22/02/08(火)12:13:40 俺は機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)12:13:40 No.894974838
俺は機体…?
1 22/02/08(火)12:15:28 No.894975366
だいたい平和なべ系って感じか
2 22/02/08(火)12:16:38 No.894975708
乗り物化ってなんか変な性癖みたいだな…
3 22/02/08(火)12:17:25 No.894975911
これで無限マナいける…ってコト!? fu785429.jpeg
4 22/02/08(火)12:18:58 No.894976376
なるほどね
5 22/02/08(火)12:19:51 No.894976615
能力は失わないから無条件にジェネラルに貼って無力化ってわけにはいかんのな
6 22/02/08(火)12:20:57 No.894976925
ミニ四駆化的な尊厳破壊プレイできるじゃん!で思考が止まって実用的な使い道考えられなかった俺はゴミだよ…
7 22/02/08(火)12:21:08 No.894976984
献身のドルイドはいっつも悪さしてるな
8 22/02/08(火)12:22:32 No.894977397
>これで無限マナいける…ってコト!? >fu785429.jpeg お手軽すぎる…
9 22/02/08(火)12:23:11 No.894977577
またクマが犠牲になってるクマー
10 22/02/08(火)12:23:54 No.894977797
クリーチャー化しなけりゃカウンターいくら乗っても死なないのか…
11 22/02/08(火)12:24:28 No.894977949
搭乗してない機体なら召喚酔いもなし?
12 22/02/08(火)12:25:26 No.894978236
>搭乗してない機体なら召喚酔いもなし? うん
13 22/02/08(火)12:26:50 No.894978672
召喚酔い気にしなくていいのは歴代相方と組んでた時より使いやすいな
14 22/02/08(火)12:28:38 No.894979195
エンジンのドルイド
15 22/02/08(火)12:32:32 No.894980371
イラストこれどういう状態?
16 22/02/08(火)12:32:55 No.894980487
エターナルデボーテってまだいけるんだっけ?
17 22/02/08(火)12:32:57 No.894980494
今にも壊れそうなのにいつまでもマナ生み出し続けるエルフの形の乗り物…
18 22/02/08(火)12:33:08 No.894980554
>イラストこれどういう状態? クマが! ロボに!
19 22/02/08(火)12:33:52 No.894980784
ファイレクシアみたいなことやりおる...
20 22/02/08(火)12:36:41 No.894981661
タップ能力だけ目当てのクリーチャーにつければ白にしては珍しい擬似速攻付与か
21 22/02/08(火)12:37:21 No.894981881
気軽に無限マナができるとバリスタが値上がる
22 22/02/08(火)12:38:07 No.894982138
コンボパーツ兼擬似除去なのはいいな
23 22/02/08(火)12:39:21 No.894982586
統率者カードだからモダンの平和は守られた
24 22/02/08(火)12:41:03 No.894983109
アーティファクト以外のカードタイプを失うから システムクリーチャーを除去から守るのにも使えるか
25 22/02/08(火)12:43:15 No.894983807
Flashついてる上にオーラで簡単にサーチできるからその用途だと邪悪すぎる…
26 22/02/08(火)12:45:35 No.894984503
クリーチャーをクリーチャーでないものに変更したうえで能力そのままというのは地味にとんでもカードでMTG二十数年の歴史上初なので色々奇怪な挙動が可能だ
27 22/02/08(火)12:46:16 No.894984706
こいつだけかなり高騰しそう
28 22/02/08(火)12:47:24 No.894985016
システム生物の除去もかわせるしな
29 22/02/08(火)12:47:46 No.894985140
>クリーチャーをクリーチャーでないものに変更したうえで能力そのままというのは地味にとんでもカードでMTG二十数年の歴史上初なので色々奇怪な挙動が可能だ fu785532.jpg いや前例はあるぞ! スレ画は軽いのが偉い
30 22/02/08(火)12:48:42 No.894985419
>クリーチャーをクリーチャーでないものに変更したうえで能力そのままというのは地味にとんでもカードでMTG二十数年の歴史上初なので色々奇怪な挙動が可能だ かなり楽だしとんでもなのはそうだけど星々とあるものとかあるよ あとリシドの能力渡したりとかで能力そのままにも色々手はある
31 22/02/08(火)12:52:05 No.894986366
思ったけどこれって一時的にクリーチャー化した非クリーチャーパーマネントに付けて搭乗したら0/0扱いで死ぬの?
32 22/02/08(火)12:52:49 No.894986566
>fu785532.jpg むぅ…星座化…
33 22/02/08(火)12:53:17 No.894986688
>システム生物の除去もかわせるしな これ言われるまで気づかなかったわ瞬速だもんな
34 22/02/08(火)12:53:55 No.894986873
搭乗のオラクル見たらP/Tのない機体に登場すると死ぬらしい
35 22/02/08(火)12:54:09 No.894986945
オーラだからサーチが容易でしかもフラッシュ付き1マナとは至れり尽くせりだな
36 22/02/08(火)12:56:05 No.894987545
こういうの見るたびよくこんなデザイン思いつくなってなる
37 22/02/08(火)12:56:28 No.894987646
機体にエンチャントしても搭乗コスト上書きできないのに何でエンチャント機体なのかと思ったら自分自身の変更効果で外れないようにか
38 22/02/08(火)12:57:39 No.894987999
強くね
39 22/02/08(火)13:00:45 No.894988965
>思ったけどこれって一時的にクリーチャー化した非クリーチャーパーマネントに付けて搭乗したら0/0扱いで死ぬの? 搭乗時に一時的にクリーチャー化の効果が終わっているなら7種の効果は何もなくなるからそうなる
40 22/02/08(火)13:01:46 No.894989225
>搭乗のオラクル見たらP/Tのない機体に登場すると死ぬらしい エンチャされた生き物の元々のP/Tが定義されてるんじゃないの?
41 22/02/08(火)13:03:48 No.894989728
>搭乗時に一時的にクリーチャー化の効果が終わっているなら7種の効果は何もなくなるからそうなる クリーチャー化の効果終わってたら不適正な対象にならない?
42 22/02/08(火)13:05:01 No.894990061
>>搭乗時に一時的にクリーチャー化の効果が終わっているなら7種の効果は何もなくなるからそうなる >クリーチャー化の効果終わってたら不適正な対象にならない? 一回付けさえすれば機体になってるから大丈夫だろ
43 22/02/08(火)13:05:29 No.894990169
>クリーチャー化の効果終わってたら不適正な対象にならない? ならない 状況起因処理をチェックする段階では種類別に別れた継続的効果を適用したあとで常に機体であるから
44 22/02/08(火)13:05:47 No.894990229
>クリーチャー化の効果終わってたら不適正な対象にならない? スレ画はエンチャントしたやつを機体にする効果があるからカードタイプはアーティファクト機体に上書きされてずっと戻らない
45 22/02/08(火)13:06:25 No.894990368
星々とあるものも公開時は結構騒がれた…というか色々挙動に関する質問が多かったな まぁリミテでしか使わん性能だからその後話題にはならなかったが
46 22/02/08(火)13:06:54 No.894990493
ギデオンに貼ってメカギデオンにしよう
47 22/02/08(火)13:07:35 No.894990664
1マナ!?
48 22/02/08(火)13:08:08 No.894990785
書き込みをした人によって削除されました
49 22/02/08(火)13:08:47 No.894990973
星々はただカードタイプ変えるだけだけどスレ画は能力を追加で与えるから微妙に難易度が高いとは思う
50 22/02/08(火)13:09:48 No.894991256
フラッシュ付いてるから除去回避もできるっちゃできるのか
51 22/02/08(火)13:10:48 No.894991524
>今にも壊れそうなのにいつまでもマナ生み出し続けるエルフの形の乗り物… マイナス修整は労働をやめる理由にはならん
52 22/02/08(火)13:10:54 No.894991545
ほぼほぼ瞬速の平和なべだよなこれ
53 22/02/08(火)13:11:18 No.894991631
忠誠度が0でも動き続けるメカギデオン
54 22/02/08(火)13:11:40 No.894991716
搭乗12でパワー20の機体とかあったらそれにつけるのに…
55 22/02/08(火)13:11:48 No.894991753
1マナ瞬速でこれってやれること多すぎる
56 22/02/08(火)13:12:11 No.894991853
統率者用は好きなだけ壊れても良いとする
57 22/02/08(火)13:13:01 No.894992041
物凄い勢いで緑マナを吐くエルフバイクは絵面が強い
58 22/02/08(火)13:13:57 No.894992247
書き込みをした人によって削除されました
59 22/02/08(火)13:15:25 No.894992575
搭乗5でなければ機体として使えたのに
60 22/02/08(火)13:16:22 No.894992794
レガシーでシステムクリーチャーって何いる? ソープロより強くね?
61 22/02/08(火)13:16:46 No.894992878
>搭乗5でなければ機体として使えたのに 平和なべ系だから自分に付けて乗る気が起きない程度にしたんだろう 生き物じゃなくなる時点で自分に付ける悪さはいくらでもありそうだけども
62 22/02/08(火)13:16:48 No.894992886
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63 22/02/08(火)13:17:02 No.894992949
むっ…?
64 22/02/08(火)13:17:12 No.894992992
灯争メカギデオンなら自分ターンはいつも通り生物になるのか? あんまり機体化する意味ねぇな!
65 22/02/08(火)13:17:27 No.894993056
>レガシーでシステムクリーチャーって何いる? >ソープロより強くね? デスタクならたくさん
66 22/02/08(火)13:17:29 No.894993061
献身ドルイドに使う場合召喚酔いの解除と除去回避と無限パーツのオールインワンだから物凄いんだけど流石にレガシーじゃ厳しいか
67 22/02/08(火)13:18:33 No.894993336
>灯争メカギデオンなら自分ターンはいつも通り生物になるのか? ならない
68 22/02/08(火)13:18:34 No.894993342
終焉で割られちゃうよ
69 22/02/08(火)13:18:34 No.894993345
他の能力を失うという文言が無いのはヤバすぎる 魔改造機体にされるEDHのリプレイとか超見たい
70 22/02/08(火)13:18:36 No.894993352
ファンアート初めてみた…
71 22/02/08(火)13:18:42 No.894993379
私は飛行で搭乗5よ
72 22/02/08(火)13:18:47 No.894993394
>忠誠度が0でも動き続けるメカギデオン 星々とあるもののwiki見てきたけど >クリーチャー化したプレインズウォーカーにつけた場合、それは最早プレインズウォーカーではないが、依然として忠誠度能力を起動することはできる。それを攻撃することはできず、忠誠カウンターを使い尽くしても戦場に残り続ける。 だから2/2産むおじさんとして相性は良さそうね…
73 22/02/08(火)13:19:14 No.894993537
女の子にパワー5以上のが乗るのは うむ!
74 22/02/08(火)13:19:48 No.894993674
これに乗るのパワー5もいらんでしょ
75 22/02/08(火)13:20:28 No.894993841
>これに乗るのパワー5もいらんでしょ イメージ的には乗って動かすんじゃなく背負って運ぶとかじゃないだろうか
76 22/02/08(火)13:20:36 No.894993891
ああっギタクシアス様搭乗してください! 私たち家族の仲のよさをあのネズミの暴走族たちに見せ付けさせてください!!!
77 22/02/08(火)13:20:39 No.894993901
>灯争メカギデオンなら自分ターンはいつも通り生物になるのか? >あんまり機体化する意味ねぇな! 残念だけどならない ああいったなんらかの要素でスイッチオンオフする常在型能力ってそれによってタイムスタンプ更新されるわけじゃないので 順番はギデオンのクリーチャー化→スレ画で固定
78 22/02/08(火)13:20:52 No.894993954
ファンアートがどんどん出てくる…
79 22/02/08(火)13:20:58 No.894993985
酷いファンアートがどんどん出て来る
80 22/02/08(火)13:21:11 No.894994025
ゴブリン5匹乗るとかエロやん
81 22/02/08(火)13:21:21 No.894994077
レガシーでも考慮に値するとは思うけど終焉とか考えるとソープロ優先じゃねぇかな ポータブルホールとはいい勝負するかもしれん
82 22/02/08(火)13:21:48 No.894994185
空前の献身のドルイド機械化ブーム!
83 22/02/08(火)13:21:52 No.894994200
>レガシーでシステムクリーチャーって何いる? サイシスがいるけど割と除去上等で運用されてる気がする…
84 22/02/08(火)13:21:55 No.894994216
>献身ドルイドに使う場合召喚酔いの解除と除去回避と無限パーツのオールインワンだから物凄いんだけど流石にレガシーじゃ厳しいか 生物コンボ少ないから悪くない気はする
85 22/02/08(火)13:21:55 No.894994218
エムラも止まるし除去としてこれ積めるコンボは流行りそう
86 22/02/08(火)13:22:11 No.894994281
統率者デッキの看板クリーチャーが何でもかんでも 搭乗2で乗れるからそれと使ってねってことなんでしょうね
87 22/02/08(火)13:22:49 No.894994444
>エムラも止まるし除去としてこれ積めるコンボは流行りそう プロテクションで付かないのでは…?
88 22/02/08(火)13:23:02 No.894994499
除去としての信頼性はそこまで高くないからコンボパーツ採用がメインでしょ