22/02/08(火)12:22:27 エンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)12:22:27 No.894977371
エンタメ貼る
1 22/02/08(火)12:25:31 No.894978261
なんでこんなのをデッキに入れてたんだろ
2 22/02/08(火)12:28:09 No.894979040
こいつのどの辺にエンタメ要素と 攻撃力2900要素があるんだ?
3 22/02/08(火)12:29:13 No.894979338
スプラッタは最高のエンタメ
4 22/02/08(火)12:30:14 No.894979666
こいつサーカスでどんな芸披露するんだろう
5 22/02/08(火)12:31:50 No.894980174
デッキに入ってないカードは召喚できないみたいな言い方はやめろ
6 22/02/08(火)12:34:01 No.894980833
>デッキに入ってないカードは召喚できないみたいな言い方はやめろ ジャッジ-
7 22/02/08(火)12:39:20 No.894982580
いつからあったとかでなくその場のノリにあわせて新規カード沸くのがアニメ
8 22/02/08(火)12:44:54 No.894984312
顔武器効果打点全てにエンタメがない 遊矢にはぴったりのカードだ
9 22/02/08(火)12:47:29 No.894985050
ズァークに侵食されてた時のカードだから仕方ないね
10 22/02/08(火)12:56:05 No.894987541
使ってみるとほんと殺意高いなと思い知らされる
11 22/02/08(火)12:57:36 No.894987979
>こいつのどの辺にエンタメ要素と >攻撃力2900要素があるんだ? エンタメ要素はド派手なバーンダメージで2900はガトリングと殺意…かな
12 22/02/08(火)12:59:11 No.894988502
ターン1なかったらなぁ…
13 22/02/08(火)12:59:53 No.894988716
ちょっと過激なエンタメ
14 22/02/08(火)13:01:00 No.894989029
>なんでこんなのをデッキに入れてたんだろ このカード出た時期は遊矢もユーゴもあからさまに悪方向に変質したモンスター使ってた変化したタイプかな…
15 22/02/08(火)13:04:34 No.894989945
どっちか片方のバーンでも中々の殺意なのになんで両方+モンスター破壊まで持ってるんだよ
16 22/02/08(火)13:04:34 No.894989946
>ターン1なかったらなぁ… なかったら絶対悪用されて禁止行きだろ!
17 22/02/08(火)13:07:15 No.894990581
ボルテックスかと思ったらなんか怖いカード出てきた
18 22/02/08(火)13:08:11 No.894990800
こいつとこいつの素材しか悪魔族EMがいないけどみんな愉快な仲間達!
19 22/02/08(火)13:08:17 No.894990826
>ボルテックスかと思ったらなんか怖いカード出てきた ボルテックスも大概怖いがな
20 22/02/08(火)13:09:11 No.894991080
殺意しか無い見た目と殺意しかない効果は脚本的に最高のエンタメ
21 22/02/08(火)13:10:40 No.894991485
ズァークくんがどんなエンタメで会場を沸かせていたのかよく分かる良いフレーバー
22 22/02/08(火)13:11:22 No.894991651
>ズァークに侵食されてた時のカードだから仕方ないね そんなズァークの片鱗と同じような効果を持ってるのがオッドアイズの正統進化系であるオッドアイズアドバンスドラゴンなのがいいよね…どこにも救いがない…
23 22/02/08(火)13:12:07 No.894991830
リンクスにRで実装されてるという事実 当然強いが素材が弱いのでバランスは取れてる
24 22/02/08(火)13:13:02 No.894992046
だがそれはお前のライフが残った場合の話だろ?を地でいく
25 22/02/08(火)13:13:17 No.894992104
11体に見えた
26 22/02/08(火)13:14:07 No.894992283
人間にとって自分に害の及ばない暴力は最高のエンターテイメントだからな…
27 22/02/08(火)13:14:15 No.894992305
どこぞのリアリストが好きそうなテキストしてるな…
28 22/02/08(火)13:14:33 No.894992376
素の数値がガトリングオーガぐらいなら良かったのか?
29 22/02/08(火)13:15:14 No.894992527
なんか花火出るおもちゃのガトリング的な奴でもなく 覇王パワーで作りましたでもないから マジでなんでこんなの入れてたの…って
30 22/02/08(火)13:15:16 No.894992537
多分地下でカイザーがやってたような事が公然と行われてたズァーク時代
31 22/02/08(火)13:15:42 No.894992639
書き込みをした人によって削除されました
32 22/02/08(火)13:15:51 No.894992670
居心地悪そう
33 22/02/08(火)13:15:57 No.894992696
>そんなズァークの片鱗と同じような効果を持ってるのがオッドアイズの正統進化系であるオッドアイズアドバンスドラゴンなのがいいよね…どこにも救いがない… オッ素の戦闘破壊バーンなんだし正当進化が効果破壊バーンなのはしょうがないよ…
34 22/02/08(火)13:16:49 No.894992894
これが遊矢の本質
35 22/02/08(火)13:16:51 No.894992905
リベリオンも確かデュエル中に急に生えてきてたはずだし ズァークの力でデッキが歪んだと思えばそんなにおかしな話ではない
36 22/02/08(火)13:16:57 No.894992927
>素の数値がガトリングオーガぐらいなら良かったのか? フィールド上のカード*800ダメージ!?
37 22/02/08(火)13:18:09 No.894993237
ユーゴとの絆のカードEMユーゴーレムから出てきたシーンは熱かったですね!
38 22/02/08(火)13:18:29 No.894993319
リンクスでバーン半減されてるけど殺意高いわ ライフ4000だからバーンとダイレクトで大体片付く
39 22/02/08(火)13:18:29 No.894993320
>これが遊矢の本質 まあズァーク時代考えるとそれはそう やりたいエンタメが薄っぺらい訳でも別にないけど
40 22/02/08(火)13:19:04 No.894993482
正直見るからにヒールって感じのガトリングールより無機質かつ奇怪な見た目のユーゴーレムの方が怖い
41 22/02/08(火)13:19:37 No.894993630
>正直見るからにヒールって感じのガトリングールより無機質かつ奇怪な見た目のユーゴーレムの方が怖い 岩石族かと思ったら悪魔族だった
42 22/02/08(火)13:21:32 No.894994116
そもそもモンスターブチ切れでズァークに従うあたり相当えげつないことは起きてたんだろうなとは思う
43 22/02/08(火)13:23:05 No.894994511
あの世界召喚法学ぶとそれに合ったテーマカード作られるからな…
44 22/02/08(火)13:25:15 No.894995075
遊戯王らしいといえばらしいんだけど特に理由もなく新規カードが湧いてきやすい世界だとは思う
45 22/02/08(火)13:29:29 No.894996118
特に意味もなく新規がデッキに入ってる状態にするなも シャイニングドローとかストームアクセスみたいにデッキないものをゲーム中につくるなもどっちもいうからアニメ視聴者はわがまま
46 22/02/08(火)13:29:59 No.894996251
でも殺意のレベルは普段のEMと割と高めじゃない?