虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一般的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)13:15:07 No.894992509

一般的な20年前のカード

1 22/02/08(火)13:17:49 No.894993147

23年前に強欲な壺が有ったし比較したら弱いからセーフ

2 22/02/08(火)13:19:33 No.894993611

20年前より今の方が刺さるからな…

3 22/02/08(火)13:30:18 No.894996336

ライフ7999消費に変更して…

4 22/02/08(火)13:32:41 No.894996901

サイクロンがどのデッキにも入ってた時代故の性能

5 22/02/08(火)13:33:22 No.894997040

なんで一回だけの支払いでいいんだろうね…

6 22/02/08(火)13:33:42 No.894997105

て言うかモンスターがあれやこれやとカード引っ張りすぎなんだよ…

7 22/02/08(火)13:36:58 No.894997790

同じ効果封じはあっていいからコストを増やした調整版を出してほしい

8 22/02/08(火)13:37:37 No.894997944

無効にするごとに1000払え

9 22/02/08(火)13:38:22 No.894998119

当時は今より罠が使われてた時期だからそうそう簡単に場に生き残れるカードじゃなかったんだろうな…

10 22/02/08(火)13:38:29 No.894998149

毎ターン1000にしろ

11 22/02/08(火)13:38:31 No.894998159

モンスターでなんでもやろうとするほうが頭おかしいだけでこいつ自体は極めて適正なので

12 22/02/08(火)13:39:15 No.894998347

これどういう状態の絵なの

13 22/02/08(火)13:39:20 No.894998366

モンスター効果しかもフィールド上のものに頼りきりなほうが不健全だし…

14 22/02/08(火)13:40:29 No.894998640

こいつが環境にとってそんなに嫌ならこいつを割れる手段が環境に溢れる

15 22/02/08(火)13:40:30 No.894998642

バルバロス召喚するぜー!

16 22/02/08(火)13:40:39 No.894998688

フィールドのだから手札から特殊召喚できるとかは許されるんだよね? で場に出てからのあれやこれやは吸われるけど

17 22/02/08(火)13:40:53 No.894998741

大体隣に王様が立って2人でレイちゃんを虐めてる

18 22/02/08(火)13:41:04 No.894998786

>これどういう状態の絵なの ハ・デス様がスキルをドレインされている

19 22/02/08(火)13:41:05 No.894998789

>これどういう状態の絵なの 力吸い取られてる

20 22/02/08(火)13:41:20 No.894998851

>フィールドのだから手札から特殊召喚できるとかは許されるんだよね? >で場に出てからのあれやこれやは吸われるけど そう 墓地発動とかフィールド上でも自分をサクって発動する系は通っちまうんだ

21 22/02/08(火)13:42:00 No.894998982

>フィールドのだから手札から特殊召喚できるとかは許されるんだよね? >で場に出てからのあれやこれやは吸われるけど 左様 フィールドで発動しても既にフィールドに存在しないなら吸えない アクセスコードトーカーくんが自滅しながら壊すことは可能

22 22/02/08(火)13:42:29 No.894999077

>モンスター効果しかもフィールド上のものに頼りきりなほうが不健全だし… 自分はモンスター効果で打点上がった破壊耐性出してくるくせに!

23 22/02/08(火)13:42:37 No.894999107

こいつの無効化範囲抜け道かなり多いしな まあこいつが場にある場合周りも固めてるからだいたいどうしようもないが

24 22/02/08(火)13:43:56 No.894999397

抜け道は多いけど大抵張ってる側が上手く利用してる

25 22/02/08(火)13:44:10 No.894999454

スキドレをオシャレな方法で破壊出来ると凄い気持ちよくなれる

26 22/02/08(火)13:44:14 No.894999465

>こいつの無効化範囲抜け道かなり多いしな >まあこいつが場にある場合周りも固めてるからだいたいどうしようもないが そんな恵まれたハンド毎回持てたらいいんだけど大体バック破壊に怯えながら伏せることになるッチ

27 22/02/08(火)13:44:18 No.894999480

>モンスターでなんでもやろうとするほうが頭おかしいだけでこいつ自体は極めて適正なので モンスター効果が増えすぎた弊害というか真っ当なカウンターよね 主に手札効果と墓地効果しか使わない効果モンスターにも悪用されるのが痛いが…

28 22/02/08(火)13:44:24 No.894999506

使う側はこれと勅命前提のデッキだからな…

29 22/02/08(火)13:44:30 No.894999537

>抜け道は多いけど大抵張ってる側が上手く利用してる うまく利用しないデッキで運用するのはただの自殺行為だろ!

30 22/02/08(火)13:45:52 No.894999805

魔法罠モンスターの除去バランスの悪いデッキはこの手のカードが致命傷になり勝ちではある

31 22/02/08(火)13:46:00 No.894999837

スキドレバルバでMDに乗り込もうかしら

32 22/02/08(火)13:46:02 No.894999848

手札の効果で効果モンスターを墓地に送るってやろうとしたら発動しなかったんだけど無効化じゃなくて通常モンスター扱いにされてるの!?ってなった

33 22/02/08(火)13:47:35 No.895000205

自分でリリースするやつ墓地で発動するからはエフェべ効いてスキドレ効かないんだっけ

34 22/02/08(火)13:47:52 No.895000263

>手札の効果で効果モンスターを墓地に送るってやろうとしたら発動しなかったんだけど無効化じゃなくて通常モンスター扱いにされてるの!?ってなった 無効化されても効果モンスターだから別の原因があるんじゃないかな…

35 22/02/08(火)13:47:59 No.895000286

これが嫌なら除去手段をちゃんと用意しろという話だ

36 22/02/08(火)13:48:19 No.895000363

ドライトロンとかデクレアラー使わないならむしろこれ利用する側になれるのにな

37 22/02/08(火)13:48:43 No.895000453

制限1とかにしてくだち

38 22/02/08(火)13:49:01 No.895000521

>これが嫌なら除去手段をちゃんと用意しろという話だ おいなんだその勅命は

39 22/02/08(火)13:49:22 No.895000601

>制限1とかにしてくだち >モンスターでなんでもやろうとするほうが頭おかしいだけでこいつ自体は極めて適正なので

40 22/02/08(火)13:49:46 No.895000680

>制限1とかにしてくだち TCGじゃ逆に制限解除したから無理ですね

41 22/02/08(火)13:50:48 No.895000933

サーチもできないこれが1枚制限とか他にやることがあるすぎる… フィールドと墓地でモンスターを行ったり来たりばかりさせてないでちゃんと対策しろ

42 22/02/08(火)13:51:09 No.895001007

相手が勝手にラーの翼神竜使ってLP7900払ってサレンダーした そ…そんな…俺はただスキルドレイン置いただけなのに…

43 22/02/08(火)13:51:24 No.895001061

仮にこいつが制限になるってことは今使ってる君のデッキの主要パーツがほぼすべて禁止になることを意味するんだ 安心してくれよな!

44 22/02/08(火)13:52:07 No.895001216

これ貼られると剣闘獣はゴミになるよ

45 22/02/08(火)13:52:24 No.895001286

これをのさばらせるならパンクラトプスやっぱ制限解除しなきゃダメだよ

46 22/02/08(火)13:52:24 No.895001290

出た当時はこのカード使うデッキってロマンデッキくらいだったな

47 22/02/08(火)13:52:27 No.895001301

まあシングルだからメタぶっさされたらサイド変えて対策とか出来ずそのまま終わりなシステムだから仕方ない 刺されて死ぬデッキ握ってる自分を恨め

48 22/02/08(火)13:52:35 No.895001337

>モンスターでなんでもやろうとするほうが頭おかしいだけでこいつ自体は極めて適正なので 同意するわ だからマクロコスモス置いておくね

49 22/02/08(火)13:52:37 No.895001344

>これ貼られると剣闘獣はゴミになるよ ゴミにならないテーマの方が少ねえ!

50 22/02/08(火)13:52:49 No.895001388

スキドレ勅命をブレイクソード一滴で突破は1回達成した

51 22/02/08(火)13:53:00 No.895001437

マスターデュエルは紙とは異なるリミットレギュレーションを設けるのだろうか だとすればスレ画に規制入る可能性も十分あり得そうだが

52 22/02/08(火)13:53:14 No.895001484

>おいなんだその勅命は 罠で破壊すればいいでしょー?

53 22/02/08(火)13:53:17 No.895001498

>出た当時はこのカード使うデッキってロマンデッキくらいだったな すぐ後にカオス全盛期でしょ? そりゃねぇ

54 22/02/08(火)13:53:20 No.895001505

天気デッキだとあんま効かない

55 22/02/08(火)13:53:51 No.895001625

不快だから制限はリンクスでも通った道だぜ!

56 22/02/08(火)13:53:55 No.895001638

スレ画とかドライトロンの強さにバフかかってる理由とかがそうなんだけどマッチだから通用する理屈をシングルでこねる人けっこういる

57 22/02/08(火)13:54:28 No.895001758

デッキ組んでるときなんとなく罠カードの存在を忘れがちなデュエリストが実戦に出たとき罠にも有能はいるんですよ!とアピールしてくれるスキドレさん

58 22/02/08(火)13:54:31 No.895001768

妥協効果をかき消すのは素直にぐえーってなる 不思議だ…

59 22/02/08(火)13:54:31 No.895001771

だからこうしてライストを2枚入れる

60 22/02/08(火)13:54:38 No.895001795

ちなみにスキドレに制限入ったら俺は真竜でもっと強いスキドレを使うことにしているよ

61 22/02/08(火)13:54:58 No.895001889

今の俺のデッキでスキドレ次元バルバ相手にしたらちょっと打つ手がないな…

62 22/02/08(火)13:54:59 No.895001892

魔法罠の破壊をフィールド発動のモンスター効果だけに頼りきってるデッキだとその時点でほぼ死ぬ マッチだとサイドの対策できるカードと入れ替えて再戦ってなるけどシングルだとそうも行かないからね…

63 22/02/08(火)13:55:22 No.895001980

描かれてるのドレインされてぐえー!してる人だけど ドレインしてる人は誰なんだろう…

64 22/02/08(火)13:55:28 No.895002008

>不快だから制限はリンクスでも通った道だぜ! コンボ成功率度外視してクソ挙動はdelするってのも悪くはないと思った

65 22/02/08(火)13:55:29 No.895002017

こいつのせいでツイツイコズサイにも枠を割かないといけない

66 22/02/08(火)13:55:30 No.895002019

>マスターデュエルは紙とは異なるリミットレギュレーションを設けるのだろうか >だとすればスレ画に規制入る可能性も十分あり得そうだが マッチ戦取り入れるかどうかじゃないかな シングルとマッチって実質的にリミットレギュレーション全体的に見直さなきゃいけなくなるくらい カードプール違うし

67 22/02/08(火)13:55:42 No.895002067

ウィッチクラフトの特殊召喚と同時にカード一枚手札に戻すとかズルだろ!ってなる コイツないとメスガキ突破できねぇんだよ!!

68 22/02/08(火)13:55:49 No.895002098

>だからこうしてライストを2枚入れる >おいなんだその勅命は

69 22/02/08(火)13:55:49 No.895002099

たまには可変機獣ガンナードラゴンのことも思い出してあげてください

70 22/02/08(火)13:56:13 No.895002178

スキドレの無効範囲を覚えた後にお触れ勅命の無効範囲を見て???となる

71 22/02/08(火)13:56:34 No.895002250

みんなが恨めば恨むほど使ってる俺は笑顔になる 恨みが募って行く先が制限やら禁止なら余計に今いっぱい使って笑顔になっておく

72 22/02/08(火)13:56:40 No.895002275

20年も吸われ続けてるのかハデス

73 22/02/08(火)13:56:54 No.895002315

実際結果残してないけどヤバそうだから処されたNEPTUNEもいるしね…

74 22/02/08(火)13:57:20 No.895002413

勅命並んだらまだしもスキドレ単体突破できないのはデッキの組み方が悪いとしか…

75 22/02/08(火)13:57:46 No.895002510

こんなカードサイクロンで1発だぜ

76 22/02/08(火)13:57:59 No.895002562

ノーコストで2つも3つも効果発動してくるモンスターと比べたら1000も払ってるスレ画は重いでしょ?許してよ

77 22/02/08(火)13:58:03 No.895002582

>20年も吸われ続けてるのかハデス 吸われるだけじゃないぞ!

78 22/02/08(火)13:58:19 No.895002644

>ノーコストで2つも3つも効果発動してくるモンスターと比べたら1000も払ってるスレ画は重いでしょ?許してよ それはそう

79 22/02/08(火)13:58:23 No.895002658

天気の「除外ゾーン行ってから発動してるから効きませーん」という理屈は通るか…!そんなもん…!ってなる なら天気魔法の対象からも外れるだろうが…!

80 22/02/08(火)13:58:39 No.895002719

>マッチだとサイドの対策できるカードと入れ替えて再戦ってなるけどシングルだとそうも行かないからね… 見る数多いんだし対策カード入れるべきでは?シングルはそれ見越してのデッキの組み方しないと…

81 22/02/08(火)13:58:49 No.895002754

>魔法罠の破壊をフィールド発動のモンスター効果だけに頼りきってるデッキだとその時点でほぼ死ぬ サイドないMDだからこそ刺さってるってのもあるし今の環境メタの一つでもあるから展開ばかり考えて無いで魔法罠での対策もしようねってだけだよね

82 22/02/08(火)13:58:59 No.895002798

羽帚生成するか…

83 22/02/08(火)13:59:15 No.895002859

つまりよぉみんなモンスターばっかりのデッキで特殊召喚!特殊召喚! 特殊召喚!!!! て時代からエンドサイクの時代になるべきってことだろ?

84 22/02/08(火)13:59:32 No.895002914

素直にライスト3枚積もう

85 22/02/08(火)13:59:52 No.895002977

対策カード入れても都合の悪いときに引けないから使ってるテーマに魔法罠除去しやすいカードの新規来てほしい

86 22/02/08(火)13:59:58 No.895003006

いっそドライトロンとLL駆逐するくらい暴れてくれたら一滴フェニクスとか回りくどい事せずに心置きなくコズサイ3積みするのに

87 22/02/08(火)14:00:14 No.895003062

>ウィッチクラフトの特殊召喚と同時にカード一枚手札に戻すとかズルだろ!ってなる >コイツないとメスガキ突破できねぇんだよ!! あーアルルで戻せるのかこいつ…?

88 22/02/08(火)14:00:14 No.895003066

こいつがなんとかなるほど墓地が無法なのも悪いと思う

89 22/02/08(火)14:00:19 No.895003079

スキドレは「さてどう突破してやろうか…」ってなる 勅命は「死ね」ってなる

90 22/02/08(火)14:00:22 No.895003096

>ノーコストで2つも3つも効果発動してくるモンスターと比べたら1000も払ってるスレ画は重いでしょ?許してよ フィールドに出て特殊効果発動して別のモンスターが手札からそのモンスターをリリースしてリリースされたモンスターが墓地で墓地効果を発動して…ってやってるのを見るとそっちがコスト払えよってなる

91 22/02/08(火)14:00:27 No.895003109

本当に致命的なら羽箒よりパンプラトクスをおすすめしておくぜ!

92 22/02/08(火)14:00:34 No.895003136

全ての時代でいろんな奴組んで暴れてる

93 22/02/08(火)14:00:42 No.895003167

ツイツイがSRなのが痛い

94 22/02/08(火)14:01:00 No.895003232

勅命は1枚しか入れられないし…サーチもしづらいし…ゆるして?

95 22/02/08(火)14:01:06 No.895003258

>ドレインしてる人は誰なんだろう… たぶん深淵の冥王

96 22/02/08(火)14:01:14 No.895003294

>本当に致命的なら羽箒よりパンプラトクスをおすすめしておくぜ! あまり見ないタイプの誤字だ

97 22/02/08(火)14:01:16 No.895003306

ランクマは数ゲーム落とすくらいならまあ…だから思い切った構築できるけどスイスドローからの決勝トーナメントで変な事故要因は避けたいとかそういうのもあるよね

98 22/02/08(火)14:01:18 No.895003318

ワンキル咎めるメタ側のカードが死ねって言われるのは遊戯王がどれだけ殺意に溢れてるか分かる

99 22/02/08(火)14:01:25 No.895003349

スキドレクリフォート好きだったよ

100 22/02/08(火)14:01:31 No.895003383

今ならライフ支払いも無くてもいいんじゃないッチ?

101 22/02/08(火)14:01:48 No.895003455

>対策カード入れても都合の悪いときに引けないから使ってるテーマに魔法罠除去しやすいカードの新規来てほしい 勇者で解決するテーマ多そう

102 22/02/08(火)14:02:11 No.895003544

ひょっとして今こそ砂塵の大竜巻が再び日の目を見るのでは?

103 22/02/08(火)14:02:15 No.895003563

スキドレじゃ足りないから迷い風も使ってる

104 22/02/08(火)14:02:25 No.895003594

>ツイツイがSRなのが痛い というか魔法罠除去系魔法大抵SR以上なんだよな… R以下は素サイク以外癖の強いやつしかない

105 22/02/08(火)14:02:26 No.895003597

>毎フェイズ1000にしろ

106 22/02/08(火)14:02:27 No.895003604

ウィッチクラフトはマジックトラップの速攻バウンスあるしね

107 22/02/08(火)14:02:34 No.895003634

>>対策カード入れても都合の悪いときに引けないから使ってるテーマに魔法罠除去しやすいカードの新規来てほしい >勇者で解決するテーマ多そう まあ…エルドリッチもスキドレと併用しながら普通に勇者使うんだがな…

108 22/02/08(火)14:02:42 No.895003671

>>対策カード入れても都合の悪いときに引けないから使ってるテーマに魔法罠除去しやすいカードの新規来てほしい >勇者で解決するテーマ多そう まあ勇者が来ると強行ハリラドンでもっとえげつない譜面しかれるのが横行するわけだが…

109 22/02/08(火)14:03:11 No.895003778

ドレインシリーズや冥王結界波でめっちゃ強そうなことしてるけど深淵の冥王自身のスペックはアレなんだよな…

110 22/02/08(火)14:03:13 No.895003783

先置きしないと意味ないし… 発動にチェーンして割られたら向こうも何もできないし… ソリティアを止めるだけだし…

111 22/02/08(火)14:03:27 No.895003829

効果調整版として①の効果だけ発動不能になるカードください

112 22/02/08(火)14:03:56 No.895003921

「このカード発動時の効果処理としてデッキから『深淵の冥王』1体を特殊召喚できる」 これで行こう

113 22/02/08(火)14:03:59 No.895003933

>ワンキル咎めるメタ側のカードが死ねって言われるのは遊戯王がどれだけ殺意に溢れてるか分かる 影響力が大きすぎてワンキル咎める程度じゃないからな… 他の行動も大体制限されてしまう

114 22/02/08(火)14:04:10 No.895003965

>今ならライフ支払いも無くてもいいんじゃないッチ? スキドレのコントローラーが効果モンスターを場に出す度に2000追加で払うにしよう

115 22/02/08(火)14:04:39 No.895004078

>ドレインシリーズや冥王結界波でめっちゃ強そうなことしてるけど深淵の冥王自身のスペックはアレなんだよな… そろそろ本気の冥王収録されそうと言われて何年が経っただろうか

116 22/02/08(火)14:04:52 No.895004121

スレ画の対処札を増やすと他のデッキに全く刺さらないのばっかりなのが悪い

117 22/02/08(火)14:05:02 No.895004168

>ひょっとして今こそ砂塵の大竜巻が再び日の目を見るのでは? でもアレ罠だからなぁ…自ターンで割りたい

118 22/02/08(火)14:05:07 No.895004191

カード1枚からいくらでも動けるのが普通だと思っている頭のおかしい人たちに それはなにひとつ普通ではないと思い出させるだけのカード

119 22/02/08(火)14:05:16 No.895004216

帝王の溶撃鬼つええ!

120 22/02/08(火)14:05:28 No.895004256

>「このカード発動時の効果処理としてデッキから『深淵の冥王』1体を特殊召喚できる」 >これで行こう 深淵モンスターでカテゴリー化しよう

121 22/02/08(火)14:05:52 No.895004357

わかったよライオウ出せばいいんだろ

122 22/02/08(火)14:06:24 No.895004465

効果吸い取った先には何があるんです?

123 22/02/08(火)14:06:27 No.895004478

モンスターだけで組んでも結構動くようなパワーを持ったのが悪い

124 22/02/08(火)14:06:51 No.895004587

>でもアレ罠だからなぁ…自ターンで割りたい 魔法だったら勅命で死ぬじゃん!手札から永続罠を割れる夢みたいなモンスターなんていないし!

125 22/02/08(火)14:06:52 No.895004589

>効果吸い取った先には何があるんです? パワーアップした冥王様

126 22/02/08(火)14:07:13 No.895004687

>でもスキドレ罠だからなぁ…

127 22/02/08(火)14:07:24 No.895004731

これを活かそうと思うとほぼこいつを意識したデッキ構築しないと行けなくなるからそこでバランス取れてると思わなくもない でも500でいいから毎ターンLP減ってくれ

128 22/02/08(火)14:07:43 No.895004807

ハデス地味に墓地まで影響あるのは良いカードだなって

129 22/02/08(火)14:08:14 No.895004919

砂塵の大嵐いいよ

130 22/02/08(火)14:08:21 No.895004949

メタビなんてお触れ貼ったら即死するぞ

131 22/02/08(火)14:08:38 No.895005028

いっそのことフィールドだけじゃなくてもっとドレインしてくれればいいのに

132 22/02/08(火)14:09:02 No.895005125

サイクロン1枚で死ぬ可愛いカード

133 22/02/08(火)14:09:02 No.895005126

>これを活かそうと思うとほぼこいつを意識したデッキ構築しないと行けなくなるからそこでバランス取れてると思わなくもない >でも500でいいから毎ターンLP減ってくれ これで500減るなら先攻制圧してるやつらはターン帰ってきたらフィールド全部除外くらいしないと足りないよな?

134 22/02/08(火)14:09:06 No.895005140

>いっそのことフィールドだけじゃなくてもっとドレインしてくれればいいのに 墓地まで含んでたら制限行ってたと思う

135 22/02/08(火)14:09:10 No.895005157

メンタルドレイン使ってやれ

136 22/02/08(火)14:09:17 No.895005179

>メタビなんてお触れ貼ったら即死するぞ 今のメタビってインスペクトボーダーとかパキケが月鏡つけて殴って来るイメージ

137 22/02/08(火)14:09:20 No.895005189

>いっそのことフィールドだけじゃなくてもっとドレインしてくれればいいのに 手札ドレインと墓地ドレイン欲しい~!

138 22/02/08(火)14:09:24 No.895005209

>魔法だったら勅命で死ぬじゃん!手札から永続罠を割れる夢みたいなモンスターなんていないし! パシフィスと幻煌戦禍があれば手札からスキドレを割れちまうんだ!

139 22/02/08(火)14:10:02 No.895005361

>手札ドレインと墓地ドレイン欲しい~! メンタルドレインとソウルドレインで満足しろ

140 22/02/08(火)14:10:26 No.895005447

墓地ドレインはマクロコスモスでいいよね

141 22/02/08(火)14:10:29 No.895005460

冥王様は相手の手札フィールド墓地のモンスター効果無効にする永続効果持ったレベル5だよ

142 22/02/08(火)14:10:45 No.895005535

スキドレも勅命もパンクラトプスでよくね

143 22/02/08(火)14:11:07 No.895005645

LP半分にして発動無効にするみたいなカードがあるのにたったのLP1000でモンスター効果無効は安いよね

144 22/02/08(火)14:11:10 No.895005655

手札からモンスター効果使うたびに2000ライフ失ってくれ

145 22/02/08(火)14:12:04 No.895005879

それこそ10年前の時点ではみんなサイクロン3積みしてたから そんなに痛くないカードだった

146 22/02/08(火)14:12:07 No.895005895

>スキドレも勅命もパンクラトプスでよくね 制限じゃなければなあ

147 22/02/08(火)14:12:37 No.895005980

>スキドレも勅命もパンクラトプスでよくね お気づきになりましたか 本当に入れ得だから1枚作っておくといいぞ

148 22/02/08(火)14:12:57 No.895006065

贅沢言わないから後攻でも先行1ターン目から撃てる魔法罠除去が欲しい

149 22/02/08(火)14:13:05 No.895006102

パンクラさんどの場面でも腐らないから偉い

150 22/02/08(火)14:13:06 No.895006105

>スキドレも勅命もパンクラトプスでよくね だから規制された

151 22/02/08(火)14:13:29 No.895006206

パンクラ制限じゃなかったらもっと酷いことになりそう

152 22/02/08(火)14:13:32 No.895006222

>>スキドレも勅命もパンクラトプスでよくね >制限じゃなければなあ 勅命も制限じゃなければな…

153 22/02/08(火)14:14:12 No.895006382

>パンクラ制限じゃなかったらもっと酷いことになりそう 準制限くらいなら良くない?と思ったけどやっぱそうなるよな…

154 22/02/08(火)14:15:09 No.895006626

>贅沢言わないから後攻でも先行1ターン目から撃てる魔法罠除去が欲しい 実はもうある

155 22/02/08(火)14:15:21 No.895006672

フィールドでしか効果を発動できなくするのはあると面白いかも

156 22/02/08(火)14:15:29 No.895006709

パンクラス入れたいけど枠がなぁ もう開き直って42枚デッキにでもしようかな

157 22/02/08(火)14:15:51 No.895006817

>魔法だったら勅命で死ぬじゃん!手札から永続罠を割れる夢みたいなモンスターなんていないし! トラップイーターが居るけど一部割れない永続罠があるんだよな…

158 22/02/08(火)14:15:52 No.895006823

パンクラは普通に殴っても強い場面多いからな… 雑に出る2600は強い

159 22/02/08(火)14:16:26 No.895006951

今環境にいる制圧やワンキルかましてくる連中に轢き殺されるより勅命素引きされる確率の方が低そう

160 22/02/08(火)14:16:36 No.895006980

勅命がバランス取ってると錯覚しそうになるコスト

161 22/02/08(火)14:17:18 No.895007167

>贅沢言わないから後攻でも先行1ターン目から撃てる魔法罠除去が欲しい タイフーンは流石にカードパワーが辛いな…

162 22/02/08(火)14:17:26 No.895007200

>今環境にいる制圧やワンキルかましてくる連中に轢き殺されるより勅命素引きされる確率の方が低そう 圧倒的に低いけど勅命引いたらまあだいたい勝つから制限か禁止が適正ではあると思うよ…

163 22/02/08(火)14:17:39 No.895007248

パンクラは万能すぎる なんで普通に殴れるステなんだよ

164 22/02/08(火)14:17:48 No.895007282

私このカード好き!!!

165 22/02/08(火)14:18:41 No.895007494

>私このカード好き!!! ッチて付けろ

166 22/02/08(火)14:19:02 No.895007584

>パンクラは普通に殴っても強い場面多いからな… >雑に出る2600は強い パンクラ1枚足してデッキ枚数が増えたとしてもゆるゆるな特殊召喚条件に高めの打点と相手のターンでも使える破壊はメリットがでかすぎると思うので入れる

167 22/02/08(火)14:19:06 No.895007599

>今環境にいる制圧やワンキルかましてくる連中に轢き殺されるより勅命素引きされる確率の方が低そう 制限だからなぁ…スキドレならまだしもスキドレ勅命揃いだと確率は一桁

168 22/02/08(火)14:19:24 No.895007658

私ハデス嫌い!

169 22/02/08(火)14:19:58 No.895007766

効果モンスターによる除去に頼りすぎだよ だから封じるね

170 22/02/08(火)14:20:01 No.895007776

パンクラはせめて相手ターンにもを消せ

171 22/02/08(火)14:20:02 No.895007777

②効果打てなくても雑に出せる2600ってだけで腐らないからパンクラは強い

172 22/02/08(火)14:20:30 No.895007897

金満で謙虚な壺から勅令引っ張ってきたら即サレされた まだ何も悪いことしてないのに!

173 22/02/08(火)14:20:48 No.895007968

>効果モンスターによる除去に頼りすぎだよ >だから封じるね 効果処理中に場に居ないモンスターは…?

174 22/02/08(火)14:21:29 No.895008107

>>私このカード好き!!! >ッチて付けろ 私このカード好きシェン!

175 22/02/08(火)14:21:51 No.895008193

サイクロンやツイツイ積んでない方が悪いよなあ…

176 22/02/08(火)14:22:07 No.895008251

>効果処理中に場に居ないモンスターは…? こういう抜け道ありまくるから制限なんて必要ないという意見がそこそこある

177 22/02/08(火)14:22:20 No.895008311

ライスト羽箒積まれると勅命引けなきゃ負ける確率の方が高いんだからそりゃ皆ブン回しデッキ使うよな…

178 22/02/08(火)14:22:27 No.895008331

>>効果モンスターによる除去に頼りすぎだよ >>だから封じるね >効果処理中に場に居ないモンスターは…? 知らんそんなことはスレ画の管轄害だ

179 22/02/08(火)14:23:32 No.895008588

最初スキドレ中でもならずの効果使えますは納得できなかったな

180 22/02/08(火)14:23:42 No.895008622

>モンスターでなんでもやろうとするほうが頭おかしいだけでこいつ自体は極めて適正なので じゃあ他のカードで魔法や罠無効にするのやめてくだち!

181 22/02/08(火)14:25:05 No.895008908

ソリティアでモンスター召喚するごとにライフ1000払うなら こいつの効果で効果無効にする度にライフ1000払っても良いよ

182 22/02/08(火)14:25:09 No.895008926

>こういう抜け道ありまくるから制限なんて必要ないという意見がそこそこある 意見がそこそこあるんじゃなくて実際に制限する必要ないと公式でも判断せざるを得ない適正ぶり 直接的な除去耐性があるなら禁止でも何も文句言わないけど割れないほうが悪いだけだから

183 22/02/08(火)14:25:48 No.895009050

ミドラーシュ出していい気になってる相手にパンクラさんが殴り飛ばしてくれると最高にスカッとする

184 22/02/08(火)14:26:06 No.895009123

>こういう抜け道ありまくるから制限なんて必要ないという意見がそこそこある エルドリッチにはマジで無力だからな… まぁだからエルドが使う側なんだが

185 22/02/08(火)14:26:17 No.895009158

エラッタして毎ターン1000払うでも釣り合わねぇ強さ

186 22/02/08(火)14:26:30 No.895009202

>こういう抜け道ありまくるから制限なんて必要ないという意見がそこそこある そもそも実際全く規制されたことないだろ!

187 22/02/08(火)14:27:09 No.895009348

抜け道が悪い方にも左右するくらいにはガバガバで他で守らないと簡単に割れるだけのカード

188 22/02/08(火)14:27:37 No.895009465

昔のカードはどこかおかしい 双子悪魔とか

189 22/02/08(火)14:27:47 No.895009498

>サイクロンやツイツイ積んでない方が悪いよなあ… 積んでても引けないんですけお!!!

190 22/02/08(火)14:28:28 No.895009624

てかエルドよく見るんだからちゃんと対策詰めよで済む話なんだよ

191 22/02/08(火)14:28:37 No.895009652

>積んでても引けないんですけお!!! 引けないのが悪いよなぁ!!?

192 22/02/08(火)14:28:40 No.895009659

これ単体ならまあ割れないデッキが悪いで済む セットで色々置いて固められたら殺意が湧く

193 22/02/08(火)14:28:41 No.895009662

>>こういう抜け道ありまくるから制限なんて必要ないという意見がそこそこある >そもそも実際全く規制されたことないだろ! 海外では制限されてた あまりにも適正すぎて結局昨日から野に放すことになった

194 22/02/08(火)14:28:46 No.895009680

>積んでても引けないんですけお!!! スキドレは最大三枚しか入れられないしサーチ不可能なんだから相手がスキドレ引く確率より割れるカード引ける確率の方が高いデッキにはできるぞ

195 22/02/08(火)14:29:05 No.895009739

ッチはあれ出すのはアンデットでもいいしな ッチ出すのが強いから大体ッチが出てくるけど

196 22/02/08(火)14:29:19 No.895009775

>そもそも実際全く規制されたことないだろ! 準制限経験はあるよ

197 22/02/08(火)14:29:34 No.895009824

>スキドレは最大三枚しか入れられないしサーチ不可能なんだから相手がスキドレ引く確率より割れるカード引ける確率の方が高いデッキにはできるぞ 問題は他のデッキの対策もしないといけないことなんだ ライストは腐りにくいとはいえ

198 22/02/08(火)14:30:19 No.895009946

>>サイクロンやツイツイ積んでない方が悪いよなあ… >積んでても引けないんですけお!!! それはスキドレ側も同じ条件だし

199 22/02/08(火)14:30:23 No.895009967

>てかエルドよく見るんだからちゃんと対策詰めよで済む話なんだよ >積んでても引けないんですけお!!!

200 22/02/08(火)14:30:42 No.895010021

こいつ規制されると自分の終焉のカウントダウンデッキが死ぬんですけお!

201 22/02/08(火)14:31:03 No.895010103

対策積んで引けない問題は相手も引けない時を無視してるからな…

202 22/02/08(火)14:31:05 No.895010113

>問題は他のデッキの対策もしないといけないことなんだ まぁ魔法罠割る手段なんてそんな腐らないだろう

203 22/02/08(火)14:31:24 No.895010171

>海外では制限されてた >あまりにも適正すぎて結局昨日から野に放すことになった ダメだった やっぱり文句言ってる方がおかしいんだな…

204 22/02/08(火)14:32:00 No.895010284

>対策積んで引けない問題は相手も引けない時を無視してるからな…むしろ無法なサーチしない分平等だ

205 22/02/08(火)14:32:24 No.895010364

>こいつ規制されると自分の終焉のカウントダウンデッキが死ぬんですけお! それはスキドレ関係なく死んでほしいかも

206 22/02/08(火)14:32:34 No.895010392

サーチ効かないカードをメタるのって効率的ではないんだよな… 無理なく対策できるならするけど引かれたら終わりで諦める方が多い

207 22/02/08(火)14:32:47 No.895010433

>こいつ規制されると自分の終焉のカウントダウンデッキが死ぬんですけお! まさか終焉をURポイント使って生成したのか

208 22/02/08(火)14:32:48 No.895010435

エルドリッチ自体はまあ対応できなきゃ仕方ねぇかって気分にはなる 勅命は事故

209 22/02/08(火)14:33:33 No.895010562

モンスター1体の効果のサーチから5体も6体も入れ替わり召喚展開するのに比べたら可愛いくらいのもんよ

210 22/02/08(火)14:34:08 No.895010650

>積んでても引けないんですけお!!! ソリティアする人たちはうらら引けないのが悪いっていつも言ってるじゃないですか!

211 22/02/08(火)14:34:18 No.895010688

エルドリッチはスキドレ下でもしっかり罠モンスターの効果使ってくるのムカつく!

212 22/02/08(火)14:34:39 No.895010736

>エルドリッチはスキドレ下でもしっかり罠モンスターの効果使ってくるのムカつく! あれは罠扱いだから使えるのかな

213 22/02/08(火)14:34:42 No.895010747

>エルドリッチはスキドレ下でもしっかり罠モンスターの効果使ってくるのムカつく! 罠モンスターは効果持ってないし… 罠の効果だし…

214 22/02/08(火)14:35:13 No.895010835

>罠モンスターは効果持ってないし… あいつら通常モンスター扱いなんだよな…

215 22/02/08(火)14:35:40 No.895010919

>破壊効果時にフィールドからリリースして墓地に遅れるモンスター積んでない方が悪いよなあ…

216 22/02/08(火)14:35:45 No.895010943

罠モンスターはただの通常モンスターだからね だからこうしてリンスパやイムドゥークに変換して墓地に落とせる ありがたい…

217 22/02/08(火)14:36:06 No.895011003

>ソリティアする人たちはうらら引けないのが悪いっていつも言ってるじゃないですか! それはそう

218 22/02/08(火)14:36:12 No.895011026

あの罠モンスターの効果処理は全部罠として処理しててモンスターとしてはバニラ扱いだからな…

219 22/02/08(火)14:36:58 No.895011175

>あの罠モンスターの効果処理は全部罠として処理しててモンスターとしてはバニラ扱いだからな… まるで最初からスキドレとセット運用する為にあるかの様なカードだ

220 22/02/08(火)14:37:15 No.895011224

一番良くわからないのが効果なし融合モンスターが通常扱いじゃない事

221 22/02/08(火)14:37:29 No.895011262

>エルドリッチはスキドレ下でもしっかり罠モンスターの効果使ってくるのムカつく! 罠モンスターにツイツイをチェーンして破壊すれば効果無効に出来るぜ

222 22/02/08(火)14:37:48 No.895011319

>一番良くわからないのが効果なし融合モンスターが通常扱いじゃない事 融合モンスターだからって事なんじゃないかな

223 22/02/08(火)14:38:07 No.895011374

流行りに対してある程度メタ張ってくのは遊戯王の環境だと10期以降はそんな感じだろうに… メタ詰みたくねぇでゴネてんじゃないよ

224 22/02/08(火)14:38:27 No.895011441

>一番良くわからないのが効果なし融合モンスターが通常扱いじゃない事 通常モンスターという分類の問題だから諦めなさい

225 22/02/08(火)14:38:35 No.895011458

書き込みをした人によって削除されました

226 22/02/08(火)14:38:39 No.895011466

でもね…環境トップが大体スキドレ合っても動けるデッキだからエルドも辛いんですよ…

227 22/02/08(火)14:38:56 No.895011524

>海外では制限されてた >あまりにも適正すぎて結局昨日から野に放すことになった いくらゴネようがこれで全部黙らざるを得ないの好き

228 22/02/08(火)14:39:14 No.895011580

>でもね…環境トップが大体スキドレ合っても動けるデッキだからエルドも辛いんですよ… ほんとか弱いデッキッチ~

229 22/02/08(火)14:40:39 No.895011828

実際問題特に強さでエルドリッチが多いわけじゃないからスレ画規制してもな…

230 22/02/08(火)14:40:57 No.895011893

スキドレ引けなくてサモンリミッターとかだけ発動してても 割れるモンスター出して来るからマジでスキドレは必要

231 22/02/08(火)14:42:25 No.895012176

いまバックで戦う構築全般が強い理由としてバック割るカード入れるとノイズになって展開とか制圧同士で当たるとそこが原因で落としたりする あっちを取ればこっちを立たない シングル戦としては相性によるじゃんけんが強く出るほうが健全だから正しい強さだとは思う それはそれとしてこの世から消し去ってほしい

232 22/02/08(火)14:43:07 No.895012326

>まさか終焉をURポイント使って生成したのか ゴールド帯までなら結構勝てるし… パーミッション的に封殺するのめちゃ楽しいし…

↑Top