虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/08(火)13:45:01 No.894999635

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/02/08(火)13:47:14 No.895000119

    >貴様の解釈だと >ブチャラティ戦が説明 >できない

    2 22/02/08(火)13:50:45 No.895000925

    貴様の解釈だと鉄格子に突き刺さったナランチャが説明できない

    3 22/02/08(火)13:52:06 No.895001208

    しげる「作者の人そこまで考えてないと思うよ」

    4 22/02/08(火)13:54:29 No.895001763

    ちょっと黙ってて→しげる←ちょっと黙ってて

    5 22/02/08(火)13:54:37 [しげる] No.895001792

    作中でころころ変わってるんじゃないかな

    6 22/02/08(火)13:57:40 No.895002475

    1番最初の家政婦に入られて荷物と家政婦の記憶ごと消えたのは?

    7 22/02/08(火)14:22:19 No.895008305

    この程度で対立してたら6部の話なんてできそうにないな…

    8 22/02/08(火)14:47:13 No.895013075

    >この程度で対立してたら6部の話なんてできそうにないな… キングクリムゾンの 能力の解釈で対立

    9 22/02/08(火)14:49:42 No.895013557

    荒木理論はなんでゆでのように扱われないんだろう

    10 22/02/08(火)14:53:26 No.895014304

    5部は特に能力ふわふわしがちじゃない…? 主人公からして定義怪しいし途中で拡張するし

    11 22/02/08(火)15:03:33 No.895016158

    第6部の「ドロドロに溶かす能力」の解釈で対立