ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/08(火)00:14:03 No.894881873
ヒヒーン
1 22/02/08(火)00:15:36 No.894882355
腕ないのがなんかバランス悪い
2 22/02/08(火)00:16:08 No.894882525
腕ないの…?
3 22/02/08(火)00:17:20 No.894882892
きも
4 22/02/08(火)00:17:25 No.894882918
まだ腕じゃなくて前脚だった頃だからな… その割に肩のパーツは既に完成形になってるのが違和感あるけど…
5 22/02/08(火)00:17:41 No.894883034
腕をもぎ取られたケンタウロス
6 22/02/08(火)00:18:17 No.894883219
ディアルガもアレだがパルキアのがもっとアレだよな…
7 22/02/08(火)00:18:21 No.894883252
>その割に肩のパーツは既に完成形になってるのが違和感あるけど… もっと翼と一体化してたら違和感なかった気がする
8 22/02/08(火)00:18:52 No.894883401
見てくださいこれが邪神のデザインセンスです
9 22/02/08(火)00:19:02 No.894883450
ダンターグ
10 22/02/08(火)00:20:30 No.894883910
3体をブンドドするとアルセウスになるデザインは悪くない 悪くないけどパルキアはせめてちっこい腕くらいつけてもいいんじゃないか…
11 22/02/08(火)00:20:53 No.894884015
下半身ののっぺり具合と上半身のディティールの差異が凄い 神はウマにでもハマったの…?
12 22/02/08(火)00:21:17 No.894884137
fu784627.jpg 画像のアングルが最悪なだけでゲーム中だとかっこいいよ
13 22/02/08(火)00:21:17 No.894884138
ディアルガは元が4つ脚だからかなり好きなデザインなんだけどこっちはうん…
14 22/02/08(火)00:21:34 No.894884227
ギラティナだけアルセウスっぽくないのが出来損ない感がある
15 22/02/08(火)00:22:20 No.894884451
羽も蠅みたいでキモいな…
16 22/02/08(火)00:22:52 No.894884610
ディアルガも胸の突起なんだこれって思ったけど パルキアよりは全然マシだったな
17 22/02/08(火)00:23:05 No.894884680
肩パーツはここがパールだからあんまりいじれないのはわかるけど
18 22/02/08(火)00:23:32 No.894884808
アルセウスってさ…
19 22/02/08(火)00:24:00 No.894884955
アニメだと腕から亜空切断?を撃ってるイメージ強かったから余計に違和感が
20 22/02/08(火)00:24:12 No.894885032
>fu784627.jpg >画像のアングルが最悪なだけでゲーム中だとかっこいいよ スレ画より100倍マシだけどかっこいいと断言されるとうーん人は選びそうって感じ
21 22/02/08(火)00:24:41 No.894885193
元が肩だったの知ってるせいで欠損して痛々しそうというか…
22 22/02/08(火)00:24:54 No.894885281
魔改造ポケモンうほ
23 22/02/08(火)00:24:54 No.894885285
>アニメだと腕から亜空切断?を撃ってるイメージ強かったから余計に違和感が オリジンフォルムで亜空切断打つとそんなこと気にならなくなるぜ
24 22/02/08(火)00:25:12 No.894885400
パッと思い浮かんだのがチェスの駒だった
25 22/02/08(火)00:25:36 No.894885551
もっと胴体短くして羽根と宝石を腰に付けたら良さそうだけど俺はカブキマンじゃないからコラできない…
26 22/02/08(火)00:26:20 No.894885804
逆にここからどうやったら見慣れたフォルムに変化するんだよ!?
27 22/02/08(火)00:26:34 No.894885870
なんで馬みたいな脚になるんだ…ディアルガの後ろ脚とかアルセウスっぽかったし前脚アルセウスに寄せて欲しかった
28 22/02/08(火)00:26:38 No.894885902
>見てくださいこれが邪神のデザインセンスです レジギガスのセンス見習ってくれ
29 22/02/08(火)00:27:01 No.894886040
ギラティナのオリジナルがかっこよすぎるけど並べたらちょっと他2匹とは違う感じなのが残念
30 22/02/08(火)00:27:32 No.894886240
>>見てくださいこれが邪神のデザインセンスです >レジギガスのセンス見習ってくれ アレはアレでシンプルすぎない…?
31 22/02/08(火)00:27:34 No.894886248
書き込みをした人によって削除されました
32 22/02/08(火)00:27:37 No.894886264
オリジンってことはこっちのが真の姿に近いってことなの…?
33 22/02/08(火)00:27:45 No.894886301
上半身そのままなのがすごい違和感ある ケンタウルスみたいなイメージなんだろうけど
34 22/02/08(火)00:28:04 No.894886384
>レジギガスのセンス見習ってくれ レジギガスは昔の家族思い出しながら作ってるから…
35 22/02/08(火)00:28:04 No.894886389
>逆にここからどうやったら見慣れたフォルムに変化するんだよ!? これが本当の姿って意味のオリジンフォルムなのか アルセウスに近づいた姿って意味でのオリジンフォルムなのかは図鑑説明で曖昧にされてるから…
36 22/02/08(火)00:28:20 No.894886469
ドラゴンタイプなのに馬要素が生えてくる理由がわからん…
37 22/02/08(火)00:28:27 No.894886521
真の姿っていうか真理に近付いたフォルムって感じがする
38 22/02/08(火)00:28:45 No.894886635
ゲーム内でも別にかっこよくはないかな…
39 22/02/08(火)00:28:59 No.894886714
ボールから出すとめっちゃ見下ろしてきて不気味過ぎる…
40 22/02/08(火)00:29:01 No.894886723
>もっと胴体短くして羽根と宝石を腰に付けたら良さそうだけど俺はカブキマンじゃないからコラできない… 胴体は短くしないでいいと思う 腰から上のくびれがより人型っぽく見せて腕なしケンタウロス感を出してると思うからそこを隠すように丸いパーツを付ければよさそう
41 22/02/08(火)00:29:09 No.894886759
下半身に比べて上半身が貧弱すぎる…
42 22/02/08(火)00:29:12 No.894886774
fu784647.png やっぱり肩が肩にないと変だからパルセウスはこれで良いんだと思う
43 22/02/08(火)00:29:15 No.894886786
でもオリジンフォルムがアルセウスに近いし…
44 22/02/08(火)00:29:20 No.894886812
その肩の盾足の付根の方に移せません?
45 22/02/08(火)00:29:24 No.894886834
ただでさえうっすい水タイプ要素のためにもいっそ魚みたいな形だったら面白そう
46 22/02/08(火)00:30:17 No.894887120
みんな動くといいじゃん!ってなるんだけどね
47 22/02/08(火)00:30:20 No.894887131
ペガサススタイルだったらまだ良かったのかな
48 22/02/08(火)00:30:30 No.894887182
歪なデザインから繰り出される超実用的な種族値
49 22/02/08(火)00:30:36 No.894887214
S120だっけ 特性次第では普通に強くない?
50 22/02/08(火)00:30:43 No.894887244
腕はそのままでもよかったんじゃ… アルセウス寄りにするには腕邪魔だったのかな…
51 22/02/08(火)00:30:50 No.894887268
多分パルキアとして完成されてるのは俺たちがいつも見るあれだけど パルキアとしてのちからの源流としてはこっちなんだろうな
52 22/02/08(火)00:31:28 No.894887449
色も中途半端に紫で変態っぽいディアルガは渋くなってるからぱっと見かっこよく見える
53 22/02/08(火)00:31:51 No.894887572
アルセウスの輪を胴体につける パルキア要素の翼と肩パーツを残す アルセウスよりの馬体型にする これが必須だとするともうこうなるしかない
54 22/02/08(火)00:32:07 No.894887645
開発はよくこれでゴーサイン出したな なんで馬なんだよ!?
55 22/02/08(火)00:32:07 No.894887647
パルセウス!パルセウスじゃないか!
56 22/02/08(火)00:32:09 No.894887658
これ結構かっこよくて好きだけど俺のセンスがアルセウスなだけかもしれん
57 22/02/08(火)00:33:04 No.894887902
>開発はよくこれでゴーサイン出したな >なんで馬なんだよ!? 神の形がね…
58 22/02/08(火)00:33:08 No.894887921
なんか気色悪さあるところが好き
59 22/02/08(火)00:33:23 No.894888009
これあの丸いの位置を下げるかそこに腕足さないと格好悪いよなぁ…
60 22/02/08(火)00:33:32 No.894888040
>腕はそのままでもよかったんじゃ… >アルセウス寄りにするには腕邪魔だったのかな… 腕が伸びて前足になってる どうして…
61 22/02/08(火)00:33:55 No.894888154
上半身もっと太くして前脚の付け根に輪っか付けるようなのではダメなのか?
62 22/02/08(火)00:34:02 No.894888184
アルセウスのセンスが炸裂するとダサくなるのはスマホでも見たろ?
63 22/02/08(火)00:34:05 No.894888193
アルキア
64 22/02/08(火)00:34:07 No.894888203
下半身があまりにも馬すぎる 腰のくびれのところで無理やりくっつけたかのようにデザインが違うのはどういうことなの…
65 22/02/08(火)00:34:11 No.894888212
元々アルセウスの分身体の設定あるんだっけディアルガとパルキア
66 22/02/08(火)00:34:28 No.894888303
しらたまとかこんごうだま持たせると強くなるのオリジンになりかけてるからなんだな…出力足りないから能力しか上がらないけど
67 22/02/08(火)00:34:42 No.894888379
元が綺麗なラインだから余計野暮ったく感じる…
68 22/02/08(火)00:34:51 No.894888423
>元々アルセウスの分身体の設定あるんだっけディアルガとパルキア アルセウスの実子だし…
69 22/02/08(火)00:35:28 No.894888627
アルセウスが作るから直立生物じゃねぇんだ…
70 22/02/08(火)00:35:29 No.894888630
今回の扱いとしては暴走形態だしまあ歪にしてるのは狙ってやってるとは思う ギラティナもダイヤモンド部分明らかにこう…変だし
71 22/02/08(火)00:35:46 No.894888715
ワッカつけるの 好きすぎだろ!
72 22/02/08(火)00:35:51 No.894888730
フルパワーに近い程創造神に近い形になるのは結構好き
73 22/02/08(火)00:36:03 No.894888806
あぁパルセウスでペルセウスと掛けてんのか…
74 22/02/08(火)00:36:11 No.894888858
そのまんま馬の足なのがよくないもっとカッコ良くアレンジしてよ!
75 22/02/08(火)00:36:19 No.894888905
パルルガ ディアキア
76 22/02/08(火)00:36:19 No.894888908
空間の覇者で馬なんだと思う メッセージがあるのは好きだ
77 22/02/08(火)00:36:34 No.894888982
テンガン山の像も助けに来た時もよく知ってるフォルムしてるし力のバランス崩れてアルセウスに近づいちゃったイレギュラー形態なんじゃないかと思うけどもうちょいはっきりさせてください博士
78 22/02/08(火)00:36:54 No.894889090
書き込みをした人によって削除されました
79 22/02/08(火)00:37:20 No.894889225
ギラティナも馬にしろよ
80 22/02/08(火)00:37:35 No.894889305
ギリシャ兜と胸像と馬要素が神話感あって好きなんだけどそんなにダメ?
81 22/02/08(火)00:37:52 [神] No.894889396
ギラティナはなぁ…
82 22/02/08(火)00:37:58 No.894889423
ムービーで一瞬だけ通常形態が四足モードになったのはカッコよかった ゴジラとかもだけど普段二足歩行のが四足歩行になると野生味感じてカッコいいよね
83 22/02/08(火)00:38:06 No.894889463
>ギラティナも馬にしろよ やっぱり出来損ないなんじゃ…
84 22/02/08(火)00:38:25 No.894889554
元のパルキア知っちゃってるせいでなんかこう… 要素としてはこうなるのはわかる
85 22/02/08(火)00:38:33 No.894889601
>ギラティナはなぁ… 誰が産めと頼んだ!!
86 22/02/08(火)00:38:38 No.894889632
パルキアとディアルガの合体したみたいな形態でないんだろうか
87 22/02/08(火)00:39:10 No.894889782
これよりオオニューラの方が受け入れられないわ
88 22/02/08(火)00:39:11 No.894889788
>ギリシャ兜と胸像と馬要素が神話感あって好きなんだけどそんなにダメ? 部分部分はいいけど繋ぎ合わせ方に違和感
89 22/02/08(火)00:39:27 No.894889867
神話生物感はすごいと思うよ
90 22/02/08(火)00:39:41 No.894889933
パルキアは結構好き ディアルガはややインパクトに欠ける
91 22/02/08(火)00:39:46 No.894889957
なんかこう…上半身も馬に寄せちゃって良かったんじゃない…?
92 22/02/08(火)00:39:58 No.894890032
スマホからスマートさ全オミットする神のセンスを信じろ
93 22/02/08(火)00:39:59 No.894890035
オドシシ以外ならなんでもいいよ
94 22/02/08(火)00:40:05 No.894890057
やっぱそのパール部分の付き方が変だよ
95 22/02/08(火)00:40:06 No.894890063
ギラティナの足があれなんだからわざわざ馬にしなくてもと思ってしまう
96 22/02/08(火)00:40:26 No.894890176
亜空切断のエフェクトと合わせて戦ってる時はかっこいいからまあいい
97 22/02/08(火)00:40:29 No.894890198
有志の作ったドット絵めちゃくちゃしっくりくる https://twitter.com/onigin_pixelart/status/1490342540817874945?s=21
98 22/02/08(火)00:40:29 No.894890200
肩のやつちょっと乳首みたいになったな…
99 22/02/08(火)00:40:29 No.894890202
馬要素いる? アルセウスだって蹄というよりかはハイヒールみたいな細い足でしょ
100 22/02/08(火)00:40:31 No.894890217
このモードって見た目だけ?種族値とか変わる?
101 22/02/08(火)00:40:41 No.894890268
>オドシシ以外ならなんでもいいよ パルシシ
102 22/02/08(火)00:40:53 No.894890326
馬っていうか麒麟だよなアルセウス
103 22/02/08(火)00:41:16 No.894890443
>このモードって見た目だけ?種族値とか変わる? 変わる
104 22/02/08(火)00:41:17 No.894890454
ラムネ&40にこういうデザインの奴いた気がする
105 22/02/08(火)00:41:18 No.894890455
丸いパーツどうにかしろよって思うけど これ下半身の方に付けるとホワイトベース感が増して怒られそうな気がする
106 22/02/08(火)00:41:30 No.894890515
ラブトロスもすごいデザインよな
107 22/02/08(火)00:41:34 No.894890532
元のパルキアが綺麗な流線型ドラゴンとして完成度高いデザインだから蛇足感が強い
108 22/02/08(火)00:41:50 No.894890624
>馬っていうか麒麟だよなアルセウス 麒麟だと今回なぜかヒスイに集結したおっさん達もアルセウス担当になってしまうが…
109 22/02/08(火)00:42:18 No.894890733
鞍っぽくしようとすると神の輪っかがあるしな
110 22/02/08(火)00:42:20 No.894890748
>有志の作ったドット絵めちゃくちゃしっくりくる >https://twitter.com/onigin_pixelart/status/1490342540817874945?s=21 どっちもデフォルメ入るとコレジャナイ感がすごい…
111 22/02/08(火)00:42:33 No.894890820
だっせぇ!とだっせぇ!で正解なんだろうなとも両方思っている
112 22/02/08(火)00:42:43 No.894890870
肩のパール部分外しても下半身に付けてもなんか変になるし困ったパーツだな!
113 22/02/08(火)00:43:36 No.894891150
fu784681.jpeg 腕足すとなんかえっちだな…
114 22/02/08(火)00:43:38 No.894891159
言われてみりゃ確かにどっちもパーツ構成アルセウスなんだよ あの邪神なんなのナルシストなの?
115 22/02/08(火)00:43:50 No.894891230
四つ足ドラゴン!二足歩行ドラゴン!6脚もとい無脚ドラゴン! って三兄弟の個性が半端に破壊されるのが悲しい
116 22/02/08(火)00:43:51 No.894891234
アルセウスのモチーフにゼウスが混ざってるから古代ギリシャ鎧風の見た目にしたんだろうか
117 22/02/08(火)00:44:08 No.894891325
>fu784681.jpeg >腕足すとなんかえっちだな… ウルトラ怪獣すぎる
118 22/02/08(火)00:44:28 No.894891433
腕切り落とされてるように見えるのがダメ
119 22/02/08(火)00:44:49 No.894891534
アルセウスさんデザインラフの状態でゴーサイン出してない?
120 22/02/08(火)00:44:56 No.894891574
>オリジンってことはこっちのが真の姿に近いってことなの…? 元はアルセウスが自分を模して作ったのでそう
121 22/02/08(火)00:44:58 No.894891588
というかパールとダイヤモンド要素無くしてるのが一番ダメ
122 22/02/08(火)00:45:03 No.894891618
fu784689.jpg
123 22/02/08(火)00:45:05 No.894891636
神のセンスは常人には理解し難い
124 22/02/08(火)00:45:40 No.894891788
ディアルガは元より好きかもしれん
125 22/02/08(火)00:45:42 No.894891802
オリジン鉱石を見るにアルセウスも本体は石だったのかも
126 22/02/08(火)00:45:46 No.894891823
亜空切断がカッコ良すぎるのでセーフ プラチナの頃のエフェクトの再解釈って感じでさらに良い
127 22/02/08(火)00:45:51 No.894891846
前脚の付き方にもなんというか違和感がある 腕の装甲みたいな部分がそのまま残ってるからかな
128 22/02/08(火)00:46:01 No.894891903
>というかパールとダイヤモンド要素無くしてるのが一番ダメ え?パール要素は肩にそのまま残ってない?
129 22/02/08(火)00:46:13 No.894891971
ミュウはどう思う?
130 22/02/08(火)00:46:28 No.894892036
アルセウスフォンや天界の笛作った奴のセンス イメチェンした結果が見慣れてる奴
131 22/02/08(火)00:46:30 No.894892048
>というかパールとダイヤモンド要素無くしてるのが一番ダメ 何言ってんだ?
132 22/02/08(火)00:46:32 No.894892061
>というかパールとダイヤモンド要素無くしてるのが一番ダメ 肩の丸がパール要素では?
133 22/02/08(火)00:46:43 No.894892119
ウカッツは喜びそう
134 22/02/08(火)00:46:59 No.894892185
アルセウスと合体したようなディアルガは正直好き
135 22/02/08(火)00:47:02 No.894892200
>亜空切断がカッコ良すぎるのでセーフ >プラチナの頃のエフェクトの再解釈って感じでさらに良い 今までのカッコいいけどなんか違うよなあって思ってたからこれは好き
136 22/02/08(火)00:47:26 No.894892306
先に見たのがこっちだからディアルガ見た時にもっと変われよ!となった
137 22/02/08(火)00:47:34 No.894892333
ここまで変わると羽がなんかとってつけたような異物感あるな
138 22/02/08(火)00:47:47 No.894892390
肩のパーツが肩じゃ無くて前足の両根本についてたらまだ良かったかも
139 22/02/08(火)00:47:50 No.894892411
アルセウスもレジギガスも寂しいから仲間作るのかわいいな レジギガスが寂しくなった理由アルセウスだけど
140 22/02/08(火)00:48:03 No.894892484
前からそうだったか覚えてないが宝石部分は元のフォルムの時から輝いたりする
141 22/02/08(火)00:48:28 No.894892599
亜空切断は初出のDPのエフェクトがなんか間が抜けるだけで後は一貫してかっこいいと思う 時の咆哮ってなんじゃいってなるし技の内容のイメージがしやすいのがプラスなんだろうな
142 22/02/08(火)00:48:31 No.894892620
ギラティナの6つ足をスレイプニルに見立てて ディアパルをペガサスとユニコーンにして馬三兄弟って感じにしたのかな
143 22/02/08(火)00:48:50 No.894892700
オオニューラが一番アレだと思う きぐるみ着て山菜取りしてるケモナーじゃん
144 22/02/08(火)00:48:56 No.894892740
DPの花火みたいな時の咆哮好き
145 22/02/08(火)00:49:16 No.894892854
もっと翼をデカくしてパールが縮めて神に寄せれば…
146 22/02/08(火)00:49:20 No.894892874
オリジンフォルム唯一の共通点マスク
147 22/02/08(火)00:49:49 No.894893019
馬なら馬体型でもいいんだけど実際は腕もぎ取られたケンタウロス体型だからな アルセウスにも元のパルキアの体型にも似てないってなんだよ!
148 22/02/08(火)00:50:09 No.894893132
上で言ってる奴いるけどペガサスみたいな蹄&翼(背ビレ)と兜の意匠からして真面目にペルセウスってネタじゃないかなこれ…
149 22/02/08(火)00:50:45 No.894893311
つまりパルキアはよその子か コイツだけ4足歩行じゃないし
150 22/02/08(火)00:51:25 No.894893513
というかシンオウの伝説だけなんでこんなにスケールでかいの… 天井這い回ってる奴もいるとはいえ
151 22/02/08(火)00:51:30 No.894893534
fu784707.jpg
152 22/02/08(火)00:51:33 No.894893554
腕があればケンタウロスて感じでカッコ良くできたのになて…
153 22/02/08(火)00:52:12 No.894893746
あの邪神がどちらの子にもドラゴンタイプを混ぜたあたり中二的なこだわりを感じる…
154 22/02/08(火)00:52:51 No.894893949
パルキアとギラティナにネタありだと ディアルガはなんだったんだ
155 22/02/08(火)00:52:53 No.894893962
ゲンシカイキはシンプルにかっこよかったな…
156 22/02/08(火)00:52:59 No.894893993
胴いらねぇんじゃないかな…
157 22/02/08(火)00:53:17 No.894894097
腕生えててもダメだと思う GNドライヴと羽は一体化させてよかったのでは?
158 22/02/08(火)00:53:18 No.894894098
>というかシンオウの伝説だけなんでこんなにスケールでかいの… >天井這い回ってる奴もいるとはいえ あいつゲーム的には一応準伝だけど設定的にはただの珍獣じゃないかな…
159 22/02/08(火)00:53:31 No.894894176
ディアルガはこっちより良いけど後ろから見るとアナルプラグ挿してるみたい
160 22/02/08(火)00:53:45 No.894894245
>肩いらねぇんじゃないかな…
161 22/02/08(火)00:53:56 No.894894301
ディアルガと違ってS上がるからアルセウスのゲームバランスだとこっちの方が強いという
162 22/02/08(火)00:54:34 No.894894526
アルセウスがヤバいだけで他は他の地方くらいのヤバさな気はする
163 22/02/08(火)00:54:35 No.894894529
>歪なデザインから繰り出される超実用的な種族値 ガチグマといいヒスイの奴らは純粋な殺意を向けてきやがる
164 22/02/08(火)00:54:59 No.894894649
>>肩いらねぇんじゃないかな… ケンタウロス体系だし肩だけなくしても欠損感は変わらないと思う
165 22/02/08(火)00:54:59 No.894894651
最大の問題は腕の有無じゃなくてクソだせえ肩パッドの気がする
166 22/02/08(火)00:55:49 No.894894930
腕あると今度は槍も欲しくない?ってなりそうで
167 22/02/08(火)00:55:55 No.894894968
火山信仰的に火山の擬人化のヒードランは本来もっとありがたい生物なはずなんだ
168 22/02/08(火)00:56:09 No.894895028
でも肩のこれ無くすとパルキアの象徴敵部分無くなるし…
169 22/02/08(火)00:56:49 No.894895210
ビックオー見たいな腕つけて欲しい
170 22/02/08(火)00:57:19 No.894895342
>最大の問題は腕の有無じゃなくてクソだせえ肩パッドの気がする 上半身があることじゃねえかな…
171 22/02/08(火)00:57:38 No.894895433
足なんか必要ねえだろってやついるのに増やすやつ
172 22/02/08(火)00:58:15 No.894895629
>ケンタウロス体系だし肩だけなくしても欠損感は変わらないと思う そういうなんか足りない感出すためのデザインだろうし欠損感は必要だと思うんだ だからただ欠けてるんじゃなくてその装飾なんだよってなる肩かなって
173 22/02/08(火)00:58:16 No.894895634
パール元の方がカッコいい… こっちはなんかキモい
174 22/02/08(火)00:58:21 No.894895648
>上半身があることじゃねえかな… ケンタウロスみたいでかっこいじゃん?
175 22/02/08(火)00:58:24 No.894895662
正直この両腕をもぎ取られたみたいな異形のフォルムは好み
176 22/02/08(火)00:59:01 No.894895840
>足なんか必要ねえだろってやついるのに増やすやつ アイツの世界だと脚ある方が不便だし…
177 22/02/08(火)00:59:01 No.894895841
よく考えればバランス狂って一時的に狂ったような姿なんだっけ
178 22/02/08(火)00:59:13 No.894895900
ロボアニメのゲテモノ形態みたいなワクワクはある
179 22/02/08(火)00:59:18 No.894895916
動いてるところ見るとかっこよく見えるんだよな… 伏せ気味な姿勢の時とか好き
180 22/02/08(火)00:59:20 No.894895922
二足歩行のままアルセウスっぽくするのは無理だったんですか
181 22/02/08(火)00:59:55 No.894896084
>よく考えればバランス狂って一時的に狂ったような姿なんだっけ こっちがオリジンだから生まれたての未完成な姿なんだと思う
182 22/02/08(火)01:00:24 No.894896220
パルキアの顔よく見るとなんか…
183 22/02/08(火)01:00:27 No.894896233
ギラティナははんこつポケモンだから…
184 22/02/08(火)01:01:00 No.894896412
デジモンみたいだよね
185 22/02/08(火)01:01:28 No.894896535
>ギラティナはぽんこつポケモンだから… に見えた
186 22/02/08(火)01:01:44 No.894896624
ディアルガの胸部分になんか既視感あるんだけど思い出せない ロボアニメだった気はする
187 22/02/08(火)01:02:03 No.894896709
>デジモンみたいだよね 謎のベルトとかピアスとか傷跡とかつぶらな瞳もないのに?
188 22/02/08(火)01:02:25 No.894896818
キモ怖いんだけど動くと結構かっこいい不思議な感じ デカさも相まってソウルライクゲーにこういう敵いそう
189 22/02/08(火)01:02:30 No.894896841
合成ポケモンみたいなセンスしやがって…
190 22/02/08(火)01:02:56 No.894896943
パルキアもディアルガも腕つけてケンタロスにしたい
191 22/02/08(火)01:02:57 No.894896947
顔が騎士みたいになってるのは好き
192 22/02/08(火)01:02:59 No.894896956
いつものディアルガパルキアも初めて見たときだっせえなって感じたのを思い出したよ
193 22/02/08(火)01:03:38 No.894897135
前脚が腕になるのはこれ以上なく正当な進化だろ
194 22/02/08(火)01:04:15 No.894897313
>>ギラティナはぽんこつポケモンだから… >に見えた それはそう
195 22/02/08(火)01:04:47 No.894897452
baroqueの敵キャラみたい
196 22/02/08(火)01:05:00 No.894897506
>前脚が腕になるのはこれ以上なく正当な進化だろ いや…フタチマルは進化して腕が前足になる
197 22/02/08(火)01:05:19 No.894897570
>キモ怖いんだけど動くと結構かっこいい不思議な感じ >デカさも相まってソウルライクゲーにこういう敵いそう ディアの方も合わせて見るとなるほど上位者デザインって感じた
198 22/02/08(火)01:05:29 No.894897610
ギラティナは現代の時間軸だとすっかり丸くなってる姿しか見てないから ちゃんと設定通り悪役やってた時代あったんだなお前…
199 22/02/08(火)01:05:32 [ダイケンキ] No.894897625
>前脚が腕になるのはこれ以上なく正当な進化だろ お前ネットで俺の悪口言ってたよな?
200 22/02/08(火)01:05:57 No.894897742
昔から疑問なんだけどなんで水タイプついてんの
201 22/02/08(火)01:06:18 No.894897841
>昔から疑問なんだけどなんで水タイプついてんの 真珠は海産物だからな…
202 22/02/08(火)01:06:19 No.894897845
真珠だから…くらい?
203 22/02/08(火)01:06:27 No.894897867
ダイケンキはイッシュの3人の中なら一番好きだけどなんでだよ!ってなった
204 22/02/08(火)01:06:38 No.894897923
>昔から疑問なんだけどなんで水タイプついてんの 真珠だから…?
205 22/02/08(火)01:07:19 No.894898092
>昔から疑問なんだけどなんで水タイプついてんの 水ドラゴンが強いから ってのは落ちといて真珠だからってのと異空間の表現に水面が使えるからかな。?
206 22/02/08(火)01:08:16 No.894898333
ダイヤは永遠を意味する宝石言葉がある 時間を司るディアルガにピッタリ
207 22/02/08(火)01:08:46 No.894898461
ぶっちゃけ当事はイモムシじゃんってボロクソいわれたぎらちーのオリジンが出来がいいレベルなのでそこは残念
208 22/02/08(火)01:09:45 No.894898731
そういえばアナルパールってどうしてパールっていうんだ? パール要素なくない?
209 22/02/08(火)01:09:48 No.894898747
ギラティナのオリジンは文句なしにカッコいいと思ってたけどそんなこと言われてたんだ
210 22/02/08(火)01:10:01 No.894898810
腕があればよかったのだ 今のだと両腕が肩から欠損してるように見えてなんか痛々しい
211 22/02/08(火)01:10:18 No.894898872
>異空間の表現に水面が使えるからかな。? でもこいつの異空間表現はガラスパリーンなイメージあるんだよな
212 22/02/08(火)01:10:46 No.894898984
欠損フェチにはたまらないデザイン
213 22/02/08(火)01:12:45 No.894899474
>ケンタウロスみたいでかっこいじゃん? なら腕を付けなよ!
214 22/02/08(火)01:12:50 No.894899486
>そういえばアナルパールってどうしてパールっていうんだ? >パール要素なくない? 真珠の首飾りからじゃないの
215 22/02/08(火)01:13:04 No.894899538
ディアルガはかっこいいのに
216 22/02/08(火)01:13:26 No.894899645
脚の造形は好きだよ
217 22/02/08(火)01:13:36 No.894899689
>そういうなんか足りない感出すためのデザインだろうし欠損感は必要だと思うんだ そうは言うけどディアルガの方は欠けてる感無くない?
218 22/02/08(火)01:14:22 No.894899856
>ディアルガはかっこいいのに えっ
219 22/02/08(火)01:14:50 No.894899977
元とあまり変わらないしダイエット頑張ったんだなって
220 22/02/08(火)01:15:10 No.894900050
せめてこういう浮遊腕ならまだマシというかカッコよかったのに
221 22/02/08(火)01:15:37 No.894900163
>>ディアルガはかっこいいのに >えっ (カイちゃんとデートしてないんだな…)
222 22/02/08(火)01:15:55 No.894900237
俺は好き
223 22/02/08(火)01:16:17 No.894900317
創造神のデザインセンスさあ…
224 22/02/08(火)01:16:35 No.894900383
化石キメラほどではないけど若干嫌悪感ある 上半身だけ動かしてクネクネもがいてそうな感じ
225 22/02/08(火)01:17:49 No.894900704
ディアルガもギラティナもオリジンはオリジンでちゃんとバランス良く見えるデザインになってるけど スレ画はただただ純粋にキモい
226 22/02/08(火)01:18:58 No.894900938
腕があったらペガサスじゃなくてケンタウロスになるからな…
227 22/02/08(火)01:19:06 No.894900969
アルセウスからギラティナとディアルガ抜いたらスレ画しか残らなかった