虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)04:22:36 本気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)04:22:36 No.894920815

本気になったら強いんだね…

1 22/02/08(火)04:35:58 No.894921441

承太郎かよ

2 22/02/08(火)04:38:43 No.894921578

>承太郎かよ 学ラン主人公だからその系列ではある

3 22/02/08(火)04:40:38 No.894921694

新しめの怪異なのに強いなオイ

4 22/02/08(火)04:50:20 No.894922115

ワームは水責めで出すんだろうけどこの2人は大丈夫なのかな…

5 22/02/08(火)04:57:19 No.894922384

スクワット利用したカエルパンチ連打とかやれるなら 腕立て伏せとか腹筋も応用すんのかな…

6 22/02/08(火)05:33:24 No.894923775

腹筋は頭突きに応用できるけど腕立てはどうだろうなー…

7 22/02/08(火)06:22:49 No.894925632

ババアがベースにある以上は脚力を使うことになるんじゃないかなぁ

8 22/02/08(火)06:30:23 No.894925987

ジジは友達だから本気で戦うか迷ってたのかな… でもめっちゃ殴ったな…

9 22/02/08(火)06:33:55 No.894926151

狭い屋内で思いっきりスクワットしたらダメだよという教訓

10 22/02/08(火)06:36:57 No.894926297

他の二人と比べてターボオカルンの戦い方はスタイリッシュさがカケラもないのにかっこいいから困る

11 22/02/08(火)06:37:24 No.894926316

ブリーフマンお前本当にクソ野郎だったなんて…

12 22/02/08(火)06:40:19 No.894926457

アクションだけで十二分に満足してしまうせいでちょっと話に絡まないだけでもう一人のヒロインの存在忘れかけてた

13 22/02/08(火)06:42:11 No.894926536

>ブリーフマンお前本当にクソ野郎だったなんて… 忘れがちだがターボババァもまぁまぁクソだぜ!

14 22/02/08(火)06:42:34 No.894926551

ジジがここまで良いキャラになるとは

15 22/02/08(火)06:43:41 No.894926604

いやあんな仕打ちされたら人間殺すマンになるのもおかしくないだろうがよ!

16 22/02/08(火)06:44:32 No.894926639

自分不器用なんで…

17 22/02/08(火)07:08:20 No.894927903

>忘れがちだがターボババァもまぁまぁクソだぜ! ターボババアはいい奴かも?期間ないし

18 22/02/08(火)07:19:27 No.894928636

毎回思うけどクオリティが週刊連載の絵じゃないよね…

19 22/02/08(火)07:25:54 No.894929077

こんな強かったの…?

20 22/02/08(火)07:32:37 No.894929605

まさかカエル飛びアッパーのラッシュですかァ~~~ッ!?

21 22/02/08(火)07:35:42 No.894929841

>>ブリーフマンお前本当にクソ野郎だったなんて… >忘れがちだがターボババァもまぁまぁクソだぜ! アクさらもそうだし完全に怪異化すると初心を忘れてクソ野郎化するのかもね

22 22/02/08(火)07:35:53 No.894929857

まあ上手く戦えてないだけで突撃の威力とかは元々すごかったしな…

23 22/02/08(火)07:36:36 No.894929925

どう見ても地力で負けてるのに宣言通りなんとかしたのはかっこいいぜオカルン…

24 22/02/08(火)07:43:55 No.894930502

>こんな強かったの…? オカルン自身がスクワット頑張ってたからな

25 22/02/08(火)07:45:14 No.894930607

戦闘だとやられてばっかりだったから今週はホントスッキリした

26 22/02/08(火)07:46:43 No.894930735

てかババアモードの持続時間とタフネス上がってきてるな

27 22/02/08(火)07:47:09 No.894930771

狭いところに入ったのが運の尽きよ

28 22/02/08(火)07:49:02 No.894930944

怪異化したら基本なんで化けてるか忘れてるぽいからなぁ

29 22/02/08(火)07:50:06 No.894931034

呪いの家逆効果じゃん…

30 22/02/08(火)07:53:16 No.894931333

怪異にまで優しくできる超いい男を裏切った挙句に人を傷つけさせやがってよぉ!1!!ってのは読者側も思ってた事だろうからめっちゃスカッとしたぜ!

31 22/02/08(火)07:53:28 No.894931356

本気技がキックとかじゃなく脚コプターだの頭突きだのスクワットだのことごとく地味なのは本人の人柄なのかな

32 22/02/08(火)07:54:08 No.894931437

怒った理由にジジが入ってたのがよかった

33 22/02/08(火)07:59:37 No.894931968

>怒った理由にジジが入ってたのがよかった このウザい新キャラいる!?て思ってたのが大分昔に感じる

34 22/02/08(火)08:00:46 No.894932132

逃げたババァは絶対に逃すな!

35 22/02/08(火)08:02:42 No.894932389

ジジもオカルンも変身後のビジュアルかっこよすぎない?

36 22/02/08(火)08:03:21 No.894932461

アクション描写が上手すぎてこれで毎週クオリティ維持できてることがもう怪異なのでは?って思えてくる

37 22/02/08(火)08:03:50 No.894932538

モンゴリアンデスワームはどうするんだろ

38 22/02/08(火)08:07:33 No.894933112

>モンゴリアンデスワームはどうするんだろ なんかモモちゃんが火事起こして消防車呼んでたし雨の日のミミズみたいに放水車の水で誘きだして太陽の日で焼き殺すとか?

39 22/02/08(火)08:12:49 No.894933850

描き込みの量自体もだけど週刊連載で背景ほぼ毎コマの勢いで魚眼歪み入れて描けるのがすごい

40 22/02/08(火)08:13:40 No.894933965

そういやあのクソみたいな一族って全員喰われたんだっけ?

41 22/02/08(火)08:14:35 No.894934110

ジジの顔でモモちゃんいたぶってやるみたいなこと言わせたらそりゃ怒るよオカルン

42 22/02/08(火)08:15:10 No.894934194

こういう時ちゃんと仕事してくれる主人公大好きだぜ

43 22/02/08(火)08:18:17 No.894934666

ブリーフマンの力ジジが使えたら基礎スペックが味方の中で最強なんかな

44 22/02/08(火)08:19:17 No.894934787

これが高倉健の名を持つ男の系譜だ

45 22/02/08(火)08:32:12 No.894936507

ともだち  ジ ジ いいよね…

46 22/02/08(火)08:50:20 No.894938967

>ブリーフマンの力ジジが使えたら基礎スペックが味方の中で最強なんかな 閉所かつテリトリー内では無類に強いけど 屋外とかだだっ広い場所だと家っていう認識が出来ないから弱くなるとかのデメリットとしてありそう

47 22/02/08(火)08:55:53 No.894939732

邪視ってアバウトすぎてもしミームが強さになる世界なら相当強いよね

48 22/02/08(火)08:57:24 No.894939945

話ずれるけどアクサラの名前聞いて あいつマジ可哀想ってなってちょっと思い出し凹みした

49 22/02/08(火)08:59:27 No.894940208

ブリーフいっちょなのにかっこよい

50 22/02/08(火)09:01:15 No.894940430

>他の二人と比べてターボオカルンの戦い方はスタイリッシュさがカケラもないのにかっこいいから困る デザインがカッコイイから動いてるだけで絵になる…

↑Top