22/02/08(火)12:02:26 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)12:02:26 No.894972019
こいつの経歴凄くない?
1 22/02/08(火)12:04:02 No.894972387
地味にバゼットからの反応が楽しみ
2 22/02/08(火)12:07:22 No.894973219
こいつ神性ないの割と謎すぎるからな 作品がここまで続くと思わなかった当時の設定の弊害
3 22/02/08(火)12:09:08 No.894973673
>こいつ神性ないの割と謎すぎるからな >作品がここまで続くと思わなかった当時の設定の弊害 フィンの親戚だからダーナ神族の血流れてるよね
4 22/02/08(火)12:10:31 No.894974010
もっと槍の設定盛って良かったのでは?
5 22/02/08(火)12:12:59 No.894974637
ZERO鯖が全体的にこじんまりとしちゃってると思う ジルとかランスロットもFGOで盛られた要素がほとんどだし キャラが当時のまま立ってるのってイスカンダルくらいじゃない?
6 22/02/08(火)12:14:13 No.894975001
>ZERO鯖が全体的にこじんまりとしちゃってると思う >ジルとかランスロットもFGOで盛られた要素がほとんどだし >キャラが当時のまま立ってるのってイスカンダルくらいじゃない? むしろジルはzeroで盛り過ぎだろ 邪神召喚するなや!
7 22/02/08(火)12:16:07 No.894975544
ぶっちーと東出くんはきのこに遠慮して少し弱くしようとする節があるからな
8 22/02/08(火)12:16:53 No.894975775
ディルは親父が冥府の神と同一存在で母親はダーナ神族の末裔でフィンの妹
9 22/02/08(火)12:17:03 No.894975817
しかしきのこはもっと盛れと言う 成田は困惑した
10 22/02/08(火)12:18:09 No.894976116
星5の剣槍最強ディルムッドがくるよ 俺は詳しいんだ
11 22/02/08(火)12:18:24 No.894976200
>ディルは親父が冥府の神と同一存在で母親はダーナ神族の末裔でフィンの妹 無茶苦茶血統良いな
12 22/02/08(火)12:18:53 No.894976353
剣ディル弱くはないんだけどもうちょっと派手にならない?
13 22/02/08(火)12:19:50 No.894976609
ジルは拡大解釈の極みみたいなサーヴァント達の先駆けだと思う
14 22/02/08(火)12:20:50 No.894976886
唯一引けてない恒常剣鯖
15 22/02/08(火)12:20:51 No.894976892
フラガとかモラルタ見るにマナナンは派手さより殺傷能力を追求してる感じがする
16 22/02/08(火)12:22:01 No.894977235
実装されたの剣ディル剣ディル騒いでた大分後だったな
17 22/02/08(火)12:22:05 No.894977251
比較対象がヘラクレスとかクーフーリンしかいない時期だから今設定作り直したら冬木鯖は更に派手になりそう
18 22/02/08(火)12:22:06 No.894977265
グリリバの普通のイケメンでスペックも普通ってのは安心できるポジションだと思う
19 22/02/08(火)12:23:08 No.894977563
バサスロの持ったものを宝具にできるも拡大解釈凄いと思う…
20 22/02/08(火)12:24:07 No.894977849
イスカンダルがマジでビッグネームすぎる
21 22/02/08(火)12:25:13 No.894978167
>バサスロの持ったものを宝具にできるも拡大解釈凄いと思う… 近代兵器アクションとかドッグファイトしたい願望が反映されたとしか思えないランスロットの宝具
22 22/02/08(火)12:25:31 No.894978260
四次はライダーアーチャーは五次より強そう 他はうn…
23 22/02/08(火)12:25:51 No.894978376
>>バサスロの持ったものを宝具にできるも拡大解釈凄いと思う… >近代兵器アクションとかドッグファイトしたい願望が反映されたとしか思えないランスロットの宝具 メリュジーヌが産まれたのもzeroのお陰だな…
24 22/02/08(火)12:25:53 No.894978390
一刀一槍が一番強いんだっけ?
25 22/02/08(火)12:26:06 No.894978446
きのこと桜井は盛る人 東出と虚淵は削る人 成田はクセを作りつつ盛る人 三田さんは過労死する人
26 22/02/08(火)12:26:41 No.894978618
>一刀一槍が一番強いんだっけ? ゲイジャルグとモラルタが一番強い
27 22/02/08(火)12:27:11 No.894978769
>四次はライダーアーチャーは五次より強そう >他はうn… ディルやバサスロとかも強いけどクーフーリンやヘラクレスと比較したら流石にな…
28 22/02/08(火)12:28:14 No.894979065
バゼットさんはきのこの担当なのかな
29 22/02/08(火)12:28:38 No.894979196
おフィンフィンなら兄貴の亡霊撃退してるんだがな
30 22/02/08(火)12:29:33 No.894979447
>一刀一槍が一番強いんだっけ? ていうか二槍とか二刀は生前殆ど経験ないけど膨大な鍛錬で培った技量で即席で使いこなしてるみたいな説明だったzeroだと
31 22/02/08(火)12:29:36 No.894979460
ブリテンの英雄トップ ケルトの英雄トップ ギリシャの英雄トップ ギリシャ屈指の魔術師 ギリシャ屈指の化け物 魔法と同じ剣を使う農民 未来人
32 22/02/08(火)12:29:42 No.894979508
>バゼットさんはきのこの担当なのかな ノリノリで書いてた去年のバレンタインの続きなので…
33 22/02/08(火)12:29:53 No.894979574
フラガラックは超高性能の宝具だけど3回しか使用できないデメリットがあるんだ…
34 22/02/08(火)12:30:09 No.894979639
五次の前日譚って関係上それより強力な英雄出すとSNの英雄ショボいとか言われかねないししょうがない シリーズ続いた結果4次も強豪揃いって感じにはなったけど
35 22/02/08(火)12:30:12 No.894979659
>一刀一槍が一番強いんだっけ? クラスで武器持ち込み制限ってもはやディル虐める為だけの設定だよね… 他の鯖の武器は割とガバガバなのに
36 22/02/08(火)12:30:16 No.894979679
ライダーさん先生に殺されたりするから弱く見られがちかもしれんが魔眼とんでもないぞ
37 22/02/08(火)12:30:20 No.894979698
お話的には輝けるフィンマックール曇らせ隊の1人なんでしょ?
38 22/02/08(火)12:30:49 No.894979853
>地味にバゼットからの反応が楽しみ ホロウやってないんだけど何か関係のある鯖なの?
39 22/02/08(火)12:31:00 No.894979913
メディア以上の魔術師ってソロモンくらい?
40 22/02/08(火)12:31:05 No.894979944
兄貴と被るの避けなきゃいけないから1番やばい投擲も宝具にならなかったしな
41 22/02/08(火)12:31:30 No.894980066
>>地味にバゼットからの反応が楽しみ >ホロウやってないんだけど何か関係のある鯖なの? マナナンと関係ある バゼットさんとは特に絡んでないけど
42 22/02/08(火)12:31:32 No.894980080
セイバーフィンとかキャスターフィンとか出てこないかな
43 22/02/08(火)12:32:15 No.894980293
>メディア以上の魔術師ってソロモンくらい? ギャグキャラやってるけどキュケオーンもなかなかヤバい
44 22/02/08(火)12:32:39 No.894980412
ライダーさんはギリシャ神話最強の魔眼の化け物の末端 イスカンダルは人類史最大クラスの英雄 みたいに別ベクトルのやばさだからな
45 22/02/08(火)12:32:43 No.894980426
>ライダーさん先生に殺されたりするから弱く見られがちかもしれんが魔眼とんでもないぞ 正直魔眼の等級めちゃ高いのに本編だとあんま強い描写されないのが悲しい
46 22/02/08(火)12:32:49 No.894980461
>他の鯖の武器は割とガバガバなのに ライダーは宝具たくさん持ってるのが強みだからいいんだ アーチャー?そうだね
47 22/02/08(火)12:32:57 No.894980498
>お話的には輝けるフィンマックール曇らせ隊の1人なんでしょ? というか曇らせるためだけに追加された後付けキャラ
48 22/02/08(火)12:33:19 No.894980605
>お話的には輝けるフィンマックール曇らせ隊の1人なんでしょ? あの世代最強最優のおフィンフィンですら老いればダメになるって話で比較として出てきた若くて優秀な男だからな…
49 22/02/08(火)12:33:19 No.894980606
>>地味にバゼットからの反応が楽しみ >ホロウやってないんだけど何か関係のある鯖なの? バゼットというかマナナンは育ての親だな
50 22/02/08(火)12:33:20 No.894980612
冬木式聖杯戦争システムだと強制縛りプレイなのか
51 22/02/08(火)12:33:53 No.894980793
神々の山嶺でいうところの岸
52 22/02/08(火)12:34:02 No.894980842
兄貴のときからイケメンの騎士が姫と駆け落ちして内部がゴタゴタする話があるからブリテン伝説の伝統
53 22/02/08(火)12:34:22 No.894980956
円卓というかアルトリア関係者補正で盛られまくってそうなカルデアにいない汎の方のモルガンもヤバそうである
54 22/02/08(火)12:34:24 No.894980965
>正直魔眼の等級めちゃ高いのに本編だとあんま強い描写されないのが悲しい ゲイボルグと同じく決まるとつまんないからな…
55 22/02/08(火)12:34:51 No.894981096
ソロモンメディアキルケーマーリンモルガンで五指だろうか
56 22/02/08(火)12:35:05 No.894981147
zeroのフィンってディルムッドの叔父さんという血縁から逆算して作られてそうなデザインだよね ディルが黒髪なのは冥府や闇に関係深いからだけど
57 22/02/08(火)12:35:46 No.894981371
それこそ地域問わずだと太公望もチート魔術師だし
58 22/02/08(火)12:35:49 No.894981388
>>他の鯖の武器は割とガバガバなのに >ライダーは宝具たくさん持ってるのが強みだからいいんだ >アーチャー?そうだね ところでランサーなのに神性パワーで馬も剣も持ち込むお虎さんなんだが… ディルも出来ないのおかしくない?
59 22/02/08(火)12:36:00 No.894981443
>兄貴と被るの避けなきゃいけないから1番やばい投擲も宝具にならなかったしな 真名解放型の対人投擲宝具でよかったんじゃ…
60 22/02/08(火)12:36:12 No.894981502
二剣二槍を瞬時に換装して戦うディルは見られないんだろうな…
61 22/02/08(火)12:36:34 No.894981617
>ところでランサーなのに神性パワーで馬も剣も持ち込むお虎さんなんだが… >ディルも出来ないのおかしくない? 悪いけどベガルタとかに比べて1本1本が大分ショボイいし
62 22/02/08(火)12:37:11 No.894981822
エクスカリバーとロンゴミニアドを持ち込むアルトリアが許されてないからディルも仕方ない
63 22/02/08(火)12:37:11 No.894981825
アレキサンダーが映画で魔神柱の魔眼ビームをゼウスの加護で弾いてる場面あるからむしろ呪いとかにかなり強いのわかったからなイスカンダル
64 22/02/08(火)12:37:17 No.894981862
剣と槍で性格違いすぎるからあくまで鯖は英雄の側面の一部って言うのが感じられて好き
65 22/02/08(火)12:37:44 No.894982008
槍しか武器が持ち込めないはまあいいとして 鎧とか宝具として持ち込めないのはやや可哀想なディルとヘクトール
66 22/02/08(火)12:38:11 No.894982171
ランサー!では槍のみ持参しましょう!って感じじゃなかった?
67 22/02/08(火)12:38:25 No.894982254
>それこそ地域問わずだと太公望もチート魔術師だし 仙人や陰陽師の類は魔術とは別系統のジャンルにしておきたい 太公望はさらに師匠格とかいるし…
68 22/02/08(火)12:39:32 No.894982646
メディアが五指扱いってあくまで西洋の魔術師の中って事だろうか インドや中国系の仙人とか入れたらとんでもない連中多いし
69 22/02/08(火)12:39:36 No.894982663
思想魔術はまた別だしどっちが上とかは決められない気がする
70 22/02/08(火)12:39:38 No.894982677
むしろ鎧持ち込み可能のカルナ辺りがずるい ヘクトールだって輝く兜持ち込めないのに
71 22/02/08(火)12:39:42 No.894982699
>アレキサンダーが映画で魔神柱の魔眼ビームをゼウスの加護で弾いてる場面あるからむしろ呪いとかにかなり強いのわかったからなイスカンダル へファ子の立場がねえ
72 22/02/08(火)12:40:38 No.894982965
>>アレキサンダーが映画で魔神柱の魔眼ビームをゼウスの加護で弾いてる場面あるからむしろ呪いとかにかなり強いのわかったからなイスカンダル >へファ子の立場がねえ まあ影武者いるにこしたことは無いから…
73 22/02/08(火)12:41:05 No.894983126
>むしろ鎧持ち込み可能のカルナ辺りがずるい >ヘクトールだって輝く兜持ち込めないのに あれ皮膚にくっついてて鎧というか体の一部だしなぁ
74 22/02/08(火)12:41:42 No.894983312
ヘクトールの着てた鎧はアキレウスのやつだからヘパイストス製の神造物なのにな
75 22/02/08(火)12:41:43 No.894983314
カルナは鎧剥がすの痛そう
76 22/02/08(火)12:42:02 No.894983402
>>アレキサンダーが映画で魔神柱の魔眼ビームをゼウスの加護で弾いてる場面あるからむしろ呪いとかにかなり強いのわかったからなイスカンダル >へファ子の立場がねえ ていうかあの時代ってガンガン呪いが飛び交うからヘファ子も何重もある防御機構の一つに過ぎないと思うぞ
77 22/02/08(火)12:42:07 No.894983422
それこそ兄貴みたいにヘクトールもギリシャやトルコだと知名度補正で武装増えるかもしれない
78 22/02/08(火)12:42:26 No.894983541
剣は召喚難度が高い代わりにステ強いし呪いも克服して精神的にも盤石なほぼ上位互換性能です!はなかなか酷な設定だと思う 宝具の違いはあるにしても
79 22/02/08(火)12:42:37 No.894983613
備えはいくらしててもいいものなんだ
80 22/02/08(火)12:42:44 No.894983655
鎧持ち込み可なのにお母さんが作ったからって理由で着ない奴もいるからよ…
81 22/02/08(火)12:43:10 No.894983778
ディルムッドは「上下左右の攻撃を無効化する」というなんか無効化位置混乱しそうな魔法のかかった鎖帷子を付けている設定があった あと黒子を無効化する魔法のかかった帽子も付けてる
82 22/02/08(火)12:43:37 No.894983917
オデュッセウスもアーチャーじゃないと弓持ち込めないのかな
83 22/02/08(火)12:43:56 No.894984010
神の血筋つってもアイルランド仁全員~神族の末裔だからそれで神性は得られないだろう 主神の子でB、アキレウスレベルでもCランクしかもらえないんだぞ神性
84 22/02/08(火)12:44:48 No.894984285
槍は2本とも便利ではあるんだけどな…
85 22/02/08(火)12:44:56 No.894984318
おじさんはむしろ柄が伸び縮みして剣にも槍にもなりますが許されてるだけマシ
86 22/02/08(火)12:44:59 No.894984336
原典でほにゃららって装備が~つってもアーサー王もクーフーリンもフィンマックールも全員そうだわな 全員パワーアップして差は変わらないだけでは
87 22/02/08(火)12:45:10 No.894984392
剣ディル幕間はじゃあ還りますねしてる剣ディルを英霊がまぁ待とうぜ!って引き止める不思議な幕間
88 22/02/08(火)12:45:37 No.894984514
>あと黒子を無効化する魔法のかかった帽子も付けてる 結婚式当日は取ってた 宴席で帽子被るのはマナー違反だからね!
89 22/02/08(火)12:45:41 No.894984523
>神の血筋つってもアイルランド仁全員~神族の末裔だからそれで神性は得られないだろう >主神の子でB、アキレウスレベルでもCランクしかもらえないんだぞ神性 一応親戚のフィンは神性Dある
90 22/02/08(火)12:46:11 No.894984687
ヘラクレスなんかあの斧はアインツベルンが作った物だから召喚された時は腰布一枚だぞ
91 22/02/08(火)12:46:24 No.894984742
まあその辺は最初にディルムッド出した虚淵が正直ディルのことよく知らなかったってぶっちゃけてたところあるから…
92 22/02/08(火)12:46:47 No.894984840
魔力供給MAXとはいえラーマと渡り合ったり型月でも充分やばいよ槍ディル
93 22/02/08(火)12:46:51 No.894984853
>ヘラクレスなんかあの斧はアインツベルンが作った物だから召喚された時は腰布一枚だぞ 十二の試練があるし…
94 22/02/08(火)12:47:07 No.894984913
バサクレスはせめて棍棒くらい自前で持って来ても…
95 22/02/08(火)12:47:16 No.894984965
ドゥリンダナもたいがい便利なんだよな
96 22/02/08(火)12:47:18 No.894984979
>ヘラクレスなんかあの斧はアインツベルンが作った物だから召喚された時は腰布一枚だぞ 棍棒ぐらい許してあげてほしい
97 22/02/08(火)12:47:23 No.894985006
こっちのディルは顔の濃さが性格にあってるのが面白い
98 22/02/08(火)12:47:57 No.894985201
zero時代だとマナナンがドルイド扱いだから明確にデフレしてた
99 22/02/08(火)12:48:09 No.894985271
跳躍くらいは槍に譲ってやれよ
100 22/02/08(火)12:48:19 No.894985304
聖杯戦争ガチャだと剣ディル大当たりの部類だよね
101 22/02/08(火)12:48:23 No.894985321
ヘラクレスの膂力に耐え得る武器を自前で用意出来ないと素手だしそもそも魔力消費が異常だしで金満サーヴァントだな
102 22/02/08(火)12:48:40 No.894985403
>ドゥリンダナもたいがい便利なんだよな 万物貫通が謳い文句みたいなもんだからなあれ
103 22/02/08(火)12:48:56 No.894985488
外伝作品のサブキャラって考えると十分扱いは良いんじゃないかと 高レア別クラス実装されてるだけむしろ優遇レベル
104 22/02/08(火)12:49:35 No.894985677
>聖杯戦争ガチャだと剣ディル大当たりの部類だよね 幕間見る限りやっぱ優勝経験あると思う剣ディル 聖杯に願いが届いたし
105 22/02/08(火)12:49:38 No.894985691
まあ素手と十二の試練で大抵の相手に勝てそうではあるけど…
106 22/02/08(火)12:49:58 No.894985777
大概のことは例外がある型月においても絶対的なのがデュランダル(デュリンダナ)の硬さ
107 22/02/08(火)12:50:01 No.894985792
>ヘラクレスなんかあの斧はアインツベルンが作った物だから召喚された時は腰布一枚だぞ 作ったって言うかあれ触媒じゃなかった? 縁のある神殿の柱
108 22/02/08(火)12:50:08 No.894985822
ジルはテラリンクでアルジュナに勝つまで盛られた まるで百年続いた戦争を終わらせた救国の英雄みたい
109 22/02/08(火)12:50:38 No.894985981
ゲイボルクと並ぶ影の国の跳躍の秘奥を授かったってホロウで語られてる青タイツすら跳躍スキルなんて持ってないんだから満足しろ
110 22/02/08(火)12:50:52 No.894986047
>外伝作品のサブキャラって考えると十分扱いは良いんじゃないかと >高レア別クラス実装されてるだけむしろ優遇レベル 水着以外でそういうのあるキャラ少ないからな 剣スロや術ギルやクーフーリンオルタとかその辺くらい
111 22/02/08(火)12:51:09 No.894986123
魔力放出持ちは強いけど運用には一定のハードルが
112 22/02/08(火)12:52:01 No.894986359
まあZEROはアサシン以外全員派生出たし…
113 22/02/08(火)12:52:10 No.894986394
そう言えばこないだのアンケートに既存鯖の別側面が欲しいですか?って項目があったな
114 22/02/08(火)12:52:26 No.894986461
>アレキサンダーが映画で魔神柱の魔眼ビームをゼウスの加護で弾いてる場面あるからむしろ呪いとかにかなり強いのわかったからなイスカンダル あいつはテラでもゴルゴーンの魔眼防いでる
115 22/02/08(火)12:52:46 No.894986545
正当な派生って結構少ないよね 大体季節のおふざけかリリィ化みたいなイメージある
116 22/02/08(火)12:53:34 No.894986768
ダレイオス三世の別クラス…
117 22/02/08(火)12:53:46 No.894986826
>こっちのディルは顔の濃さが性格にあってるのが面白い フィンがちょっとタジタジになるのが剣ディル
118 22/02/08(火)12:53:57 No.894986885
>そう言えばこないだのアンケートに既存鯖の別側面が欲しいですか?って項目があったな 欲しいってサービス開始当初から言われ続けてると思うんですがね! というかサービス開始前にクラスの違う既存キャラをお楽しみに!みたいなのいっぱい見た記憶があるんですがね!
119 22/02/08(火)12:54:11 No.894986956
>ジルはテラリンクでアルジュナに勝つまで盛られた >まるで百年続いた戦争を終わらせた救国の英雄みたい 性癖があれな以外は大英雄な気がしてきた…
120 22/02/08(火)12:54:21 No.894987016
マナナン来たからモラルタの具体的な描写は見たくある
121 22/02/08(火)12:54:23 No.894987025
そのへんの物持つと自分の宝具になる奴とかエクスカリバーになる奴は便利だよね
122 22/02/08(火)12:54:37 No.894987101
バーサーカーのクーフーリン変化球で実装されて俺は…ガッカリした…
123 22/02/08(火)12:54:44 No.894987131
>正当な派生って結構少ないよね >大体季節のおふざけかリリィ化みたいなイメージある 1番最初の術兄貴判明でそういうのもっと増やすと思ってたんだけどな
124 22/02/08(火)12:54:44 No.894987139
>というかサービス開始前にクラスの違う既存キャラ 水着化ばっかりだ!
125 22/02/08(火)12:54:46 No.894987150
後になるほど初代の第5次クーフーリンの性能ショボくなる 知名度補正ってレベルじゃねーぞ
126 22/02/08(火)12:55:09 No.894987261
若奥様の株については派生に呼ばれてるキャスターがどいつもこいつも使いにくいのばかりなのも影響してる ソロモンは別格としてあとまともなのPくらいじゃねえか(まともではない)
127 22/02/08(火)12:55:48 No.894987465
もはやどうしようもないエイリークはさておき他の喋れないバーサーカーはとっとと別クラス出してほしい…
128 22/02/08(火)12:55:49 No.894987469
>正当な派生って結構少ないよね >大体季節のおふざけかリリィ化みたいなイメージある えっと…クーフーリンはちょっと増えすぎ!
129 22/02/08(火)12:56:04 No.894987535
>若奥様の株については派生に呼ばれてるキャスターがどいつもこいつも使いにくいのばかりなのも影響してる >ソロモンは別格としてあとまともなのPくらいじゃねえか(まともではない) きのこが現代で魔術戦でメディアに勝てる魔術師は存在しない 青子でも負ける って言ったのが1番だと思いますね
130 22/02/08(火)12:56:06 No.894987546
騎士の武略って本来心眼に組み込まれてるもんなんじゃ
131 22/02/08(火)12:56:32 No.894987667
それこそアーチャーの青王とかセクエンスとカリバー使う青王とか見たかった いや水着のやつではなく
132 22/02/08(火)12:56:56 No.894987785
歴史に名を残した魔術師なんて碌でなしに決まってるだろう
133 22/02/08(火)12:56:59 No.894987802
オスカーくらいは来ないのかな
134 22/02/08(火)12:57:07 No.894987839
正当な別クラス自体が全然いないし いてもSNとかzeroとかEXTRAとかその辺の奴しか来ない
135 22/02/08(火)12:57:19 No.894987895
剣スロットとかこういうので良いんだよこういうので
136 22/02/08(火)12:57:19 No.894987899
他はみんな派生あるのにヘラクレスだけずっとバーサーカーなんだよな…
137 22/02/08(火)12:57:21 No.894987918
神性ってある程度人に奉られるのも重要なんじゃないの
138 22/02/08(火)12:57:41 No.894988020
若奥様は結構気軽にビーム撃つので同じくビーム主体の青子だと辛そう
139 22/02/08(火)12:57:42 No.894988022
モルガンやリンボやアラフィフとかもキャスター適性あるんだっけ ひでえ面子だな…
140 22/02/08(火)12:57:47 No.894988041
>剣スロットとかこういうので良いんだよこういうので どっちもただのイケメン騎士じゃん!
141 22/02/08(火)12:57:50 No.894988062
>正当な別クラス自体が全然いないし >いてもSNとかzeroとかEXTRAとかその辺の奴しか来ない アルジュナ神ジュナとか…
142 22/02/08(火)12:57:54 No.894988090
ヘラクレスは12の試練が標準装備だから他クラスだと扱いにくすぎると思う
143 22/02/08(火)12:58:00 No.894988123
>騎士の武略って本来心眼に組み込まれてるもんなんじゃ ぶっちゃけ新スキル無理やりひねり出しただけだろうし… 剣の方もフィオナ騎士の誉れとか意味分からん
144 22/02/08(火)12:58:03 No.894988134
カルナの真面目な別クラス欲しかった
145 22/02/08(火)12:58:08 No.894988165
>>正当な別クラス自体が全然いないし >>いてもSNとかzeroとかEXTRAとかその辺の奴しか来ない >アルジュナ神ジュナとか… 神は全然正当じゃないよ!
146 22/02/08(火)12:58:23 No.894988243
>他はみんな派生あるのにヘラクレスだけずっとバーサーカーなんだよな… 盛りすぎて逆に困ってるやつ
147 22/02/08(火)12:58:27 No.894988266
>モルガンやリンボやアラフィフとかもキャスター適性あるんだっけ >ひでえ面子だな… その3人はキャスターが1番適正な感じがある アラフィフは本人が明言してたけど
148 22/02/08(火)12:58:35 No.894988306
>他はみんな派生あるのにヘラクレスだけずっとバーサーカーなんだよな… 出たと思ったら変化球でアルケイデスになるからもう聖域になってる
149 22/02/08(火)12:58:44 No.894988355
ボクの名前はアストルフォセイバー!
150 22/02/08(火)12:58:49 No.894988379
別クラスの適性は設定止まりなキャラが多いよね 出てもサンタとかだし
151 22/02/08(火)12:58:52 No.894988393
>>正当な別クラス自体が全然いないし >>いてもSNとかzeroとかEXTRAとかその辺の奴しか来ない >アルジュナ神ジュナとか… 本来ありえない歴史のなんかよくわからん経緯で凄いことになった奴が正当なら水着も正当だわ
152 22/02/08(火)12:58:56 No.894988423
書文先生は正当な別クラスだな!
153 22/02/08(火)12:59:10 No.894988499
ラーマとかセイバーの癖にアーチャー装備とランサー装備出せるっぽいしな…
154 22/02/08(火)12:59:10 No.894988501
>他はみんな派生あるのにヘラクレスだけずっとバーサーカーなんだよな… バーサーカーじゃないヘラクレス出たらお話すぐ終わっちゃってつまんないし…
155 22/02/08(火)12:59:15 No.894988522
増えすぎって言われるクーフーリンだって正当な別クラス一つもねぇんだぞ
156 22/02/08(火)12:59:23 No.894988557
異聞帯鯖はかなりの変化球じゃねえかな…
157 22/02/08(火)12:59:36 No.894988637
イスカンダルもだけど当時作られたキャラ達は相性がシビアだから宝具に制限ありすぎる 軍勢以上にデメリット判明してる固有結界あんまないわ
158 22/02/08(火)12:59:40 No.894988664
マーリン(呼べない) モルガン・キルケー(呼びたくない) まあ…選べるならソロモンかメディアかな
159 22/02/08(火)12:59:45 No.894988681
他の連中がクラスに当てはまらない武器を持ってこれるのは基本宝具未満の単純な武装だからであって 切り札級の必殺武装はそう複数揃えられないし、モラルタもゲイ・ジャルグもその位置づけの武器なはずだから ディルの持ち込み制限に納得いかれないのはゲイ・ジャルグが切り札級の凄まじい必殺武器じゃなく 地味なサブウェポンレベルの大して強そうでない描写なのが悪い
160 22/02/08(火)12:59:53 No.894988719
>別クラスの適性は設定止まりなキャラが多いよね >出てもサンタとかだし FGOだとクラスだけ変えて本人の人格はほぼ同じですってのはウリにならんからなあ
161 22/02/08(火)12:59:57 No.894988738
マテリアルにはメディアさんでもぶちきれるレベルのチート と書いてるのがフォの本 あれ持ってるだけで魔術全然効かないらしい
162 22/02/08(火)13:00:00 No.894988754
派生だと槍王が好き シコれるし
163 22/02/08(火)13:00:29 No.894988881
ヘラクレスは聖域になってるけどもう神霊とかもガンガン出てきてるんだから全力のヘラクレスがきても丁度いいくらいなのでは
164 22/02/08(火)13:00:33 No.894988902
カルナアルジュナは今のクラスが最適性な所有るからなぁ…
165 22/02/08(火)13:00:33 No.894988903
アラフィフは裏で計略巡らせるのが本業だからなあ
166 22/02/08(火)13:00:39 No.894988933
>書文先生は正当な別クラスだな! 元々あったやつをなんとなくでクラス入れ替えるんじゃねえ! ぐだぐだサポート埋まらんだろうが!
167 22/02/08(火)13:00:44 No.894988963
ライダークーフーリンとかライダーネロとか普通にありそうなのをやらないよね きのこの悪い癖だ
168 22/02/08(火)13:00:45 No.894988969
ゼノビアとかステータスクソ高いけど大英雄みたいな活躍はしないだろうからマジでフレーバーだなって
169 22/02/08(火)13:00:47 No.894988984
>>別クラスの適性は設定止まりなキャラが多いよね >>出てもサンタとかだし >FGOだとクラスだけ変えて本人の人格はほぼ同じですってのはウリにならんからなあ 喋れるようになった剣スロや術ギルみたいに分かりやすい別側面とかにしないとな…
170 22/02/08(火)13:01:14 No.894989085
正当な別クラス そうワシじゃ!
171 22/02/08(火)13:01:17 No.894989098
>マテリアルにはメディアさんでもぶちきれるレベルのチート >と書いてるのがフォの本 >あれ持ってるだけで魔術全然効かないらしい キャスター虐めみたいな設定多すぎ
172 22/02/08(火)13:01:31 No.894989167
>増えすぎって言われるクーフーリンだって正当な別クラス一つもねぇんだぞ あれマジで型月の悪い癖だと思う
173 22/02/08(火)13:01:38 No.894989196
>喋れるようになった剣スロや術ギルみたいに分かりやすい別側面とかにしないとな… じゃあ喋れるようになるアチャクレスは最適ってことじゃん!
174 22/02/08(火)13:01:41 No.894989208
>ゼノビアとかステータスクソ高いけど大英雄みたいな活躍はしないだろうからマジでフレーバーだなって そもそもハロウィンのトンチキが初出だし…
175 22/02/08(火)13:01:46 No.894989227
槍王とか別に別クラスではないのが面倒な設定だ ほぼ異聞鯖だし
176 22/02/08(火)13:01:58 No.894989284
>ボクの名前はアストルフォセイバー! 割と真っ当だと思う ウサミミ付けててもアストルフォだしな…ってなる辺りが
177 22/02/08(火)13:01:59 No.894989287
>マテリアルにはメディアさんでもぶちきれるレベルのチート >と書いてるのがフォの本 >あれ持ってるだけで魔術全然効かないらしい モルガンの姉妹がくれたんだっけ
178 22/02/08(火)13:02:08 No.894989312
なんで槍と拳入れ替わったんんだろうな書文
179 22/02/08(火)13:02:08 No.894989319
項羽様はあの姿で世界征服したのが全盛期として座に登録されたってマテリアルに書いてたが 人型もほしい
180 22/02/08(火)13:02:28 No.894989404
水着勢って服装はただ着替えただけで能力はちゃんと別クラスっぽくなってるのが多くないか
181 22/02/08(火)13:02:38 No.894989452
剣フォは差別化って意味でも幕間とかで出てきた理性マックスマンが良かったな……
182 22/02/08(火)13:02:44 No.894989481
セイバーディル辺りはベガルタのおかけで対魔力がA +ある設定だからそれだけでメディアに勝ち目皆無に近いの酷い
183 22/02/08(火)13:02:50 No.894989500
別にヘラクレスが今更出てきたところで 盛りすぎでもないからな 既にギリシャ最強片方のアキレウスとか北欧最強のシグルドとかいるわけだし
184 22/02/08(火)13:02:52 No.894989507
そういやオルタのクーフーリンってぬみたいな設定だっけ… 私の想像した最強のクーちゃん的な
185 22/02/08(火)13:03:07 No.894989569
ブリテンのモルガンと同一かどうかはともかくロジェスティラってモルガンの妹だからな 姉妹に比べるとかなりまともらしいから実装されてほしいとちょっと思ってる
186 22/02/08(火)13:03:20 No.894989623
>なんで槍と拳入れ替わったんんだろうな書文 きのこの趣味
187 22/02/08(火)13:03:21 No.894989626
対魔力A+の剣ディルは自害せよむりそうだな…
188 22/02/08(火)13:03:22 No.894989633
生前だとキルケーに逆らうなってヘルメスが言ってたりオデュッセウスより強そうなのに鯖だとキルケーの勝ち筋が見えない
189 22/02/08(火)13:03:25 No.894989642
作家鯖をわざわざ呼ぶ奴は自殺志願者だと思う
190 22/02/08(火)13:03:35 No.894989681
>項羽様はあの姿で世界征服したのが全盛期として座に登録されたってマテリアルに書いてたが >人型もほしい パイセンの言葉的に人型項羽は座に居ないんじゃない?
191 22/02/08(火)13:03:38 No.894989694
まあ拳児だとむしろジジイ書文は素手で暴れてるからアサシンで出したい気持ちは分かる
192 22/02/08(火)13:03:47 No.894989722
>水着勢って服装はただ着替えただけで能力はちゃんと別クラスっぽくなってるのが多くないか ニトちゃんとかは宝具も元から持ってそうな感じのやつだしな
193 22/02/08(火)13:04:06 No.894989810
>水着勢って服装はただ着替えただけで能力はちゃんと別クラスっぽくなってるのが多くないか たまにそういうのいるけど多くはないと思うよ いてもスキルとかふざけまくってたりだし
194 22/02/08(火)13:04:07 No.894989812
>生前だとキルケーに逆らうなってヘルメスが言ってたりオデュッセウスより強そうなのに鯖だとキルケーの勝ち筋が見えない まあ陣地のアイアイエー島が舞台な時点でキルケーが有利だし 妖精國でモルガンに挑むようなもんだぞ
195 22/02/08(火)13:04:38 No.894989971
>なんで槍と拳入れ替わったんんだろうな書文 元々EXTRAでも設定上槍の方が強いし普通はそっちで来るって言われてた ただマスターが暗殺拳使うやつだったから良いねワシもそっちにするわってアサシンで来ただけで
196 22/02/08(火)13:04:48 No.894989998
>生前だとキルケーに逆らうなってヘルメスが言ってたりオデュッセウスより強そうなのに鯖だとキルケーの勝ち筋が見えない メディアの師匠ってだけで魔術師としてはトップ中のトップのはずなんだけどねあのおばさん…
197 22/02/08(火)13:05:02 No.894990066
この手の設定だと雀の 対魔力A 気配遮断A 単独行動Aがクソだなって思った
198 22/02/08(火)13:05:17 No.894990131
オデュッセウスの豚化無効は笑った
199 22/02/08(火)13:05:31 No.894990180
カルナ宝具持ち込みすぎ 兄貴くらい制限された方がいいと思う
200 22/02/08(火)13:05:39 No.894990205
クーフーリンは術はオーディンの力を一時的に借りている 狂はちょっと別人だからな… 若兄貴は同じ槍だった
201 22/02/08(火)13:05:48 No.894990234
弓ヘラクレスはある種の切り札みたいなもんなんだろうけどいい加減見せてほしい
202 22/02/08(火)13:05:55 No.894990258
アイアイエー島ってムリアンの領域みたいになっててもおかしくなさそうだしな
203 22/02/08(火)13:06:07 No.894990300
ベガルタが凄い剣でモラルタが超凄い剣だっけ
204 22/02/08(火)13:06:08 No.894990302
>>生前だとキルケーに逆らうなってヘルメスが言ってたりオデュッセウスより強そうなのに鯖だとキルケーの勝ち筋が見えない >メディアの師匠ってだけで魔術師としてはトップ中のトップのはずなんだけどねあのおばさん… 姉弟子であって師匠じゃないよ
205 22/02/08(火)13:06:16 No.894990330
>弓ヘラクレスはある種の切り札みたいなもんなんだろうけどいい加減見せてほしい 了解!fake! あっちょっと闇堕ちするっ!
206 22/02/08(火)13:06:18 No.894990338
ヘラクレスはどうせ味方で出たら壁死敵になったらしつこい障害物感覚で残機減ってって死しかないからもういいかなって… ギリシャですら出番回想のみで何も期待できん
207 22/02/08(火)13:06:23 No.894990361
ゲイボルクとルーンだけで滅茶苦茶便利だろ兄貴!
208 22/02/08(火)13:06:44 No.894990445
魔術関係のスキルとステータス明確にメディアに劣ってるぜキュケオーン
209 22/02/08(火)13:06:46 No.894990453
SNからスカウター扱いだしなヘラクレス もう期待できん
210 22/02/08(火)13:06:49 No.894990464
個人的にスカディの魔術看破したり静謐の毒を無効化するニトクリスって地味に最高峰なんじゃと思う
211 22/02/08(火)13:07:07 No.894990548
マルタさん、アンメア、ニトちゃん辺りは水着じゃなくてもそういうクラスとして存在できそう クラス変化してない水着姪はまぁうん
212 22/02/08(火)13:07:12 No.894990568
そういえばfake新刊出るらしいな
213 22/02/08(火)13:07:13 No.894990571
>個人的にスカディの魔術看破したり静謐の毒を無効化するニトクリスって地味に最高峰なんじゃと思う オジマンより古いからね
214 22/02/08(火)13:07:22 No.894990609
>ベガルタが凄い剣でモラルタが超凄い剣だっけ 振ったら勝つくらいのノリ
215 22/02/08(火)13:07:41 No.894990684
バサクレス ファヴニール級 3倍ガウェインのスカウター感
216 22/02/08(火)13:07:43 No.894990692
アチャクレスは完璧すぎてゲイボルグが必中だと物語が成り立たない的な意味で無理では?
217 22/02/08(火)13:07:54 No.894990731
キルケーが真面目に殺意を持って戦えばモルガンにも勝てそう
218 22/02/08(火)13:08:12 No.894990811
セイバーベオウルフとかドストレートな別クラスたまには見たいよね
219 22/02/08(火)13:08:22 No.894990847
>3倍ガウェインのスカウター感 ガウェインのスカウター扱いは原典の方が酷いぞ 型月だと大分見せ場貰えてる方
220 22/02/08(火)13:08:32 No.894990902
FGOでの出番って アークに激突して即死 シェヘラザードに拉致られて暴走した挙句ブスのペット化 アルテミス砲2発食らって蒸発 控えめに言って可哀想すぎるよこの大英雄
221 22/02/08(火)13:08:33 No.894990906
>ベガルタが凄い剣でモラルタが超凄い剣だっけ モラルタは振れば敵が全滅する ベガルタは当たれば刀身が折れて用途がわからんが FGOでは対魔力a+効果にされた
222 22/02/08(火)13:08:48 No.894990979
そろそろ喋れるヘラクレスほしい 喋れないバサカ全員ほしい
223 22/02/08(火)13:08:53 No.894991006
>キルケーが真面目に殺意を持って戦えばモルガンにも勝てそう 根拠とか例示できない鯖間のagesageやめた方が良いよ
224 22/02/08(火)13:08:59 No.894991032
>バサクレス >ファヴニール級 >3倍ガウェインのスカウター感 3倍だけ一応まだ価値あるけどバサクレスはバフられてもフォとデオンで完封だしファヴニール級に至ってはちょっと面倒な雑魚扱いだな…
225 22/02/08(火)13:09:04 No.894991049
>型月だと大分見せ場貰えてる方 というかEX、CCC、テラ、テラリンク、狐尾、FGO全部でいい場面もらえてるよねあいつ
226 22/02/08(火)13:09:13 No.894991086
3倍ガウェインはそもそも冠位の人じゃないと勝てないくらいの強さなのは一貫してるから…
227 22/02/08(火)13:09:26 No.894991143
ベガルタは抦でイノシンが倒せるし… 刃の意味は知らない
228 22/02/08(火)13:09:34 No.894991184
アルテミス砲は珍しく活躍した場面だから…
229 22/02/08(火)13:09:44 No.894991232
マジで扱い良いのはアキレウス
230 22/02/08(火)13:09:56 No.894991291
>アチャクレスは完璧すぎてゲイボルグが必中だと物語が成り立たない的な意味で無理では? 敵の方盛りまくれば全然大丈夫でしょそんなの 一部7章の時点で神霊とグランド複数いてもギリギリなんだからアチャクレス1人暴れさせるぐらいで勝ち確になるわけない
231 22/02/08(火)13:10:21 No.894991401
ガウェインはとりあえず原典だと強敵相手に負けさせられてる印象ある
232 22/02/08(火)13:10:27 No.894991423
>マジで扱い良いのはアキレウス 鎧の扱い悪すぎてママは悲しいからよ…
233 22/02/08(火)13:10:38 No.894991471
活躍の仕方見てもとてもヘラクレスがアキレウスより格上に見えないよね… アキレウスが無法すぎる
234 22/02/08(火)13:10:43 No.894991503
ラスアンでも1番扱い良かったよねガウェイン
235 22/02/08(火)13:10:48 No.894991522
>マジで扱い良いのはアキレウス あいつ株落ちる場面全くないよね
236 22/02/08(火)13:11:00 No.894991564
アキレウスは実装前からキャラ立ってたからね
237 22/02/08(火)13:11:15 No.894991619
見ろ!ヘラクレスとクーフーリンとメディアって5次鯖にスレ乗っ取られてるこの有様を!聖杯に呪いあれ!!!!
238 22/02/08(火)13:11:21 No.894991648
>活躍の仕方見てもとてもヘラクレスがアキレウスより格上に見えないよね… >アキレウスが無法すぎる 狂化のせいだし...
239 22/02/08(火)13:11:38 No.894991705
スカウター扱いの時もあるけど決める時は決める印象あるガウェイン
240 22/02/08(火)13:11:49 No.894991758
不死と最速が無くなってもなお最速の大英雄なのいいよね
241 22/02/08(火)13:11:54 No.894991777
アキレウス とメディアが結婚してた話って型月では拾われてない?
242 22/02/08(火)13:12:01 No.894991802
>見ろ!ヘラクレスとクーフーリンとメディアって5次鯖にスレ乗っ取られてるこの有様を!聖杯に呪いあれ!!!! 剣ディルの描写少ねえもん!