虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/08(火)02:19:16 映画テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)02:19:16 No.894910777

映画テキトーに見てて思ったんだけどこの5歳児ちょっと気軽に死にかけるような場面とか悪役とガチのバトルとかしすぎじゃない?

1 22/02/08(火)02:21:29 No.894911046

映画はルール無用だろ?

2 22/02/08(火)02:23:42 No.894911336

1作目からアクション仮面VSハイグレ魔王にしましょうって言った原作者が悪いよ

3 22/02/08(火)02:26:01 No.894911648

五歳児にも容赦のない悪役がどうかしてる

4 22/02/08(火)02:26:53 No.894911783

>五歳児にも容赦のない悪役がどうかしてる 手加減したら負けるよ してなくても負けた

5 22/02/08(火)02:28:37 No.894912001

大人頭身になると急に剣の達人になる5歳児

6 22/02/08(火)02:29:12 No.894912074

日常回の延長じゃなくてしょっぱなからSFありの映画にしたの英断すぎる ハイグレ魔王がOKならそりゃもうなんでもありだわ

7 22/02/08(火)02:29:58 No.894912146

子供心にしんちゃんのフィジカル凄すぎって思ってたけど大人になってから見たらあの一家全員フィジカルモンスターだった

8 22/02/08(火)02:30:16 No.894912181

アセダクダークとかクレしんキャラの設定じゃないだろ

9 22/02/08(火)02:31:32 No.894912327

野原一家だけかと思ったらカスカベ防衛隊全員めちゃくちゃ動くから参るね…

10 22/02/08(火)02:32:25 No.894912429

フィジカルで一番ヤバいのはやっぱり焼き肉の一家大暴れシーンかな… 大の大人相手に何人ぶっ飛ばしてんだ

11 22/02/08(火)02:33:37 No.894912577

雲国斎でチャンバラやれてたのは第七沈々丸の効果なのか大人しんのすけの肉体がすごいのかどっちなんだ

12 22/02/08(火)02:37:30 No.894912981

不意をついたとはいえ戦国の時代の武士相手に大立ち回りできるからな

13 22/02/08(火)02:39:54 No.894913265

ヘンダーランドあたりとかは幼稚園児らしい恐怖心は持ち合わせてたけどシリーズ重ねる毎に嵐を呼ぶ園児になっていった…

14 22/02/08(火)02:42:54 No.894913629

ストーリー的には多分一番平和であろうB級グルメでさえも死にかける

15 22/02/08(火)02:46:50 No.894913990

オトナ帝国の時も結構なスピードで階段駆け上がってたよね

16 22/02/08(火)02:47:33 No.894914054

>フィジカルで一番ヤバいのはやっぱり焼き肉の一家大暴れシーンかな… >大の大人相手に何人ぶっ飛ばしてんだ あそこ幼児のひまわり相手にも容赦ない顔面パンチで笑う

17 22/02/08(火)02:51:55 No.894914506

割と気軽に発砲される5歳児

18 22/02/08(火)02:53:30 No.894914664

>割と気軽に発砲される5歳児 ブタのヒヅメはワンチャン当たってたよなアレ

19 22/02/08(火)02:59:29 No.894915200

しんちゃんはギャグ補正あるだろうけど身体能力かなりすごいよね

20 22/02/08(火)03:08:24 No.894916002

下手なホラーより怖いホラー要素が多いよなぁ!?

21 22/02/08(火)03:16:19 No.894916663

クソみたいな理由からのマジ過ぎる侵略

22 22/02/08(火)03:19:17 No.894916905

殺陣がガチな作品が何作かある

23 22/02/08(火)03:25:27 No.894917403

>日常回の延長じゃなくてしょっぱなからSFありの映画にしたの英断すぎる >ハイグレ魔王がOKならそりゃもうなんでもありだわ 日常回の延長ならあたしンちみたいに一作で終わりだわな

24 22/02/08(火)03:27:47 No.894917592

長く続けるにはなんでもありな世界観にするのがベストだからな…

25 22/02/08(火)03:28:54 No.894917679

まあアニメ本編でも割とSF回だったりホラー会話あったりするから

26 22/02/08(火)03:30:37 No.894917816

ハイグレ魔王は当時の少年の一部を狂わせたんだからスゲエよ さすがSAITEIすぎるネタしかないだらくやストアなんかも書いてた作者だ

27 22/02/08(火)06:15:15 No.894925325

>雲国斎でチャンバラやれてたのは第七沈々丸の効果なのか大人しんのすけの肉体がすごいのかどっちなんだ 変身スーツの効果も乗ってるはず

28 22/02/08(火)06:57:24 No.894927305

ユメミーは珍しくギャグみたいな悪人いないよね…

29 22/02/08(火)07:16:07 No.894928404

>雲国斎でチャンバラやれてたのは第七沈々丸の効果なのか大人しんのすけの肉体がすごいのかどっちなんだ 後付だと思うけどすごい剣道の才能あるとかじゃなかったっけ 活かせるかはともかく

30 22/02/08(火)07:17:13 No.894928484

映画だと割と子供らしい言動するよね

↑Top