22/02/08(火)00:20:34 ダーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/08(火)00:20:34 No.894883930
ダークヒーローとして人気あるって聞いてマジかってなったけどああなったのも仕方ないといえば仕方ないのか
1 22/02/08(火)00:24:41 No.894885190
あんなしょうもない動機で人を殺しておいてダークヒーローとか意味不明すぎる
2 22/02/08(火)00:25:13 No.894885406
ヒーロー要素どこ
3 22/02/08(火)00:25:23 No.894885461
27歳のくせにシコれない奴
4 22/02/08(火)00:25:34 No.894885531
ヒーローではないだろ
5 22/02/08(火)00:25:52 No.894885655
>27歳のくせにシコれない奴 27歳でシコれる奴がいるみたいな言い方はよせ
6 22/02/08(火)00:27:14 No.894886143
腐人気しかないだろこいつ
7 22/02/08(火)00:27:46 No.894886305
U2が悪い
8 22/02/08(火)00:28:10 No.894886418
ヒールでしかないだろ
9 22/02/08(火)00:29:09 No.894886757
ダークヒーロー名乗れる要素がマガツイザナギ見た目しかねえ
10 22/02/08(火)00:29:34 No.894886883
俺はヨースケも腐人気しかないと思ってたよ いっぱいヨースケでシコってた人がいた
11 22/02/08(火)00:30:11 No.894887077
動機が逆恨み性犯罪者過ぎる…
12 22/02/08(火)00:31:08 No.894887349
言ってることは分かんなくもないけどやったことはただのストーカーだからな…
13 22/02/08(火)00:31:50 No.894887571
アンチヒーローではあるがダークヒーローではないな
14 22/02/08(火)00:32:44 No.894887810
>俺はヨースケも腐人気しかないと思ってたよ >いっぱいヨースケでシコってた人がいた 腐れ人気だけというにはちょっと性能が良すぎる
15 22/02/08(火)00:33:29 No.894888028
単なるヴィラン
16 22/02/08(火)00:33:33 No.894888045
まあ性格動機全部抜きにすれば見た目とペルソナだけはマジでダークヒーロー要素あるわ
17 22/02/08(火)00:34:24 No.894888279
ペルソナはともかくこいつの見た目かっこいいか? モブじゃん
18 22/02/08(火)00:34:43 No.894888383
一歩間違えば主人公と同じくらいにはなれたかもしれないって言えば聞こえはいいが…
19 22/02/08(火)00:35:00 No.894888471
もしかして外伝作のなんかでヒーローでもしたのか?
20 22/02/08(火)00:36:04 No.894888813
>アンチヒーローではあるがダークヒーローではないな まるでアンチヒーローが大層なお題目の割に動機がしょぼいみたいじゃん!
21 22/02/08(火)00:37:18 No.894889216
>腐人気しかないだろこいつ 世の中クソだなとか探偵ごっこみたいな突っ込み周りでくすぶってる?人が共感したりもした もろもろの状況や性格考えると飛ばされた理由も正義感で先走ったとかには思えないし、番長達への突っ込みもそれはそれだしでアレなんだけど
22 22/02/08(火)00:38:28 No.894889572
お腐れ様以外のこいつのファンとか実質アンチみたいなもんだろ
23 22/02/08(火)00:38:35 No.894889607
声がいいからな
24 22/02/08(火)00:38:40 No.894889643
格ゲーのストーリーではダークヒーローっぽいことをしていると聞いた
25 22/02/08(火)00:39:11 No.894889787
主人公たちのノリがどうあれ犯罪した奴とそれを追いかけたメンバーってだけでしかねえしな
26 22/02/08(火)00:40:50 No.894890320
声優の頑張りが人気に繋がったと思う 格ゲーの方もやっぱりあの声とあの動きされるとかっこよく見えるし あとはペルソナもかっこいいから
27 22/02/08(火)00:41:42 No.894890584
ダークヒーローで言えば生田目のがいくらか近いのかな
28 22/02/08(火)00:42:55 No.894890931
ペルソナの見た目だけは好き それ以外はホントに特に思い入れがねえ…
29 22/02/08(火)00:43:27 No.894891103
こいつの言うことも百歩譲って一理あるよねくらいならわかる ダークヒーローとしてはちょっとP4Uに引っ張られてない?と思う
30 22/02/08(火)00:43:52 No.894891242
正義感で突っ走ったのは番長達もだしバッドエンドではあんな感じだし 対比にはなってるけどヒーロー要素はない
31 22/02/08(火)00:43:59 No.894891284
>声がいいからな これよく聞くけどそんなに? 所謂わかりやすいイケメン声でもいい声でもなければアジアさんみたいなそういう人気が高い声優ってわけでもないじゃん
32 22/02/08(火)00:44:29 No.894891437
法で裁けぬヤツを追う!ってしてるし主人公一味の時点でダークヒーローしてる気はする 実際終盤で間違うと決定的にダークになるし
33 22/02/08(火)00:44:29 No.894891441
スレ画はミツオと大して変わらないんだけど声と見た目って大事だねって言う世の中クソ案件
34 22/02/08(火)00:44:59 No.894891593
派生作品のシナリオ読まなくていいなってなった原因の8割ぐらいがスレ画
35 22/02/08(火)00:45:03 No.894891621
まあ生田目は同情の余地あるけどこいつは動機糞過ぎてな…
36 22/02/08(火)00:45:29 No.894891742
世の中クソだなって世の中のクソが言ってるの滑稽だよね
37 22/02/08(火)00:46:00 No.894891899
主人公達のifは生田目だからね…
38 22/02/08(火)00:46:36 No.894892076
なんかたまにダークヒーローの使い方明らかに間違えてる人見かける
39 22/02/08(火)00:46:39 No.894892095
実質声の力だけの奴だよ
40 22/02/08(火)00:46:41 No.894892102
完全自己中キャベツ刑事がそのままの評価だよ
41 22/02/08(火)00:46:49 No.894892137
女子アナへの粘着行為がこいつ好きな女性ファンの間では純愛扱いされた時には目を疑いましたよ
42 22/02/08(火)00:46:50 No.894892141
生天目と逆だったかもしれねぇ…は気にしなきゃいけないかもだがこいつに言われる筋合いはねえ
43 22/02/08(火)00:46:57 No.894892171
アニメで主人公をタッパー押しつけ野郎にしてスレ画擁護しだしたのは解釈不一致だわ
44 22/02/08(火)00:47:17 No.894892265
追加エンドがマジで気持ち悪い
45 22/02/08(火)00:47:52 No.894892422
>スレ画はミツオと大して変わらないんだけど声と見た目って大事だねって言う世の中クソ案件 本質はあまり変わらないけどミツオよりさすがに大人だしずる賢い 一応エリートだったから頭もいいんだっけ
46 22/02/08(火)00:48:05 No.894892491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 22/02/08(火)00:48:35 No.894892630
>本質はあまり変わらないけどミツオよりさすがに大人だしずる賢い 余計タチ悪いだけでは?
48 22/02/08(火)00:48:37 No.894892637
でもこいつのコミュは結構好き こいつに耳障りのいいこと言うのが正解ってのが異質で
49 22/02/08(火)00:48:42 No.894892653
>まあ生田目は同情の余地あるけどこいつは動機糞過ぎてな… そもそも生田目はちょうど運悪くスレ画にバレたから誘導されただけで善意100%
50 22/02/08(火)00:48:50 No.894892694
>No.894892491 なんてこのスレに相応しくない可愛い手書きだ…ありがとう…
51 22/02/08(火)00:48:53 No.894892719
もっと堂島さんと親密な関係築けてたらまた変わってたと思うからホモ要素はあると思うけど ヒーロー要素は無いすぎる
52 22/02/08(火)00:49:30 No.894892938
すごいいい絵だけど投下タイミングが!
53 22/02/08(火)00:49:54 No.894893048
なんで今そんないい絵を!?
54 22/02/08(火)00:50:25 No.894893210
マガツマンダラで戦闘→八十稲羽上空でアメノサギリ戦の流れはめっちゃ印象に残るからその部分もデカそう
55 22/02/08(火)00:50:36 No.894893263
ブームのさなか新規プレイヤーもちらほら居たけど本当のネタバレ回避にこいつが役立ってたのは評価できる点
56 22/02/08(火)00:50:45 No.894893307
>女子アナへの粘着行為がこいつ好きな女性ファンの間では純愛扱いされた時には目を疑いましたよ なにそれこわ…
57 22/02/08(火)00:51:02 No.894893393
大人しく服役するつもりだったけど何か引っ張りだされてボコボコにされたしムカつくからやり返したのがU2 センセイ以外とは大して会話もないから他の面子からは何であそこにいたんだろうってなりそう
58 22/02/08(火)00:51:38 No.894893585
>もっと堂島さんと親密な関係築けてたらまた変わってたと思うからホモ要素はあると思うけど >ヒーロー要素は無いすぎる あれ以上を求めるのは流石に厚かまし過ぎない?
59 22/02/08(火)00:51:41 No.894893601
堂島さんのことは素直に好きだったり菜々子がやばいってなったときは自分には動いたり絶妙に人間臭さだしてるところは割と好き
60 22/02/08(火)00:51:49 No.894893627
>でもこいつのコミュは結構好き >こいつに耳障りのいいこと言うのが正解ってのが異質で 最初の方は正常な選択肢もあるのに終盤になると全部不気味な選択肢になっていくのいいよねよくない
61 22/02/08(火)00:52:52 No.894893955
コイツと5の明智の人気は本当によくわからない…
62 22/02/08(火)00:53:16 No.894894092
エリート設定は落ちぶれたエリートにしてはそれらしいパーソナリティが伺えないから死に設定感がぬぐえない というか現実の制度に照らし合わせると矛盾してない?
63 22/02/08(火)00:53:34 No.894894188
銃持ちたいだけの根暗じゃ無理だろ
64 22/02/08(火)00:53:50 No.894894272
明智は逆だったかもしれねぇ…枠だし☆だしそりゃ人気出るよ
65 22/02/08(火)00:53:51 No.894894277
明智はわかるだろイケメンでヤンホモだぞ
66 22/02/08(火)00:54:06 No.894894350
明智はアニメにしろRのコープにしろ推してるのがわかるからまあ… いや推してるなら最後の会話がアレなのはダメだと思うが…
67 22/02/08(火)00:54:24 No.894894477
>コイツと5の明智の人気は本当によくわからない… 明智はまっとうなイケメン顔で腐人気高い声優使ってるから表面的にはまだ納得できる余地がある スレ画はなんなの…
68 22/02/08(火)00:54:30 No.894894510
>俺はヨースケも腐人気しかないと思ってたよ >いっぱいヨースケでシコってた人がいた 寧ろ再考察すると女性受け要素が相棒の相棒ってことくらいしかない気がする…
69 22/02/08(火)00:54:30 No.894894513
>>女子アナへの粘着行為がこいつ好きな女性ファンの間では純愛扱いされた時には目を疑いましたよ >なにそれこわ… ファンアート見たことあるけど妙に美化されてたんだよ 女子アナがご飯作っていたこいつと結婚してるみたいなやつ見たなあ… ついでにお約束みたいに特捜部の言い分を大人から見たら青臭いって言っていて画像のやつのが分かる…していた
70 22/02/08(火)00:54:57 No.894894642
屋根裏のゴミ呼ばわりされた時うーん確かに!ってなったジョーカーは多い
71 22/02/08(火)00:55:04 No.894894680
足立が女性人気でるとか絶対想定してなかっただろうな…
72 22/02/08(火)00:55:25 No.894894806
なんかもうパレス出来てそうなファンおるんやな…
73 22/02/08(火)00:55:29 No.894894826
ドラマCDかなんかで殺しちゃった後に堂島の留守電聞いちゃうの好き
74 22/02/08(火)00:55:47 No.894894914
双葉が一番だめだわ ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪
75 22/02/08(火)00:55:56 No.894894970
>>>女子アナへの粘着行為がこいつ好きな女性ファンの間では純愛扱いされた時には目を疑いましたよ >>なにそれこわ… >ファンアート見たことあるけど妙に美化されてたんだよ >女子アナがご飯作っていたこいつと結婚してるみたいなやつ見たなあ… >ついでにお約束みたいに特捜部の言い分を大人から見たら青臭いって言っていて画像のやつのが分かる…していた ちょっと興味あるから貼って欲しい
76 22/02/08(火)00:55:56 No.894894971
屋根裏に住んでる9股のゴミが…!
77 22/02/08(火)00:55:59 No.894894983
>堂島さんのことは素直に好きだったり菜々子がやばいってなったときは自分には動いたり絶妙に人間臭さだしてるところは割と好き 変に人気出てからはその辺にも触れづらくなったな 妙にギャーギャー言うようになったから誰も得してないんじゃってなる
78 22/02/08(火)00:56:10 No.894895033
>双葉が一番だめだわ >ハーレム状態でバレンタインイベント迎えると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して >こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪 これクズすぎて好き
79 22/02/08(火)00:57:13 No.894895308
本人の意図したところではないんだろうけど明智の境遇考えると股掛けてるジョーカーは本当に屋根裏のゴミだからな
80 22/02/08(火)00:57:24 No.894895368
>エリート設定は落ちぶれたエリートにしてはそれらしいパーソナリティが伺えないから死に設定感がぬぐえない >というか現実の制度に照らし合わせると矛盾してない? P5もそうだけど刑事ドラマレベルの設定だから
81 22/02/08(火)00:57:34 No.894895412
明智はもう許されないレベルまで手汚しちゃったケド 出生の時点でハードモード過ぎてるから…
82 22/02/08(火)00:57:42 No.894895455
>足立が女性人気でるとか絶対想定してなかっただろうな… そのわりにスタッフに不自然に押されてない?
83 22/02/08(火)00:58:00 No.894895533
別案だったら流石に人気出なかっただろうし冴えない男ではあってもラインは超えてない絶妙なビジュアルだったから刺さった人も多いんだろう fu784719.jpeg
84 22/02/08(火)00:58:02 No.894895549
足立はスタッフも擁護出来ない悪役を作ろうとして作った感じはする…
85 22/02/08(火)00:58:02 No.894895551
>ちょっと興味あるから貼って欲しい 残念だけど保存してないなあ…
86 22/02/08(火)00:58:05 No.894895565
ファン層なんてたまたま目についたのが特異な人かもしれんしなあ陽介女装させてる連中とかも偏った層だろうし
87 22/02/08(火)00:58:32 No.894895695
いやダメだろ 彼女がいて他の女性と付き合うなんて…
88 22/02/08(火)00:58:33 No.894895699
>明智はもう許されないレベルまで手汚しちゃったケド >出生の時点でハードモード過ぎてるから… スレ画の後付け設定とのすり合わせに苦労したからか最初から同情できる理由を用意してたのは成長を感じた
89 22/02/08(火)00:58:39 No.894895733
ゲスな悪党が人気出るなんて珍しくもなんともない
90 22/02/08(火)00:59:10 No.894895885
>足立が女性人気でるとか絶対想定してなかっただろうな… 堂島さん周りで憎めない部分もあるくらいだったろうに あそこまでとはね 発売数か月くらいは健全だったのになんでああなったんだ
91 22/02/08(火)01:00:19 No.894896184
女性人気も普通にセンセイやヨースケの方が高くてそれどころか全体から見てもチエチャン直斗みたいな上位人気の女キャラの方が普通に人気じゃなかったっけ
92 22/02/08(火)01:00:40 No.894896306
モロキンといいスタッフの想定外に歩き出すキャラが多いゲームだ
93 22/02/08(火)01:01:05 No.894896439
スレ画の見た目ってどっちかというと腐よりゲイに受けそうだと思ってたけど堂島さん一強だった
94 22/02/08(火)01:01:17 No.894896485
動機が全部性欲がらみなんだけどいいんすか
95 22/02/08(火)01:01:47 No.894896639
コイツが理解できるようになるのはマズいけどコイツのことが全く理解できない人間にはなりたくねえなと年食って思うようになった
96 22/02/08(火)01:01:50 No.894896647
吉良だって自分の性欲のせいであんな末路辿ってるけど好きな人は多いだろう
97 22/02/08(火)01:01:58 No.894896694
ガシャーン(授業をサボる音 やっぱりあのデリヘルしてる教師が悪いよなぁ…
98 22/02/08(火)01:01:59 No.894896698
明智はイケメンだし声もいいし人気出るよなーって無印クリアした後思ってRで久々にプレイしたら 序盤の明智が起こした電車事故だったかで子供も犠牲になってたり覚えてた以上にエグくてオオウ…ってなった
99 22/02/08(火)01:02:26 No.894896820
>スレ画の見た目ってどっちかというと腐よりゲイに受けそうだと思ってたけど堂島さん一強だった ヒョロガリすぎない? そういうのが好きな奴にウケる要素も他にないし
100 22/02/08(火)01:03:33 No.894897110
>吉良だって自分の性欲のせいであんな末路辿ってるけど好きな人は多いだろう 吉良はわけわからん理由で擁護されたり持ち上げられたりしてないし…
101 22/02/08(火)01:03:37 No.894897131
ゴールデンの立てよお前は俺とは違うんだろでちょっと好きになったけど後から共犯者エンド見てドン引きした
102 22/02/08(火)01:03:48 No.894897178
>>明智はもう許されないレベルまで手汚しちゃったケド >>出生の時点でハードモード過ぎてるから… >スレ画の後付け設定とのすり合わせに苦労したからか最初から同情できる理由を用意してたのは成長を感じた スレ画は後付けでなんとかしようとしてるの見えるけど それやりすぎるとみつおって同作別キャラの話題が飛んでくるのもややこしい
103 22/02/08(火)01:03:55 No.894897218
イケメンに甘いからっていうけどスレ画は別にイケメンじゃねえしなあ
104 22/02/08(火)01:04:07 No.894897272
>コイツが理解できるようになるのはマズいけどコイツのことが全く理解できない人間にはなりたくねえなと年食って思うようになった スレ画みたいな燻った敗者を完全に排斥する世の中はそれはそれで歪んでるからな スレ画本人は殺人やっちまったからアウトだけど
105 22/02/08(火)01:04:27 No.894897358
吉良も変な持ち上げ割と見ない?
106 22/02/08(火)01:04:59 No.894897498
>一応エリートだったから頭もいいんだっけ ドラマCDだと素で漢字間違いまくるし地図読めないしで真面目にやってる時でも仕事失敗しててついでに高校生組の試験勉強がわからなかった アニメのGでも仕事ダメ描写盛られてたな
107 22/02/08(火)01:05:11 No.894897548
>別案だったら流石に人気出なかっただろうし冴えない男ではあってもラインは超えてない絶妙なビジュアルだったから刺さった人も多いんだろう >fu784719.jpeg そうはいってもスレ画にこだわる必要あるのだろうか 別のコンテンツに行けばもっとまっとうで顔も声もいいダークヒーローなんていっぱいいるだろうし
108 22/02/08(火)01:05:19 No.894897571
やったことは大概すぎるけど明智は結局ガキで獅童のクソ親感や父親に頼られて嬉しい子供の本能を利用されてたようにもみえるからちょっと足立とは違ってくる気はする
109 22/02/08(火)01:05:35 No.894897641
(堂島家のリビング模したエリアで番長出迎える時にいつも番長が座ってた辺りに座ってたのがアニメだけの演出だったか思い出そうとしている)
110 22/02/08(火)01:06:14 No.894897828
世の中がクソだと思ってても犯罪者になる方が少ないのにこいつに共感しちゃうのは病んでる人多くないってなる でも生田目やミツオはそんなの聞かないから顔のいい犯罪者が好きなんかな…
111 22/02/08(火)01:06:24 No.894897860
そもそもセンセイ達にアレコレ言ってるのもその場凌ぎというか要は「見逃せや!!」って意味だからね…
112 22/02/08(火)01:06:36 No.894897916
>(堂島家のリビング模したエリアで番長出迎える時にいつも番長が座ってた辺りに座ってたのがアニメだけの演出だったか思い出そうとしている) 堂島家のリビング模したエリア自体がアニメオリジナルだった気がする
113 22/02/08(火)01:06:55 No.894897993
>そうはいってもスレ画にこだわる必要あるのだろうか >別のコンテンツに行けばもっとまっとうで顔も声もいいダークヒーローなんていっぱいいるだろうし 別のコンテンツ行けば良いじゃんとかこだわる必要のある無しとか言い出したらキリないじゃん…
114 22/02/08(火)01:06:57 No.894898006
ここもセンセイより足立の方が共感できるみたいなのばっかりだったし
115 22/02/08(火)01:07:19 No.894898091
ミツオは共感できる取っ掛かりが無くてビビる マジでなんなんだアイツ
116 22/02/08(火)01:07:31 No.894898140
スレ画エンドを映像化するぐらいなら特捜隊のコミュを映像化してほしかった
117 22/02/08(火)01:07:53 No.894898232
足立 私 似てる
118 22/02/08(火)01:07:57 No.894898246
こいつを正当化してる奴はひねくれた中学生って感じで好きよ
119 22/02/08(火)01:08:21 No.894898351
>ミツオは共感できる取っ掛かりが無くてビビる >マジでなんなんだアイツ ペルソナ取得すら出来ない時点で察してほしい 外的刺激で反応を返すだけの虚無なんだ
120 22/02/08(火)01:08:49 No.894898482
やられたあとちゃんと改心してるから 自首してるけどその辺無視してる人も多くなったからいろいろ極端 あの状態からでもシラ切れば社会的には逃げられるからなあ
121 22/02/08(火)01:08:57 No.894898518
>こいつを正当化してる奴はひねくれた中学生って感じで好きよ 持ち上げてる人だいたいみんないい歳してる…
122 22/02/08(火)01:09:22 No.894898632
世の中クソだなと思うことがあるのは分かる左遷されて鬱屈した気持ちになるのもわかる 人は殺すな
123 22/02/08(火)01:10:00 No.894898808
>ミツオは共感できる取っ掛かりが無くてビビる >マジでなんなんだアイツ ミツオは露悪的にしたオタクのイメージだから似てる部分があると否定したくなるよ
124 22/02/08(火)01:10:06 No.894898824
何か色々言ってるけどお前がやらかした事とは話が別だろって禍津稲羽市のフロア移動時の会話にあるしな
125 22/02/08(火)01:10:10 No.894898847
ミツオ現実でのこの前のジョーカー事件のさらに模倣犯ってくらいだからな…
126 22/02/08(火)01:10:36 No.894898943
キャラクター本人というか主人公の敵っていう関係性にカップリング要素見出して魅力を感じる人もいるんだろう
127 22/02/08(火)01:10:53 No.894899016
いやあ殺す気はなかったでしょ レイプは普通にする気だったからさして変わらんけど
128 22/02/08(火)01:10:57 No.894899031
当時の人気は家元よろしく自分より年下のキャラにハマれなくなった奴が同年代ぐらいのキャラではしゃいでる現象なのかなと思わないでもない
129 22/02/08(火)01:11:25 No.894899139
プレイ当時は多感な高校生だったけどその時点でこいつクソだなって思ったし今でも思ってるよ だから思った以上にこいつに共感する人が多くてビビった
130 22/02/08(火)01:11:27 No.894899147
>いやあ殺す気はなかったでしょ >レイプは普通にする気だったからさして変わらんけど 小西先輩は死ぬのわかって落としてるだろ…
131 22/02/08(火)01:11:49 No.894899242
>いやあ殺す気はなかったでしょ >レイプは普通にする気だったからさして変わらんけど どっちにしろ最低野郎過ぎる…
132 22/02/08(火)01:11:58 No.894899282
>いやあ殺す気はなかったでしょ >レイプは普通にする気だったからさして変わらんけど 最初はともかく小西先輩落とした時点で故意だぞ
133 22/02/08(火)01:13:09 No.894899562
その後もどうなるか分かって生田目にやらせてるから悪意しかねえよ!
134 22/02/08(火)01:13:59 No.894899761
堂島さんがちゃんと部下の性欲を管理してれば4の物語は始まらずに済んだのに…
135 22/02/08(火)01:14:07 No.894899799
最初の最初現場見たとき吐いてたのは 「こんなことになるとは思ってなかったから」なのか 「初めての殺しの罪悪感」なのか
136 22/02/08(火)01:14:31 No.894899894
>>ミツオは共感できる取っ掛かりが無くてビビる >>マジでなんなんだアイツ >ミツオは露悪的にしたオタクのイメージだから似てる部分があると否定したくなるよ あれは本当に何もかも徹底的に共感や同一視できなく(したくないように)してるからな プレイヤーに対してのこいつが全ての事件の犯人?ってメタな問いはみつおでやった方がよかった気がしないでもない
137 22/02/08(火)01:14:41 No.894899942
>いやあ殺す気はなかったでしょ >レイプは普通にする気だったからさして変わらんけど 先輩は死ぬのわかってて殺してるのと その後もテレビに落ちる連中死ぬのが見たくて助けるのやめろって脅迫してるからな …きっかけあって殺したミツオよりも殺されるの見てぇ~って方が最低な気がしてきた
138 22/02/08(火)01:15:37 No.894900164
>最初の最初現場見たとき吐いてたのは >「こんなことになるとは思ってなかったから」なのか >「初めての殺しの罪悪感」なのか あいつにそんなこと考える価値観があるとは思えない 制作側も刑事のくせに殺人現場に未だに慣れないへっぽこを演出したかっただけだと思うよ
139 22/02/08(火)01:15:47 No.894900199
足立なんて結局それっぽい事言ってるだけだし
140 22/02/08(火)01:16:00 No.894900256
落としたら死ぬってアナの時点で知ってたろ!って陽介が激昂してたな ただサギリの干渉もあるしアナを殺った時点で既に正気から外れちゃった所はあるかもしれん
141 22/02/08(火)01:16:26 No.894900349
>堂島さんがちゃんと部下の性欲を管理してれば4の物語は始まらずに済んだのに… ご無体すぎる…
142 22/02/08(火)01:16:38 No.894900403
殺意持ってたってよりは死んでもどうでもいいくらいのスタンスではあったと思うよ だからこそ菜々子に関してはヤッベってなった訳だし
143 22/02/08(火)01:16:38 No.894900408
>…きっかけあって殺したミツオよりも殺されるの見てぇ~って方が最低な気がしてきた 割とみんな足立は本編時人が殺されるのが1番好きな娯楽だっての忘れてるよね
144 22/02/08(火)01:16:44 No.894900431
しかしこのアダッチーがロリコン性癖だったとしたら もっと最悪な事件の始まりしてたんだろなーと思ったりする
145 22/02/08(火)01:17:37 No.894900659
>その後もテレビに落ちる連中死ぬのが見たくて助けるのやめろって脅迫してるからな あっちは脅迫じゃなくて死んでほしくないのが標的になったからヤベエと思ってやってそうだが
146 22/02/08(火)01:18:36 No.894900873
>その後もどうなるか分かって生田目にやらせてるから悪意しかねえよ! 力を貰ったものは欲望のままに生きよう!みたいなのなら世の中クソだなって不平不満なんかにも繋がるけど こいつ騙して殺させてそれを見学して楽しもう!は擁護しようがない
147 22/02/08(火)01:18:42 No.894900895
>しかしこのアダッチーがロリコン性癖だったとしたら >もっと最悪な事件の始まりしてたんだろなーと思ったりする 菜々子が吊られるところから始まるゲームか…
148 22/02/08(火)01:18:49 No.894900910
>ただサギリの干渉もあるしアナを殺った時点で既に正気から外れちゃった所はあるかもしれん サギリさんの霧の効果受けないんすよこいつと生天目と主人公… そもそも誘導するとナミさんの目的から外れるから考え方とかには干渉しない
149 22/02/08(火)01:19:03 No.894900954
アニメだと勝手に堂島さん取られたと思ってるクソホモじゃない?
150 22/02/08(火)01:20:06 No.894901188
>>その後もテレビに落ちる連中死ぬのが見たくて助けるのやめろって脅迫してるからな >あっちは脅迫じゃなくて死んでほしくないのが標的になったからヤベエと思ってやってそうだが 菜々子誘拐前だぞ脅迫状 しかも純粋に落ちた奴死ぬの邪魔すんなって内容
151 22/02/08(火)01:20:08 No.894901200
格ゲーのシナリオで捕まった後の話があるんだけど たぶんそこがダークヒーロー要素
152 22/02/08(火)01:20:53 No.894901368
>菜々子が吊られるところから始まるゲームか… いきなり菜々島さんになるから主人公迎えに来ねえなもう…
153 22/02/08(火)01:21:01 No.894901395
>格ゲーのシナリオで捕まった後の話があるんだけど >たぶんそこがダークヒーロー要素 いらない後付けすぎる…
154 22/02/08(火)01:21:03 No.894901403
ただのガキ
155 22/02/08(火)01:21:25 No.894901475
そもそも警察になった理由も銃が打てるからとかそんなんじゃなかったか?
156 22/02/08(火)01:21:45 No.894901550
>菜々子誘拐前だぞ脅迫状 >しかも純粋に落ちた奴死ぬの邪魔すんなって内容 矛盾しないし当時もあれ発破かけんのにわざわざボロだしてんなってずっと言われてるやつだぞ
157 22/02/08(火)01:21:45 No.894901555
U2は足立強いのも結構謎だな 本編はアメノサギリの介入あったからっぽかったのに
158 22/02/08(火)01:21:56 No.894901580
>いらない後付けすぎる… いやーエンディングで面会にくる堂島さんとの会話は必見っすよ
159 22/02/08(火)01:22:09 No.894901630
格ゲーの足立シナリオって新人の腐女子社員が納期ギリギリで出してきたものだって公式から言われてなかったっけ
160 22/02/08(火)01:22:30 No.894901729
小西弟のコミュやったら許せねえってなる
161 22/02/08(火)01:22:35 No.894901749
>そもそも警察になった理由も銃が打てるからとかそんなんじゃなかったか? なので霧やペルソナのせいとか左遷されて人生観変わったとかでもない
162 22/02/08(火)01:22:39 No.894901760
>>いらない後付けすぎる… >いやーエンディングで面会にくる堂島さんとの会話は必見っすよ じゃあそこまで飛ばしていいか?
163 22/02/08(火)01:22:47 No.894901788
>格ゲーの足立シナリオって新人の腐女子社員が納期ギリギリで出してきたものだって公式から言われてなかったっけ えぇ…
164 22/02/08(火)01:23:08 No.894901847
人気だから強くした以上のものないだろキャラゲーなんだから
165 22/02/08(火)01:23:12 No.894901868
助けるなは生田目が空回ってる姿を面白おかしく見てるのに邪魔なだけだからだよ こいつ生田目嫌いだもん
166 22/02/08(火)01:23:29 No.894901935
>助けるなは生田目が空回ってる姿を面白おかしく見てるのに邪魔なだけだからだよ >こいつ生田目嫌いだもん だからそれやったら人が死ぬんだよ!
167 22/02/08(火)01:23:45 No.894902002
>格ゲーの足立シナリオって新人の腐女子社員が納期ギリギリで出してきたものだって公式から言われてなかったっけ ソース
168 22/02/08(火)01:24:01 No.894902053
格ゲーのやつは一枚絵でのWイザナギがそれっぽいだけで特にダークヒーローっぽくもない退屈な話よ
169 22/02/08(火)01:24:19 No.894902127
>だからそれやったら人が死ぬんだよ! だからスレ画がクズなんじゃん!
170 22/02/08(火)01:24:23 No.894902147
初期案だかの女将が黒幕じゃなく仲間との絆路線にしてくれてよかった
171 22/02/08(火)01:24:28 No.894902163
公式のキャラの扱いはダンスゲーを見るに深く考えちゃいけないんだ P4自体が人気だから酷使されてるんだ
172 22/02/08(火)01:24:50 No.894902228
>>格ゲーの足立シナリオって新人の腐女子社員が納期ギリギリで出してきたものだって公式から言われてなかったっけ >ソース なんかのインタビューに載ってた気がするけどどれだかは覚えてない
173 22/02/08(火)01:25:01 No.894902260
>なんかのインタビューに載ってた気がするけどどれだかは覚えてない はいはい
174 22/02/08(火)01:25:18 No.894902311
>格ゲーのやつは一枚絵でのWイザナギがそれっぽいだけで特にダークヒーローっぽくもない退屈な話よ 裏でいろいろして番長たち助けてるってのはある
175 22/02/08(火)01:25:25 No.894902344
Gで絆を深めて足立バッドエンドになったらあの後一生金巻き上げれるようになる関係なのがエモいんだよ
176 22/02/08(火)01:26:24 No.894902524
小西弟コミュはひたすらおつらい…ってなる 家族とか亡くした後にプレイするとプリンだかがなくならないようになってから 本当にいなくなったのを実感したとか共感できてマジでおつらい…
177 22/02/08(火)01:26:26 No.894902532
堂島家カウンセリングが進んでりゃなんか真人間にはなれてた気はするよ
178 22/02/08(火)01:27:14 No.894902691
>はいはい 作り話ってことにしたいらしいけどこの話有名だろ
179 22/02/08(火)01:27:16 No.894902693
>堂島家カウンセリングが進んでりゃなんか真人間にはなれてた気はするよ でもそうはならなかったんだ
180 22/02/08(火)01:27:43 No.894902782
>堂島家カウンセリングが進んでりゃなんか真人間にはなれてた気はするよ いや…
181 22/02/08(火)01:27:56 No.894902833
>作り話ってことにしたいらしいけどこの話有名だろ 有名なことはしっかりソース元を覚えてようね
182 22/02/08(火)01:28:09 No.894902876
堂島家を自分の居場所扱いしてるだけだからカウンセリングにもなってねぇよ
183 22/02/08(火)01:28:22 No.894902916
ペルソナの格ゲー自体が有名じゃないのでは?
184 22/02/08(火)01:28:24 No.894902924
堂島家カウンセリング前から犯罪者じゃん
185 22/02/08(火)01:28:27 No.894902936
>>堂島家カウンセリングが進んでりゃなんか真人間にはなれてた気はするよ >でもそうはならなかったんだ かなり早い内から始めないと結局二人殺しそう
186 22/02/08(火)01:28:37 No.894902971
>>堂島家カウンセリングが進んでりゃなんか真人間にはなれてた気はするよ >でもそうはならなかったんだ もう犯行後だからどうしようもない もっと出会いが早ければな
187 22/02/08(火)01:28:42 No.894902987
>作り話ってことにしたいらしいけどこの話有名だろ 足立みたいな口だけ野郎やめろ
188 22/02/08(火)01:28:44 No.894902994
>小西弟コミュはひたすらおつらい…ってなる >家族とか亡くした後にプレイするとプリンだかがなくならないようになってから >本当にいなくなったのを実感したとか共感できてマジでおつらい… 正直弟の存在があるから絶対許せねぇよ足立…ってなるんだけど そもそも割とあのコミュやってない人多いらしくてね…
189 22/02/08(火)01:28:45 No.894903002
センセイは未だにコンスタントでも主体はとっくにP5で足立はもう出張ることないしいいだろ
190 22/02/08(火)01:28:56 No.894903039
>ペルソナの格ゲー自体が有名じゃないのでは? つまり黒歴史ってことじゃん
191 22/02/08(火)01:29:00 No.894903056
堂島さん側がいっぱいいっぱいだから厳しい… 娘すらマトモにかまえてねえんだし
192 22/02/08(火)01:30:17 No.894903321
格ゲーアーケードでやったことあるけどまぁ普通に格ゲーだなって感じだった
193 22/02/08(火)01:30:31 No.894903375
本編中に真人間になればもしかしたら話が風化して模倣犯出なくなってモロキンが助かるかどうだかってライン
194 22/02/08(火)01:30:42 No.894903413
>つまり黒歴史ってことじゃん まぁやってみれば?
195 22/02/08(火)01:31:23 No.894903544
赤字になったからかなんかスレ画を持ち上げたい「」いない?
196 22/02/08(火)01:31:42 No.894903617
弟かなりゲームとしても大事な話やってるのに人気ないの!?
197 22/02/08(火)01:32:26 No.894903754
小西弟はコミュはじめるの面倒だし仕方ない面もある
198 22/02/08(火)01:32:40 No.894903796
まぁ小西弟人気無いのは分かるよ でもコミュコンプは無印ならともかくGなら感嘆でしょ!?