虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

雪かき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)14:49:12 No.895013444

雪かきすると雪がふる

1 22/02/08(火)14:49:46 No.895013572

どうもこうもねえよ!

2 22/02/08(火)14:50:07 No.895013643

そういう時は諦めて引きこもる 出られなくなった

3 22/02/08(火)14:50:32 No.895013731

JRいつ復旧するんです?

4 22/02/08(火)14:51:14 No.895013867

>JRいつ復旧するんです? そこに地下鉄があるじゃろ?

5 22/02/08(火)14:52:07 No.895014036

昨日「」が「まあこれで今年の凄い雪は終わりだから…」言ってたんですけお!

6 22/02/08(火)14:52:34 No.895014138

前のがピークだから…

7 22/02/08(火)14:52:59 No.895014218

雪が降ると春近し

8 22/02/08(火)14:53:22 No.895014289

来週は落ち着くけど再来週も雪が降り積もるらしいな

9 22/02/08(火)14:54:28 No.895014487

バスも運休なんかなこれ

10 22/02/08(火)14:56:06 No.895014785

地下歩行空間は偉大

11 22/02/08(火)14:56:20 No.895014818

宅配便大丈夫かな

12 22/02/08(火)14:56:54 No.895014923

>昨日「」が「まあこれで今年の凄い雪は終わりだから…」言ってたんですけお! 「」の言う事なんて信じるから…

13 22/02/08(火)14:59:24 No.895015385

今年というか年末からひでぇな

14 22/02/08(火)15:01:22 No.895015759

>バスも運休なんかなこれ 除雪出来た所しか走れないからその区間のみ運行 詳しくはWEBで!って状態

15 22/02/08(火)15:06:36 No.895016765

JR沿線の同僚が二日休んでてずるいなあって

16 22/02/08(火)15:08:51 No.895017205

車も渋滞がひどくて通勤時間が四倍になる

17 22/02/08(火)15:12:25 No.895017952

JRくん快速エアポートぐらいはなんとか今日の夜には再開したいな出来るかなできたらいいなって感じ?

18 22/02/08(火)15:18:14 No.895019278

>JR沿線の同僚が二日休んでてずるいなあって ずるいも何もその同僚の自宅大変なことになってない?

19 22/02/08(火)15:22:15 No.895020136

>ずるいも何もその同僚の自宅大変なことになってない? 車で通ってるのも大変なことになってるのでは…

20 22/02/08(火)15:22:19 No.895020151

この調子で雪が毎年降ると札幌の地下街がさらに発達するのかなあ

21 22/02/08(火)15:22:47 No.895020249

東区とかそっちの方がゴミ回収遅れてるらしい

22 22/02/08(火)15:23:49 No.895020466

>この調子で雪が毎年降ると札幌の地下街がさらに発達するのかなあ 雪国なら地下とマンションだけなのが良さそう

23 22/02/08(火)15:25:15 No.895020806

これ今日中の復旧も無理じゃね?

24 22/02/08(火)15:25:22 No.895020838

なるほど試される大地が生き残る最後の術は地下帝国を作ること…

25 22/02/08(火)15:25:44 No.895020916

1月中に交通機関マヒしてやばいと思ったのに上回ってくるとは

26 22/02/08(火)15:26:04 No.895020981

豪雪地帯で鉄道使うこと自体が…

27 22/02/08(火)15:28:11 No.895021455

>この調子で雪が毎年降ると札幌の地下街がさらに発達するのかなあ 新幹線の再開発で駅から創成川方面も発達しそう

28 22/02/08(火)15:29:52 No.895021803

楽しそうだな北海道 行きたい

29 22/02/08(火)15:30:49 No.895022022

コロナ禍の直前は雪が降らなさすぎてスキー場とか困ってたな…

30 22/02/08(火)15:32:56 No.895022508

地下はもっと発展して良い 地下鉄から地上に出ずにメロブに繋げて欲しいんだ

31 22/02/08(火)15:38:59 No.895023928

札幌じゃないけど雪かき中に用水に落ちて昨日祖母が死んだ

32 22/02/08(火)15:40:02 No.895024220

今年限りで終わるならいいけどこの降り方が何年か続くならもう大きい道路は全部ヒーティング入れないと滅びるな

33 22/02/08(火)15:42:43 No.895024868

>札幌じゃないけど雪かき中に用水に落ちて昨日祖母が死んだ お悔やみ申し上げるがオイオイオイ

34 22/02/08(火)15:43:31 No.895025035

毎年「来年はこれ以上酷くはならんやろ…」の精神で除雪機とか買い渋ってたツケが来てしまった…

35 22/02/08(火)15:46:28 No.895025681

親父が除雪用の小型重機買ったけど楽しいのか毎日乗り回してる 職場の雪かきも燃料費貰ってそれでやってるから職場にも重機で行くようになった 結果自家用車のバッテリーがあがった

36 22/02/08(火)15:47:49 No.895025963

今年の雪まつりはこれや!

37 22/02/08(火)15:48:37 No.895026111

>>この調子で雪が毎年降ると札幌の地下街がさらに発達するのかなあ >新幹線の再開発で駅から創成川方面も発達しそう 南北線を屯田まで伸ばしてくれたら…

38 22/02/08(火)15:48:42 No.895026129

78の親父が雪かきして屋根からダイビングヘッドしたときいてあわてて東京から戻った ぴんぴんしてやがったクソ親父め 浅草の煎餅買ってこないとはダメなやつだとかぬかされた

39 22/02/08(火)15:49:15 No.895026234

コロナのおかげで雪まつりも無かったしテレワークも進められたと思うと少し皮肉だな

40 22/02/08(火)15:49:39 No.895026311

>78の親父が雪かきして屋根からダイビングヘッドしたときいてあわてて東京から戻った >ぴんぴんしてやがったクソ親父め >浅草の煎餅買ってこないとはダメなやつだとかぬかされた 本当に良かったね…

41 22/02/08(火)15:50:30 No.895026474

札幌に住もうと考えてた矢先にこれだ 駅直結のマンションならいいかなとは思うがクソ高いね

42 22/02/08(火)15:51:32 No.895026678

苗穂かな

43 22/02/08(火)15:53:47 No.895027212

>地下はもっと発展して良い >地下鉄から地上に出ずにメロブに繋げて欲しいんだ 一応ジュンク堂前とジュンク堂地下までは地下道あるし…

44 22/02/08(火)15:54:20 No.895027343

札幌に住む場合札幌といっても意外と広い上に端の方は札幌という名の田舎な上に開発が広がって山のすぐ近くに住宅街出来てるからその辺がヒグマの生息圏と接してるという事は考慮すべきでは有る

45 22/02/08(火)15:54:44 No.895027420

もういいや ラーメン食いに行こう

46 22/02/08(火)15:55:21 No.895027551

今札幌のウーバーとかどうなってるの?

47 22/02/08(火)15:56:16 No.895027743

>札幌に住む場合札幌といっても意外と広い上に端の方は札幌という名の田舎な上に開発が広がって山のすぐ近くに住宅街出来てるからその辺がヒグマの生息圏と接してるという事は考慮すべきでは有る つまり豊平区に住めばいいと

48 22/02/08(火)15:56:22 No.895027763

カタカントリーサイン

49 22/02/08(火)15:58:33 No.895028197

ウーバーイーツなんて関係ない町に住んでるけどコンビニにウーバーイーツのチャージするカードが置いてる… 他所から来た人がついでに買ってくくらいか…

50 22/02/08(火)15:58:39 No.895028225

>豪雪地帯で鉄道使うこと自体が… 昔、東北新幹線できる以前の東北の鉄道や公共投資の状況は薩長や関東以西の人間中心の政府の東北差別だみたいな被差別論があったけど 差別以前に技術的に無理なものは無理だったのよね その頃より更に進化した21世紀ですらこのざまなんだし

51 22/02/08(火)16:02:19 No.895029013

なんとかインチキできんのか?

52 22/02/08(火)16:03:19 No.895029243

バスも止まってもうだめだ

53 22/02/08(火)16:04:01 No.895029407

カタグリーンマン

54 22/02/08(火)16:04:23 No.895029496

地下鉄使えって言うけどその駅まで行けるのかい?

55 22/02/08(火)16:05:03 No.895029652

歩道がデコボコすぎてやばい 油断すると転びそうになる

56 22/02/08(火)16:05:38 No.895029785

地下鉄沿線に住んでないやついる!?

57 22/02/08(火)16:06:53 No.895030050

>楽しそうだな北海道 >行きたい 今は来ないで 雪解けてコロナ落ち着いたら来ていいよ いっぱいお金落としてね

58 22/02/08(火)16:09:21 No.895030637

明後日以降の天気予報は話半分に聞いておけば ええ!

59 22/02/08(火)16:10:07 No.895030789

中央バスも終日運休になりやがった…

60 22/02/08(火)16:10:17 No.895030816

俺も今は市内まで車いれらんないわ 大谷地から地下鉄にしてる

61 22/02/08(火)16:10:59 No.895030970

雪まつりの時期に直撃だったんだな 全部埋まってたな

62 22/02/08(火)16:11:14 No.895031029

札幌ってここまで降るイメージなかった

63 22/02/08(火)16:11:21 No.895031046

雪の量はわりと地域差有るけど俺の住んでるところ全然雪降ってない… 油断するとすごい積もる事もあるけど

64 22/02/08(火)16:12:11 No.895031204

>札幌ってここまで降るイメージなかった 年間降雪量はそこそこあるけど一日の降雪量はそんな多くない土地だったはずなんだがな…

65 22/02/08(火)16:14:02 No.895031619

ひょっとして岩見沢から札幌に行く方法、今全部潰れてる?

66 22/02/08(火)16:15:31 No.895031943

>ひょっとして岩見沢から札幌に行く方法、今全部潰れてる? 中央バスも動いてなければはい

67 22/02/08(火)16:15:42 No.895031980

>札幌ってここまで降るイメージなかった 雨も雪もあちこちで観測史上最高記録が出てるから これからも加減しろ馬鹿って気候が続く

68 22/02/08(火)16:17:55 No.895032443

>札幌ってここまで降るイメージなかった 北区~東区は総量的にはいつもこんなもん その代わり一回の降雪がデカ過ぎる

↑Top