ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/08(火)12:17:10 No.894975840
便利…
1 22/02/08(火)12:17:32 No.894975948
めっちゃ汎用
2 22/02/08(火)12:19:08 No.894976405
どうせ3(1)でしょ?と思ったら軽減いっぱいある…ありがたい…
3 22/02/08(火)12:21:24 No.894977066
詩姫以外にも入る可能性
4 22/02/08(火)12:26:27 No.894978537
マトちゃんはあしふといな…
5 22/02/08(火)12:31:07 No.894979952
水着見ると着痩せしてるよね
6 22/02/08(火)12:32:18 No.894980308
fu785487.jpg ボイド…ボイドかぁ
7 22/02/08(火)12:33:57 No.894980810
二個ボイドでハンドリバースかあ… 割に合わない気がする…
8 22/02/08(火)12:36:31 No.894981609
ベムラーとアントラーの時点でコアブ性能高いし ベリアルも置くなら軽減合わない&ボイドでもお釣り来るくらいやりたい放題できないかしら…
9 22/02/08(火)12:36:39 No.894981651
今更見たけどリバイバルジャンヌなんか強くね? 毎ターンエクストラターンできるのかよ
10 22/02/08(火)12:37:06 No.894981801
デッキ除外といいリソース消える動きに何かしらのシナジー効果を持つカードがあるんだろうね
11 22/02/08(火)12:37:49 No.894982033
怪獣のテーマ内に互いの総コア数比べて少なかったら何かする様な効果があるのかな…? 無いならこれ既存のハンドリバース搭載スピリットとかブレイヴの下位互換…
12 22/02/08(火)12:39:45 No.894982717
>無いならこれ既存のハンドリバース搭載スピリットとかブレイヴの下位互換… 「怪獣」なのが最大級のポイントでは?
13 22/02/08(火)12:41:23 No.894983211
レッドキングがコアボイドに行った際のギミック持ちだからなんかあるっぽいが 正直全部カード出て使ってみないとわからんなあ
14 22/02/08(火)12:42:07 No.894983421
アントラーのコアブの場所がスピリットの上かトラッシュだったりでトラッシュのコア弄って何かしたい雰囲気は見て取れるが闇の巨人と違ってそこからアドとるカードが見えてないんだよな初代怪獣
15 22/02/08(火)12:42:43 No.894983648
>今更見たけどリバイバルジャンヌなんか強くね? >毎ターンエクストラターンできるのかよ エクストラターンではない リフレッシュステップとアタックステップを追加できるだ ターン追加したら色々引っ掛かるよ…
16 22/02/08(火)12:43:49 No.894983980
まだXとかもわかってないけど初代ウルトラ怪獣に使徒の匂いがしてくる
17 22/02/08(火)12:44:14 No.894984105
真姫奈といいエブリワンといい詩姫は時々汎用出しやがるな…
18 22/02/08(火)12:44:48 No.894984281
>まだXとかもわかってないけど初代ウルトラ怪獣に使徒の匂いがしてくる 使徒は別格だよぅ…
19 22/02/08(火)12:45:42 No.894984531
>アントラーのコアブの場所がスピリットの上かトラッシュだったりでトラッシュのコア弄って何かしたい雰囲気は見て取れるが闇の巨人と違ってそこからアドとるカードが見えてないんだよな初代怪獣 一応現状でもレッドキングが見えてるし自分のコアボイドに送って耐性貫通破壊とかライフ破壊が複数居る気もする
20 22/02/08(火)12:47:44 No.894985130
孫市握ってればフラッシュでカウント増やせるな…
21 22/02/08(火)12:47:52 No.894985176
初代怪獣は2021と同じで自己完結してる子がベリアル陛下の軍門に入ればいいので…
22 22/02/08(火)12:48:47 No.894985438
絵はリューネだけどハロウィンセットできる歌マジックなあたりはフルールが欲しい
23 22/02/08(火)12:49:05 No.894985538
ウルトラ怪獣が暴れるんだから自分の盤面も荒れていいよね?って公式が無言で言ってるのは何となく分かる
24 22/02/08(火)12:50:03 No.894985802
トラッシュのコア10個くらいボイドに置いて相手のライフ3点ボイドに送るようなのが居たら多分そいつだけアルパラに突っ込む
25 22/02/08(火)12:50:20 No.894985874
ゴジラがメルトダウンしても敵しか吹っ飛ばなかったのに今更そんな!?
26 22/02/08(火)12:51:38 No.894986264
ゼットンはまだ見えてないんだっけ?
27 22/02/08(火)12:51:48 No.894986297
>ゴジラがメルトダウンしても敵しか吹っ飛ばなかったのに今更そんな!? 今更だし比べるのはアレだと思うけどゴジラよりやばいウルトラ怪獣一杯いるし… XXハヌマーンとか居るかも知れないし
28 22/02/08(火)12:54:32 No.894987070
>XXハヌマーンとか居るかも知れないし やばいの意味が違う!
29 22/02/08(火)12:54:53 No.894987188
XXは父と母じゃないかな…
30 22/02/08(火)12:56:07 No.894987556
相手のフィールドにスピリットがないとき展開をロックできる英明が…
31 22/02/08(火)12:56:40 No.894987704
ひであきはカード除外してコア稼ごうとするからだめ
32 22/02/08(火)12:56:47 No.894987742
>XXは父と母じゃないかな… スーパータロウの可能性もある ってか今回でなきゃスーパータロウ多分出ないだろうな
33 22/02/08(火)12:57:39 No.894988000
レッドキング手間かかる割に弱すぎると思ってたら自己ボイドかぁ…なるほどね
34 22/02/08(火)12:57:49 No.894988058
多分怪獣のX枠はゼットンだろうけどここでジラースがXだったらどうしよう
35 22/02/08(火)12:58:24 No.894988246
初代かスーパータロウかメビウスインフィニティーだよねウルトラ兄弟のフィニッシャー ビッグM87光線だったらやばい
36 22/02/08(火)12:58:45 No.894988358
初代怪獣でXやれそうなのはメフィラスかゼットン位よな
37 22/02/08(火)12:59:35 No.894988634
ダーク・ウルトラマンは仇敵推しだし自分がXXでもよくないか?と思う気持ちをコントロールできない…
38 22/02/08(火)12:59:59 No.894988752
うぬぼれるなよ
39 22/02/08(火)13:00:36 No.894988913
メフィラス星人は最初に出たやつがひどかったし強いの欲しいねえ
40 22/02/08(火)13:01:18 No.894989104
ダークウルトラマンは今回こそXレアとして主役を飾るべきじゃないかという心をコントロールすることが出来ない…
41 22/02/08(火)13:03:18 No.894989617
ウルトラマンダークはダーク系ウルトラマンがオーブダークとトリガーダークしかカード化されていない現状に対する感情をコントロールできる。
42 22/02/08(火)13:04:01 No.894989792
オダノブシは何だかんだ今でも打てたら強い
43 22/02/08(火)13:04:17 No.894989872
>ウルトラマンダークはダーク系ウルトラマンがオーブダークとトリガーダークしかカード化されていない現状に対する感情をコントロールできる。 (ギンガローキック)