024403
まあそうなるかー
215 22/02/08(火)15:40:53 No.895024409
DNFかー仕方ない
216 22/02/08(火)15:40:54 No.895024416
あれは流石にね…
217 22/02/08(火)15:40:56 No.895024429
フィニッシュしてない扱いになるのか
218 22/02/08(火)15:40:59 No.895024438
失格かあ
219 22/02/08(火)15:41:01 No.895024449
どうなったらDNF扱いなんだ?
220 22/02/08(火)15:41:02 No.895024452
まあしょうがないね
221 22/02/08(火)15:41:03 No.895024459
まあしょうがないな
222 22/02/08(火)15:41:07 No.895024473
あれゲート不通過か
223 22/02/08(火)15:41:18 No.895024516
コースアウト扱い?
224 22/02/08(火)15:41:24 No.895024549
あーまあルール詳しくないけど負け扱いでも仕方ない感はあったな
225 22/02/08(火)15:41:26 No.895024554
まあ残念だけど仕方あるまい
226 22/02/08(火)15:41:31 No.895024579
一応相手コースには入ってたからなぁ
227 22/02/08(火)15:41:50 No.895024660
F1でよく聞くDNF(リタイア)
228 22/02/08(火)15:42:11 No.895024736
ウルフィング速いな…
229 22/02/08(火)15:42:16 No.895024756
やっぱ速えほうが勝つルールはシンプルで分かりやすいな
230 22/02/08(火)15:42:20 No.895024775
ウルビング速い
231 22/02/08(火)15:42:27 No.895024799
おお大差だ
232 22/02/08(火)15:42:33 No.895024822
だいぶ差がついたね
233 22/02/08(火)15:42:35 No.895024833
結構途中だと差が分かりにくいな
234 22/02/08(火)15:42:44 No.895024874
ゴール前の急斜面から青の方が早いっぽいんだよな
235 22/02/08(火)15:42:52 No.895024904
>結構途中だと差が分かりにくいな 角度によって割と見え方変わるよね
236 22/02/08(火)15:43:12 No.895024973
青が後半追いついてくるよね
237 22/02/08(火)15:43:16 No.895024989
あんなに体傾けるのすごい
238 22/02/08(火)15:43:28 No.895025021
旗基準で見ると分かりやすい
239 22/02/08(火)15:43:35 No.895025056
ゾック
240 22/02/08(火)15:44:10 No.895025171
おー
241 22/02/08(火)15:44:11 No.895025175
日本語でまとめられるとよくわからない競技トップ10に入るパラレル大回転
242 22/02/08(火)15:44:17 No.895025192
アツい勝負だ
243 22/02/08(火)15:44:18 No.895025194
僅差…
244 22/02/08(火)15:44:24 No.895025223
いい勝負多い
245 22/02/08(火)15:44:27 No.895025233
滅茶苦茶僅差だ
246 22/02/08(火)15:44:29 No.895025240
これまた同着に見えるぐらいだ
247 22/02/08(火)15:44:29 No.895025244
ゾック負けたん
248 22/02/08(火)15:44:32 No.895025253
わからねー
249 22/02/08(火)15:44:34 No.895025260
一緒よ
250 22/02/08(火)15:44:35 No.895025266
>日本語でまとめられるとよくわからない競技トップ10に入るパラレル大回転 なんのなに感がすごい!
251 22/02/08(火)15:44:43 No.895025289
ミキティー
252 22/02/08(火)15:44:47 No.895025311
いうほど大回転してるだろうか…パラレル大回転
253 22/02/08(火)15:44:53 No.895025338
手の伸ばし方に差が出たな
254 22/02/08(火)15:45:00 No.895025359
もう一人日本人いるのか
255 22/02/08(火)15:45:04 No.895025370
高3!
256 22/02/08(火)15:45:06 No.895025371
つばきたん
257 22/02/08(火)15:45:11 No.895025397
回転…?とはなるけどスタンダードなレースという印象はある
258 22/02/08(火)15:45:15 No.895025408
横か見ると結構差があるね
259 22/02/08(火)15:45:17 No.895025417
JK!
260 22/02/08(火)15:45:22 No.895025429
スラロームって言ってもらった方が最近はわかってもらえる気がしないでもない
261 22/02/08(火)15:45:27 No.895025448
予選3位ってめっちゃいいじゃん
262 22/02/08(火)15:45:28 No.895025451
日本人もう1人いたのか
263 22/02/08(火)15:45:31 No.895025460
ブルーか
264 22/02/08(火)15:45:33 No.895025467
>いうほど大回転してるだろうか…パラレル大回転 スラロームっていうとその方がむしろわかるよね…
265 22/02/08(火)15:45:40 No.895025494
だめだ
266 22/02/08(火)15:45:43 No.895025507
あーこれは…
267 22/02/08(火)15:45:44 No.895025508
>日本語でまとめられるとよくわからない競技トップ10に入るパラレル大回転 パラレルは並行だけれど別世界と考える人が多い!
268 22/02/08(火)15:45:50 No.895025526
あー
269 22/02/08(火)15:45:54 No.895025542
あー
270 22/02/08(火)15:45:54 No.895025543
あああー
271 22/02/08(火)15:45:54 No.895025544
ミキティー!
272 22/02/08(火)15:45:54 No.895025545
あー
273 22/02/08(火)15:45:55 No.895025547
ぐえー!
274 22/02/08(火)15:45:55 No.895025548
あー
275 22/02/08(火)15:45:56 No.895025556
あー!
276 22/02/08(火)15:45:56 No.895025558
ぐえー
277 22/02/08(火)15:45:57 No.895025560
あー
278 22/02/08(火)15:45:57 No.895025563
あー辛いな
279 22/02/08(火)15:45:59 No.895025568
あちゃー
280 22/02/08(火)15:45:59 No.895025569
あー!
281 22/02/08(火)15:46:02 No.895025575
焦ったか
282 22/02/08(火)15:46:02 No.895025576
あちゃー
283 22/02/08(火)15:46:02 No.895025578
ぐえー!
284 22/02/08(火)15:46:03 No.895025580
つばきいいいいいいいいいいい
285 22/02/08(火)15:46:04 No.895025581
ちょっとバランス崩したな
286 22/02/08(火)15:46:07 No.895025595
一回乱れると辛いな…
287 22/02/08(火)15:46:09 No.895025602
攻めたけれど転倒!まあそういう競技だから仕方ないか
288 22/02/08(火)15:46:10 No.895025610
若さゆえ
289 22/02/08(火)15:46:11 No.895025611
うわーマジか
290 22/02/08(火)15:46:15 No.895025624
いまチャンネル付けたらコケてたわ
291 22/02/08(火)15:46:18 No.895025637
最初バランス崩したのが響いたのか
292 22/02/08(火)15:46:19 No.895025640
DNF…
293 22/02/08(火)15:46:19 No.895025641
>ミキティー! 庄司帰れや!
294 22/02/08(火)15:46:20 No.895025654
めっちゃバランス崩しまくってたな
295 22/02/08(火)15:46:21 No.895025658
経産婦なん?!
296 22/02/08(火)15:46:33 No.895025697
母は強し
297 22/02/08(火)15:46:39 No.895025715
2人とも1回戦負けなあたり世界の壁は厚い…
298 22/02/08(火)15:46:45 No.895025739
一回ミスったのが立て直しきれなかったか…
299 22/02/08(火)15:46:50 No.895025755
経産婦なのか
300 22/02/08(火)15:46:54 No.895025768
ぱいなぽー
301 22/02/08(火)15:46:59 No.895025790
予選だと赤コースのが転倒してる印象あったんだけど整備入ったしわからんな
302 22/02/08(火)15:47:01 No.895025793
夏に出産?!半年で鍛え上げてきたの?!
303 22/02/08(火)15:47:02 No.895025800
日本勢終わり?
304 22/02/08(火)15:47:11 No.895025836
経産婦情報に食いつきすぎだよ!
305 22/02/08(火)15:47:14 No.895025847
会場ずっとイエローハットのCMみたいな曲流れてない?
306 22/02/08(火)15:47:20 No.895025865
決勝までは来てるすごい選手だろうしな…
307 22/02/08(火)15:47:25 No.895025881
>日本勢終わり? 男子はいないからそうだね
308 22/02/08(火)15:47:38 No.895025920
NHKで放送してたのか gorinで見てたわ
309 22/02/08(火)15:47:41 No.895025936
レジェンドはやっぱり敗退か
310 22/02/08(火)15:48:10 No.895026030
解説が上手いな…
311 22/02/08(火)15:48:15 No.895026041
メダリストや世界1位が初戦で敗退してしまった
312 22/02/08(火)15:48:17 No.895026045
続けて男子!
313 22/02/08(火)15:48:27 No.895026084
しれっと男子になったな
314 22/02/08(火)15:48:32 No.895026101
6度目のオリンピックってすごいねえ
315 22/02/08(火)15:48:43 No.895026132
女子男子交互にやるのね
316 22/02/08(火)15:48:52 No.895026159
なんか日本パッとしないな今回 どの競技もうーん…って感じ
317 22/02/08(火)15:48:53 No.895026163
あっ?!本当だ男子だ 同じコース?
318 22/02/08(火)15:48:54 No.895026166
>NHKで放送してたのか >gorinで見てたわ ラジオでもやってるぞ タイマン競技だから耳だけでもわかりやすい
319 22/02/08(火)15:48:55 No.895026173
面白い仕組みだな