22/02/07(月)19:33:33 5巻で終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)19:33:33 No.894774784
5巻で終わるオススメの漫画貼る
1 22/02/07(月)19:34:27 No.894775139
読み終わった後凄く爽やかな気持ちになる
2 22/02/07(月)19:36:04 No.894775758
宇宙の描写間違えてるって専門家にツッコミ入れられてたじゃん
3 22/02/07(月)19:37:00 No.894776089
ウイッチが面白かったのでこっちも読んでみるかな
4 22/02/07(月)19:37:26 No.894776244
>宇宙の描写間違えてるって専門家にツッコミ入れられてたじゃん 細かいこと気にするな
5 22/02/07(月)19:38:00 No.894776451
アストラといいウィッチウォッチといいこの作者の主人公頼れるリーダーばっかりで良いよね…
6 22/02/07(月)19:39:17 No.894776883
>アストラといいウィッチウォッチといいこの作者の主人公頼れるリーダーばっかりで良いよね… おい誰か忘れてないか おい
7 22/02/07(月)19:41:39 No.894777642
ボッスンは別に…
8 22/02/07(月)19:42:34 No.894777933
正直カナタは最初ボッスンと同じアレなリーダーかと思ってた 身体能力がボッスンと段違いだった
9 22/02/07(月)19:43:46 No.894778385
安形がいるから霞むけどボッスンめっちゃ頭良いぞ
10 22/02/07(月)19:44:20 No.894778599
ボッスンは折り紙が得意だし…
11 22/02/07(月)19:44:55 No.894778828
11人いる読んだ事ないだけは嘘だと思う
12 22/02/07(月)19:45:22 No.894778991
ボッスンはパチンコとか上手いし…
13 22/02/07(月)19:46:46 No.894779515
>11人いる読んだ事ない 作者そんなこと言ってないどころかむしろ影響受けてるって言ってるぞ
14 22/02/07(月)19:47:10 No.894779657
>宇宙の描写間違えてるって専門家にツッコミ入れられてたじゃん アストラ人なんです?
15 22/02/07(月)19:47:25 No.894779760
万引きGメンです
16 22/02/07(月)19:47:44 No.894779872
アニメもいいよね EDの歌詞がネタバレなんだけどいいんだ…
17 22/02/07(月)19:52:07 No.894781617
サクッと読めて満足できるのいいよね…
18 22/02/07(月)19:52:24 No.894781720
ていうかこの漫画に厳密なSF考証求める人初めて見た わりと無茶設定ばっかじゃん
19 22/02/07(月)19:52:38 No.894781800
ザック!ザック!
20 <a href="mailto:ザック">22/02/07(月)19:53:35</a> [ザック] No.894782163
無茶言うなよ!
21 22/02/07(月)19:54:37 No.894782530
何かザックが何でもやってくれて凄い便利
22 22/02/07(月)19:54:47 No.894782583
なんか序盤はエモいシチュエーション作るためだけの都合のいいSFって感じかと思ってたけど しっかりSFしてた
23 22/02/07(月)19:54:51 No.894782610
最近裸で磔にされたザック!
24 22/02/07(月)19:54:55 No.894782629
可食判定器の性能おかしいだろ!?
25 22/02/07(月)19:55:20 No.894782790
yummy!
26 22/02/07(月)19:55:50 No.894782955
アニメの可食判定機好き
27 22/02/07(月)19:56:12 No.894783088
ボッスンは…すごく器用なんだぞ! ゴーグルをかけるとなんかすごくなるし…
28 22/02/07(月)19:58:01 No.894783709
リアルタイムで読んでなかったんだけど刺客ってみんな予想通りだったりしたの?
29 22/02/07(月)19:59:10 No.894784141
当時はザックが怪しいと言われてた
30 22/02/07(月)20:01:05 No.894784789
やった地球が見えた!あれ?地球じゃなくない? あれ地球じゃなくて惑星アストラだよの回はリアルタイムで見れてよかったと思う
31 22/02/07(月)20:01:47 No.894785024
男4人で惑星について1人TSさせれる薬貰ったやつだっけ?
32 22/02/07(月)20:01:54 No.894785068
前世では兄妹だったかもね!
33 22/02/07(月)20:02:22 No.894785231
>前世では兄妹だったかもね! 親子だよ!
34 22/02/07(月)20:04:20 No.894785948
>リアルタイムで読んでなかったんだけど刺客ってみんな予想通りだったりしたの? わりとみんな当てられなかった ルカ怪しい説が多かった気がする
35 22/02/07(月)20:04:31 No.894786011
ロケットパンチしたのは弄りづらいだろうな…と思ってたらガンガンいじっててダメだった
36 22/02/07(月)20:05:30 No.894786365
フィジカルエリートだけど脳筋じゃないとか
37 22/02/07(月)20:05:36 No.894786414
アニメは特に最後のアニオリ好き
38 22/02/07(月)20:06:02 No.894786569
ちゃんとハッピーエンドなのがとても良い
39 22/02/07(月)20:06:04 No.894786586
何かこれ系の漫画で良くある実は主人公が黒幕じゃね?的なアレもちょっと考えた
40 22/02/07(月)20:06:23 No.894786698
みんな優秀なのは当たり前なんだよね
41 22/02/07(月)20:06:36 No.894786764
よくよく考えたら1話の時点で黒幕が誰か気づく人は気づきそうだよね
42 22/02/07(月)20:06:45 No.894786834
女の子がかわいい
43 22/02/07(月)20:07:26 No.894787098
>ロケットパンチしたのは弄りづらいだろうな…と思ってたらガンガンいじっててダメだった 実際に動かせるところが評価されました
44 22/02/07(月)20:07:34 No.894787142
もっと作者自らヒで公開してた裏話とか作品に対する雑談を見たかった…
45 22/02/07(月)20:08:02 No.894787297
後日談が丁度いいよね
46 22/02/07(月)20:08:14 No.894787359
15少年漂流記がモデルのひとつだからと人数もっと多かった初期案
47 22/02/07(月)20:08:22 No.894787406
地球って?
48 22/02/07(月)20:08:28 No.894787453
自分から片腕無くなったのネタにするのは強過ぎる
49 22/02/07(月)20:09:14 No.894787725
>片腕奪った奴が優勝するのは強過ぎる
50 22/02/07(月)20:09:28 No.894787804
ウルガーむっつりスケベだよね
51 22/02/07(月)20:10:13 No.894788070
>15少年漂流記がモデルのひとつだからと人数もっと多かった初期案 ユンファちゃんだけ初期デザインから全く変わってなくてダメだった
52 22/02/07(月)20:10:24 No.894788137
糖分不足を解消するメカまで作れるのちょっとザック凄すぎるぞ 一日一回甘いことを言ってくれる
53 22/02/07(月)20:10:33 No.894788185
地球に戻ったあと絶対ひと悶着あると思ったのに
54 22/02/07(月)20:11:20 No.894788484
>女の子がかわいい こんな事言っちゃ台無しなんだけどユンファは最初の頃の方がシコれた…
55 22/02/07(月)20:11:22 No.894788502
シャルスの笑い方が変なのも伏線とは思わなかった…
56 22/02/07(月)20:11:39 No.894788588
でも戻ってからゴタゴタあったら蛇足だろうからこれで良かったと思う 宇宙が舞台じゃないとな
57 22/02/07(月)20:11:57 No.894788693
いい意味で複雑すぎない伏線 爽やかな読後感
58 22/02/07(月)20:12:14 No.894788782
アニメのOPEDどっちも好き
59 22/02/07(月)20:12:22 No.894788832
>地球に戻ったあと絶対ひと悶着あると思ったのに 裏社会から暗殺者を差し向ける親達! 子供達を信じない無能な大人! そんなことは全く無かったよ…
60 22/02/07(月)20:12:42 No.894788936
5冊の内容でもアニメにするには多少駆け足気味になるんだな…とちょっと思った
61 22/02/07(月)20:12:48 No.894788979
ポリ姉が28歳って地味にかなりお姉さんなの好き
62 22/02/07(月)20:13:11 No.894789128
当時+の連載で優秀な警察とそうじゃない漫画が入り混じってたの思い出した
63 22/02/07(月)20:13:16 No.894789163
ザックが作った クソつまんない ゲーム
64 22/02/07(月)20:13:49 No.894789361
おまけ四コマでやってたけど 男子組が女子組のパンツしょっちゅう見えるからいちいち気にしてられなくなったのいいよね
65 22/02/07(月)20:13:50 No.894789377
>地球に戻ったあと絶対ひと悶着あると思ったのに 絶対面白くないし漂流物ってジャンルでもなくなるから必要無いよ
66 22/02/07(月)20:14:06 No.894789486
貴族?関係ねぇよ犯罪者は逮捕だよ
67 22/02/07(月)20:15:43 No.894790082
ケツがデカいアリエスとかメンバー基本的にスタイルいいからポリ姉の貧相な体型が更に目立って…
68 22/02/07(月)20:16:07 No.894790222
親たちのエピソードがもっと読みたかった
69 22/02/07(月)20:16:11 No.894790247
>ポリ姉が28歳って地味にかなりお姉さんなの好き 寝てた12年を足すと40歳だよ
70 22/02/07(月)20:18:20 No.894791001
スケダンスレ画で既に2作品アニメ化してるの地味に快挙だよね ウィッチも順調に行けばアニメ化しそうだし
71 22/02/07(月)20:18:23 No.894791027
>>ポリ姉が28歳って地味にかなりお姉さんなの好き >寝てた12年を足すと40歳だよ 本当は112年寝てたよ
72 22/02/07(月)20:18:34 No.894791107
>5冊の内容でもアニメにするには多少駆け足気味になるんだな…とちょっと思った 漫画は内容にもよるけど1冊3話ペースがちょうどいい塩梅だと思う
73 22/02/07(月)20:18:50 No.894791216
エピローグで成長したらクソ親共の見た目に近づいていってるの辛いけどそんな事はどうでもいいくらいいい大団円だよね…
74 22/02/07(月)20:18:54 No.894791244
>ユンファちゃんだけ初期デザインから全く変わってなくてダメだった そういえばウィッチにはまだ居ないんだなデカい子
75 22/02/07(月)20:19:27 No.894791443
>>寝てた12年を足すと40歳だよ >本当は112年寝てたよ 140歳!?ババアじゃん!
76 22/02/07(月)20:19:32 No.894791469
アニメは初回と最終回を拡大版にしてくれたのがすごい良かった もっと広まればいいのにって思う
77 22/02/07(月)20:19:46 No.894791547
>もっと作者自らヒで公開してた裏話とか作品に対する雑談を見たかった… シノケン 作者の垢潰すぞ!されたからな…もう理由忘れたけど
78 22/02/07(月)20:20:05 No.894791654
おザックさん…
79 22/02/07(月)20:20:15 No.894791714
第一世代が口紡いだだけでそこまで失伝するかー?って思ったけど今震災とかの記憶も薄れてきてるし人ってそんなもんだよなとなった
80 22/02/07(月)20:20:19 No.894791742
>作者の垢潰すぞ!されたからな…もう理由忘れたけど ユンファがエロいからだったような気がする
81 22/02/07(月)20:20:49 No.894791931
>作者の垢潰すぞ!されたからな…もう理由忘れたけど フェミがなんかキレて燃やしてた記憶がある 何にキレてたかは忘れた…
82 22/02/07(月)20:20:59 No.894791989
>ポリ姉が28歳って地味にかなりお姉さんなの好き 第二の地球になり得る星の探索員として有り得そうな範囲で若い女性って感じだよな
83 22/02/07(月)20:21:01 No.894791996
きっちり計算して描ききっててこの作者本当に漫画上手いなって思った
84 22/02/07(月)20:21:19 No.894792105
ワームホール作った奴の写真でダメだった
85 22/02/07(月)20:21:49 No.894792304
まあポリ姉最終的に35歳ってまあまあなお姉様の年齢になるんだけども
86 22/02/07(月)20:21:57 No.894792368
アニメのキャストめちゃくちゃ豪華だったな…
87 22/02/07(月)20:21:57 No.894792370
最終巻の表紙…
88 22/02/07(月)20:22:18 No.894792494
自称SF通やらフェミニストやらに絡まれて作者が可哀想だった
89 22/02/07(月)20:22:51 No.894792692
>>作者の垢潰すぞ!されたからな…もう理由忘れたけど >フェミがなんかキレて燃やしてた記憶がある >何にキレてたかは忘れた… 宇崎ちゃんの献血ポスターでフェミが騒いで他見に継いで言及したから
90 22/02/07(月)20:24:13 No.894793217
まあシノケンの漫画に出てくる女の子めっちゃエッチなの多いからな…
91 22/02/07(月)20:24:36 No.894793363
ゲスリング部は多分今漫画で描くと確実に炎上する
92 22/02/07(月)20:24:37 No.894793372
どうせ「」はコマちゃんでシコってたんだろ
93 22/02/07(月)20:24:51 No.894793469
よく知らんまんまどっかの配信で一気見して地球ギミックにビックリできて本当楽しかったな 知らんまんま見て良かったわ…
94 22/02/07(月)20:25:09 No.894793579
ギャグはかなりの頻度で入ってたけど常にシリアスな状況だからスケダンほどの笑いは得られなかったな… いやウィッチウォッチも設定重い筈なんだけど
95 22/02/07(月)20:26:28 No.894794092
>よく知らんまんまどっかの配信で一気見して地球ギミックにビックリできて本当楽しかったな >知らんまんま見て良かったわ… アニメ化決定してからは「」なりにかなり初見に気を遣ってたのも懐かしい
96 22/02/07(月)20:26:30 No.894794114
ボッスンはいざという時は頼りになるリーダーだから いざという時以外三枚目の男子高校生なだけで
97 22/02/07(月)20:26:34 No.894794129
ルカは自分が女の子の一面もあるってバレてからやりたい放題してるの良いよね
98 22/02/07(月)20:27:08 No.894794359
>いやウィッチウォッチも設定重い筈なんだけど ケイゴとか程よく重かったけどウォーロックの婆さんのデザインがギャグだったな…
99 22/02/07(月)20:27:08 No.894794361
おザックさんが便利キャラすぎない?
100 22/02/07(月)20:27:12 No.894794385
カンシの3日間はこれでSF齧ったからこそ繰り出せたネタだよね…
101 22/02/07(月)20:27:25 No.894794461
ボッスンは これを こうして こう とか出来るし…
102 22/02/07(月)20:27:27 No.894794472
>おザックさんが便利キャラすぎない? しかもかわいい嫁もいるんだ
103 22/02/07(月)20:27:33 No.894794512
ハーレムかと思って読み始めた俺には辛い漫画だった
104 22/02/07(月)20:27:47 No.894794605
>ハーレムかと思って読み始めた俺には辛い漫画だった 何をどうしたらそんな勘違いになったんだよ
105 22/02/07(月)20:27:57 No.894794670
スケダンも大概に重い設定ばっかだし…
106 22/02/07(月)20:29:35 No.894795299
>ハーレムかと思って読み始めた俺には辛い漫画だった カナタは全方面から信頼されたりしてるからハーレムと言えなくもない…か…?
107 22/02/07(月)20:30:41 No.894795727
冷静に考えたら地球だなんて一言も言われてないのに何故か主人公たちが生まれ育った星が地球であると勘違いしていた 何故だろう 西暦だの冷凍みかんだののせいだろうか
108 22/02/07(月)20:32:11 No.894796287
男側からの方がすごいモテてる気がしなくもないリーダー