虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/08(火)02:14:24 日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/08(火)02:14:24 No.894910187

日曜夜の国民的人気アニメの主人公たち貼って寝る

1 22/02/08(火)02:17:28 No.894910558

最近の小学生は地ならしごっことかするのか…

2 22/02/08(火)02:18:08 No.894910630

>最近の小学生は地ならしごっことかするのか… 俺もしてぇ~

3 22/02/08(火)02:18:30 No.894910676

上はともかく下は視聴者の年齢層もうちょっと上だろ!

4 22/02/08(火)02:18:46 No.894910721

異常者 異常者

5 22/02/08(火)02:19:42 No.894910832

どっちも主人公がしていい顔じゃなさすぎる…

6 22/02/08(火)02:21:28 No.894911043

>上はともかく下は視聴者の年齢層もうちょっと上だろ! 結構前だけど本屋で幼稚園児くらいの女の子が母親に「進撃の巨人ある!」って興奮しながら話してたのを見た 結構下の年齢層にも強いかも

7 22/02/08(火)02:22:46 No.894911205

>上はともかく下は視聴者の年齢層もうちょっと上だろ! 上も何故か幼稚園児が観てる現状がおかしいだけで そこそこ高めの年齢層向けだろ!

8 22/02/08(火)02:24:37 No.894911465

>結構前だけど本屋で幼稚園児くらいの女の子が母親に「進撃の巨人ある!」って興奮しながら話してたのを見た 女型の巨人ごっことかするのか……

9 22/02/08(火)02:26:38 No.894911740

巨人ごっこちょっとバイオレンス過ぎない?

10 22/02/08(火)02:27:28 No.894911858

こんなアニメを見て育った子どもたちは将来どうなるんだ

11 22/02/08(火)02:28:08 No.894911929

でも鬼滅ごっこで遊ぶ子たちはお互い首斬り合ってるんでしょう

12 22/02/08(火)02:29:48 No.894912129

今の時代深夜アニメだろうと配信で見れるから小さい子も割と見る あと上はすごい流行ってるからって理由で映画館に見に行ったら割と怖くて子供が泣いたってのをちょくちょく聞いた

13 22/02/08(火)02:30:54 No.894912258

>どっちも主人公がしていい顔じゃなさすぎる… からくりサーカスの鳴海もエントリーさせよう

14 22/02/08(火)02:31:31 No.894912323

>こんなアニメを見て育った子どもたちは将来どうなるんだ 人の心のわかるサディストになる

15 22/02/08(火)02:32:40 No.894912464

>こんなアニメを見て育った子どもたちは将来どうなるんだ 進撃脳の異常者

16 22/02/08(火)02:33:27 No.894912551

連続首ちょんぱシーンありがたい

17 22/02/08(火)02:41:49 No.894913503

上はまだわかるけど下が好きな小学生や園児は嫌だな…

18 22/02/08(火)02:46:43 No.894913975

進撃は前半シーズンはまだ低年齢でも楽しめるけど マーレ編以降楽しんでたら頭進撃エリートすぎる

19 22/02/08(火)02:46:47 No.894913981

上のカット今後ギャグシーンで流用されたら爆笑できると思う

20 22/02/08(火)02:48:05 No.894914113

>>最近の小学生は地ならしごっことかするのか… >俺もしてぇ~ 「」はいじめっ子集団に踏まれてそう

21 22/02/08(火)02:48:19 No.894914141

派手柱は終始凛々しい顔しかしてなかったな 主人公なのかもしれん

22 22/02/08(火)02:58:16 No.894915106

スーパーお兄ちゃんタイム!

23 22/02/08(火)03:08:57 No.894916052

小学生高学年くらいなら大丈夫だろ多分

24 22/02/08(火)03:26:29 No.894917492

そう言えばどっちも敵の弱点が首だったな…

25 22/02/08(火)03:37:35 No.894918353

いまの子たちは鬼滅も進撃も見てるし 週末はタコピー読んで感想語り合ってるよ

26 22/02/08(火)03:38:10 No.894918390

地獄かよ

27 22/02/08(火)03:38:28 No.894918405

止めろ

28 22/02/08(火)03:39:40 No.894918478

>いまの子たちは鬼滅も進撃も見てるし >週末はタコピー読んで感想語り合ってるよ 人生観めちゃくちゃになるわ

29 22/02/08(火)03:44:17 No.894918802

呪術廻戦もあるし日本の若年層向けエンタメは盤石だな!

30 22/02/08(火)03:45:42 No.894918891

チェンソーマンのアニメと2部も始まるし今度はチェンソーマンごっこが小学生の間で流行るんだろうな 光ン力とか

31 22/02/08(火)03:48:11 No.894919052

なにかこうスポーツ漫画とか青春漫画とか…

32 22/02/08(火)03:49:04 No.894919109

北斗の拳だって小学生が普通に読んでたし

33 22/02/08(火)03:50:26 No.894919188

エレンに憧れて駆逐云々が口癖になってた黒歴史のある人結構いそう

34 22/02/08(火)03:51:08 No.894919219

子供の頃幽白の豚尻さんが戸愚呂に頭ふっとばされるシーンが本気で怖かったから 呪術の順平のシーンとか読めてる今の小学生凄いなぁって思ってる

35 22/02/08(火)03:51:11 No.894919222

>いまの子たちは鬼滅も進撃も見てるし うn >週末はタコピー読んで感想語り合ってるよ うn…?

36 22/02/08(火)03:51:13 No.894919224

放送前に規制されるって心配してた人達見てくれよ 遣り手婆は殺されたしめっちゃ首も飛んだぜ

37 22/02/08(火)03:51:20 No.894919233

>そう言えばどっちも敵の弱点が首だったな… 首切られて生きてるキャラの方が少なくない?

38 22/02/08(火)03:52:11 No.894919289

進撃の巨人は道徳教材としても結構優れてると思う

39 22/02/08(火)03:53:00 No.894919323

鬼滅はだいたい桃太郎だし

40 22/02/08(火)03:54:08 No.894919370

>進撃の巨人は道徳教材としても結構優れてると思う この立場だったらこうするとか色々考えさせられるよね

41 22/02/08(火)03:54:30 No.894919384

>子供の頃幽白の豚尻さんが戸愚呂に頭ふっとばされるシーンが本気で怖かったから >呪術の順平のシーンとか読めてる今の小学生凄いなぁって思ってる 戸愚呂と順平は呼び捨てなのに豚尻にさん付ける奴初めて見た

42 22/02/08(火)03:54:41 No.894919391

なんかこの世は地獄だけど奮闘するみたいな主人公多くなった……?

43 22/02/08(火)03:55:00 No.894919409

でも俺はいつの日か 幼い頃に進撃を読んで育ってしまった怪物が 背中からガビ山先生を刺す人が来ると思ってるよ

44 22/02/08(火)03:56:08 No.894919470

もう10年経つと進撃とか鬼滅に影響されましたって漫画家が出てくるんだ いまここにいる「」たちはそれをただただ見つめるしかないんだ

45 22/02/08(火)03:56:58 No.894919521

>でも俺はいつの日か >幼い頃に進撃を読んで育ってしまった怪物が >背中からガビ山先生を刺す人が来ると思ってるよ 配信サイトがあるから幼少期から一気に名作摂取できるわけだし 十年後くらいに怪物みたいな作家産まれてそう

46 22/02/08(火)03:57:18 No.894919538

鬼滅は知らんけど進撃に影響されたんだろうなあって感じの作品はもう既にいっぱいあると思う オリジナルが奇作すぎて進撃の良いところをコピーしきれてない…

47 22/02/08(火)04:00:12 No.894919664

マブラヴに殺された衝撃を進撃として世に放ったガビ山先生はすごいよ

48 22/02/08(火)04:01:14 No.894919708

>マブラヴに殺された衝撃を進撃として世に放ったガビ山先生はすごいよ ああ進撃の能力ってそういう…?

49 22/02/08(火)04:02:04 No.894919754

数年前のジャンプのスレで今の子供のなりたいものって鬼殺隊や呪術士やデビルハンターになのかなって内容のレスが未だに忘れられない

50 22/02/08(火)04:03:45 No.894919821

思えばアニメ1期を見てる頃は討伐数1(笑)とか言ってた気がするのに 随分と遠くに来てしまったなあ…

51 22/02/08(火)04:16:25 No.894920478

>思えばアニメ1期を見てる頃は討伐数1(笑)とか言ってた気がするのに >随分と遠くに来てしまったなあ… まだ討伐数3?くらいだし…

52 22/02/08(火)04:37:37 No.894921518

小学生の中でトンボがけが人気になりそう

53 22/02/08(火)04:41:12 No.894921717

>最近の小学生は地ならしごっことかするのか… 砂場で人が作った建物に地ならしやるのかもしれない…

54 22/02/08(火)04:41:37 No.894921736

上がアニメの原体験になったちびっ子達が成長して創作者側にどんなものをお出しするか今からとても楽しみではある

55 22/02/08(火)04:46:28 No.894921950

>>思えばアニメ1期を見てる頃は討伐数1(笑)とか言ってた気がするのに >>随分と遠くに来てしまったなあ… >まだ討伐数3?くらいだし… 初討伐巨人ベルトルト戦鎚…で3?

56 22/02/08(火)04:58:42 No.894922440

下はこの画で動くのを想像してたけど流石に無理だったか

57 22/02/08(火)05:01:18 No.894922533

>>まだ討伐数3?くらいだし… >初討伐巨人ベルトルト戦鎚…で3? 3から一気に討伐数が億になるのか

58 22/02/08(火)05:04:25 No.894922668

>でも俺はいつの日か >幼い頃に進撃を読んで育ってしまった怪物が >背中からガビ山先生を刺す人が来ると思ってるよ インタビューでそれを望んでるみたいなこと言ってたと思う

59 22/02/08(火)05:18:18 No.894923193

よく考えたら進撃の1期って2013年放送だから当時中学生とかが見てたとしてももう大学生以上なんだよな…

60 22/02/08(火)05:28:11 No.894923592

ツイッターしてると容易く淫夢や対魔忍ネタに辿り着くと考えると子供への影響ヤバイよね

61 22/02/08(火)05:38:42 No.894923967

>よく考えたら進撃の1期って2013年放送だから当時中学生とかが見てたとしてももう大学生以上なんだよな… 駆逐してやる! とか当時小さい子にも受けてたよね 今はもう何かこう地獄みたいな局面で使われてるけど

62 22/02/08(火)06:00:15 No.894924791

けいらくひこーを突いた お父さんはもう死んでいる

63 22/02/08(火)06:09:35 No.894925117

>遣り手婆は殺されたしめっちゃ首も飛んだぜ 梅ちゃん毎週首とんでない?

64 22/02/08(火)06:34:23 No.894926174

小学生なんて「」より精神的には年上じゃん

65 22/02/08(火)06:46:23 No.894926726

何年も前のことだけど友人の甥っ子が進撃の女キャラのえっちな画像くれよ!と友人にせがむくらい人気だよ

66 22/02/08(火)06:55:13 No.894927178

進撃なんて血生臭い作品をNHKでやってるのなんで…?って未だに時々思う

67 22/02/08(火)06:57:59 No.894927340

進撃はそれ本当に良いところか?って部分が味になってたりするからな…

68 22/02/08(火)07:11:52 No.894928107

>進撃はそれ本当に良いところか?って部分が味になってたりするからな… なんなら要素だけ列挙するとダメなモンスターパニックもの要素にまみれててビックリするぞ

69 22/02/08(火)07:16:10 No.894928411

>小学生なんて「」より精神的には年上じゃん うっせーバーカバーカうんこちんこ!

↑Top