虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)12:40:24 おい「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)12:40:24 No.894982905

おい「」このアマ真剣勝負とか言いながら2対1しかけてきたぞ

1 22/02/08(火)12:42:08 No.894983432

勝負に2体出すのがだめだなんてないし…

2 22/02/08(火)12:42:41 No.894983639

そんな戦闘ルールが整備されてるわけないだろ

3 22/02/08(火)12:43:45 No.894983965

まぁそんな強くないし…

4 22/02/08(火)12:44:01 No.894984043

戦いは数だよ

5 22/02/08(火)12:44:17 No.894984120

1匹ずつしか出さないとか手を抜くな真剣にやれ

6 22/02/08(火)12:44:35 No.894984208

ポケモンバトルは1対1なんて現代の常識が過去で通じるわけないだろ

7 22/02/08(火)12:44:47 No.894984280

真剣にやれって言ってるのに1体ずつしか出さない舐めプで応じるやつがいるらしいな

8 22/02/08(火)12:44:55 No.894984320

こちらも六体出したい というか七体以上はどうしてダメなの

9 22/02/08(火)12:45:04 No.894984362

バトルもトレーナーも存在してないからな

10 22/02/08(火)12:45:19 No.894984430

普通に考えて本気で戦うなら持ってるポケモン全部出すよね…

11 22/02/08(火)12:45:42 No.894984537

>そんな戦闘ルールが整備されてるわけないだろ 言うてもノボリさんとこで死合うときはちゃんとルール守ってるし

12 22/02/08(火)12:46:07 No.894984662

>普通に考えて本気で戦うなら持ってるポケモン全部出すよね… なんだったら相手ポケモンに泥団子投げまくるよ

13 22/02/08(火)12:46:10 No.894984681

そして複数ポケモンを所持してる人間が稀な地域の話

14 22/02/08(火)12:46:56 No.894984879

レジェンドのポケモンバトルはまあ…

15 22/02/08(火)12:47:15 No.894984959

普通バトルって言ったら3対3だよね

16 22/02/08(火)12:47:21 No.894984996

主人公が勝負中にうろちょろしてる時点で異常だからな

17 22/02/08(火)12:47:22 No.894985001

>そして複数ポケモンを所持してる人間が稀な地域の話 犬とか猫って一匹飼うのが普通だからな…

18 22/02/08(火)12:47:30 No.894985052

わさびちゃんよりはマシだから…

19 22/02/08(火)12:47:55 No.894985186

大抵なんでここにイーブイが?っていう洗礼を食らう

20 22/02/08(火)12:47:56 No.894985194

始末しに来てるニンジャはイクサのルールを守ってくれるという

21 22/02/08(火)12:48:47 No.894985441

>普通バトルって言ったら3対3だよね トリプル楽しいよね…

22 22/02/08(火)12:48:47 No.894985443

>普通に考えて本気で戦うなら持ってるポケモン全部出すよね… たまにポケモンが様子見で攻撃してくれないことあるし…

23 22/02/08(火)12:48:49 No.894985454

むしろギンガ団の人はなんで全ポケモン一気に出さないんだろう…?って思われてそう

24 22/02/08(火)12:48:54 No.894985473

ヒスイなんて田舎のましてやマイナー神を信仰してるやつに常識なんて求めるな

25 22/02/08(火)12:49:21 No.894985613

ノボリさんにルール整備頑張ってもらわないと…

26 22/02/08(火)12:50:23 No.894985899

この時代ポケモンを複数手懐けてるってこと自体が本人の強さだし全力勝負するなら全部出すべきなんだ 野生相手でも1匹しかポケモン出さない主人公が異常なんだ

27 22/02/08(火)12:50:40 No.894985994

fu785538.jpg 野生がルール無用の大地だから

28 22/02/08(火)12:51:08 No.894986117

全然ジャンル違うけど大逆転裁判思い出した 大昔なんだから当たり前のようにルール違っててもよく考えたらおかしくないよな…ってなった

29 22/02/08(火)12:51:32 No.894986233

ボール使わない主義だしそりゃ最初から出してるよ 見ろよ可愛いイーブイがこっちに近づいてきたぜ

30 22/02/08(火)12:51:32 No.894986236

ブイズ縛りだからエンジョイ勢感があるだけまだいい ワサビちゃんはなんとかしろ

31 22/02/08(火)12:52:07 No.894986378

時代が無法なのは分かった こっちにも適応させてくれ

32 22/02/08(火)12:52:13 No.894986403

>ワサビちゃんはなんとかしろ レベル低くしてるからセーフ

33 22/02/08(火)12:52:14 No.894986409

このゲーム企画した人多分若者の頃ポケスペ読んでた層だと思う

34 22/02/08(火)12:52:55 No.894986591

現代の常識が通じないことに苦労するのも転生転移の醍醐味だし…

35 22/02/08(火)12:52:59 No.894986612

ゲームではターン制だけど実際にはアニポケみたいに猛スピードでバトルが展開してると考えると複数体出すとか割と狂気だよね

36 22/02/08(火)12:53:01 No.894986618

>時代が無法なのは分かった >こっちにも適応させてくれ (なんであいつ1匹しか出してこないんだろう…)

37 22/02/08(火)12:53:01 No.894986620

>fu785538.jpg >野生がルール無用の大地だから 信仰心が倫理観を置き去りしている…

38 22/02/08(火)12:53:03 No.894986630

せめて全体攻撃くらいさせて

39 22/02/08(火)12:53:09 No.894986661

>このゲーム企画した人多分若者の頃ポケスペ読んでた層だと思う そもそもポケモンの初期構想がこんな感じだったような

40 22/02/08(火)12:53:12 No.894986673

こっちももう2匹ださせてくだち!

41 22/02/08(火)12:53:50 No.894986846

そうかそもそもボールに入れてないから出すとか出さないとかの話じゃないのか…

42 22/02/08(火)12:54:17 No.894986991

悪の組織の幹部もルールは守るからな

43 22/02/08(火)12:54:22 No.894987022

>ゲームではターン制だけど実際にはアニポケみたいに猛スピードでバトルが展開してると考えると複数体出すとか割と狂気だよね だとすると >たまにポケモンが様子見で攻撃してくれないことあるし… これは指示リソースが尽きてるってことなんだろうか

44 22/02/08(火)12:54:27 No.894987047

>このゲーム企画した人多分若者の頃ポケスペ読んでた層だと思う 読んでたらボールからポケモン出させないようなシステム入れてるだろここまで無法なんだし

45 22/02/08(火)12:54:39 No.894987107

レジェンズの行動順システムは敵味方の数が増えてもわかりやすいし いつか出る続編では主人公側もバトルで無法できるようになってほしいね

46 22/02/08(火)12:54:44 No.894987138

ゲーム全体のコンセプトとしては原点回帰に近いんじゃないの

47 22/02/08(火)12:54:53 No.894987189

夜盗三姉妹もちゃんと一対一ではあったからな…

48 22/02/08(火)12:54:54 No.894987191

ボールに入れてポケモン使ってる方が珍しいからな…

49 22/02/08(火)12:54:56 No.894987203

まずトレーナー…トレーナーとは一体…?というところから始まってる

50 22/02/08(火)12:55:03 No.894987240

>レジェンズの行動順システムは敵味方の数が増えてもわかりやすいし >いつか出る続編では主人公側もバトルで無法できるようになってほしいね FF10みたいで凄いわかりやすかった

51 22/02/08(火)12:55:15 No.894987301

連れ歩き実装して連れ歩き中はダブル出し可能にして欲しいな

52 22/02/08(火)12:55:24 No.894987346

>読んでたらボールからポケモン出させないようなシステム入れてるだろここまで無法なんだし そんなシステムあって面白いかと言われるとうn…

53 22/02/08(火)12:55:28 No.894987374

>レジェンズの行動順システムは敵味方の数が増えてもわかりやすいし FF10思い出して仕方なかったわ

54 22/02/08(火)12:56:10 No.894987575

>夜盗三姉妹もちゃんと一対一ではあったからな… 長女がバトルが流行り始めてるカントー出身だからな…

55 22/02/08(火)12:56:17 No.894987602

全員にちゃんと指示出せなくなってるっぽいしかなり無茶なことしてるみたいだよね これからノウハウが蓄積されてダブルに発展していく感じだと思う

56 22/02/08(火)12:56:33 No.894987670

ヘイストかけたい

57 22/02/08(火)12:56:49 No.894987751

ヒスイ原住民のコンゴウ団とシンジュ団がバトルの概念を理解してないだけでカントージョウト出身の人たちは割とちゃんと1匹ずつ出してきた

58 22/02/08(火)12:56:50 No.894987752

トリプルバトルが廃止された理由ってそういう…

59 22/02/08(火)12:57:09 No.894987849

雪原調査してて手冷えて寒そうにしてたらカイちゃんが脇の下に手入れさせてくれて暖めて欲しい

60 22/02/08(火)12:57:11 No.894987857

踏襲された次が楽しみになる良い作品

61 22/02/08(火)12:57:15 No.894987877

無駄行動あるしレベルも差があったりと見た目よりは理不尽でない

62 22/02/08(火)12:57:19 No.894987896

>これは指示リソースが尽きてるってことなんだろうか トリプルバトルとか現代人でも頭パンクしそう

63 22/02/08(火)12:57:24 No.894987925

>悪の組織の幹部もルールは守るからな 悪の組織のポケモン取ろうとしたらドロボーだぞって怒られるのなんか納得いかない

64 22/02/08(火)12:58:42 No.894988346

無駄行動するしヒスイ原住民はお友達になったポケモンにおまかせで戦わせてる感じはする

65 22/02/08(火)12:58:51 No.894988390

俺最初野生のイーブイが紛れ込んだのかと思ったもん

66 22/02/08(火)12:59:06 No.894988472

>>悪の組織の幹部もルールは守るからな >悪の組織のポケモン取ろうとしたらドロボーだぞって怒られるのなんか納得いかない 殺人者は殺してもいいみたいな理屈やめろ

67 22/02/08(火)12:59:09 No.894988491

範囲技がないのもまず間違いなくトレーナーが巻き込まれるからだろうな… オーバーヒートなんかの時点で既に回避難しいしちゃんとポケモンとの意志疎通が取れてないと無理な技なんだろう

68 22/02/08(火)12:59:21 No.894988547

散々言われてるシンオウ道具通信進化3匹セットも両脇がレベル30だから良心的 アル信が手持ち複数同時で来たらヤバかった

69 22/02/08(火)12:59:38 No.894988655

ガチで指示出すときはモンボ入れて一体ずつってのはニンジャも実践している

70 22/02/08(火)12:59:52 No.894988711

死と隣合わせの時代だし…

71 22/02/08(火)13:00:40 No.894988939

一番やばいのは6匹持ちを破ったやつ

72 22/02/08(火)13:01:39 No.894989199

最もルール無用のアル信すら一体ずつだし舐めてるというより一斉攻撃できる奴がおかしいのだと思われる

73 22/02/08(火)13:02:43 No.894989477

まあ確実に指示出せないだろうしな…

74 22/02/08(火)13:03:26 No.894989644

ORASのマグマアクアとか群れで襲ってくるしな…

75 22/02/08(火)13:03:28 No.894989652

>一番やばいのは6匹持ちを破ったやつ でもあいつ一対一はちゃんと守ってたぞ

76 22/02/08(火)13:03:57 No.894989768

6匹いっぺんに指示するとかもはや早口言葉みたいなことになるからな

77 22/02/08(火)13:04:05 No.894989807

むしろなんでこっちは複数出せないの? トリプルやってっぞこっちは

78 22/02/08(火)13:04:15 No.894989859

こっちも倫理観捨てたらカイちゃんのグレイシアにボール投げ始めるし…

79 22/02/08(火)13:04:32 No.894989940

>トリプルやってっぞこっちは トリプル…?

80 22/02/08(火)13:04:37 No.894989966

ジョウトとかカントーとかイッシュから来た人は普通にポケモンバトルするよね…

81 22/02/08(火)13:04:43 No.894989987

トリプルバトルは時代の最先端だからちょっとまだこの時代にないかな…

82 22/02/08(火)13:04:45 No.894989992

>こっちも倫理観捨てたらカイちゃんにボール投げ始めるし…

83 22/02/08(火)13:04:58 No.894990051

本気でルール無用ならみんな手持ちの全部出してワタルするだろ

84 22/02/08(火)13:05:31 No.894990182

このアマ印象に反して案外背が高いっていうか主人公が低いのか

85 22/02/08(火)13:05:52 No.894990248

6匹まとめて出しても指示しきれないのかもしれない

86 22/02/08(火)13:06:10 No.894990311

ノボリさんがいつかトリプルとかローテ思い出すかもしれんが…

87 22/02/08(火)13:06:42 No.894990438

戦闘中敵が複数いる時タゲって変えられないの

88 22/02/08(火)13:07:22 No.894990608

>こっちも倫理観捨てたらカイちゃんに空のボール投げ始めるし…

89 22/02/08(火)13:07:27 No.894990630

そう言われるとポケモンバトル慣れてる組は一匹づつ出してくるのか…

90 22/02/08(火)13:07:44 No.894990695

>戦闘中敵が複数いる時タゲって変えられないの ZL

91 22/02/08(火)13:07:45 No.894990702

犬猫で考えたら多頭飼いだけでもしんどいのにそいつら全員調教して的確な指示出せる?って話である

92 22/02/08(火)13:08:11 No.894990802

>このアマ印象に反して案外背が高いっていうか主人公が低いのか めっちゃ厚底履いてるよ 大きく見せようとしてるのかな?かわいいね

93 22/02/08(火)13:08:21 No.894990844

>そう言われるとポケモンバトル慣れてる組は一匹づつ出してくるのか… じゃあなんですか スレ画がポケモン戦わせるなんて無理だろっつってた先輩よりポケモンバトル慣れてないって言うんですか

94 22/02/08(火)13:08:29 No.894990882

>そう言われるとポケモンバトル慣れてる組は一匹づつ出してくるのか… ボール使うならともかくそうでないなら手持ち一気に出すのがデフォなんじゃないの

95 22/02/08(火)13:08:42 No.894990952

>めっちゃ厚底履いてるよ >大きく見せようとしてるのかな?かわいいね ポンコツ長がよ

96 22/02/08(火)13:08:57 No.894991024

一斉攻撃してくるのヒスイの土地でポケモンとお友達になれる異常者だけだしまあその程度の特殊技能はあってもいいだろう

97 22/02/08(火)13:09:00 No.894991035

ワサビが3体出してきた時はこのクソガキ…!とはなった

98 22/02/08(火)13:09:21 No.894991125

書き込みをした人によって削除されました

99 22/02/08(火)13:09:27 No.894991155

正直頑張れグレイシア!ぐらいの指示しか出してなさそうスレ画

100 22/02/08(火)13:09:36 No.894991194

最終進化3体出してくる幼女がいるだろ

101 22/02/08(火)13:09:55 No.894991289

なんだ取り巻きレベル低いじゃん放っておこ つぶらなひとみ すぞ…

102 22/02/08(火)13:09:56 No.894991293

イーブイは野良が紛れ込んできたのかと思ってまだかわいかった 3体出すなクソガキが…

103 22/02/08(火)13:10:11 No.894991365

>なんだ取り巻きレベル低いじゃん放っておこ >つぶらなひとみ >すぞ… 早業 早業 早業

104 22/02/08(火)13:10:31 No.894991440

まあ最初に三体出してくるのはツバキなんだが…

105 22/02/08(火)13:10:43 No.894991502

もし倫理観捨てていいならこっちは数百匹同時に出すけどそれやったら戦争だもんな…

106 22/02/08(火)13:10:48 No.894991521

でもクソガキドサイドン出してドサイドンとっとと倒したらなんか可哀想なことになったから嫌いじゃないよ

107 22/02/08(火)13:11:12 No.894991605

>もし倫理観捨てていいならこっちは数百匹同時に出すけどそれやったら戦争だもんな… 牧場から逃したポケモンでコトブキムラ襲撃したいよね…

108 22/02/08(火)13:11:35 No.894991689

>ZL ありがとね シズメダマいっこあげる

109 22/02/08(火)13:11:40 No.894991719

>まあ最初に三体出してくるのはツバキなんだが… なんかマルマインの方が面倒だった印象が強い

110 22/02/08(火)13:11:51 No.894991767

>>ZL >ありがとね >シズメダマいっこあげる この布袋おいしいね

111 22/02/08(火)13:11:59 No.894991794

正直牧場のポケモンは調査目的で捕まえたからレギュラーメンバー以外あんま手持ちって感じしない ギンガ団の共通財産というか

112 22/02/08(火)13:12:08 No.894991834

ターン制で戦うって現実的に考えたらどうなってんだよってなるしな…

113 22/02/08(火)13:12:13 No.894991867

>>>ZL >>ありがとね >>シズメダマいっこあげる >この布袋おいしいね いもげキング…

114 22/02/08(火)13:12:29 No.894991930

ボール使ってない人達なんだから戦闘するなら側に常にポケモン表示しといてくれとは思った テメエどっから来やがった!!

115 22/02/08(火)13:13:01 No.894992040

戦闘中に自ポケに近づきすぎるとあぶねーからどいてろ!って感じで吠えてくるのかわいいよね

116 22/02/08(火)13:13:17 No.894992102

ウォロとか6体同時に出してきてもいいのに

117 22/02/08(火)13:13:18 No.894992108

>>もし倫理観捨てていいならこっちは数百匹同時に出すけどそれやったら戦争だもんな… >牧場から逃したポケモンでコトブキムラ襲撃したいよね… デンボク無能とかこう言うのを見ると追放ざまぁ系が流行るわけだと思った

118 22/02/08(火)13:13:37 No.894992167

ドサイドンエレキブルブーバーン出してきたあのクソガキ…

119 22/02/08(火)13:13:55 No.894992239

>>>>ZL >>>ありがとね >>>シズメダマいっこあげる >>この布袋おいしいね >いもげキング… 「」の好物って…?

120 22/02/08(火)13:14:01 No.894992262

>正直牧場のポケモンは調査目的で捕まえたからレギュラーメンバー以外あんま手持ちって感じしない >ギンガ団の共通財産というか うるせー!自然に帰れ!!元気でね!!!

121 22/02/08(火)13:14:05 No.894992272

>デンボク無能とかこう言うのを見ると追放ざまぁ系が流行るわけだと思った そこまで怒りは沸かなかったけど コリンクにすら同情された辺りでちょっとあのおっさん嫌いになったよ

122 22/02/08(火)13:14:14 No.894992303

複数体に絡まれたら範囲攻撃してえ!ってなる

123 22/02/08(火)13:14:43 No.894992412

実際出したら出したで様子を見ている…にキレ散らかすことになりそう

124 22/02/08(火)13:14:46 No.894992424

>ウォロとか6体同時に出してきてもいいのに あいつその気なら後ろから刺す事だって出来たろうに正々堂々挑んできたり妙な誠実さがあるんだよな

125 22/02/08(火)13:15:01 No.894992475

>>fu785538.jpg >>野生がルール無用の大地だから >信仰心が倫理観を置き去りしている… 自分らの慣れ親しんだ競技的なルールを倫理観と言われてもな

126 22/02/08(火)13:15:02 No.894992480

>コリンクにすら同情された辺りでちょっとあのおっさん嫌いになったよ あいついつもの殺意はどこいったの そんなに俺が惨めだといいたいのか

127 22/02/08(火)13:15:06 No.894992499

>複数体に絡まれたら範囲攻撃してえ!ってなる 今回の仕様上全体攻撃すると真っ先に自分が巻き込まれるんだよな…

128 22/02/08(火)13:15:19 No.894992547

こいつポケモンの扱い詳しすぎ!怪しい!追放!って ポケモンいっぱいいるところに追放して大丈夫?ってなった

129 22/02/08(火)13:15:33 No.894992608

>コリンクにすら同情された辺りでちょっとあのおっさん嫌いになったよ 俺には帰る場所があるけど貴様は?

130 22/02/08(火)13:15:48 No.894992662

>あいつその気なら後ろから刺す事だって出来たろうに正々堂々挑んできたり妙な誠実さがあるんだよな 複数ポケの場合絶対レベルが不均衡だし高レベルのポケモンは同時展開できないのかもしれない

131 22/02/08(火)13:16:16 No.894992771

>あいついつもの殺意はどこいったの >そんなに俺が惨めだといいたいのか そんな目で俺を見るなぁーっ!!

132 22/02/08(火)13:16:16 No.894992774

>デンボク無能とかこう言うのを見ると追放ざまぁ系が流行るわけだと思った ハーメルンの笛吹き男って話があってね

133 22/02/08(火)13:16:22 No.894992793

>>>>>ZL >>>>ありがとね >>>>シズメダマいっこあげる >>>この布袋おいしいね >>いもげキング… >「」の好物って…? カイちゃんの髪の毛茹で

134 22/02/08(火)13:16:26 No.894992803

>>コリンクにすら同情された辺りでちょっとあのおっさん嫌いになったよ >あいついつもの殺意はどこいったの >そんなに俺が惨めだといいたいのか 単に人里離れてポケモン臭くなったから同族扱いされただけかも知れない

135 22/02/08(火)13:16:35 No.894992834

勝負中にポケモンのわざで人間が死ぬとかありそうだな…

136 22/02/08(火)13:16:41 No.894992860

ゲーム的にはポチポチで済むけど凄まじいパワーを持つ生物を複数並べてお互いに害を及ばさないように気遣わせて戦わせるのめちゃくちゃめんどくさそう

137 22/02/08(火)13:16:41 No.894992861

ボール使うと一度に一匹しか使えない ボール使ってない奴は一度に全員襲ってくる

138 22/02/08(火)13:16:45 No.894992874

戦略的にはまとめて出しても指示追い付かないし その割に手持ちバレるしで真面目にいい事なくて現代ルールに至ったのかも でもダブルはあるし2匹は同時に出させてくれてもいいじゃん…

139 22/02/08(火)13:16:45 No.894992877

俺は両親に呼ばれたから帰る お前も早く帰れよ

140 22/02/08(火)13:17:02 No.894992953

>勝負中にポケモンのわざで人間が死ぬとかありそうだな… うおーっ!この角度からワザみたいぜーっ!グワーッ!

141 22/02/08(火)13:17:13 No.894992996

>勝負中にポケモンのわざで人間が死ぬとかありそうだな… 初オバヒで多分何人か死んでる

142 22/02/08(火)13:17:23 No.894993026

>>勝負中にポケモンのわざで人間が死ぬとかありそうだな… >うおーっ!この角度からワザみたいぜーっ!グワーッ! (尻もち)

143 22/02/08(火)13:17:31 No.894993072

そういや今回大爆発あったっけ

144 22/02/08(火)13:17:41 No.894993109

さばきのつぶてはモーションが比較的長いから 食らいに行ったら二回こけることができる数少ない技だぞ 覚えといてね「」

145 22/02/08(火)13:17:43 No.894993118

>>あいつその気なら後ろから刺す事だって出来たろうに正々堂々挑んできたり妙な誠実さがあるんだよな >複数ポケの場合絶対レベルが不均衡だし高レベルのポケモンは同時展開できないのかもしれない 打破せよ!!してくる時点で正々堂々もクソもねえしな…

146 22/02/08(火)13:18:02 No.894993198

>そういや今回大爆発あったっけ 自爆までしかない だから40回自爆してね

147 22/02/08(火)13:18:09 No.894993240

戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの?

148 22/02/08(火)13:18:09 No.894993242

他のトレーナーは今日をとってるのに主人公だけ走り回って技に巻き込まれたりする 怪しくね?

149 22/02/08(火)13:18:21 No.894993288

>戦略的にはまとめて出しても指示追い付かないし >その割に手持ちバレるしで真面目にいい事なくて現代ルールに至ったのかも >でもダブルはあるし2匹は同時に出させてくれてもいいじゃん… 現代のバトルは生きるためじゃなくてポケモンマスターになるためだからね…

150 22/02/08(火)13:18:24 No.894993304

関係ないけどギガインパクトかっこいいよね

151 22/02/08(火)13:18:26 No.894993311

>戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの? うおー!

152 22/02/08(火)13:18:40 No.894993369

亜空切断はどう見ても範囲攻撃してるんだが…

153 22/02/08(火)13:18:56 No.894993437

このシステムで赤緑の過去編とか出して欲しいな…

154 22/02/08(火)13:19:01 No.894993466

>戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの? カイちゃんにある程度近付ける

155 22/02/08(火)13:19:09 No.894993513

>戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの? 歪みで囲まれたときにわざと戦闘に入って手持ちがタコ殴りされてる間にそっと場を離れる

156 22/02/08(火)13:19:11 No.894993522

>戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの? 大量発生中はポケモンが戦ってるうちに草むらまで移動して次に備える

157 22/02/08(火)13:19:11 No.894993524

>打破せよ!!してくる時点で正々堂々もクソもねえしな… 正々堂々この余所者を打倒してこそ神に認められるってもんだよねぇ!ってテンションだったのかもしれない んでそのあとメッキが剥げたのかもしれない

158 22/02/08(火)13:19:14 No.894993538

>戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの? VS人間戦では特にない 野生戦ではある

159 22/02/08(火)13:19:14 No.894993540

>戦闘中主人公動けるのなんの意味があるの? スレ画の前に出て俺が君を守る!ごっこできる 戦ってる相手なわけだが

160 22/02/08(火)13:19:46 No.894993666

ヒスイの時代でも話題に出た地域は今と同じ呼び名なんだよな

161 22/02/08(火)13:20:24 No.894993825

ボールでポケモン戦わせるのマジ面白え! これもっと流行らせていこうぜぇ!みたいなこと言ってたし単純に趣味と実益を兼ねてるのかもしれん

162 22/02/08(火)13:20:30 No.894993858

>ヒスイの時代でも話題に出た地域は今と同じ呼び名なんだよな 創造神の寵愛厚い地のはずなのに発展が遅れている…妙だな…?

163 22/02/08(火)13:21:01 No.894993992

>>ヒスイの時代でも話題に出た地域は今と同じ呼び名なんだよな >創造神の寵愛厚い地のはずなのに発展が遅れている…妙だな…? ガビ山タイプの神だとしたら?

164 22/02/08(火)13:22:06 No.894994255

>ヒスイの時代でも話題に出た地域は今と同じ呼び名なんだよな 開拓始まったばっかの北海道だし…

165 22/02/08(火)13:22:18 No.894994306

人間の動き次第とはいえスッとポケモン引っ込めて相手の知らないポケモンに奇襲チェンジできるのはボール使い特有のタクティクスではあるんだな

166 22/02/08(火)13:22:24 No.894994326

ホウエンとかカロスとかガラルに比べてシンオウの都市ってかなりショボいし知能指数低めなんでしょシンオウ人

167 22/02/08(火)13:22:48 No.894994438

多分カントーではオ現役のーキドが無双してるくらいの時期

168 22/02/08(火)13:22:59 No.894994483

自分のポケモンの前に立つとポケモンが邪魔って移動するのいいよね

169 22/02/08(火)13:23:07 No.894994526

>ホウエンとかカロスとかガラルに比べてシンオウの都市ってかなりショボいし知能指数低めなんでしょシンオウ人 ドストレートなヘイトスピーチをかますな!

170 22/02/08(火)13:23:21 No.894994583

>ホウエンとかカロスとかガラルに比べてシンオウの都市ってかなりショボいし知能指数低めなんでしょシンオウ人 ゲームの世代による難癖はやめろ! ゲーム版マサラが酷いことになるだろ!

171 22/02/08(火)13:23:27 No.894994609

>オ現役のーキド なんかダメだった

172 22/02/08(火)13:23:32 No.894994632

少なくともアローラではすでにライドポケモンが確立してる時期 カントーはイシツブテ合戦がいつからあるかかな…

173 22/02/08(火)13:23:36 No.894994659

メタ的なこと言えば他の地方の名前も変わってたらなにいってるかわからんからな

174 22/02/08(火)13:24:25 No.894994857

>カントーはイシツブテ合戦がいつからあるかかな… カントーから来た人がいるけどかわいいもんだな イシツブテ合戦に負けて追い出されたのかな

175 22/02/08(火)13:24:45 No.894994949

>多分カントーでは現役のオーキドが無双してるくらいの時期 いや流石にそれは最近すぎねぇかな…

176 22/02/08(火)13:25:02 No.894995028

DLCとかでいいから全体攻撃できるワザ復活させて…

177 22/02/08(火)13:25:20 No.894995093

イシツブテ合戦はイシツブテも楽しんでるかもしれないし… 漬物石にされる方がよっぽど…

178 22/02/08(火)13:26:11 No.894995322

結局2対1も3対1も強く育てた1には勝てないの見るとまとめてポケモン出すのは弱い気がしてきた

179 22/02/08(火)13:26:25 No.894995394

全体攻撃を追加しました ポケモンの「様子を見ている」を消去しました

180 22/02/08(火)13:26:39 No.894995456

>漬物石にされる方がよっぽど… イェエエイ!

181 22/02/08(火)13:26:44 No.894995477

松竹梅の妹組も最近までは団所属だから普通にけしかけてたんだろうけど あいつら手持ち一匹だからボールに入れたら入れたで持ち運びが便利になるメリットだけ享受してる

182 22/02/08(火)13:26:46 No.894995485

>結局2対1も3対1も強く育てた1には勝てないの見るとまとめてポケモン出すのは弱い気がしてきた だって同時に出してくる人たちトレーナーじゃないし…

183 22/02/08(火)13:26:51 No.894995511

>結局2対1も3対1も強く育てた1には勝てないの見るとまとめてポケモン出すのは弱い気がしてきた いやアレあくまで取り巻きのレベルが倍くらい違うからであって 当たり前だけどみんな同じくらいのレベルだったらめちゃくちゃな難易度になるよ

184 22/02/08(火)13:27:56 No.894995743

お友達集まれ戦法はまあ…均一に鍛えられないんだろう

185 22/02/08(火)13:28:02 No.894995774

相手が手加減して3体までに留めてくれてるからこっちは勝てるんであってそれ以上出されたらなす術がない なあマナフィ

186 22/02/08(火)13:28:05 No.894995786

>だから40回自爆してね 人の心はないのか

187 22/02/08(火)13:29:27 No.894996109

ポケモンが小さくなれる特性があるのが発見されてその特性を利用したモンスターボールが作られたのが1925年 オーキドが若い頃はモンスターボールがまだなくてぼんぐり使ってたって描写がある つまり異世界ではなく過去の世界だったとしたら1925年以降でオーキド博士がフィールドワークしながらタイプ分類とかやってる可能性がある

188 22/02/08(火)13:29:28 No.894996113

大丈夫!一回の命で何回か自爆できますから!

189 22/02/08(火)13:29:32 No.894996129

ボールから出してくる人たちも洒落にならんくらい普通に強い

190 22/02/08(火)13:29:52 No.894996215

>ポケモンが小さくなれる特性があるのが発見されてその特性を利用したモンスターボールが作られたのが1925年 西暦だったんだ…

191 22/02/08(火)13:30:05 No.894996279

オーキド主人公のレジェンドまつ毛やりてぇ~

192 22/02/08(火)13:30:30 No.894996381

>ポケモンが小さくなれる特性があるのが発見されてその特性を利用したモンスターボールが作られたのが1925年 >オーキドが若い頃はモンスターボールがまだなくてぼんぐり使ってたって描写がある >つまり異世界ではなく過去の世界だったとしたら1925年以降でオーキド博士がフィールドワークしながらタイプ分類とかやってる可能性がある オーキドぼんぐりだけアニメの話じゃない?

193 22/02/08(火)13:30:39 No.894996415

>オーキド主人公のレジェンドまつ毛やりてぇ~ まつ毛に伝説なんてないよ

194 22/02/08(火)13:30:56 No.894996499

>ポケモンが小さくなれる特性があるのが発見されてその特性を利用したモンスターボールが作られたのが1925年 >オーキドが若い頃はモンスターボールがまだなくてぼんぐり使ってたって描写がある 本家最新作の時間軸でオーキド出したら100超えてる可能性とかあるのか…

195 22/02/08(火)13:31:07 No.894996542

トレーナーが指示に集中してるから出せる数に制限あるのが現代バトルでポケモンに自己判断で好き勝手に戦わせてるから同時に複数出せるのがヒスイ流だと解釈した

196 22/02/08(火)13:31:15 No.894996574

>オーキド主人公のレジェンドまつ毛やりてぇ~ めちゃシコキクコとかフジの研究とか神童マサキとか出てくるんだよね 超やりたい

197 22/02/08(火)13:31:40 No.894996654

>まつ毛に伝説なんてないよ まつ毛の持ち主のレス ほくそ笑むフジろうじん

198 22/02/08(火)13:32:46 No.894996918

まつ気は産まれたばかりのポケモンです みんなでからかってあげてくださいね(笑)

199 22/02/08(火)13:32:50 No.894996936

オーキド主人公の過去編 の次に初代再リメイクで データ連動して過去編の手持ちがそのままオーキドの手持ちになって戦えるとかあればいいのに

200 22/02/08(火)13:33:24 No.894997048

でもオーキド主人公だとオーキドの若いときのキャラとかわからないんだよな ライバルであってほしいな

201 22/02/08(火)13:34:37 No.894997301

ヒロインキクコ

202 22/02/08(火)13:34:53 No.894997344

>ヒロインキクコ ジジイは昔は良い男だった♥

203 22/02/08(火)13:34:54 No.894997345

>オーキドぼんぐりだけアニメの話じゃない? アニメだけだったか…

204 22/02/08(火)13:35:54 No.894997565

ユキナリ姓は赤緑時代からあるけどぼんぐり使ってるのはアニメだけの描写だからな

205 22/02/08(火)13:36:28 No.894997685

この時代からモンスターボールあるからガンテツがいよいよもって謎になってる

206 22/02/08(火)13:37:15 No.894997850

パラレルだから…

207 22/02/08(火)13:37:15 No.894997853

>この時代からモンスターボールあるからガンテツがいよいよもって謎になってる 多分伝統芸能的な奴 漆塗りのバット振り回してる感じ

208 22/02/08(火)13:37:22 No.894997883

>この時代からモンスターボールあるからガンテツがいよいよもって謎になってる 強いて言えば数百年単位で続く伝統工芸みたいなものなんだろう…

209 22/02/08(火)13:37:25 No.894997899

>この時代からモンスターボールあるからガンテツがいよいよもって謎になってる これよく言われるけどガンテツは現代でも手作りボール産業をやってるだけで別にボール創始者とかじゃないぞ

210 22/02/08(火)13:37:50 No.894997994

牧場のポケモン総動員してぇな

211 22/02/08(火)13:37:51 No.894997997

ガンテツさんも相当耄碌しちまってたしな…

212 22/02/08(火)13:37:53 No.894998008

ガンテツのモンボは普通の見た目なんだよな…

213 22/02/08(火)13:38:03 No.894998047

>牧場のポケモン総動員してぇな 戦争でも起こすつもりかよ

214 22/02/08(火)13:38:53 No.894998248

>ガンテツのモンボは普通の見た目なんだよな… 時代が進んであの形状を機械で量産できるようになったのかもしれん

215 22/02/08(火)13:39:07 No.894998309

>戦争でも起こすつもりかよ いけっルクシオ! お前もだルクシオ! 生かして返すなオヤブンストライク! まずは子供から狙えオヤブンフワンテ!

216 22/02/08(火)13:39:36 No.894998440

大人の都合的なものあるだろうけどあの世界普通に犬とか象とかいたから… 多分小さくなるの見つける前は普通にガーディとかも手懐けて番犬みたいにしてたと思うよ

217 22/02/08(火)13:39:38 No.894998444

>>戦争でも起こすつもりかよ >いけっルクシオ! >お前もだルクシオ! >生かして返すなオヤブンストライク! >まずは子供から狙えオヤブンフワンテ! やはりギンガ団は悪の組織だな!

218 22/02/08(火)13:39:58 No.894998519

行けっオヤブンガブリアス!オヤブンガブリアス!オヤブンガブリアス!オヤブンガブリアス!オヤブンガブリアス!オヤブンガブリアス!

219 22/02/08(火)13:40:08 No.894998558

>>>戦争でも起こすつもりかよ >>いけっルクシオ! >>お前もだルクシオ! >>生かして返すなオヤブンストライク! >>まずは子供から狙えオヤブンフワンテ! >やはりギンガ団は悪の組織だな! ギンガ団が調査隊から悪の組織へ変貌した瞬間すぎる…

220 22/02/08(火)13:40:55 No.894998751

この作品のギンガ団とダイパのギンガ団って名前が同じ別の組織なのかな

221 22/02/08(火)13:40:57 No.894998756

>行けっオヤブンガブリアス! ずぶとい >オヤブンガブリアス! すなお >オヤブンガブリアス! なまいき >オヤブンガブリアス! がんばりや >オヤブンガブリアス! おだやか >オヤブンガブリアス! ゆうかん

222 22/02/08(火)13:41:08 No.894998802

>この時代からモンスターボールあるからガンテツがいよいよもって謎になってる この時代に現代と同じデザイン機能特性を持ち合わせたあのボールをたまいし無しで作れるって考えたら凄いと思う バグで効果無いとかじゃなければだけど

223 22/02/08(火)13:41:18 No.894998842

>少なくともアローラではすでにライドポケモンが確立してる時期 ヒスイでもライドポケモンしてるし…

224 22/02/08(火)13:41:41 No.894998913

>大人の都合的なものあるだろうけどあの世界普通に犬とか象とかいたから… >多分小さくなるの見つける前は普通にガーディとかも手懐けて番犬みたいにしてたと思うよ ポケモンが気軽に持ち運べるようになっていったの色んな作業にめちゃくちゃ便利だったろうな

225 22/02/08(火)13:42:03 No.894998990

>行けっオヤブンサーナイト!オヤブンミミロップ!オヤブンユキメノコ!オヤブンムウマージ!

226 22/02/08(火)13:42:43 No.894999128

カロスだってサイホーンとかマンムーとかゴーゴートに乗れるし…! …なんでサイホーンでレースしようと思ったんだろうあの人達

227 22/02/08(火)13:42:54 No.894999180

>>行けっオヤブンサーナイト!オヤブンミミロップ!オヤブンユキメノコ!オヤブンムウマージ! こいつエロだぜー!

228 22/02/08(火)13:43:05 No.894999215

大量のムウマとキルリアが村に解き放たれてしまう…

229 22/02/08(火)13:43:09 No.894999233

>大人の都合的なものあるだろうけどあの世界普通に犬とか象とかいたから… インドゾウがダイオウドウに変わってるライチュウの図鑑

230 22/02/08(火)13:43:44 No.894999353

せいへきが まっくろになってしまった!

231 22/02/08(火)13:44:15 No.894999470

>インドゾウがダイオウドウに変わってるライチュウの図鑑 こういうの好き

232 22/02/08(火)13:44:23 No.894999504

>>大人の都合的なものあるだろうけどあの世界普通に犬とか象とかいたから… >インドゾウがダイオウドウに変わってるライチュウの図鑑 クスッとくるオマージュではあるけど直接変わってはねえだろ別に 我が故郷のダイオウドウも倒せるだろう!って書いてあるだけだし

233 22/02/08(火)13:44:35 No.894999557

交代して即攻撃してくるのもかなりルール無用なのが酷いそのせいでただの削り合いすぎる

234 22/02/08(火)13:44:57 No.894999621

アメリカ出身のマチスはもう帰る故郷の名前がないんだよね…

235 22/02/08(火)13:45:37 No.894999748

>>行けっオヤブンサーナイト!オヤブンミミロップ!オヤブンユキメノコ!オヤブンムウマージ! 繁殖の方面から叩くとかえぐくない?

236 22/02/08(火)13:45:50 No.894999796

>アメリカ出身のマチスはもう帰る故郷の名前がないんだよね… イッシュの人らしいことになったし… 最近まで戦争に行ってた設定は幾多のリメイクを経ても消えてないけど

237 22/02/08(火)13:46:19 No.894999921

>最近まで戦争に行ってた設定は幾多のリメイクを経ても消えてないけど やっぱり身体にビリリダマとかくっつけて戦ってたんですか!

238 22/02/08(火)13:47:10 No.895000108

湾岸戦争から帰ってきてるんだよな…

239 22/02/08(火)13:47:23 No.895000163

>>最近まで戦争に行ってた設定は幾多のリメイクを経ても消えてないけど >やっぱり身体にビリリダマとかくっつけて戦ってたんですか! マルマインランチャー持ってコイルのソニックブームをバリアにしてたんだろ?

240 22/02/08(火)13:47:27 No.895000177

イナズマアメリカンからイナズマイッシアン?になってるのかマチス…

241 22/02/08(火)13:48:21 No.895000374

>イナズマアメリカンからイナズマイッシアン?になってるのかマチス… 二つ名はライトニングタフガイになった

242 22/02/08(火)13:48:30 No.895000397

設定よりジムにゴミ箱並べてるのが一番かっこ悪いと思う!

243 22/02/08(火)13:50:08 No.895000774

>設定よりジムにゴミ箱並べてるのが一番かっこ悪いと思う! その上なんかゴミ詰めてる ゲーム的にはパズル的に頑張ってねでわかるんだけどアレなんなんだ

244 22/02/08(火)13:50:42 No.895000909

マチス少佐は戦場帰りで用心深い!とは言われてるし… ギミック的にはマジでゴミだけど

245 22/02/08(火)13:50:55 No.895000962

>>設定よりジムにゴミ箱並べてるのが一番かっこ悪いと思う! >その上なんかゴミ詰めてる >ゲーム的にはパズル的に頑張ってねでわかるんだけどアレなんなんだ マインスイーパーみたいなもん

246 22/02/08(火)13:51:56 No.895001177

ピカブイではヒントくれるし…

247 22/02/08(火)13:52:48 No.895001385

失敗すると底にしかけてあったブービートラップのビリリダマが爆発するのか

248 22/02/08(火)13:54:37 No.895001790

バリヤードのイベントはセキチクジム思い出したけど透明な壁と忍者の関係性が分からん…

249 22/02/08(火)13:54:50 No.895001855

ミーは戦争でエレクトリックポケモン使って生き延びたネ!みんなビリビリしびれて動けナーイ!とか冷静になるとヤバいこと言ってる

250 22/02/08(火)13:56:05 No.895002152

>マインスイーパーみたいなもん リアルなマインじゃないだけ感謝してほしいぜHAHAHA! HAHAHA…

251 22/02/08(火)13:58:40 No.895002722

>ミーは戦争でエレクトリックポケモン使って生き延びたネ!みんなビリビリしびれて動けナーイ!とか冷静になるとヤバいこと言ってる ポケモンの兵器利用を考えると戦場は酷い事になってるんだろうな…

↑Top