ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/08(火)00:22:53 No.894884614
いいこと言う社長
1 22/02/08(火)00:23:25 No.894884773
カタ吉沢ファルコンズ
2 22/02/08(火)00:24:59 No.894885312
ゲームの話?
3 22/02/08(火)00:25:23 No.894885467
>ゲームの話? うん
4 22/02/08(火)00:27:42 ID:0YXl4HyA 0YXl4HyA No.894886286
味の向上は常に努めるものでは
5 22/02/08(火)00:30:42 No.894887237
プレイ時間が短いって言われてつまんないサブイベント追加するようなもの?
6 22/02/08(火)00:31:16 No.894887386
>味の向上は常に努めるものでは ゲームに置き換えるなら同じ要素の連続でマンネリ化するようなもんだって言ってるんだろ
7 22/02/08(火)00:31:46 No.894887546
本当にボリュームが多いときもある まだまだ客が満足してない時もある
8 22/02/08(火)00:32:13 No.894887676
逆張りとたとえ話はどっちも知性が低いと証明してるだけだからやめたほうがいいぞ
9 22/02/08(火)00:32:24 No.894887722
ざっくりした不満に攻略アドバイスしても怒られるみたいな
10 22/02/08(火)00:32:49 No.894887827
>プレイ時間が短いって言われてつまんないサブイベント追加するようなもの? あー…
11 22/02/08(火)00:33:10 No.894887937
うまけりゃ多くても文句は言わんってのはその通りだと思うよ
12 22/02/08(火)00:33:12 No.894887943
顧客が本当に必要だったもの
13 22/02/08(火)00:33:21 No.894887995
>味の向上は常に努めるものでは そんな店ばかりじゃないんだ
14 22/02/08(火)00:34:29 No.894888313
客が的確な言葉使って不満言ってるとは限らないってことか 面倒くせえけどそうかもな
15 22/02/08(火)00:34:50 No.894888419
>味の向上は常に努めるものでは まあいもげでいうことじゃねえけどとにかく逆張り反論しようってクセは治した方がいいよ よく考えろって話でしょこれ
16 22/02/08(火)00:35:26 No.894888606
でも少なかったら食える程度の不味さならやはり少なくしたらいいんじゃねえの
17 22/02/08(火)00:35:48 No.894888725
マジで揉めるもとだからちゃんと聞かなきゃだね 勇気いるけど
18 22/02/08(火)00:36:00 No.894888791
>でも少なかったら食える程度の不味さならやはり少なくしたらいいんじゃねえの 今度は不当に高いと思うようになるんやな
19 22/02/08(火)00:36:04 No.894888814
文句言ったら全然見当違いのところ修正してくる運営よくいる
20 22/02/08(火)00:36:19 No.894888909
本当に言いたいのは感情論での否定だけどそれじゃあまりに子どもっぽいから 思いつきの理屈こねて一端の主張っぽくするとか
21 22/02/08(火)00:36:39 No.894889007
ソシャゲだと大手でも不満に対して場当たり的な対応は結構やってる印象あるなぁ それでも人気なのはソーシャル部分が強かったりするせいなんだろうけど
22 22/02/08(火)00:36:43 No.894889025
>でも少なかったら食える程度の不味さならやはり少なくしたらいいんじゃねえの 次に言われるのは高いだな
23 22/02/08(火)00:36:46 No.894889046
かと言ってじゃあ面白くしてハイ解決っていうのは それが出来りゃあ苦労ないよ
24 22/02/08(火)00:37:02 No.894889127
>文句言ったら全然見当違いのところ修正してくる運営よくいる よくというかほぼそれ
25 22/02/08(火)00:37:30 No.894889280
聞いてるかDICEとEA
26 22/02/08(火)00:37:30 No.894889281
>かと言ってじゃあ面白くしてハイ解決っていうのは >それが出来りゃあ苦労ないよ まあ面白さをちゃんと砕こうねって話だからね 美味しいとまずいだとざっくりとし過ぎだからしょっぱすぎとか味がこすぎとかかもしれない それは客にしかわからない
27 22/02/08(火)00:37:33 No.894889289
その素材に対してどうアプローチするのが正しい味の向上かも場合によるからな
28 22/02/08(火)00:37:49 No.894889377
ボスが強すぎ!って言われたから攻撃力下げて調整するのは解決にならず システムが分かりづらくて理解されてなかったのが真の問題点だったりする 俯瞰して問題点を探せってことなんだろう
29 22/02/08(火)00:37:49 No.894889380
>客が的確な言葉使って不満言ってるとは限らないってことか >面倒くせえけどそうかもな どうしてそういう反応が出てるのかを分析しないといけないってやつだな
30 22/02/08(火)00:38:13 No.894889494
敵強すぎでクソとは言ったけど雑に弱くして欲しかった訳じゃない!
31 22/02/08(火)00:38:13 No.894889496
>聞いてるかDICEとEA あいつら把握した上でやってねえかなあ!?
32 22/02/08(火)00:38:15 No.894889504
>その素材に対してどうアプローチするのが正しい味の向上かも場合によるからな わかったようなフリして頓珍漢な事言うのやめろ
33 22/02/08(火)00:38:25 ID:0YXl4HyA 0YXl4HyA No.894889556
>よく考えろって話でしょこれ 考えて分かることじゃないから広い目で見ろ かな
34 22/02/08(火)00:38:32 No.894889600
>>でも少なかったら食える程度の不味さならやはり少なくしたらいいんじゃねえの >次に言われるのは高いだな そうして数百円前後のひとくちインディーゲームがSteamに氾濫することになるのだった ってこと?
35 22/02/08(火)00:38:58 No.894889724
>あいつら把握した上でやってねえかなあ!? 邪悪!!
36 22/02/08(火)00:39:07 No.894889772
EAは顧客の不満点理解した上で不味いを盛ってくるから嫌い
37 22/02/08(火)00:39:20 No.894889831
忖度とかそういうのじゃなくて 客のボキャブラリーがまずいとうまいしかないとかマジでザラだからね 言うのは簡単だけど治すのは難しいもんよ
38 22/02/08(火)00:39:43 No.894889944
やることが無いと言われたので周回コンテンツを…
39 22/02/08(火)00:39:50 ID:0YXl4HyA 0YXl4HyA No.894889980
付け焼刃じゃだめなんです
40 22/02/08(火)00:40:08 No.894890073
ソシャゲとかおもんない作業をずっとやらされるデザインばっかでも皆死んだ目で食ってる気がする
41 22/02/08(火)00:40:21 No.894890155
食い物の例えは正直適切じゃないな 受け入れの限界あるからまんまの意味で多いと言われることはあり得る 残すことに申し訳無さ感じる人は割といる
42 22/02/08(火)00:40:52 No.894890323
マッハで攻略したい人がボロクソ言うのがどのぐらい正当かって周りは分かんねえ
43 22/02/08(火)00:41:03 No.894890386
>客のボキャブラリーがまずいとうまいしかないとかマジでザラだからね >言うのは簡単だけど治すのは難しいもんよ そこで客と話しして何がうまいと感じたのか何がまずいと感じたのか聞き出せるなら楽だけどそうじゃない場合も多いからな…
44 22/02/08(火)00:41:19 No.894890461
スーパーマリオブラザーズの続編は難しくしてください
45 22/02/08(火)00:41:45 No.894890595
>ソシャゲとかおもんない作業をずっとやらされるデザインばっかでも皆死んだ目で食ってる気がする でえじょうぶだソシャゲに関しては皆味のしないゲームからは即離れて即サ終だから あそこはシビアだよ
46 22/02/08(火)00:41:46 No.894890604
なのでプレイ後アンケートはどのメーカーも積極的にやってほしい
47 22/02/08(火)00:41:48 No.894890614
>客が的確な言葉使って不満言ってるとは限らないってことか これは商売の基本なんだけどなあ
48 22/02/08(火)00:42:18 No.894890735
ソシャゲだとユーザーの行動履歴を追えるから まずいまずい言いながらずっと食ってる客が意外と多いとかわかるんだろうね
49 22/02/08(火)00:42:20 No.894890744
アンケ取るゲームも結構増えて来た気はする 頻繁にアンケ取ってくれる運営は割と信用してる
50 22/02/08(火)00:42:27 No.894890790
俺はゲームのここが良かったここが悪かったってちまちま記録残してるけど 流石に送りつける勇気はない
51 22/02/08(火)00:42:36 No.894890831
>>客が的確な言葉使って不満言ってるとは限らないってことか >これは商売の基本なんだけどなあ 誰だよお前
52 22/02/08(火)00:42:37 No.894890837
>ソシャゲとかおもんない作業をずっとやらされるデザインばっかでも皆死んだ目で食ってる気がする それはそのつまんない作業のあとの自分が強くなってるって達成感目当てで食ってるんだと思う
53 22/02/08(火)00:42:38 No.894890842
>受け入れの限界あるからまんまの意味で多いと言われることはあり得る 娯楽も時間だったり金銭だったりで限界あるよ
54 22/02/08(火)00:42:39 No.894890843
「」も漫画で作者の倫理観がとか矛盾がとか言ってるけど面白かったらなんも言わねえもんな ジョジョとか矛盾だらけだけど人気だし
55 22/02/08(火)00:42:45 ID:0YXl4HyA 0YXl4HyA No.894890881
>本当に言いたいのは感情論での否定だけどそれじゃあまりに子どもっぽいから >思いつきの理屈こねて一端の主張っぽくするとか そっちの方が子供っぽい
56 22/02/08(火)00:43:10 No.894891020
ゲームプレイヤーの声は基本ノイズ 後出しのレビューに寄せる修正するような芯のないデザインならやめちまえ
57 22/02/08(火)00:43:20 No.894891065
岩田社長がいうから説得力あるのであって 多いっていうのに減らさないのを店員がやったらブチぎれ案件
58 22/02/08(火)00:43:20 No.894891066
>ソシャゲとかおもんない作業をずっとやらされるデザインばっかでも皆死んだ目で食ってる気がする だから最近はおもんない作業をどんどん簡略化する方向に行ってると思う
59 22/02/08(火)00:43:22 No.894891071
>やることが無いと言われたので手間だけかかるイライラコンテンツを…
60 22/02/08(火)00:43:28 No.894891108
いるよね辛いばかりで旨味が足りないつってんのにニヤニヤしながら旨味を減らして辛味をどんどん増してくゲーム だけならまだしも他の具材の質も落ちてくるのは本当に何なんだろうな
61 22/02/08(火)00:43:39 No.894891169
というかここでの適切なニュアンスはものたりないじゃないかなって感じ ボリューム以外にも足りないならなんでも適用できるし
62 22/02/08(火)00:43:51 No.894891236
>>>客が的確な言葉使って不満言ってるとは限らないってことか >>これは商売の基本なんだけどなあ >誰だよお前 おいあんた…!あんまり失礼なこと言うなよ! あのお方になんてことを…
63 22/02/08(火)00:44:00 No.894891286
ソシャゲは大体が暇つぶしだしゲーム性凝り過ぎてもやるのしんどいしな
64 22/02/08(火)00:44:08 No.894891322
実際面白い面白くないで許容範囲はだいぶ変わるよね
65 22/02/08(火)00:44:21 No.894891394
>まずいまずい言いながらずっと食ってる客が意外と多いとかわかるんだろうね まずいけど食う他ないから食ってるのと まずいまずいいいながら喜んで食ってるのが同じに見える運営は嫌われるけど長続きする
66 22/02/08(火)00:44:27 No.894891426
>「」も漫画で作者の倫理観がとか矛盾がとか言ってるけど面白かったらなんも言わねえもんな >ジョジョとか矛盾だらけだけど人気だし 結局面白ければ粗は目立たなくなるからな…
67 22/02/08(火)00:44:40 No.894891496
>ソシャゲは大体が暇つぶしだしゲーム性凝り過ぎてもやるのしんどいしな ゲーム性に凝ってるソシャゲなんてあるか? 大抵めんどくさくしただけだぞ
68 22/02/08(火)00:44:41 No.894891500
>でえじょうぶだソシャゲに関しては皆味のしないゲームからは即離れて即サ終だから うーん…いや…
69 22/02/08(火)00:44:59 No.894891590
>食い物の例えは正直適切じゃないな >受け入れの限界あるからまんまの意味で多いと言われることはあり得る >残すことに申し訳無さ感じる人は割といる 多いって言われたら必ず本当はまずいなんですって話じゃねえよ
70 22/02/08(火)00:45:03 No.894891622
>実際面白い面白くないで許容範囲はだいぶ変わるよね そこに個人差がドン!なのでやっぱ言う方は簡単としか言いようがないんだよなあ もとの素材からどうするかってのもあるしねー料理も大変
71 22/02/08(火)00:45:19 No.894891707
かったるいと不評だからとストーリーを明快にしたり脇道要素を減らせばいいのかと思いきや 頻繁に使うメニューが煩雑だったりキーレスポンスが悪かったりとかもあるしな
72 22/02/08(火)00:45:35 No.894891765
>まずいけど食う他ないから食ってるのと >まずいまずいいいながら喜んで食ってるのが同じに見える運営は嫌われるけど長続きする うまいって言い出すおかしいのが沢山できる
73 22/02/08(火)00:45:48 No.894891829
>いるよね辛いばかりで旨味が足りないつってんのにニヤニヤしながら旨味を減らして辛味をどんどん増してくゲーム そんなゲームみたことない そんなゲームみたことない
74 22/02/08(火)00:45:59 No.894891894
ニーアの場合どんな例えになるんだろうか 全体的なゲームの満足度は高くて世界的にも評価されてる作品だけど シューティングモードとかオートセーブ不可みたいな他のスタッフがこれやめようよって止めた要素もわざわざぶち込んでる
75 22/02/08(火)00:46:22 No.894892006
>結局面白ければ粗は目立たなくなるからな… 不満に目がつくのはその不満が明らかに目立つ場合かその不満が他の満足をかき消す場合かのどっちかだしな 人が食えるもの出して全部が全部まずいなんてそうそうあることじゃない
76 22/02/08(火)00:46:22 No.894892008
>そんなゲームみたことない ソシャゲだとよくある 実態は運営のお財布が限界なので搾り取るだけ取ってるだけだけど
77 22/02/08(火)00:46:28 No.894892040
>そんなゲームみたことない >そんなゲームみたことない 知らぬが仏
78 22/02/08(火)00:46:39 No.894892086
>>いるよね辛いばかりで旨味が足りないつってんのにニヤニヤしながら旨味を減らして辛味をどんどん増してくゲーム >そんなゲームみたことない >そんなゲームみたことない まずニヤニヤとかがエスパーし過ぎだよね
79 22/02/08(火)00:46:57 No.894892177
操作性とリトライ性は大事 欲を言うと達成度を見せてほしい
80 22/02/08(火)00:47:01 No.894892194
>ニーアの場合どんな例えになるんだろうか プラチナゲーはいつものプラチナゲー以上でも以下でもないからな…
81 22/02/08(火)00:47:12 No.894892249
>そんなゲームみたことない ツイてるな そのままの君でいて
82 22/02/08(火)00:47:43 No.894892378
ゲームの運営にあいつらは俺を苦しめるためにやってるんだ…とか思い始めたらちょっと危ないと思う
83 22/02/08(火)00:48:06 No.894892498
>ソシャゲだとよくある ソシャゲかあ… ソシャゲなんてやる方が悪いんじゃないのか…?
84 22/02/08(火)00:48:21 No.894892562
>ソシャゲかあ… >ソシャゲなんてやる方が悪いんじゃないのか…? それはそう
85 22/02/08(火)00:48:23 No.894892572
>ソシャゲなんてやる方が悪いんじゃないのか…? それは そう
86 22/02/08(火)00:48:24 No.894892584
>ソシャゲかあ… >ソシャゲなんてやる方が悪いんじゃないのか…? それはそう
87 22/02/08(火)00:48:28 No.894892597
>ゲームの運営にあいつらは俺を苦しめるためにやってるんだ…とか思い始めたらちょっと危ないと思う ちょっとじゃねぇ~
88 22/02/08(火)00:48:34 No.894892627
>というかここでの適切なニュアンスはものたりないじゃないかなって感じ >ボリューム以外にも足りないならなんでも適用できるし このゲーム物足りないよね ボリューム? 難易度? ストーリーの奥深さ? とかになるよね
89 22/02/08(火)00:48:43 No.894892662
>ゲームの運営にあいつらは俺を苦しめるためにやってるんだ…とか思い始めたらちょっと危ないと思う 別に思ってもいいと思うけどそこかしこに怨嗟を撒きながら辞めずに続けるのは病気かなって思う
90 22/02/08(火)00:48:44 No.894892667
なんとなくダークソウル2が頭の中で浮かんだ
91 22/02/08(火)00:48:53 No.894892717
>ソシャゲなんてやる方が悪いんじゃないのか…? 本質を突くな
92 22/02/08(火)00:49:08 No.894892812
>ゲームの運営にあいつらは俺を苦しめるためにやってるんだ…とか思い始めたらちょっと危ないと思う 苦しいのに離れられないメンヘラ彼女みたいになってんじゃん!
93 22/02/08(火)00:49:20 No.894892875
>というかここでの適切なニュアンスはものたりないじゃないかなって感じ そりゃそれを顧客がちゃんと表現できてないって話だからな…
94 22/02/08(火)00:49:28 No.894892926
んも~
95 22/02/08(火)00:49:32 No.894892948
>ゲームの運営にあいつらは俺を苦しめるためにやってるんだ…とか思い始めたらちょっと危ないと思う 今もいるんだろうな運営はプレイヤーの敵みたいなノリの人
96 22/02/08(火)00:49:36 No.894892965
今やってるゲームのこと考えた いろんな味付けの脂身食わされてるけど美味しいから食える しょっちゅう生焼けや焦げた物も混ざるけどその都度可愛い店員が謝ってお詫びのデザートくれる そんな感じ
97 22/02/08(火)00:49:52 No.894893037
ソシャゲやるのはキャラが好きだから以上のことはあんまりないな
98 22/02/08(火)00:50:32 No.894893242
>そんな感じ 拷問みたいなもんだな…
99 22/02/08(火)00:50:34 No.894893246
>今やってるゲームのこと考えた >いろんな味付けの脂身食わされてるけど美味しいから食える >しょっちゅう生焼けや焦げた物も混ざるけどその都度可愛い店員が謝ってお詫びのデザートくれる >うまいって言い出すおかしいのが沢山できる
100 22/02/08(火)00:50:58 No.894893380
>そりゃそれを顧客がちゃんと表現できてないって話だからな… いや適用範囲が広すぎるからあたり掴むのが大切よって話だから同じよ
101 22/02/08(火)00:51:47 No.894893619
>ソシャゲやるのはキャラが好きだから以上のことはあんまりないな 「キャラが好きだから」こそ栄枯盛衰激しいソシャゲではバランスが非常に難しいやつだけどな
102 22/02/08(火)00:51:52 No.894893643
>そんな感じ ピョンテ
103 22/02/08(火)00:52:15 No.894893758
>拷問みたいなもんだな… マゾ豚の素質がある
104 22/02/08(火)00:52:30 No.894893843
ソシャゲだろうがパチンコだろうが生活に悪影響ない範囲で楽しむならいいんじゃね 体に悪いもんがだいたい美味いみたいなもんだ
105 22/02/08(火)00:52:39 No.894893898
>今やってるゲームのこと考えた >いろんな味付けの脂身食わされてるけど美味しいから食える >しょっちゅう生焼けや焦げた物も混ざるけどその都度可愛い店員が謝ってお詫びのデザートくれる >そんな感じ はたから見たらDVされてるのに依存していくやつにしか見えねぇよ!
106 22/02/08(火)00:52:40 No.894893904
自分とこのコンテンツのどこが支持されてるかを正確に分析するってのは ゲームに限らずエンタメ全部に言えることだな
107 22/02/08(火)00:53:07 No.894894029
俺がやってるのはデブ基準で単調な料理を10キロくらい出されてる感じだな
108 22/02/08(火)00:53:26 No.894894140
キットカットの話かと思った… ゲームか…
109 22/02/08(火)00:53:27 No.894894143
旨かったら多少多くてもスルスル食えるしなおかわり
110 22/02/08(火)00:53:27 No.894894148
>今もいるんだろうな運営はプレイヤーの敵みたいなノリの人 ネトゲの民かよって感じのはいつの時代も居るんだなって
111 22/02/08(火)00:53:31 No.894894172
マルチプレイがなけりゃ辞めてただろうソシャゲは何個かあるな…
112 22/02/08(火)00:53:43 No.894894238
>ソシャゲやるのはキャラが好きだから以上のことはあんまりないな 1人に対するキャラ愛だけで4年近く続けてるな俺… 新キャラ来てもキッカケになった子超えられないし他のキャラはオマケくらいに思ってる
113 22/02/08(火)00:54:09 No.894894368
>1人に対するキャラ愛だけで4年近く続けてるな俺… >新キャラ来てもキッカケになった子超えられないし他のキャラはオマケくらいに思ってる それはそれでキモい
114 22/02/08(火)00:54:22 No.894894467
>>よく考えろって話でしょこれ >考えて分かることじゃないから広い目で見ろ >かな よく考えろって話でしょこれ
115 22/02/08(火)00:54:30 No.894894514
>マルチプレイがなけりゃ辞めてただろうソシャゲは何個かあるな… こぞってギルドバトル入れるのはそれが理由でしかない PvPがないと2ヶ月で寿命迎えるからねソシャゲ
116 22/02/08(火)00:54:33 No.894894522
岩田の頃からソシャゲは下手だな
117 22/02/08(火)00:55:09 No.894894704
>文句言ったら全然見当違いのところ修正してくる運営よくいる ダクソ2で槌持ち鎧の敵が強いってお手紙来たら槌装備の緑のおっさんが弱体化されたり
118 22/02/08(火)00:55:24 No.894894799
俺PvPが無い盆栽ゲーやってるけどやっぱ売れないかねえ
119 22/02/08(火)00:55:28 No.894894820
>自分とこのコンテンツのどこが支持されてるかを正確に分析するってのは やってるゲームがなんかキャラロリ化したらめっちゃウケた…よしロリ化推していくゾ!!!って報告したらお客様からなんかすげぇ反感くらった…ごめんじゃあやめるね… って言ったら今度はお客様からやめんのなよ!?楽しみにしてたのに!!!!ってなってアンケとるね…ってなって大変だなぁってなった 客も一枚岩じゃないからバランス感も必要だよなぁ
120 22/02/08(火)00:55:39 No.894894876
>俺がやってるのはデブ基準で単調な料理を10キロくらい出されてる感じだな でも量を減らしたらスカスカ!量が減った!って言われるから難しいね
121 22/02/08(火)00:55:52 No.894894949
ガチャの排出率がおかしいとか課金圧強いと言われてもゲームを面白くすれば文句出ないってことか
122 22/02/08(火)00:55:59 No.894894987
アンケートでペーパーマリオのストーリーがいいって意見がないから次回作はストーリーなくそうとか言ってたな…
123 22/02/08(火)00:55:59 No.894894991
いやこれは的確な言葉で不満を伝えない客が悪くないか?
124 22/02/08(火)00:56:11 No.894895042
>こぞってギルドバトル入れるのはそれが理由でしかない >PvPがないと2ヶ月で寿命迎えるからねソシャゲ プレイヤー格差が出来るのも出来ないのもどっちも問題って言うだいぶややこしいところだけどな…
125 22/02/08(火)00:56:17 No.894895071
ソシャゲの場合快適すぎても死ぬし厳しすぎても人がいなくなるからほんと難しい
126 22/02/08(火)00:56:20 No.894895089
>自分とこのコンテンツのどこが支持されてるかを正確に分析するってのは おっぱい!NTR無し!ロボ!ハーレム!
127 22/02/08(火)00:56:27 No.894895122
ソシャゲはクソつまらない反復作業で得た無料石で10連ガチャ引く瞬間にカタルシスがあるからな ゲーム部分はどんどん単純化していけ
128 22/02/08(火)00:56:28 No.894895129
任天堂が本気でソシャゲ作ったらどうなるのか気になる
129 22/02/08(火)00:56:34 No.894895149
>>「」も漫画で作者の倫理観がとか矛盾がとか言ってるけど面白かったらなんも言わねえもんな >>ジョジョとか矛盾だらけだけど人気だし >結局面白ければ粗は目立たなくなるからな… 飯に例えたのなら自分で虫だの毛だの入れてイチャモンつけてくるタイプのじゃねぇかなそいつら
130 22/02/08(火)00:56:34 No.894895152
>ガチャの排出率がおかしいとか課金圧強いと言われてもゲームを面白くすれば文句出ないってことか できてない運営ばっかだなぁ!?
131 22/02/08(火)00:56:48 No.894895206
>俺PvPが無い盆栽ゲーやってるけどやっぱ売れないかねえ 運営費がめちゃめちゃかからないか皆がちゃんとマンスリーパック買ってくれてたりすると大丈夫だけどね 特にパック商売で成り立ってるのは歴代で見ても多分50本もないと思うよそんなレアなタイトル
132 22/02/08(火)00:56:54 No.894895231
>いやこれは的確な言葉で不満を伝えない客が悪くないか? いい客ばかりなら世界はどんなに平和か
133 22/02/08(火)00:57:03 No.894895266
>任天堂が本気でソシャゲ作ったらどうなるのか気になる ドラガリとか作ってたじゃん
134 22/02/08(火)00:57:14 No.894895315
俺はPvP入れられたらやめるタイプだし人それぞれだと思うんだけどなあ
135 22/02/08(火)00:57:18 No.894895341
>PvPがないと2ヶ月で寿命迎えるからねソシャゲ ろくなpvpなしで何年も続いてるのは面白いゲームってことか…
136 22/02/08(火)00:57:29 No.894895386
>いやこれは的確な言葉で不満を伝えない客が悪くないか? 言い方が正確でない客が悪いで片付けてなんの解決になるんだよ
137 22/02/08(火)00:57:31 No.894895399
>ガチャの排出率がおかしいとか課金圧強いと言われてもゲームを面白くすれば文句出ないってことか 無料石の提供量を増やせばいい
138 22/02/08(火)00:57:39 No.894895435
>まずニヤニヤとかがエスパーし過ぎだよね 簡悔とか言ったことになってる人間増えすぎて笑う
139 22/02/08(火)00:57:45 No.894895466
>ろくなpvpなしで何年も続いてるのは面白いゲームってことか… もしくは月100万もかからない超低燃費ゲーのどっちかかな そういうのはあるにはある
140 22/02/08(火)00:57:46 No.894895473
>俺PvPが無い盆栽ゲーやってるけどやっぱ売れないかねえ アズレンは好きだよ俺 面白いか?と聞かれるとまあ…
141 22/02/08(火)00:58:01 No.894895539
>いやこれは的確な言葉で不満を伝えない客が悪くないか? 客がそこまでやる義理はないから作る側が考えないといけないことだよ
142 22/02/08(火)00:58:05 No.894895569
>>自分とこのコンテンツのどこが支持されてるかを正確に分析するってのは >おっぱい!NTR無し!ロボ!ハーレム! それ事前調査じゃん!
143 22/02/08(火)00:58:06 No.894895574
>ドラガリとか作ってたじゃん 流行らなかったってことは任天堂が本気出してなかったんだ 本気出してたら流行るだろ
144 22/02/08(火)00:58:14 No.894895620
ソシャゲにおいてはガチャの課金額だ 課金の傾向を見ればどんなキャラが望まれてるのかハッキリするよ つまり巨乳と水着とバニーをどんどん追加しろってことだ
145 22/02/08(火)00:58:14 No.894895621
>いやこれは的確な言葉で不満を伝えない客が悪くないか? それじゃ客が悪いで片付けてるようなもんだぞ
146 22/02/08(火)00:58:25 No.894895669
>無料石の提供量を増やせばいい 受け取るのすらダルくなるやつ
147 22/02/08(火)00:58:34 No.894895708
ソシャゲの話したがりすぎじゃない?
148 22/02/08(火)00:58:38 No.894895727
パズドラはよく続いてると思うわ
149 22/02/08(火)00:58:42 No.894895751
>やってるゲームがなんかキャラロリ化したらめっちゃウケた…よしロリ化推していくゾ!!!って報告したらお客様からなんかすげぇ反感くらった…ごめんじゃあやめるね… >って言ったら今度はお客様からやめんのなよ!?楽しみにしてたのに!!!!ってなってアンケとるね…ってなって大変だなぁってなった >客も一枚岩じゃないからバランス感も必要だよなぁ よっしゃこれからの新規全部ロリ化してくぞー!みたいなテンションだと流石に反発もでるし やっぱロリ化するの一切取りやめまああああす!!!って言われるとそれはそれでちょっと待てよ!ってなるしまさしくスレ画の読めてない状況だな…
150 22/02/08(火)00:58:47 No.894895777
客は別に事細かく不満をわかりやすく伝える義務なんてねえんだわ
151 22/02/08(火)00:59:05 No.894895855
言葉すら伝えずそのままもう来ない脚だっているんだから不満だってヒントくれるだけでまぁありがたくはあるんじゃないか
152 22/02/08(火)00:59:13 No.894895903
バリバリ対人ゲーで周回もめちゃくちゃめんどくさいウマ娘がヒットしたんだからもうよくわかんねえよ
153 22/02/08(火)00:59:28 No.894895961
数値による爽快感は大事だよ どこぞの極端すぎることになったガンダムゲーはおいといて
154 22/02/08(火)00:59:29 No.894895967
対人系以外でゲーム性が面白いスマホゲーが思い浮かばない
155 22/02/08(火)00:59:44 No.894896038
>>俺PvPが無い盆栽ゲーやってるけどやっぱ売れないかねえ >アズレンは好きだよ俺 >面白いか?と聞かれるとまあ… 最近ちょっと熱が冷めつつあるな エロスキン減ったし特別演習とか面倒なイベントまだやってるし… まぁやり続けるけど
156 22/02/08(火)00:59:49 No.894896061
>ソシャゲの話したがりすぎじゃない? 制作側の調整の苦労が見えるのってソーシャル要素あるのくらいだしどうしてもね
157 22/02/08(火)01:00:04 No.894896115
言葉より売上で判断すれば? 売れてる商品参考にして似たような商品出せばいい 金払うってことは価値があるってことだ
158 22/02/08(火)01:00:08 No.894896130
画像どう見ても別にソシャゲの話してないのにソシャゲの話にしたがるやつ引き出し少なすぎない?
159 22/02/08(火)01:00:13 No.894896149
>客は別に事細かく不満をわかりやすく伝える義務なんてねえんだわ 自分の首を絞めてることに気がつかないお殿様になる客来たな…
160 22/02/08(火)01:00:13 No.894896151
すごい気に入ったけどここだけはどうにかしてほしいと感じた要素は できるだけ詳細にアンケに書くようにしてるしこれからも続けたい
161 22/02/08(火)01:00:19 No.894896189
>対人系以外でゲーム性が面白いスマホゲーが思い浮かばない 原神だな
162 22/02/08(火)01:00:33 No.894896278
>ゲーム性が面白いソシャゲが思い浮かばない
163 22/02/08(火)01:00:36 No.894896292
>数値による爽快感は大事だよ >どこぞの極端すぎることになったガンダムゲーはおいといて 攻撃力が500京倍になっただけなのに・・・
164 22/02/08(火)01:00:46 No.894896337
>アンケートでペーパーマリオのストーリーがいいって意見がないから次回作はストーリーなくそうとか言ってたな… wii→DSのときだろそれ そのアンケートって発売後一週間かなんかで締め切られるやつでみんな適当に書くからあんまり信用できないんだよな
165 22/02/08(火)01:00:47 No.894896349
ほんとぉ?本当にこういうとこが不満でした!って言ったら参考にしてくれる?
166 22/02/08(火)01:00:48 No.894896354
話をすり替えられてるだけだし一同は何を納得したのか…
167 22/02/08(火)01:00:50 No.894896361
>言葉すら伝えずそのままもう来ない脚だっているんだから不満だってヒントくれるだけでまぁありがたくはあるんじゃないか クレームというか真っ当な文句言う客のなんとありがたいことかとはよく言われるよね
168 22/02/08(火)01:01:18 No.894896488
>対人系以外でゲーム性が面白いスマホゲーが思い浮かばない PvEしかやってないけど本気でゲーム性面白いと感じてずっと続けてるのがあるわ
169 22/02/08(火)01:01:31 No.894896547
>そのアンケートって発売後一週間かなんかで締め切られるやつでみんな適当に書くからあんまり信用できないんだよな シナリオの評価とか出来なさそうだな
170 22/02/08(火)01:01:33 No.894896560
>エロスキン減ったし特別演習とか面倒なイベントまだやってるし… 今のエロだけじゃない衣装増えるのはいいが エロと並行してやるべきなんだよな~
171 22/02/08(火)01:01:39 No.894896589
嫌がられても製作者側が好きだから絶対入れる要素とかもあるから ダクソの毒沼とか
172 22/02/08(火)01:01:41 No.894896599
>話をすり替えられてるだけだし一同は何を納得したのか… 糸井だしMotherの時に詰め込みすぎてスケジュール破綻しそうになったアレじゃないの
173 22/02/08(火)01:01:44 No.894896622
>ほんとぉ?本当にこういうとこが不満でした!って言ったら参考にしてくれる? 予算と技術と時間が許す限りにおいて検討しておきます
174 22/02/08(火)01:01:51 No.894896655
>話をすり替えられてるだけだし一同は何を納得したのか… 客の言うことは聞かなくていいってこと
175 22/02/08(火)01:01:55 No.894896678
得られたサポートの例の画像だな
176 22/02/08(火)01:01:59 No.894896699
>話をすり替えられてるだけだし一同は何を納得したのか… お前は岩田の何なんだよ
177 22/02/08(火)01:02:06 No.894896727
>話をすり替えられてるだけだし一同は何を納得したのか… 頭弱そう
178 22/02/08(火)01:02:13 No.894896769
>いやこれは的確な言葉で不満を伝えない客が悪くないか? 言葉というものを使う以上思ってる事を完璧に相手に伝えられるわけじゃあねえんだ どうしても歪むしだからこそ入ってくるデータの母数を増やすなり文章ではなくマークシート形式にして統計とる形にするなりで分析しやすい形にするとかあの手この手の手段が生まれるんだ
179 22/02/08(火)01:02:18 No.894896788
>ほんとぉ?本当にこういうとこが不満でした!って言ったら参考にしてくれる? UIをもうちょっと使い勝手考えろボケ! ユーザビリティとアクセシビリティはUIデザインの基本だろうがデザイナーさんよぉ!
180 22/02/08(火)01:02:27 No.894896822
>嫌がられても製作者側が好きだから絶対入れる要素とかもあるから >クシャルダオラの竜巻とか
181 22/02/08(火)01:02:46 No.894896904
ソシャゲで一番大事なのはユーザー数であってどれだけ快適なソシャゲ作っても人少なかったら意味ない だからどうにかして流行らせようとするんだ
182 22/02/08(火)01:02:47 No.894896908
>アンケートでペーパーマリオのストーリーがいいって意見がないから次回作はストーリーなくそうとか言ってたな… まさに需要を取り違えた好例だよねペーパーマリオシリーズ
183 22/02/08(火)01:02:56 No.894896941
>UIをもうちょっと使い勝手考えろボケ! >ユーザビリティとアクセシビリティはUIデザインの基本だろうがデザイナーさんよぉ! 仮にゲームにお叱り入れるとしたらまずこれになると思う
184 22/02/08(火)01:03:03 No.894896972
でも客の要望聞く店ってそんなにないと思う 量を多くしてくれと伝えてもコストガーと言って結局無理ってなるパターン
185 22/02/08(火)01:03:05 No.894896988
>言葉というものを使う以上思ってる事を完璧に相手に伝えられるわけじゃあねえんだ >どうしても歪むしだからこそ入ってくるデータの母数を増やすなり文章ではなくマークシート形式にして統計とる形にするなりで分析しやすい形にするとかあの手この手の手段が生まれるんだ 自分の口から出た言葉が自分の気持ちと一致するのとても難しい
186 22/02/08(火)01:03:09 No.894897000
アルセウスもつまんない水増しのサブクエ多かったなあ
187 22/02/08(火)01:03:19 No.894897036
なる
188 22/02/08(火)01:03:31 No.894897100
>嫌がられても製作者側が好きだから絶対入れる要素とかもあるから >ダクソの毒沼とか フロムはぶっちゃけ馬鹿だと思う…
189 22/02/08(火)01:03:49 No.894897188
めちゃくちゃ入れ込んでるシリーズならアンケート積極的に応えたりするけども そうじゃないなら面白くなかったらそのままプレイ辞めるだけだな
190 22/02/08(火)01:03:51 No.894897196
>客は別に事細かく不満をわかりやすく伝える義務なんてねえんだわ だったら次回作が改善されなくても文句いうなよ
191 22/02/08(火)01:03:53 No.894897208
新規IPの対戦ゲーがあったけど運営の推したい方向の調整ばっかり入れてったら人どんどん離れちゃったなぁ 運営は鮎の出汁ラーメンを作りたかったけど客は家系ラーメンを求めていたみたいな感じだったのかもしれない
192 22/02/08(火)01:04:05 No.894897266
>ソシャゲで一番大事なのはユーザー数であってどれだけ快適なソシャゲ作っても人少なかったら意味ない >だからどうにかして流行らせようとするんだ でも快適さは大事だぞ 快適の真逆のソシャゲやってたけど世界観やキャラ気に入ったのにやっててマジで苦痛でやめたし
193 22/02/08(火)01:04:25 No.894897345
UIデザインとメニューの階層とキーアサインとレスポンス このうちどれか一つでも練り込みが甘いとけっこうモチベが落ちるんだ俺
194 22/02/08(火)01:04:29 No.894897362
>>UIをもうちょっと使い勝手考えろボケ! >>ユーザビリティとアクセシビリティはUIデザインの基本だろうがデザイナーさんよぉ! >仮にゲームにお叱り入れるとしたらまずこれになると思う わかりました次回作は一から変更して使いやすくなって新登場させます! 何かあればバージョンアップごとに刷新します!
195 22/02/08(火)01:04:30 No.894897369
>でも客の要望聞く店ってそんなにないと思う >量を多くしてくれと伝えてもコストガーと言って結局無理ってなるパターン 最近は良くも悪くもパッチの存在が前提になってきてるし ある程度見込みはあると思う
196 22/02/08(火)01:04:42 No.894897432
>>客は別に事細かく不満をわかりやすく伝える義務なんてねえんだわ >自分の首を絞めてることに気がつかないお殿様になる客来たな… 正気か
197 22/02/08(火)01:05:03 No.894897514
>でも客の要望聞く店ってそんなにないと思う >量を多くしてくれと伝えてもコストガーと言って結局無理ってなるパターン 言っときゃそのうち思い出したように大盛りの注文出きるようになったりならなかったり
198 22/02/08(火)01:05:08 No.894897534
スマホゲーはユーザー人口が多い中でガチャ引いて他人に置いてかれないようにするって部分がゲーム性だからな
199 22/02/08(火)01:05:09 No.894897539
>でも客の要望聞く店ってそんなにないと思う >量を多くしてくれと伝えてもコストガーと言って結局無理ってなるパターン 要望を確認した上でどう対処するかはまた別の問題
200 22/02/08(火)01:05:31 No.894897619
>>客は別に事細かく不満をわかりやすく伝える義務なんてねえんだわ >だったら次回作が改善されなくても文句いうなよ 次回作買うなんてなんで思ってるんだ? 買わないよ不満言わない客は…
201 22/02/08(火)01:05:31 No.894897620
どうせ要望出しても改善されないなら出す必要ない 量を減らしてくれみたいに店の利益に繋がる要望なら別だけど 量を増やしてといって聞き入れる店はあるのか
202 22/02/08(火)01:05:31 No.894897621
クラブニンテンドーのアンケートは早く登録しないとポイント減るからプレイしないうちに回答してたな…
203 22/02/08(火)01:05:32 No.894897624
>でも客の要望聞く店ってそんなにないと思う >量を多くしてくれと伝えてもコストガーと言って結局無理ってなるパターン そりゃ出来ることには限界あるから出来ませんでしたも答えだよ
204 22/02/08(火)01:05:38 No.894897659
デモンズやダクソやブラボやセキロに毒沼あっても良いけど 模倣した他社のゲームには毒沼あってほしくない
205 22/02/08(火)01:05:43 No.894897680
医療や福祉で言うニーズとデマンドみたいなことかな…? 何でも利用者の言いなりに応じる訳じゃなくてどういう気持ちでそう要望したのかを汲み取るみたいな
206 22/02/08(火)01:05:46 No.894897692
そりゃまぁおね社みたいなげーむはとりあえずジャブジャブ人呼べばいいんだろうが
207 22/02/08(火)01:05:58 No.894897749
>量を増やしてといって聞き入れる店はあるのか あるよ!?
208 22/02/08(火)01:06:29 No.894897874
>何かあればバージョンアップごとに刷新します! 一番イライラするやつやめろ!
209 22/02/08(火)01:06:51 No.894897978
量増やしたら材料費が増えて店が損するじゃん… そんな利益にならんご要望無視するにかぎるぜ!
210 22/02/08(火)01:06:54 No.894897991
>でも快適さは大事だぞ >快適の真逆のソシャゲやってたけど世界観やキャラ気に入ったのにやっててマジで苦痛でやめたし 快適なだけでも虚無すぎてやめるパターンあるけどね
211 22/02/08(火)01:07:12 No.894898076
>医療や福祉で言うニーズとデマンドみたいなことかな…? >何でも利用者の言いなりに応じる訳じゃなくてどういう気持ちでそう要望したのかを汲み取るみたいな 企画の仕事ってそれだしな
212 22/02/08(火)01:07:21 No.894898096
>クラブニンテンドーのアンケートは早く登録しないとポイント減るからプレイしないうちに回答してたな… 今もプレイ後アンケの案内わりと早めに送られてくるけどもう少し待ってほしい… あまり日を置くと遊ぶのやめちゃった人からの回収率が下がるんだろうけど
213 22/02/08(火)01:07:23 No.894898110
>模倣した他社のゲームには毒沼あってほしくない ユーザーをいじめる要素は合う合わないや 使い方の上手さが求められるからなあ…
214 22/02/08(火)01:07:27 No.894898125
書き込みをした人によって削除されました
215 22/02/08(火)01:07:32 No.894898151
なんか任天堂switchになってから各IPリニューアル成功してるけど ポケモンだけ失敗してる感あるな
216 22/02/08(火)01:08:00 No.894898259
>どうせ要望出しても改善されないなら出す必要ない >量を減らしてくれみたいに店の利益に繋がる要望なら別だけど >量を増やしてといって聞き入れる店はあるのか 大盛り注文対応程度のことをそんな困難なことみたいに言うんじゃない
217 22/02/08(火)01:08:04 No.894898280
ダクソが人気と聞いて落下死要素10倍にした塩みたいな・・・?
218 22/02/08(火)01:08:05 No.894898283
>フロムはぶっちゃけ馬鹿だと思う… 要らない要素は排除するとか言いながら伝統だったブレホ削除した上で余計な要素突っ込んだりしたの誰だっけな…
219 22/02/08(火)01:08:10 No.894898312
>あるよ!? あると思うけどその!?つけるのすごい年寄りっぽい…
220 22/02/08(火)01:08:14 No.894898322
量増やしてと言ってもいないのに増やしてくれたの鶴瓶汁くらいしか知らん 他は減るばかりだ
221 22/02/08(火)01:08:16 No.894898338
「」みんなでビジネス書を勉強してるみたいなスレだ
222 22/02/08(火)01:08:21 No.894898352
まあデマンドだけ可視化されてるなら世の中そこまで複雑じゃないからな…
223 22/02/08(火)01:08:23 No.894898365
>快適なだけでも虚無すぎてやめるパターンあるけどね そこはUIデザイナーやプログラマー以外がひどすぎるだけだから…
224 22/02/08(火)01:08:25 No.894898376
>なんか任天堂switchになってから各IPリニューアル成功してるけど >ポケモンだけ失敗してる感あるな アキレウス記録的な売り上げしてるじゃん!
225 22/02/08(火)01:08:31 No.894898395
>>でも快適さは大事だぞ >>快適の真逆のソシャゲやってたけど世界観やキャラ気に入ったのにやっててマジで苦痛でやめたし >快適なだけでも虚無すぎてやめるパターンあるけどね じゃあ快適で魅力的な世界観で目標持てるゲーム性のソシャゲ作らないといけないということに…
226 22/02/08(火)01:08:54 No.894898499
アキレウスじゃねえや寝る
227 22/02/08(火)01:08:57 No.894898511
>「」みんなでビジネス書を勉強してるみたいなスレだ まさに聞き入れなくてもいいスレだな
228 22/02/08(火)01:09:07 No.894898558
>アキレウス記録的な売り上げしてるじゃん! 誰じゃ?!
229 22/02/08(火)01:09:09 No.894898563
>>なんか任天堂switchになってから各IPリニューアル成功してるけど >>ポケモンだけ失敗してる感あるな >アキレウス記録的な売り上げしてるじゃん! リーオーレーウースー!!
230 22/02/08(火)01:09:14 No.894898583
アキレウス買えるなら俺だって買いたい
231 22/02/08(火)01:09:26 No.894898643
>要らない要素は排除するとか言いながら伝統だったブレホ削除した上で余計な要素突っ込んだりしたの誰だっけな… そういうとこもそうだけどエンジニアが逃げ出す環境にして技術が根付かないみたいなのもねぇ
232 22/02/08(火)01:09:27 No.894898653
>アキレウス記録的な売り上げしてるじゃん! めっちゃ早く走りそう
233 22/02/08(火)01:09:31 No.894898671
>アキレウス記録的な売り上げしてるじゃん! 止まるんじゃねえぞ…
234 22/02/08(火)01:09:36 No.894898692
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/ インタビューならこれも面白かった
235 22/02/08(火)01:09:47 No.894898741
>あると思うけどその!?つけるのすごい年寄りっぽい… ここの定型に何いってんの…
236 22/02/08(火)01:10:01 No.894898812
>大盛り注文対応程度のことをそんな困難なことみたいに言うんじゃない 大盛り用の器とか用意しないといけないし 調理の過程で必要になる食材や加熱も若干変わるし 洗い物の量が単純に増えるからそのコストも考えなきゃいけないし
237 22/02/08(火)01:10:10 No.894898848
>>あると思うけどその!?つけるのすごい年寄りっぽい… >ここの定型に何いってんの… これ定型なの!?
238 22/02/08(火)01:10:35 No.894898939
>>あると思うけどその!?つけるのすごい年寄りっぽい… >ここの定型に何いってんの… ないよ!?
239 22/02/08(火)01:10:37 No.894898948
アキレウスはもう少しだけスティックまわりの反応を洗練してくれたら文句ない 現状アクションRPGを謳うにはちょっと動きがおそまつ
240 22/02/08(火)01:10:38 No.894898951
>どうせ要望出しても改善されないなら出す必要ない >量を減らしてくれみたいに店の利益に繋がる要望なら別だけど >量を増やしてといって聞き入れる店はあるのか あるよ
241 22/02/08(火)01:10:40 No.894898958
パトロクロスいい出来だと思う
242 22/02/08(火)01:10:48 No.894898988
クソガチャ1本で6年戦ってるFGOはわりと凄いかもしれない
243 22/02/08(火)01:10:59 No.894899036
>ユーザーをいじめる要素は合う合わないや >使い方の上手さが求められるからなあ… ダクソ系の毒沼は性壁なんだな…って理解できる気がするけど 模倣作の毒沼は如何にユーザーの裏をかいて足を引っ張るかに腐心してる気がして… こう…毒沼の先にアイテムがあって見えにくい上や壁裏に敵がいるだろうな…は良いんだけど 落とし穴になってて振り出しに戻させる上にランダム配置で1から担ってるとクソだなってなる
244 22/02/08(火)01:11:21 No.894899128
>クソガチャ1本で6年戦ってるFGOはわりと凄いかもしれない スマホゲーはユーザー数だからな
245 22/02/08(火)01:11:27 No.894899150
今までついてきた固定客5万人のうち3万人がないわーと言ってるけど 新規客10万人掴めましたとかな場合もあるので世の中色々
246 22/02/08(火)01:11:32 No.894899177
>アキレウスはもう少しだけスティックまわりの反応を洗練してくれたら文句ない >現状アクションRPGを謳うにはちょっと動きがおそまつ 元々最近アクションらしいアクション全然作ってなかったから…
247 22/02/08(火)01:11:33 No.894899183
!?自体にケチがついたの初めて見た
248 22/02/08(火)01:11:37 No.894899196
>>大盛り注文対応程度のことをそんな困難なことみたいに言うんじゃない >大盛り用の器とか用意しないといけないし >調理の過程で必要になる食材や加熱も若干変わるし >洗い物の量が単純に増えるからそのコストも考えなきゃいけないし 自分の面倒しか考えてない奴だこれ
249 22/02/08(火)01:11:42 No.894899217
>大盛り用の器とか用意しないといけないし >調理の過程で必要になる食材や加熱も若干変わるし >洗い物の量が単純に増えるからそのコストも考えなきゃいけないし 大盛り注文対応する店なんかそうないって頓珍漢なこと言ったレスへの反論にさらにそんなクソくだらな言い訳はいいから
250 22/02/08(火)01:12:09 No.894899339
アキレウスは丁寧な所と雑な所が混じってる印象を受けた ゲームとしてはすごく面白かったので同じ路線でもう1本くらいは作ってほしい
251 22/02/08(火)01:12:09 No.894899340
>大盛り用の器とか用意しないといけないし >調理の過程で必要になる食材や加熱も若干変わるし >洗い物の量が単純に増えるからそのコストも考えなきゃいけないし それは店が判断することで客が気にすることではない
252 22/02/08(火)01:12:12 No.894899353
>元々最近アクションらしいアクション全然作ってなかったから… パルスマン馬鹿にしたか?
253 22/02/08(火)01:12:44 No.894899471
>新規客10万人掴めましたとかな場合もあるので世の中色々 別ゲーでやってよ…
254 22/02/08(火)01:12:56 No.894899502
>!?自体にケチがついたの初めて見た ちょいちょいついてるよ もっとちゃんとimg見ろ
255 22/02/08(火)01:12:58 No.894899514
>アンケートでペーパーマリオのストーリーがいいって意見がないから次回作はストーリーなくそうとか言ってたな… 良くも悪くもないなら基本的に誰も声上げないもんな…
256 22/02/08(火)01:13:08 No.894899561
客の要望がそのまま解決策では無いってのはよくわかる 意見を聞きすぎて失敗したコンテンツなんか山ほどあるから
257 22/02/08(火)01:13:11 No.894899572
>>新規客10万人掴めましたとかな場合もあるので世の中色々 >別ゲーでやってよ… 第二店舗構えるにもお金がかかるんだ…
258 22/02/08(火)01:13:12 No.894899578
なまじBotWとルックが似てるせいで細かいところ比べちゃうんだよなアキレウス… あまり健全なものの見方じゃないのはわかってるんだけど
259 22/02/08(火)01:13:14 No.894899588
>嫌がられても製作者側が好きだから絶対入れる要素とかもあるから >ダクソの毒沼とか ユーザー側も嫌いといいつつ毒沼を楽しんでるフシがある win-win
260 22/02/08(火)01:13:46 No.894899723
>もっとちゃんとimg見ろ お前は幻覚見ててもいいけど他所へ行ってくれ…
261 22/02/08(火)01:14:02 No.894899774
>意見を聞きすぎて失敗したコンテンツなんか山ほどあるから 聞かずに失敗したコンテンツも最近見たな GBVSって言うんだけども
262 22/02/08(火)01:14:10 No.894899808
いやでも二郎とか美味いけど量多いし…
263 22/02/08(火)01:14:14 No.894899823
>ユーザー側も嫌いといいつつ毒沼を楽しんでるフシがある 変態共が…!
264 22/02/08(火)01:14:25 No.894899865
>なまじBotWとルックが似てるせいで細かいところ比べちゃうんだよなアキレウス… >あまり健全なものの見方じゃないのはわかってるんだけど BotWの味を知っちゃうとね…
265 22/02/08(火)01:14:28 No.894899882
>ボスが強すぎ!って言われたから攻撃力下げて調整するのは解決にならず >システムが分かりづらくて理解されてなかったのが真の問題点だったりする RTAするくらいやり混んでるプレイ見るとうちのゲームと違うってなるな でもあんなにやり混むのは極一部だしなぁ
266 22/02/08(火)01:14:55 No.894900002
>いやでも二郎とか美味いけど量多いし… ハリーポッターとかでも言われたけどちゃんと面白くても多い長いと言われる例はあるよね いやまあ活字は別の問題もあるが
267 22/02/08(火)01:15:13 No.894900062
マックでアンケート取るとサラダがほしいって回答が来る話と似てるな
268 22/02/08(火)01:15:21 No.894900095
こう見るとゲームの評価って他タイトルとの比較なんだなぁ ○○より面白いここがダメとか必ず比較対象がある
269 22/02/08(火)01:15:28 No.894900127
客が求めているものとビジネスの間の匙加減は難しい
270 22/02/08(火)01:15:36 No.894900160
二郎も実は量が多いんじゃなくて脂にやられてる可能性もあるからな
271 22/02/08(火)01:15:38 No.894900169
>なまじBotWとルックが似てるせいで細かいところ比べちゃうんだよなアキレウス… えっ似てるかなそんなこと感じたことなかった
272 22/02/08(火)01:15:45 No.894900190
まだ満足しないんですか?
273 22/02/08(火)01:15:45 No.894900191
>マックでアンケート取るとサラダがほしいって回答が来る話と似てるな あれってそんなにたくさん来るんだろうか…
274 22/02/08(火)01:15:46 No.894900193
まとめサイトへの転載禁止
275 22/02/08(火)01:15:55 No.894900240
>>ユーザー側も嫌いといいつつ毒沼を楽しんでるフシがある >変態共が…! あの作り方で固定客ガッチリ掴んでるんだからあれはあれでいいんだろう
276 22/02/08(火)01:15:56 No.894900243
出せ出せうるさいから出したのに売れなかったMGゲルググに悲しい過去…
277 22/02/08(火)01:16:00 No.894900257
>こう見るとゲームの評価って他タイトルとの比較なんだなぁ >○○より面白いここがダメとか必ず比較対象がある まぁそりゃそうだろ
278 22/02/08(火)01:16:11 No.894900299
>二郎も実は量が多いんじゃなくて脂にやられてる可能性もあるからな いや待ってくれ俺の胃物理的にパンパンになったよ…
279 22/02/08(火)01:16:23 No.894900335
ゲームは自由を縛られることで楽しくなる要素もあるにはあるから加減が難しいね オープンワールドで自由度高いゲームだけが最高に面白いとは限らない
280 22/02/08(火)01:16:40 No.894900412
ソロプレイでも楽しめるMMOなら文句言わないよ >なんでMMOやってるの ㌧
281 22/02/08(火)01:16:49 No.894900455
RTA勢やプロゲーマーの意見聞いて調整されて一般人はついて行けないみたいなのもあるしなぁ
282 22/02/08(火)01:16:57 No.894900483
リードタイトルと比較されるのはそりゃあるよ ゲームに限ったことでもないしね
283 22/02/08(火)01:16:58 No.894900485
>お前は幻覚見ててもいいけど他所へ行ってくれ… ごめんね
284 22/02/08(火)01:17:14 No.894900544
>まぁそりゃそうだろ 単独で面白いと思えるゲームは存在しないんだな
285 22/02/08(火)01:17:15 No.894900548
リーバルトルネードは便利だけど使いすぎると味気ないしその辺の匙加減も難しそうだ
286 22/02/08(火)01:17:23 No.894900586
ポケモンはそもそもポケモンの時点で強すぎるんだよな だからといって何でも受けるわけじゃ無いとは思うけども
287 22/02/08(火)01:17:32 No.894900631
マックのサラダはその昔銀行からも融資の条件として健康ブームに乗るために経営に必須とされた要件だから
288 22/02/08(火)01:17:39 No.894900667
>こう見るとゲームの評価って他タイトルとの比較なんだなぁ >○○より面白いここがダメとか必ず比較対象がある 楽しいとかつまらないの具体的な言語化って難しいからな それこそブレワイの楽しさを具体的に言葉で説明しろって言われたらどこの誰でもみんなふわっとしてくる
289 22/02/08(火)01:17:46 No.894900693
>単独で面白いと思えるゲームは存在しないんだな それは各人初めてやったゲームだ
290 22/02/08(火)01:17:48 No.894900702
ゲッコウガが3連続不参加なの中々すごいと思う
291 22/02/08(火)01:18:04 No.894900768
>単独で面白いと思えるゲームは存在しないんだな そりゃ世界にゲームがただ一つしか存在しないわけではない以上競争が発生するのは当然だからな
292 22/02/08(火)01:18:04 No.894900770
似たようなゲームが似たような値段で売ってるのなら比較されるのはしょうがないと思うわ
293 22/02/08(火)01:18:20 No.894900824
>えっ似てるかなそんなこと感じたことなかった botwのつもりでボタン押してることがあった
294 22/02/08(火)01:18:50 No.894900912
>単独で面白いと思えるゲームは存在しないんだな それは最初にやったゲームだけだがそれだって他の遊びとの比較になったはずだ 評価価値って言うのはそういうものだ
295 22/02/08(火)01:19:20 No.894901020
なるほどファン同士の争いがなくならない訳だな
296 22/02/08(火)01:19:49 No.894901137
>それこそブレワイの楽しさを具体的に言葉で説明しろって言われたらどこの誰でもみんなふわっとしてくる 無理矢理まとめると俺は文字通りどこでも行けて文字通りプレイヤーごとに体験談が違うとこかな
297 22/02/08(火)01:19:57 No.894901161
食べ物だってどこより美味い不味いと値段を天秤にかけての評価だからな
298 22/02/08(火)01:20:38 No.894901308
いや別に比較じゃなくても評価はできると思うが…
299 22/02/08(火)01:20:40 No.894901322
ブレワイの楽しさを言葉で表現するなら俺はどのゲームよりも面白いになる
300 22/02/08(火)01:20:52 No.894901363
人間の経験の使い方の話だろもう
301 22/02/08(火)01:21:03 No.894901402
評価って比較することでは?
302 22/02/08(火)01:21:29 No.894901486
アニメ的なオープンワールドは全部ブレワイのパクリとかいうファンはウザいけどな
303 22/02/08(火)01:21:34 No.894901508
ブレワイもポケモンも面白かったから早く続編出して
304 22/02/08(火)01:22:01 No.894901601
>いや別に比較じゃなくても評価はできると思うが… 面白さの絶対評価ができるとか大層なこと言うなら実際やってみてくれ
305 22/02/08(火)01:22:19 No.894901672
まとめサイトへの転載禁止
306 22/02/08(火)01:22:24 No.894901697
別にそのゲーム体験での話に限れば比較評価とかしなくても可能じゃない? あのゲームはこうだったのにこれはこうって喋り方しかできないとかなのか
307 22/02/08(火)01:22:54 No.894901805
>評価って比較することでは? Steamのレビューなんかできるだけ絶対評価で書くよう心がけてるけど 短所はどうしても相対評価になりがちなとこはある
308 22/02/08(火)01:23:05 No.894901837
比較しないのは評価じゃなく感想だ
309 22/02/08(火)01:23:19 No.894901891
>>!?自体にケチがついたの初めて見た >ちょいちょいついてるよ >もっとちゃんとimg見ろ マジで!?知らねえ!?それはそれとして!?は定型じゃねえと思う
310 22/02/08(火)01:23:52 No.894902021
改善して自由に取捨選択出来るようにして面白いイベントまみれにして完成したのがゼルダになります
311 22/02/08(火)01:24:46 No.894902219
まとめサイトへの転載可能
312 22/02/08(火)01:25:44 No.894902393
定型って言われると微妙だけど割と慣れ親しんだフレーズのようにもあり 年寄りくさいって言われたらまあそうだね
313 22/02/08(火)01:25:48 No.894902404
〇〇に比べて△△はとかお前は余所持ち出さないと自分が好きなはずのもの1つ褒められねーのかよとは思うけどまあ楽なのは分かる
314 22/02/08(火)01:26:00 No.894902447
まあ確かにクリアまでに長いゲームでも道中が作業になりすぎず楽しいなら短いようなもんだしな…
315 22/02/08(火)01:26:01 No.894902454
比較じゃない評価でちゃんと人に伝わるようなの書けるならすごいとおもう
316 22/02/08(火)01:26:29 No.894902541
>別にそのゲーム体験での話に限れば比較評価とかしなくても可能じゃない? >あのゲームはこうだったのにこれはこうって喋り方しかできないとかなのか オタクはその喋り方しかでないでしょ 他だと単に面白かった!って人も多いけどオタクだけは比較しないと無理な性質だ
317 22/02/08(火)01:26:47 No.894902610
チュートリアルをクリアしないとパラセールが貰えないのが本当に自由だって言うんですか!
318 22/02/08(火)01:27:33 No.894902751
具体的なタイトルは出さずとも評価するときは基本過去の経験と照らし合わせるだろ
319 22/02/08(火)01:27:46 No.894902795
>オタクはその喋り方しかでないでしょ >他だと単に面白かった!って人も多いけどオタクだけは比較しないと無理な性質だ たしかにお前の文章がまさにだな
320 22/02/08(火)01:27:50 No.894902809
>〇〇に比べて△△はとかお前は余所持ち出さないと自分が好きなはずのもの1つ褒められねーのかよとは思うけどまあ楽なのは分かる 何か説明するときに比喩使った方が楽だし分かりやすいみたいなもんか?
321 22/02/08(火)01:27:50 No.894902812
比較というかそのジャンルなりの歴史への造詣の深さがレビューに滲み出たりもするもんだからな…
322 22/02/08(火)01:28:41 No.894902983
こんなの初めて!て感動もあるにはあるからな
323 22/02/08(火)01:29:22 No.894903128
客の言うことをそのまま受け取らず根本的原因を解決しろなんてどこでも言ってることだろ
324 22/02/08(火)01:29:35 No.894903180
えっちなスパイス足すとみんなやってくれる 限界もある
325 22/02/08(火)01:29:39 No.894903191
比較をやたら嫌うのは何でだろうね
326 22/02/08(火)01:29:57 No.894903261
でも評価する時に他ゲーの名前出すやつはわりと貶された方のファンに禍根を残すんだよな
327 22/02/08(火)01:30:22 No.894903345
>こんなの初めて!て感動もあるにはあるからな その初めてって言うのが今までの物と照らし合わせてることなんだよね
328 22/02/08(火)01:30:51 No.894903433
共通の尺度になればまあ楽だろな
329 22/02/08(火)01:30:51 No.894903436
>比較をやたら嫌うのは何でだろうね 比較=こき下ろすって勘違いしてるんじゃない?
330 22/02/08(火)01:31:05 No.894903477
>比較をやたら嫌うのは何でだろうね 具体的なタイトル出しちゃう奴が多いからだろ
331 22/02/08(火)01:31:16 No.894903508
>でも評価する時に他ゲーの名前出すやつはわりと貶された方のファンに禍根を残すんだよな もう片方持ち上げるためのダシにされるんだからそりゃそうだろ
332 22/02/08(火)01:31:48 No.894903639
>もう片方持ち上げるためのダシにされるんだからそりゃそうだろ でも評価するってそういうことでは
333 22/02/08(火)01:32:35 No.894903782
別に自分が貶されたわけじゃないのに
334 22/02/08(火)01:32:55 No.894903841
>でも評価するってそういうことでは >比較=こき下ろすって勘違いしてるんじゃない?
335 22/02/08(火)01:33:33 No.894903963
>えっちなスパイス足すとみんなやってくれる 私このスパイスすき!! でも一日の摂取量が辛くなってきたからそろそろまた数減らそうと思ってる
336 22/02/08(火)01:33:37 No.894903974
比較してもいいよ 比較してだめだされてるのはほぼ口が悪いからだよ 気をつけて文章書いてたら普通はなんともならないよ
337 22/02/08(火)01:34:11 No.894904096
>>もう片方持ち上げるためのダシにされるんだからそりゃそうだろ >でも評価するってそういうことでは なんでそうなるんだ
338 22/02/08(火)01:34:18 No.894904114
すげーふわふわしてんな…
339 22/02/08(火)01:34:55 No.894904229
評価=こき下ろすだと勘違いしてて無駄に口汚いこというレビュアー気取りの存在が悪いんだとは思う
340 22/02/08(火)01:34:58 No.894904240
>すげーふわふわしてんな… フワンテこわい
341 22/02/08(火)01:35:02 No.894904256
>すげーふわふわしてんな… 客は別に批評のプロではないので