ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/07(月)22:10:23 No.894836152
びっくりするほどまともな新規きて驚いてる
1 22/02/07(月)22:11:35 No.894836606
久しぶりにいい感じのVジャン付録
2 22/02/07(月)22:12:52 No.894837140
なんにでも使えそうなやつだな
3 22/02/07(月)22:12:59 No.894837182
これ後々それなりに値段上がりそうな
4 22/02/07(月)22:13:20 No.894837315
洋ドラゴンっぽい
5 22/02/07(月)22:13:41 No.894837438
やっぱり制限無視するためにあいつ使った方がいいのか…
6 22/02/07(月)22:15:45 No.894838205
いい感じだ…
7 22/02/07(月)22:15:48 No.894838216
(おもむろにデッキを掴む)
8 22/02/07(月)22:16:25 No.894838459
亜黒に求めてた性能
9 22/02/07(月)22:16:32 No.894838495
まず手札から出せるレッドアイズって時点で滅茶苦茶ありがたいよね
10 22/02/07(月)22:18:23 No.894839129
いい感じに相手を削ったあとに回収して引導火力で殺せたら気持ちよさそうだな
11 22/02/07(月)22:18:44 No.894839281
いきなりデッキサーチし始めるのかこれ…
12 22/02/07(月)22:19:14 No.894839457
既にデュアルのメテオ居なかったっけ? 名前がまったく思い出せん
13 22/02/07(月)22:19:26 No.894839529
場と手札にコスト求めずに特殊召喚できる星7レッドアイズ待ってたのだ
14 22/02/07(月)22:19:46 No.894839675
デッキから落として出せるのか…
15 22/02/07(月)22:19:55 No.894839738
レッドアイズ派生脳内で名前が混ざる問題
16 22/02/07(月)22:20:00 No.894839769
最初から7でよくない?
17 22/02/07(月)22:21:09 No.894840170
>最初から7でよくない? それだと流星龍に対応しない
18 22/02/07(月)22:21:38 No.894840349
>最初から7でよくない? 流星竜の為に6じゃないとダメなんだわ
19 22/02/07(月)22:22:14 No.894840570
真紅眼融合って今何出すんだろ
20 22/02/07(月)22:22:29 No.894840671
ああなるほど 気が利いたレベルなんだな
21 22/02/07(月)22:23:10 No.894840953
2の効果が遅いこと以外はまじで文句の付け所がない優秀な奴
22 22/02/07(月)22:23:42 No.894841143
1の効果の素材指定それでいいのか
23 22/02/07(月)22:24:01 No.894841255
>真紅眼融合って今何出すんだろ 先攻だと流星 それ以降は盤面次第
24 22/02/07(月)22:24:05 No.894841270
まあ2が同一ターンでも使えるのっておろかな埋葬系で落とした場合くらいだろうからな…
25 22/02/07(月)22:24:19 No.894841377
墓地に送るのはレッドアイズモンスターの通常モンスターでもよくない? 変に緩いとなんか悪さされそうな気がするし
26 22/02/07(月)22:24:21 No.894841394
レベル1つ上げると7になるのか
27 22/02/07(月)22:24:36 No.894841484
悪魔竜の素材にちょうどいいやつください
28 22/02/07(月)22:24:43 No.894841532
>まあ2が同一ターンでも使えるのっておろかな埋葬系で落とした場合くらいだろうからな… 真紅眼融合もじゃない?
29 22/02/07(月)22:25:04 No.894841683
回収能力あるから活かしたいけど真紅眼融合の縛りが本当にきつくてうーんってなる
30 22/02/07(月)22:25:15 No.894841776
1だけで割と幅が効くな
31 22/02/07(月)22:25:24 No.894841827
②を度外視してブラマジに入れそうなのよね
32 22/02/07(月)22:25:42 No.894841945
この名前まだ無かったんだ
33 22/02/07(月)22:26:05 No.894842126
>レベル1つ上げると7になるのか お前は幼稚園児か
34 22/02/07(月)22:26:08 No.894842167
今度のレギュラーで強化来ないかな…
35 22/02/07(月)22:26:17 No.894842230
レベル7のドラゴン族かぁ…
36 22/02/07(月)22:26:50 No.894842484
今のうちにレッドアイズ系のカードを集めておいたほうが良さそうな感じ?
37 22/02/07(月)22:26:59 No.894842541
>1の効果の素材指定それでいいのか まあVJ付録はある程度汎用性があるカードになるし
38 22/02/07(月)22:27:06 No.894842601
メテオなんとかドラゴン君が本当に弱いからな…
39 22/02/07(月)22:27:11 No.894842632
レベルアップは強制なのか
40 22/02/07(月)22:27:18 No.894842694
友情のカードがほどほどだったらと思わずにはいられない 融合先物足りねえ
41 22/02/07(月)22:27:19 No.894842696
次は悪魔竜を出しやすくするサポートをですね…
42 22/02/07(月)22:27:44 No.894842882
メテオブラックだの ブラックメテオだの
43 22/02/07(月)22:28:05 No.894843015
デーモンの召喚も墓地に送れるよ褒めて
44 22/02/07(月)22:28:39 No.894843225
鋼炎竜出しやすくなるのは助かる
45 22/02/07(月)22:28:41 No.894843236
元からあったインサイト黒鋼と新しい真紅き魂とこれでインフラ整備はかなり進んだからあとは癖のない切り札さえくれば
46 22/02/07(月)22:28:58 No.894843353
>鋼炎竜出しやすくなるのは助かる あれ2体並んだら相当強いからな…
47 22/02/07(月)22:29:13 No.894843451
フレアメタル2体並べるのが簡単になるな
48 22/02/07(月)22:29:52 No.894843702
>元からあったインサイト黒鋼と新しい真紅き魂とこれでインフラ整備はかなり進んだからあとは癖のない切り札さえくれば 初動はええんか
49 22/02/07(月)22:30:13 No.894843834
真紅眼融合かー 真紅眼融合かぁ…
50 22/02/07(月)22:30:20 No.894843868
初動はそれこそインサイトなんじゃない?
51 22/02/07(月)22:30:55 No.894844084
真紅眼融合は手札コストにでもするのか?
52 22/02/07(月)22:31:12 No.894844200
黒炎弾回収しようぜ
53 22/02/07(月)22:32:16 No.894844605
①の召喚条件おかしくない? おかしくはないんだけどおかしくない?
54 22/02/07(月)22:32:52 No.894844874
この効果は墓地へ送られたターンは発動できないってあるけど正直この1文あってもなくても同じようなもんだなって…
55 22/02/07(月)22:33:10 No.894844971
>真紅眼融合かー >真紅眼融合かぁ… 単体のカードパワーは高いけど融合先が微妙…
56 22/02/07(月)22:33:21 No.894845041
城之内要素のある真紅眼融合となるとどんなの足せるかなあ 戦士+レッドアイズorドラゴン族で調整版ドラグーンとか欲しい
57 22/02/07(月)22:33:38 No.894845141
>この効果は墓地へ送られたターンは発動できないってあるけど正直この1文あってもなくても同じようなもんだなって… あっち側に制限あるからな… 念のため付けたんだろうけど
58 22/02/07(月)22:33:41 No.894845155
やっぱりあいつ制限でいいから釈放しない?
59 22/02/07(月)22:33:43 No.894845167
>この効果は墓地へ送られたターンは発動できないってあるけど正直この1文あってもなくても同じようなもんだなって… この墓地効果使うような状況だとどっちにしても使えないからな
60 22/02/07(月)22:33:49 No.894845200
>①の召喚条件おかしくない? >おかしくはないんだけどおかしくない? で…デーモンの召喚にも対応しないといけないし…
61 22/02/07(月)22:34:00 No.894845269
>単体のカードパワーは高いけど融合先が微妙… いや単体のカードパワーも微妙だろこれ
62 22/02/07(月)22:34:05 No.894845298
①②いずれかターン1にして直接墓地に落として融合サーチ発動出来たら後々面倒になったりしたのかな
63 22/02/07(月)22:34:08 No.894845341
炎の剣士のレッドアイズ版とか?
64 22/02/07(月)22:34:20 No.894845407
独裁者と出し方同じなのいいな
65 22/02/07(月)22:34:26 No.894845448
レッドアイズって攻撃力低いのにやたら戦闘したがるよね
66 22/02/07(月)22:34:28 No.894845453
>やっぱりあいつ制限でいいから釈放しない? 「」之内くん!バシィ
67 22/02/07(月)22:34:37 No.894845505
レベルを7にする。の方がテキスト短くなるけどテキスト見にくくなるのか
68 22/02/07(月)22:34:50 No.894845591
ドラグーン... こんな時君がいてくれたら...
69 22/02/07(月)22:34:55 No.894845618
>レッドアイズって攻撃力低いのにやたら戦闘したがるよね そこまで戦闘特化の奴いなくね?
70 22/02/07(月)22:35:07 No.894845686
>この効果は墓地へ送られたターンは発動できないってあるけど正直この1文あってもなくても同じようなもんだなって… なければインサイトでスレ画落とすって選択肢もあった
71 22/02/07(月)22:35:10 No.894845714
>ドラグーン... >こんな時君がいてくれたら... やめろっつってんだろ!
72 22/02/07(月)22:35:40 No.894845908
あれはキースさんと城之内くんの友情のカード!
73 22/02/07(月)22:35:54 No.894846001
またレッドアイズ組み直さないとなあ
74 22/02/07(月)22:36:03 No.894846068
>あれはキースさんと城之内くんの友情のカード! リボルバーレッドアイズか…
75 22/02/07(月)22:36:16 No.894846166
手札でもデッキでも仕事する良いカードだ
76 22/02/07(月)22:36:24 No.894846210
>あれはキースさんと城之内くんの友情のカード! レッドアイズ化したタイムマシンならいるんだよな…
77 22/02/07(月)22:36:40 No.894846298
通常モンスターならなんでもかー 上手い活用が思い付かん
78 22/02/07(月)22:36:43 No.894846316
>戦士+レッドアイズorドラゴン族で調整版ドラグーンとか欲しい 戦士+レッドアイズは既にあるんですが
79 22/02/07(月)22:36:54 No.894846383
あれは死んだままでいいけど黒炎弾回避と称して対象耐性付いた新規融合は欲しい
80 22/02/07(月)22:37:00 No.894846419
>そこまで戦闘特化の奴いなくね? 特化なんて言ってないけど戦闘トリガーの効果多いでしょ 亜黒は効果破壊でもいいが悪魔竜も黒刃も戦闘しないと効果使えない
81 22/02/07(月)22:37:06 No.894846465
>城之内要素のある真紅眼融合となるとどんなの足せるかなあ 真紅眼千年竜…化石だわこれ
82 22/02/07(月)22:37:10 No.894846500
>通常モンスターならなんでもかー >上手い活用が思い付かん ブラマジに入れてランク7立てるとか
83 22/02/07(月)22:37:22 No.894846586
別にレッドアイズに固執する必要はないよねこれ
84 22/02/07(月)22:37:22 No.894846591
ドラグーンはアナコンダがいる環境でどうエラッタすれば釈放してもらえるのかな
85 22/02/07(月)22:37:32 No.894846654
バーン効果より耐性か制圧効果持ちの融合体を…
86 22/02/07(月)22:37:34 No.894846661
うららに引っかからずに墓地肥やせる
87 22/02/07(月)22:38:01 No.894846832
ルール上「真紅眼融合」として扱うカードこれね!
88 22/02/07(月)22:38:03 No.894846851
>ドラグーンはアナコンダがいる環境でどうエラッタすれば釈放してもらえるのかな アナコンダより烙印で無理
89 22/02/07(月)22:38:05 No.894846864
>ドラグーンはアナコンダがいる環境でどうエラッタすれば釈放してもらえるのかな 効果を一つ削って融合召喚でしか出せないようにする
90 22/02/07(月)22:38:14 No.894846915
真紅眼サーチはまぁ悪くは無いんだろうけど結局制限とかサーチの遅さ考えるとアナコンダでいいよねってなるのが悲しい
91 22/02/07(月)22:38:18 No.894846952
>レッドアイズ化したタイムマシンならいるんだよな… あれレッドアイズじゃなかったらわりとつよいと思うぜ
92 22/02/07(月)22:38:23 No.894846993
やっとコナミと寝る事が出来たのか?
93 22/02/07(月)22:38:43 No.894847130
>>通常モンスターならなんでもかー >>上手い活用が思い付かん >ブラマジに入れてランク7立てるとか ナビゲでブラマジ2体でも良いわけだが凱旋を上手く使えば良いか?
94 22/02/07(月)22:39:00 No.894847254
>通常モンスターならなんでもかー 戦士とか機械落としてセリオンズ出すわ
95 22/02/07(月)22:39:10 No.894847317
本命 レッドアイズサイコドラゴン 対抗 レッドアイズリボルバードラゴン 大穴 レッドアイズリバイアサン
96 22/02/07(月)22:39:31 No.894847454
融合使うと展開できないのやっぱ痛すぎる
97 22/02/07(月)22:39:31 No.894847456
>本命 レッドアイズサイコドラゴン >対抗 レッドアイズリボルバードラゴン >大穴 レッドアイズリバイアサン レッドアイズサイコショッカーは?
98 22/02/07(月)22:39:42 No.894847539
>>ドラグーンはアナコンダがいる環境でどうエラッタすれば釈放してもらえるのかな >効果を一つ削って融合召喚でしか出せないようにする それと魔法カードから限定じゃないとだめだ多分
99 22/02/07(月)22:39:59 No.894847646
やっと単体で仕事できるレッドアイズモンスターが増えた
100 22/02/07(月)22:40:03 No.894847681
レッドアイズレディ三姉妹
101 22/02/07(月)22:40:04 No.894847683
レッドアイズホワイトドラゴン!
102 22/02/07(月)22:40:22 No.894847792
>本命 レッドアイズサイコドラゴン >対抗 レッドアイズリボルバードラゴン >大穴 レッドアイズリバイアサン GXまで手を伸ばせばレッドアイズサイバーダークドラゴンも行ける
103 22/02/07(月)22:40:23 No.894847798
真紅眼融合は現状微妙な性能の融合体1体建てて終わるのどうすれば…
104 22/02/07(月)22:40:27 No.894847819
>ドラグーンはアナコンダがいる環境でどうエラッタすれば釈放してもらえるのかな このカードは特殊召喚出来ない。
105 22/02/07(月)22:40:42 No.894847919
>やっと単体で仕事できるレッドアイズモンスターが増えた あんま言いたくないけど出るの5年は遅くね?
106 22/02/07(月)22:40:45 No.894847935
レッドアイズ魔法罠カードでも微妙なのしか持ってこれない気がしなくもない
107 22/02/07(月)22:40:47 No.894847950
おもむろにデッキに触るの多くない最近
108 22/02/07(月)22:40:50 No.894847971
レッドアイズ要塞クジラ…
109 22/02/07(月)22:40:55 No.894848011
黒炎弾サーチを豊富にすれば…
110 22/02/07(月)22:41:04 No.894848046
>バーン効果より耐性か制圧効果持ちの融合体を… 全部持たせました禁止されました当分強化来ません!ってなるのアホすぎる
111 22/02/07(月)22:41:16 No.894848140
レッドアイズフィッシャーマン…
112 22/02/07(月)22:41:17 No.894848148
>>やっと単体で仕事できるレッドアイズモンスターが増えた >あんま言いたくないけど出るの5年は遅くね? これに遅い早いは関係ない
113 22/02/07(月)22:41:17 No.894848150
龍の鏡互換ください
114 22/02/07(月)22:41:24 No.894848192
聖刻のお供にどうぞ
115 22/02/07(月)22:41:32 No.894848242
特殊召喚とサーチって強くね?
116 22/02/07(月)22:41:43 No.894848306
融合召喚したらデッキからレッドアイズ魔法罠好きなだけセットできるモンスターなら使う
117 22/02/07(月)22:41:53 No.894848368
①だけで色んなデッキで食っていける
118 22/02/07(月)22:41:54 No.894848380
>GXまで手を伸ばせばレッドアイズサイバーダークドラゴンも行ける 真紅眼サイバー・ダーク・クリアー・エンド・ドラゴン出してほしい
119 22/02/07(月)22:42:04 No.894848450
>おもむろにデッキに触るの多くない最近 マジシャンズソウルズ! ドラゴンの独裁者! 真紅眼の黒星竜! 我等!
120 22/02/07(月)22:42:17 No.894848548
いっその事城之内を捨てて吹雪さん路線を…
121 22/02/07(月)22:42:18 No.894848554
さりげなくイラストめちゃくちゃかっこいい
122 22/02/07(月)22:42:25 No.894848595
真紅眼融合でポン置きしても大丈夫なモンスターだよ!って事でドラグーン出したんだろうけどな... アナコンダのせいでそれも全て無に帰したから真紅眼は真紅眼融合に頼る限り既に未来はない
123 22/02/07(月)22:42:29 No.894848619
>>ドラグーンはアナコンダがいる環境でどうエラッタすれば釈放してもらえるのかな >アナコンダより烙印で無理 そこは融合素材から「ドラゴン族の効果モンスター」の部分を削れば良くない?
124 22/02/07(月)22:42:47 No.894848714
>特殊召喚とサーチって強くね? 前者はそうだね 後者はそうでもないね
125 22/02/07(月)22:42:52 No.894848741
>いっその事城之内を捨てて吹雪さん路線を… ダークネスの進化系か…
126 22/02/07(月)22:42:54 No.894848762
近々レッドアイズがっつり強化来るなら集めたくなってきた
127 22/02/07(月)22:43:20 No.894848949
やっぱDPの連中ひでぇな…
128 22/02/07(月)22:43:22 No.894848968
サイバーダークエンドが融合名乗れるなら黒竜装備のサイバーダークを真紅眼新規で出したっていいよな
129 22/02/07(月)22:43:32 No.894849031
>いっその事城之内を捨てて吹雪さん路線を… むしろ現状のレッドアイズ特化デッキなの吹雪さん要素だし
130 22/02/07(月)22:43:38 No.894849074
>近々レッドアイズがっつり強化来るなら集めたくなってきた まだ決まった訳じゃないよ!?
131 22/02/07(月)22:43:38 No.894849075
付録にしては便利だけど流石にVジャン無くなるほどじゃないよね?
132 22/02/07(月)22:43:40 No.894849096
>近々レッドアイズがっつり強化来るなら集めたくなってきた 集めると何だこのまとまりのなさは...って頭を抱えることになるぞ!
133 22/02/07(月)22:43:45 No.894849122
真紅眼融合は展開考えるまでもないからな ある意味優しいカードだよ
134 22/02/07(月)22:43:54 No.894849193
レッドアイズとブルーアイズの融合こないかな…
135 22/02/07(月)22:44:03 No.894849247
①の効果は絶対悪さするよね!?
136 22/02/07(月)22:44:10 No.894849302
集めてもまず何だこれ何すれば…ってなる
137 22/02/07(月)22:44:34 No.894849453
>付録にしては便利だけど流石にVジャン無くなるほどじゃないよね? そこまでは行かないと思う でも将来性はある
138 22/02/07(月)22:44:35 No.894849454
ドラゴンの力Rってないの?
139 22/02/07(月)22:44:35 No.894849457
>単体のカードパワーは高いけど融合先が微妙… >真紅眼融合は現状微妙な性能の融合体1体建てて終わるのどうすれば… むしろ真紅眼融合が悪いと思うんだけど世間は違うのかな…
140 22/02/07(月)22:44:48 No.894849529
>レッドアイズとブルーアイズの融合こないかな… 多分ワイアーム超えられないと思う
141 22/02/07(月)22:44:52 No.894849556
>①の効果は絶対悪さするよね!? 何が
142 22/02/07(月)22:44:52 No.894849557
>レッドアイズとブルーアイズの融合こないかな… どうやって出すの…?
143 22/02/07(月)22:44:58 No.894849590
>付録にしては便利だけど流石にVジャン無くなるほどじゃないよね? 最近でVジャン無くなるの早かったのはアスクリボーくらい?
144 22/02/07(月)22:45:07 No.894849649
誰も真紅眼寄生虫の可能性を上げないあたりに原作への配慮を感じる
145 22/02/07(月)22:45:08 No.894849663
すごく行きあたりばったりだよねレッドアイズ
146 22/02/07(月)22:45:17 No.894849732
コイツに不満点があるとすればインサイトで落とした時に2を使えない事くらいだ これが使えてたら融合+真紅眼牙って構えが作れてたのに
147 22/02/07(月)22:45:25 No.894849781
デュアル出して迷走してたのが嘘みたい
148 22/02/07(月)22:45:30 No.894849818
>むしろ真紅眼融合が悪いと思うんだけど世間は違うのかな… これ渡すあたり当分は真紅眼融合で頑張ってねってことだろうし…
149 22/02/07(月)22:45:35 No.894849848
>むしろ真紅眼融合が悪いと思うんだけど世間は違うのかな… ほかのデッキ融合が許されてるのに全デッキ融合中ぶっちぎりで縛りがきつい真紅眼融合が悪いというのは無理がある 悪用してる方が悪い
150 22/02/07(月)22:45:43 No.894849903
>>真紅眼融合は現状微妙な性能の融合体1体建てて終わるのどうすれば… >むしろ真紅眼融合が悪いと思うんだけど世間は違うのかな… どっちもダメだよ
151 22/02/07(月)22:45:51 No.894849952
こいつに関しては文句ないよこいつ来てももうちょいパワー上げたいってなるだけで でもヒスコレのあいつも併せて火力は上がったんじゃないか?
152 22/02/07(月)22:46:10 No.894850065
デュアルはほんとなんの嫌がらせかね… 化合獣とかも居た気がするけど難しいのよ!
153 22/02/07(月)22:46:19 No.894850121
>近々レッドアイズがっつり強化来るなら集めたくなってきた これはアニメ名シーンカード化パックの連動よ まとめて強化がくる予兆ではないだろう
154 22/02/07(月)22:46:29 No.894850176
まあこれだけ来て終わりってこともないだろうし
155 22/02/07(月)22:46:30 No.894850182
>デュアル出して迷走してたのが嘘みたい まあデュアルレッドアイズ自体は悪くないんだがな デーモンはうn…
156 22/02/07(月)22:46:30 No.894850183
あーレベル6ドラゴン族なのは流星竜素材になれるからか
157 22/02/07(月)22:46:37 No.894850221
そもそもデュアル自体が欠陥だし…
158 22/02/07(月)22:46:42 No.894850252
真紅眼組んでる人には嬉しいかもねって感じで別にネガるようなもんでもないよね
159 22/02/07(月)22:46:54 No.894850326
>すごく行きあたりばったりだよねレッドアイズ 控えめなバーン要素!専用融合と噛み合ってないモンスター達!
160 22/02/07(月)22:46:56 No.894850345
>まあこれだけ来て終わりってこともないだろうし 逆にこれがヒスコレの奴だけ来て終わり?に対するアンサーだろう
161 22/02/07(月)22:46:57 No.894850353
なんで鋼炎竜出た時代にこういうモンスター出せないの
162 22/02/07(月)22:47:17 No.894850478
>真紅眼組んでる人には嬉しいかもねって感じで別にネガるようなもんでもないよね というか①は汎用なんで他の人も嬉しいと思う
163 22/02/07(月)22:47:18 No.894850486
>まあこれだけ来て終わりってこともないだろうし ヒスコレ連動だからもう出すものは出したと思うよ…
164 22/02/07(月)22:47:22 No.894850511
やっぱりアナコンダも悪いよなあ
165 22/02/07(月)22:47:38 No.894850602
レッドアイズが一番肩身の狭さ感じるの 可能性の竜ではあるけどオッドアイズの方が可能性持ててるところかもしれない
166 22/02/07(月)22:47:44 No.894850638
>控えめなバーン要素!専用融合と噛み合ってないモンスター達! 突如生えてくる装備要素!
167 22/02/07(月)22:47:49 No.894850675
真紅眼のロケット戦士とか
168 22/02/07(月)22:48:04 No.894850765
>まあこれだけ来て終わりってこともないだろうし レッドアイズ的にはあるあるだぞ? 亜黒出たとき他に強化きましたか?
169 22/02/07(月)22:48:18 No.894850845
クソ重たい制約に見合った効果だとドラグーンが出来上がってそうじゃなければ心許ない融合体1匹置くだけでターンエンドだし全面的に真紅眼融合が悪いでしょ
170 22/02/07(月)22:48:25 No.894850890
>>むしろ真紅眼融合が悪いと思うんだけど世間は違うのかな… >ほかのデッキ融合が許されてるのに全デッキ融合中ぶっちぎりで縛りがきつい真紅眼融合が悪いというのは無理がある >悪用してる方が悪い なんかズレて伝わってる気がする
171 22/02/07(月)22:48:28 No.894850919
れ、レッドアイズギアフリードドラゴン…
172 22/02/07(月)22:48:31 No.894850936
やればできるじゃん
173 22/02/07(月)22:48:34 No.894850956
>レッドアイズが一番肩身の狭さ感じるの >可能性の竜ではあるけどオッドアイズの方が可能性持ててるところかもしれない そもそも可能性の竜なんてバンダイ時代の話をいつまで引き摺ってるんだって話だし
174 22/02/07(月)22:48:51 No.894851070
>やればできるじゃん この程度でできるようになるデッキだったら良かったんだがな...
175 22/02/07(月)22:49:09 No.894851185
>>レッドアイズが一番肩身の狭さ感じるの >>可能性の竜ではあるけどオッドアイズの方が可能性持ててるところかもしれない >そもそも可能性の竜なんてバンダイ時代の話をいつまで引き摺ってるんだって話だし 別に今公式が言ってるわけじゃないのでは
176 22/02/07(月)22:49:11 No.894851200
なんでイライラしてる感じのレスがあるのだ?かっこいい新規で効果も良くていいじゃないか
177 22/02/07(月)22:49:14 No.894851225
もういろんな可能性散らばりすぎて全部潰えてる気がしないでもない
178 22/02/07(月)22:49:17 No.894851244
>レッドアイズが一番肩身の狭さ感じるの >可能性の竜ではあるけどオッドアイズの方が可能性持ててるところかもしれない こいつ自身がオッドアイズアークを墓地に落とせるのがまた
179 22/02/07(月)22:49:35 No.894851345
>>やればできるじゃん >この程度でできるようになるデッキだったら良かったんだがな... そういう話はしてないんだ
180 22/02/07(月)22:49:43 No.894851387
まあ初代の御三家だけあって一生強化され続けるだろうし長い目で見ればこいつを貰うのは悪い事ではないさ 融合軸にシフトした強化の時微妙だったのはやっぱ尾を引いてるけど
181 22/02/07(月)22:49:57 No.894851468
先行はワンキルの道出来たし後手の返しがもう少し欲しい
182 22/02/07(月)22:50:05 No.894851505
何というか憂うのが目的の人が毎回湧くんだよな
183 22/02/07(月)22:50:21 No.894851625
デュアルとかいう遊戯王屈指のお荷物要素と絡んだのが悪かった
184 22/02/07(月)22:50:33 No.894851691
シフトと言うか元々融合軸では?
185 22/02/07(月)22:50:34 No.894851700
3500素立ちで喜んでられるのは10年前よな やっとスキドレメタビやらドラリンの以外で組めるって感想しかない
186 22/02/07(月)22:50:49 No.894851783
迷走度合いでいえば青眼もブラマジもあまり人の事笑えないからな…
187 22/02/07(月)22:50:53 No.894851807
レッドアイズホワイトドラゴンで青眼に浸蝕されよう
188 22/02/07(月)22:50:58 No.894851842
>先行はワンキルの道出来たし後手の返しがもう少し欲しい 装備軸がもうちょっとちゃんと強化入れてくれればいい感じになりそうなんだけどな...
189 22/02/07(月)22:51:20 No.894851960
>シフトと言うか元々融合軸では? あれ来る前言うほど融合もしてなくね?
190 22/02/07(月)22:51:32 No.894852038
おいまてデッキからゆっくり手を離せ
191 22/02/07(月)22:51:33 No.894852045
>デュアルとかいう遊戯王屈指のお荷物要素と絡んだのが悪かった メテオブラックに関してはデュアルでも特に問題ない デーモンは…まあお荷物だ
192 22/02/07(月)22:51:40 No.894852098
>何というか憂うのが目的の人が毎回湧くんだよな そのテーマ使ってる人が喜んでる所になんか環境の話とかこれより○○の方がどうたらとかズレた事言いだす…
193 22/02/07(月)22:51:41 No.894852105
>>>レッドアイズが一番肩身の狭さ感じるの >>>可能性の竜ではあるけどオッドアイズの方が可能性持ててるところかもしれない >>そもそも可能性の竜なんてバンダイ時代の話をいつまで引き摺ってるんだって話だし >別に今公式が言ってるわけじゃないのでは だからオッドアイズのが可能性があるとか言って比べても何も意味もないだろ
194 22/02/07(月)22:52:29 No.894852399
まぁバンダイ時代無視しても割とフリー素材してるだろレッドアイズ…
195 22/02/07(月)22:52:31 No.894852412
ヘルモス絡めてテコ入れされないかな…
196 22/02/07(月)22:52:33 No.894852418
>いっその事城之内を捨てて吹雪さん路線を… えっレッドアイズに究極のステージ衣装を!?
197 22/02/07(月)22:52:49 No.894852530
真紅眼も青眼もブラマジも融合以外のエクストラ路線が9期でストップしてる? って思ったけど直近にレッドアイズシンクロいたわ
198 22/02/07(月)22:52:53 No.894852552
真紅眼融合の事はもう忘れて融合内蔵真紅眼も出そうぜ
199 22/02/07(月)22:52:57 No.894852586
>そのテーマ使ってる人が喜んでる所になんか環境の話とかこれより○○の方がどうたらとかズレた事言いだす… 使ってるからこれ貰っても融合先にまともなのでも来ないと使えないって言ってんだよ
200 22/02/07(月)22:53:03 No.894852624
>シフトと言うか元々融合軸では? 元はそもそも軸とか言えるほど揃ってなかったと思う テーマデッキとして強化来るようになったのは全体で見ると最近の方でしょ
201 22/02/07(月)22:53:17 No.894852725
>って思ったけど直近にレッドアイズシンクロいたわ あれレッドアイズであってレッドアイズじゃないんで…
202 22/02/07(月)22:53:41 No.894852867
9期前はそもそもテーマの体裁保ててなかったしな
203 22/02/07(月)22:53:47 No.894852916
真紅き魂のおかげでワンキルルートはできたぞ
204 22/02/07(月)22:53:48 No.894852921
昼に亜白竜と対比して腐すことしか目になかったのか①の効果チラ見せじゃないから弱いとかのたまいだすやつとかいたしな
205 22/02/07(月)22:53:50 No.894852936
デュアルと儀式とかいう遊戯王二大地雷に手を出してるのが酷い 儀式はせめてあと5年出すのが遅ければもうちょっとまともな性能だったんだろうけどな...
206 22/02/07(月)22:53:55 No.894852966
>いっその事城之内を捨てて吹雪さん路線を… そのうちダークネスはカード化しそう いやチラ見ラスボスの事じゃなくて
207 22/02/07(月)22:54:02 No.894852999
アンデット真紅眼はなんなんだろうあれ…
208 22/02/07(月)22:54:02 No.894853002
>真紅眼融合の事はもう忘れて融合内蔵真紅眼も出そうぜ 真紅眼融合名称の別カード出せばいいと思う 海みたいな…
209 22/02/07(月)22:54:15 No.894853086
メテオドラゴンの派生にはブラックメテオドラゴンとメテオブラックドラゴンと凶星メテオドラゴンとと流星メテオブラックドラゴンと黒星ブラックメテオドラゴンがいるぞ
210 22/02/07(月)22:54:25 No.894853138
流星用新規と思ったら鋼炎が出しやすくなるとか予想外の副産物
211 22/02/07(月)22:54:38 No.894853214
>>そのテーマ使ってる人が喜んでる所になんか環境の話とかこれより○○の方がどうたらとかズレた事言いだす… >使ってるからこれ貰っても融合先にまともなのでも来ないと使えないって言ってんだよ そもそもコイツ出すならその後はエクシーズだろ 融合使うにはラグがあるんだから
212 22/02/07(月)22:55:14 No.894853469
1はすごい強いが2は見なかったことにした方が良いのかな… 落としたターンにサーチ使えない真紅眼融合サーチしてどうなんだ…
213 22/02/07(月)22:55:17 No.894853491
シンクロのレッドアイズはアンデットの子であっちに居場所あるもんなぁ…
214 22/02/07(月)22:55:20 No.894853512
城之内路線の真紅眼 吹雪路線の真紅眼 アンデッド路線の真紅眼←なにこいつ どこから生えてきたのこいつ
215 22/02/07(月)22:55:21 No.894853515
ここは素直にインチキジェットみたいなパワーカード寄越せって言おうぜ
216 22/02/07(月)22:55:24 No.894853539
>デュアルと儀式とかいう遊戯王二大地雷に手を出してるのが酷い >儀式はせめてあと5年出すのが遅ければもうちょっとまともな性能だったんだろうけどな... 儀式はそもそもアニメカードだから何も関係ねえよ
217 22/02/07(月)22:55:36 No.894853603
タイムマジックで化石化したレッドアイズもOCG化してアンデアイズにこじつけようぜ
218 22/02/07(月)22:55:42 No.894853635
融合先より融合するカードが欲しいよ
219 22/02/07(月)22:55:45 No.894853649
>アンデッド路線の真紅眼←なにこいつ >どこから生えてきたのこいつ ストラク
220 22/02/07(月)22:55:50 No.894853678
>城之内路線の真紅眼 >吹雪路線の真紅眼 >アンデッド路線の真紅眼←なにこいつ >どこから生えてきたのこいつ ス…ストラク…
221 22/02/07(月)22:56:07 No.894853752
>1はすごい強いが2は見なかったことにした方が良いのかな… >落としたターンにサーチ使えない真紅眼融合サーチしてどうなんだ… こいつ出して素材にして落としたターンに真紅眼融合サーチしても意味ないだろって上でもさんざん言われてるだろ
222 22/02/07(月)22:56:07 No.894853753
>アンデット真紅眼はなんなんだろうあれ… 元は骨塚戦でアンデットになったレッドアイズなんだろうけど 当時のアンデストラクの看板になった結果あいつだけ汎用アンデの一つの方に行っちゃった寛治
223 22/02/07(月)22:56:12 No.894853798
儀式はレベル8で噛み合ってないのよね…
224 22/02/07(月)22:56:21 No.894853850
もう普通の融合入れようぜ
225 22/02/07(月)22:56:24 [デュアル路線のギアフリード] No.894853876
>アンデッド路線の真紅眼←なにこいつ >どこから生えてきたのこいつ わかる
226 22/02/07(月)22:56:24 No.894853880
墓地発動でサーチできるなんてレッドアイズなのにまるで今時のテーマみたいだ
227 22/02/07(月)22:56:27 No.894853896
このカード名は真紅眼融合としても扱うの1文がある新規融合欲しい
228 22/02/07(月)22:56:27 No.894853902
鋼炎竜2体初手で安定して並べられるようになったらそれだけでそこそこ強そうな気はする それでいいのか感はすごいけど
229 22/02/07(月)22:56:42 No.894854008
VJ付録はこれくらいでいい これくらいのカードは付けろ
230 22/02/07(月)22:56:46 No.894854040
高等儀式術を内蔵してるくらいなもんだしふつーふつー
231 22/02/07(月)22:56:53 No.894854096
>1はすごい強いが2は見なかったことにした方が良いのかな… >落としたターンにサーチ使えない真紅眼融合サーチしてどうなんだ… むしろコイツ落としてる時点でそのターン真紅眼融合使うの無理だろ
232 22/02/07(月)22:57:04 No.894854169
>ストラク >ス…ストラク… それは知ってるけどさぁ! そのストラクはどこから生えてきたの?
233 22/02/07(月)22:57:14 No.894854223
>墓地発動でサーチできるなんてレッドアイズなのにまるで今時のテーマみたいだ 今時なら融合指定じゃなくてレッドアイズカード拾えるよ
234 22/02/07(月)22:57:21 No.894854268
>レッドアイズレディ三姉妹 見た目に定評のあるレッドアイズだから期待できそうだなイラスト
235 22/02/07(月)22:57:22 No.894854274
>儀式はレベル8で噛み合ってないのよね… 一応レベル8レッドアイズいるから組み込めなくはないけどそもそも単体で完結してるからレベル8儀式として普通に使ってもいいと思う
236 22/02/07(月)22:57:38 No.894854365
>昼に亜白竜と対比して腐すことしか目になかったのか①の効果チラ見せじゃないから弱いとかのたまいだすやつとかいたしな デッキからチラ見せとか何やりたいんだすぎる
237 22/02/07(月)22:57:45 No.894854403
>このカード名は真紅眼融合としても扱うの1文がある新規融合欲しい 元の奴がいらなくなるやつ
238 22/02/07(月)22:58:04 No.894854505
>デッキからチラ見せとか何やりたいんだすぎる プリシクレッドアイズ!
239 22/02/07(月)22:58:05 No.894854514
不屍竜はレベル7なのがいやマジでお前...ってなる 確かに噛み合う効果じゃないけどさぁ...
240 22/02/07(月)22:58:06 No.894854524
ダーク化ライト化カオス化ゾンビ化は自由にしてよい
241 22/02/07(月)22:58:21 No.894854608
>このカード名は真紅眼融合としても扱うの1文がある新規融合欲しい 真紅眼融合として扱うでいいよ どうせ元の入れないし
242 22/02/07(月)22:58:29 No.894854647
>1はすごい強いが2は見なかったことにした方が良いのかな… >落としたターンにサーチ使えない真紅眼融合サーチしてどうなんだ… 真紅眼融合のデメリットを普段から重いだの言ってる癖にテキストはよく読んでなかったという
243 22/02/07(月)22:58:44 No.894854738
ベエルゼループ成功確率上がった?
244 22/02/07(月)22:58:47 No.894854765
>>デッキからチラ見せとか何やりたいんだすぎる >プリシクレッドアイズ! 後でタイヤで襲われそう
245 22/02/07(月)22:58:51 No.894854791
真紅眼はフリー素材
246 22/02/07(月)22:59:05 No.894854881
というか元の真紅眼融合殺してドラグーンと専用の新しい融合くれ どうせ烙印も長くないだろうし暫く後でいいから返してくれ
247 22/02/07(月)22:59:07 No.894854892
>不屍竜はレベル7なのがいやマジでお前...ってなる >確かに噛み合う効果じゃないけどさぁ... あいつはもう完全に実家から自立してアンデさんの家に溶け込んだからな…
248 22/02/07(月)22:59:07 No.894854894
>>デュアルと儀式とかいう遊戯王二大地雷に手を出してるのが酷い >>儀式はせめてあと5年出すのが遅ければもうちょっとまともな性能だったんだろうけどな... >儀式はそもそもアニメカードだから何も関係ねえよ 何で貶す時いちいちツッコミどころ全開なんだろうなこの手の人
249 22/02/07(月)22:59:12 No.894854925
>元の奴がいらなくなるやつ 元からアナコンダ経由でもないといらないカードだし 一応先攻流星竜ってやつもあるけど1キル出来ないなら死ぬからな…
250 22/02/07(月)22:59:25 No.894854999
かれこれ14年?くらいになるしもう不死竜さんもベテランなんだぞ
251 22/02/07(月)22:59:29 No.894855025
>真紅眼融合のデメリットを普段から重いだの言ってる癖にテキストはよく読んでなかったという 墓地効果は融合素材関係ないぞ
252 22/02/07(月)22:59:48 No.894855143
このスレでも落としたターン使えたらインサイトで~って言われてるけど見ないふり
253 22/02/07(月)22:59:49 No.894855147
TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな
254 22/02/07(月)23:00:23 No.894855350
>>1はすごい強いが2は見なかったことにした方が良いのかな… >>落としたターンにサーチ使えない真紅眼融合サーチしてどうなんだ… >真紅眼融合のデメリットを普段から重いだの言ってる癖にテキストはよく読んでなかったという たぶんアナコンダとドラグーンがやばかったって伝聞でしか知らない人だよ
255 22/02/07(月)23:00:56 No.894855554
1の効果がバニラならなんでもいいの偉い レッドアイズ組まなくても使いどころあるのいいね
256 22/02/07(月)23:01:08 No.894855619
>元の奴がいらなくなるやつ というか海みたいな感じでいいよ... 特殊召喚縛りがある時点でもうわざわざ入れようとは思わんし
257 22/02/07(月)23:01:08 No.894855621
JOIN路線っていうけどレダメ以上の何を出せばいいんだ
258 22/02/07(月)23:01:22 No.894855721
自分の効果でないと星7になれないから普通に不便だと思う
259 22/02/07(月)23:01:35 No.894855799
VJ付録はなんとなく汎用にしようとしてるイメージ
260 22/02/07(月)23:02:00 No.894855962
>自分の効果でないと星7になれないから普通に不便だと思う 流星竜素材対応だから普通にありだと思います
261 22/02/07(月)23:02:09 No.894856022
>JOIN路線っていうけどレダメ以上の何を出せばいいんだ まずOCGレダメのテキストJOINと無関係だろ
262 22/02/07(月)23:02:20 No.894856094
>不屍竜はレベル7なのがいやマジでお前...ってなる >確かに噛み合う効果じゃないけどさぁ... おまけでレッドアイズの名前持つだけの汎用アンデットだからね… そんなモンスターばかりだけど真紅眼
263 22/02/07(月)23:02:31 No.894856157
>自分の効果でないと星7になれないから普通に不便だと思う 自分の効果以外でわざわざ出したい場面無いと思う
264 22/02/07(月)23:02:32 No.894856161
不死竜皇見るにどうにもドーハスーラとの戦いに勝ったらしいのが驚きすぎる
265 22/02/07(月)23:02:39 No.894856196
この子自体は①と②も気遣いの達人だと思うんだよ 今のところ全部台無しだが
266 22/02/07(月)23:02:51 No.894856277
>JOIN路線っていうけどレダメ以上の何を出せばいいんだ アニメ版レダメ再現の封殺効果持ちの脳筋ドラゴンを…
267 22/02/07(月)23:02:53 No.894856285
>自分の効果でないと星7になれないから普通に不便だと思う 自身の効果以外で場に出るか?
268 22/02/07(月)23:02:53 No.894856286
>TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな 日本も一枚ならいいんじゃないか? ダメか?
269 22/02/07(月)23:03:00 No.894856335
>自分の効果でないと星7になれないから普通に不便だと思う 流星竜をなかったことにして貶したいサイコ流は黙ってろ
270 22/02/07(月)23:03:14 No.894856433
流星竜がそんなありがたがる性能じゃないし蘇生してさっとランク7立てられる方が良かったな
271 22/02/07(月)23:03:19 No.894856470
>>TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな >日本も一枚ならいいんじゃないか? >ダメか? ホホホ…ダメ
272 22/02/07(月)23:03:23 No.894856485
>それは知ってるけどさぁ! >そのストラクはどこから生えてきたの? ごめん真面目に意味が分からない 生えてきたって何を聞きたいの…?
273 22/02/07(月)23:03:25 No.894856505
アンデット方面はそもそも最初からレッドアイズのこと考えてデザインされてないと思う…
274 22/02/07(月)23:03:31 No.894856550
ストラクの販促デッキをそのまま引っ張ってるからまあ当然なんだけど特に独自性ないよなJOIN…
275 22/02/07(月)23:03:31 No.894856553
真紅眼融合のデメリットが正直どうしようも無いと思う 融合捨てて儀式強化して欲しいわネフティスの繋ぎ手かそれ以上の滅茶苦茶な新規来ればやれるだろ
276 22/02/07(月)23:03:34 No.894856567
そろそろほしい 真紅眼のギルフォードザライトニング
277 22/02/07(月)23:03:46 No.894856624
というか闇竜路線がアンデットなんだよな 闇竜からのレダメが対応してるし
278 22/02/07(月)23:03:53 No.894856685
正しいんだろうけど首に違和感がある
279 22/02/07(月)23:03:59 No.894856715
>流星竜素材対応だから普通にありだと思います 真紅眼の中ではマシな類で不便には変わりないよ 3連ターン連続で真紅眼融合使えるようになるのはいいけどね
280 22/02/07(月)23:04:00 No.894856722
>この子自体は①と②も気遣いの達人だと思うんだよ >今のところ全部台無しだが ②はともかく①は既に優秀だが…
281 22/02/07(月)23:04:04 No.894856741
流星竜自体はそれなりにデカいバーンが出来るし悪くはない 真紅眼融合が弱すぎる
282 22/02/07(月)23:04:04 No.894856743
看板をドーハスーラと勘違いされ続けた不屍竜さんに輝かしい現在…
283 22/02/07(月)23:04:04 No.894856744
>今のところ全部台無しだが 青眼って名前でレベル8でブルーアイズ指定だったら最高だったのに真紅眼のせいでクソオブクソのゴミの山の仲間入り
284 22/02/07(月)23:04:05 No.894856755
>流星竜がそんなありがたがる性能じゃないし蘇生してさっとランク7立てられる方が良かったな それなら普通にバニラ真紅眼落としとけばいいだろ
285 22/02/07(月)23:04:11 No.894856792
>流星竜がそんなありがたがる性能じゃないし蘇生してさっとランク7立てられる方が良かったな 他のカード使えばいいんじゃないですかね?
286 22/02/07(月)23:04:14 No.894856818
>そろそろほしい >真紅眼の炎の剣士
287 22/02/07(月)23:04:15 No.894856819
あの頃なんてマシンナーズをいきなりストラク化し出すような時期だぞ?細かいこと考えたら頭おかしくなるぞ
288 22/02/07(月)23:04:22 No.894856867
>TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな なんで?馬鹿じゃねえの?
289 22/02/07(月)23:04:38 No.894856963
>自分の効果以外でわざわざ出したい場面無いと思う インサイトで出して星7にできたらそれだけで便利だろ
290 22/02/07(月)23:04:44 No.894857000
>そのストラクはどこから生えてきたの? 何ってアンデットワールドが生えてきただけだが?
291 22/02/07(月)23:04:59 No.894857107
>インサイトで出して星7にできたらそれだけで便利だろ インサイトは墓地落としだけど
292 22/02/07(月)23:05:03 No.894857142
>真紅眼融合のデメリットが正直どうしようも無いと思う >融合捨てて儀式強化して欲しいわネフティスの繋ぎ手かそれ以上の滅茶苦茶な新規来ればやれるだろ 真紅眼融合はどうしようもないけどだからって儀式伸ばすほどそっちも充実してないわ 普通に融合魔法の新規でいい
293 22/02/07(月)23:05:07 No.894857164
>>TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな >なんで?馬鹿じゃねえの? 征龍生きてた時代に第六感輸入してみる連中だぞ
294 22/02/07(月)23:05:15 No.894857211
やっぱり罠ビート方面しか活きる道なさそうだな
295 22/02/07(月)23:05:23 No.894857256
>>TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな >なんで?馬鹿じゃねえの? デッキに不純物混ぜて融合出す暇でぶん回した方が強い
296 22/02/07(月)23:05:29 No.894857303
>インサイトで出して星7にできたらそれだけで便利だろ インサイトじゃ場に出せないが…
297 22/02/07(月)23:05:34 No.894857329
ドラ泣き今の切り札って流星竜と黒鋼どっちなの?
298 22/02/07(月)23:05:35 No.894857341
いい加減3500以上の打点か除去持ちでも欲しいところ融合体 打点低すぎ除去無さすぎでちょっとした大型出されるだけで真紅眼内だとすぐ詰むというか詰んで負けた
299 22/02/07(月)23:05:36 No.894857343
儀式はアニメ要素でしかないから変に伸ばされても困る
300 22/02/07(月)23:05:38 No.894857353
ロードオブザレッドの①と②が破壊じゃなくて無効になるだけで儀式軸で復権出来そう
301 22/02/07(月)23:05:45 No.894857405
>ごめん真面目に意味が分からない >生えてきたって何を聞きたいの…? アンデッドストラクの看板にいきなり真紅眼が抜擢されたの意味わかんねえよな!って話以外にある…?
302 22/02/07(月)23:05:48 No.894857421
>>TCGだとドラグーン普通に生きてるんだよな >なんで?馬鹿じゃねえの? 早めに輸入したのに全く暴れなかったもの
303 22/02/07(月)23:05:49 No.894857432
よくよく見たらこれ真紅眼サポートというか真紅眼出張セットパーツな気がする
304 22/02/07(月)23:05:55 No.894857492
>ドラ泣き今の切り札って流星竜と黒鋼どっちなの? なんでドラ泣きしてるの
305 22/02/07(月)23:05:56 No.894857493
スレで聞きかじりの情報でしかしゃべれないからボロ出すんだよ…
306 22/02/07(月)23:06:03 No.894857536
>インサイトで出して星7にできたらそれだけで便利だろ インサイトで送るなら素かデュアルのやつでいいだろ…
307 22/02/07(月)23:06:08 No.894857567
インサイト経由でSSするつもりならそれこそ真紅眼そのもの蘇生しなよ!
308 22/02/07(月)23:06:13 No.894857611
真紅眼デッキのパワー低すぎて便利なの貰ってもどうしようもねえわ 汎用通常モンスターサポートとして使うしかないな
309 22/02/07(月)23:06:18 No.894857637
>インサイトは墓地落としだけど えっインサイトでなにサーチしてるの
310 22/02/07(月)23:06:24 No.894857680
インサイトで場に出すって何をどうやって…?
311 22/02/07(月)23:06:26 No.894857700
>>インサイトで出して星7にできたらそれだけで便利だろ >インサイトは墓地落としだけど インサイトで落として蘇生ってことだろ… それはそれとしてだからってインサイトで落とす旨みは無いよ インサイト使えるならそもそも別の落とせばいい
312 22/02/07(月)23:06:57 No.894857905
>インサイトで場に出すって何をどうやって…? デッキ組んだこともない…?
313 22/02/07(月)23:06:59 No.894857923
>インサイト経由でSSするつもりならそれこそ真紅眼そのもの蘇生しなよ! スピリッツ使うってことなんだろうけどそれでいいよな…
314 22/02/07(月)23:07:00 No.894857928
>真紅眼デッキのパワー低すぎて便利なの貰ってもどうしようもねえわ >汎用通常モンスターサポートとして使うしかないな 本当青眼に比べてゴミまみれだよね 原作テーマの恥晒しのゴミオブゴミオブゴミゴミゴミ
315 22/02/07(月)23:07:10 No.894857979
くそざこなめくじ
316 22/02/07(月)23:07:19 No.894858028
>スレで聞きかじりの情報でしかしゃべれないからボロ出すんだよ… インサイトから何できるのか理解せずにインサイトじゃ出せないって謎の発言するほうがやばいだろ
317 22/02/07(月)23:07:20 No.894858040
レベル6かあ…紅玉の宝札に対応して欲しかったわ あと墓地に行ったターンにフュージョンサーチできないのも痛い
318 22/02/07(月)23:07:26 No.894858078
ほんとに語彙わかりやすいなこいつ…
319 22/02/07(月)23:07:26 No.894858081
インサイトSS君発狂しちゃった
320 22/02/07(月)23:07:35 No.894858146
ゴミカード
321 22/02/07(月)23:07:35 No.894858147
魔道竜騎士ギルティア・オブ・レッドアイズ出すか
322 22/02/07(月)23:07:35 No.894858150
>原作テーマの恥晒しのゴミオブゴミオブゴミゴミゴミ ごみはてめーだ無職
323 22/02/07(月)23:07:47 No.894858222
真紅ガンのゴミクズドラゴン
324 22/02/07(月)23:07:51 No.894858243
>>インサイト経由でSSするつもりならそれこそ真紅眼そのもの蘇生しなよ! >スピリッツ使うってことなんだろうけどそれでいいよな… 場での効果も無いしな わざわざインサイトで送るより流星竜の素材に出来た方が明らかに強い
325 22/02/07(月)23:08:06 No.894858321
>>原作テーマの恥晒しのゴミオブゴミオブゴミゴミゴミ >ごみはてめーだ無職 黙れカードゲーマー
326 22/02/07(月)23:08:10 No.894858363
>アンデッドストラクの看板にいきなり真紅眼が抜擢されたの意味わかんねえよな!って話以外にある…? 発想元は骨塚戦でゾンビにされたレッドアイズでしょなんかダークネスの方とも混ざってるけど
327 22/02/07(月)23:08:13 No.894858384
>スピリッツ使うってことなんだろうけどそれでいいよな… 真紅眼の方はバニラサポートでも楽に蘇生できるでしょうよ
328 22/02/07(月)23:08:16 No.894858400
>なんでドラ泣きしてるの ごめんドラ亡き今と間違えた
329 22/02/07(月)23:08:18 No.894858412
ショップ臭くしてる奴らが喚いてら
330 22/02/07(月)23:08:27 No.894858462
臭えんだよ近寄るなよカードオタク
331 22/02/07(月)23:08:27 No.894858466
ゲートルーラーとか好きそうな子来ちゃったじゃん
332 22/02/07(月)23:08:40 No.894858559
ショップ臭くしてるクソゴミども
333 22/02/07(月)23:08:40 No.894858565
>真紅眼の方はバニラサポートでも楽に蘇生できるでしょうよ 正統なる血統に頼る人初めて見た
334 22/02/07(月)23:08:46 No.894858605
カードオタクキモ
335 22/02/07(月)23:08:48 No.894858618
>>アンデッドストラクの看板にいきなり真紅眼が抜擢されたの意味わかんねえよな!って話以外にある…? >発想元は骨塚戦でゾンビにされたレッドアイズでしょなんかダークネスの方とも混ざってるけど 骨塚戦でも別にゾンビにはされてないが…
336 22/02/07(月)23:09:00 No.894858687
>レベル6かあ…紅玉の宝札に対応して欲しかったわ >あと墓地に行ったターンにフュージョンサーチできないのも痛い フュージョンで落として次のターンも使ってねってログボ
337 22/02/07(月)23:09:19 No.894858822
通常じゃなくて効果モンスターも対象なら天下取れた
338 22/02/07(月)23:09:24 No.894858852
なんでフリーター発狂してんの
339 22/02/07(月)23:09:30 No.894858887
>アンデッドストラクの看板にいきなり真紅眼が抜擢されたの意味わかんねえよな!って話以外にある…? じゃあマシンナーズはわかるっていうのかよお前
340 22/02/07(月)23:09:34 No.894858912
メテオブラックドラゴンじゃなくてブラックメテオドラゴンか
341 22/02/07(月)23:09:41 No.894858954
カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ
342 22/02/07(月)23:09:43 No.894858970
インサイトで場に出すは名言すぎる
343 22/02/07(月)23:09:58 No.894859056
カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ カードオタクキモ
344 22/02/07(月)23:10:00 No.894859066
>>レベル6かあ…紅玉の宝札に対応して欲しかったわ >>あと墓地に行ったターンにフュージョンサーチできないのも痛い >フュージョンで落として次のターンも使ってねってログボ 先行バーンしたいのぉ!