虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この気... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/07(月)18:55:21 No.894762342

    この気持ち大事にしたいよね

    1 22/02/07(月)18:55:52 No.894762478

    なんて?

    2 22/02/07(月)18:56:35 No.894762703

    やっぱりザックさんの格言はためになるな 1巻の頃から好き

    3 22/02/07(月)18:56:42 No.894762743

    >なんて? 竜虎綱引きゃ俵の太鼓

    4 22/02/07(月)18:57:32 No.894762976

    >やっぱりザックさんの格言はためになるな >1巻の頃から好き 7位は高いとも言えるしそうでないとも言える

    5 22/02/07(月)18:58:47 No.894763388

    >やっぱりザックさんの格言はためになるな >1巻の頃から好き 一巻のアレはザックさん確定なの?

    6 22/02/07(月)18:58:59 No.894763438

    ケモホモにも腐女子にもシコられてそうなキャラ

    7 22/02/07(月)18:59:05 No.894763466

    これなんて漫画?

    8 22/02/07(月)19:01:01 No.894764036

    >これなんて漫画? ふっふっふこいつは驚いた…少年ジャガーで連載2周年を迎え人気投票センターカラーも獲得した人気漫画うろんミラージュを知らない「」がいるとはね…

    9 22/02/07(月)19:01:09 No.894764076

    >これなんて漫画? なんだったかなほらあの なんかジャンプのやつ

    10 22/02/07(月)19:02:00 No.894764318

    そもそも確定してること一つも無いだろ

    11 22/02/07(月)19:02:42 No.894764529

    >そもそも確定してること一つも無いだろ そうとも言えるしそうとも言えない

    12 22/02/07(月)19:02:44 No.894764539

    ザックさんが諺言う場面コピペでダメだった

    13 22/02/07(月)19:02:48 No.894764568

    うろおぼえミラーフォースみたいな名前の

    14 22/02/07(月)19:03:10 No.894764682

    >>そもそも確定してること一つも無いだろ >そうとも言えるしそうとも言えない どちらでもあるしどちらでもないとも言える

    15 22/02/07(月)19:03:22 No.894764733

    >>そもそも確定してること一つも無いだろ >そうとも言えるしそうとも言えない そして…そのどちらでもある

    16 22/02/07(月)19:04:24 No.894765052

    元ネタのサム8でもスレ画みたいなシーンあったような気がする なかったかもしれない

    17 22/02/07(月)19:04:28 No.894765073

    うろんミラージュってなんなんだよ!!

    18 22/02/07(月)19:05:00 No.894765222

    フッ…胡乱だな…

    19 22/02/07(月)19:05:01 No.894765229

    あの世界の「」は絶対定型にしてる

    20 22/02/07(月)19:05:07 No.894765253

    ザ ッ ク !!

    21 22/02/07(月)19:05:14 No.894765288

    >うろんミラージュってなんなんだよ!! 胡乱 蜃気楼

    22 22/02/07(月)19:05:30 No.894765376

    >元ネタのサム8 そうかな… そうかも…

    23 22/02/07(月)19:05:43 No.894765423

    磔の獅子の考察すごかったよね…

    24 22/02/07(月)19:05:48 No.894765449

    カタダンジョン飯

    25 22/02/07(月)19:06:12 No.894765572

    >ザックさんが諺言う場面コピペでダメだった いや…よく見たらコピペじゃないんだ

    26 22/02/07(月)19:06:37 No.894765699

    >元ネタのサム8でもスレ画みたいなシーンあったような気がする >なかったかもしれない 元ネタじゃねえよ

    27 22/02/07(月)19:06:53 No.894765763

    先週の先生がザック好きなのよく分かった

    28 22/02/07(月)19:07:02 No.894765817

    あいつらがファントムって事は確定しただろ多分 次週でいきなりファジーだったのか!とかやるかもしれないけど!

    29 22/02/07(月)19:07:02 No.894765818

    いくら不意をつかれたとは言えザックさんがあんなあっさり負けるとは思えないんだよな もしかしてあれザックさんの偽物じゃないか?

    30 22/02/07(月)19:07:09 No.894765863

    話はよくわからないけどバトルのシーンは熱いですよね

    31 22/02/07(月)19:07:25 No.894765948

    >あの世界の「」は絶対定型にしてる ざっくり行こうぜ

    32 22/02/07(月)19:07:39 No.894766024

    ザック・バランってネーミングは天才だと思った

    33 22/02/07(月)19:07:54 No.894766112

    無意味な場面転換からのバトルシーンがそれっぽくて酷い

    34 22/02/07(月)19:08:21 No.894766260

    >元ネタじゃねえよ 半分正解だ

    35 22/02/07(月)19:08:23 No.894766274

    言葉遊びのセンスが本当に凄い

    36 22/02/07(月)19:08:27 No.894766296

    ザ ッ ク !! と ザ ッ ク リ は似ている つまりそういうことだ

    37 22/02/07(月)19:08:32 No.894766327

    >あいつらがファントムって事は確定しただろ多分 この漫画で確定とか安易に使うべきじゃないと思わないでもなくない?

    38 22/02/07(月)19:08:34 No.894766338

    普通に読むとよく分かんねえけど 難しいこと考えなければ普通にかっこいいバトル漫画で読めるから マジで計算づくで描かれてたりするのかもしれなくもないかもしれないのかなこの漫画

    39 22/02/07(月)19:08:44 No.894766383

    愛と舞

    40 22/02/07(月)19:08:59 No.894766465

    >あの世界の「」は絶対定型にしてる 半分正解だ

    41 22/02/07(月)19:09:07 No.894766500

    ふわふわした会話はスルーしてバトルシーンだけ追っかけてもそれなりに面白そうなのがずるい

    42 22/02/07(月)19:09:18 No.894766568

    >>あいつらがファントムって事は確定しただろ多分 >この漫画で確定とか安易に使うべきじゃないと思わないでもなくない? そうだと言うことを確か聞き齧った覚えがある

    43 22/02/07(月)19:09:19 No.894766572

    >ザック・バランってネーミングは天才だと思った 富野作品にいそうだな…

    44 22/02/07(月)19:09:20 No.894766577

    タイトルからキャラ、セリフまで全部うろんなの感心する

    45 22/02/07(月)19:09:20 No.894766580

    >愛と舞 天ヶ瀬姉妹が曖昧なの今気づいた

    46 22/02/07(月)19:09:32 No.894766648

    不覚にも続きが気になって悔しい

    47 22/02/07(月)19:09:57 No.894766778

    ほとんど何もわからないのに背中合わせのシーンはマジいいシーンっぽく見えるから困る

    48 22/02/07(月)19:10:22 No.894766919

    幻闘士(フェイント)

    49 22/02/07(月)19:10:23 No.894766920

    曖昧模糊みたいな名前のキャラも居そう

    50 22/02/07(月)19:10:27 No.894766946

    今週号から読み始めたよく分からないけど面白そうな漫画感出てるのすごい

    51 22/02/07(月)19:10:28 No.894766957

    でもこいつブリーフだし…

    52 22/02/07(月)19:10:30 No.894766965

    本気でやったらマジで人気出ると思う

    53 22/02/07(月)19:10:36 No.894766993

    狙ってこのなんとも言えない感じを出せるのは凄いけど一話まるまる使って何を見せられてるんだ

    54 22/02/07(月)19:10:44 No.894767039

    >あいつらがファントムって事は確定しただろ多分 >次週でいきなりファジーだったのか!とかやるかもしれないけど! いやアイツらの本体はファジーだろ

    55 22/02/07(月)19:10:53 No.894767072

    早乙女浪漫の漫画回みたいにツッコミ入りながら進行するのかと思いきや丸々1話うろミラ回でだめだった

    56 22/02/07(月)19:10:58 No.894767094

    >曖昧模糊みたいな名前のキャラも居そう 双子が愛と舞

    57 22/02/07(月)19:11:00 No.894767104

    >本気でやったらマジで人気出ると思う 半分正解だ

    58 22/02/07(月)19:11:08 No.894767142

    >曖昧模糊みたいな名前のキャラも居そう 作者名

    59 22/02/07(月)19:11:18 No.894767203

    >ほとんど何もわからないのに背中合わせのシーンはマジいいシーンっぽく見えるから困る アニメ化を経て爆発的な人気がある119話続いてる人気作の風格があるとも言えるような気がするだろう?

    60 22/02/07(月)19:11:31 No.894767270

    >>曖昧模糊みたいな名前のキャラも居そう >双子が愛と舞 更に作者がうたかた模糊

    61 22/02/07(月)19:11:39 No.894767310

    >曖昧模糊みたいな名前のキャラも居そう うたかた模糊先生だぞ 愛と舞もいるぞ

    62 22/02/07(月)19:11:49 No.894767354

    1話しかないから「」の定型がすくねぇ!

    63 22/02/07(月)19:11:59 No.894767401

    >曖昧模糊みたいな名前のキャラも居そう 作者の名前がもこだ

    64 22/02/07(月)19:12:09 No.894767454

    泡沫とか霧とか蜃気楼とか!

    65 22/02/07(月)19:12:17 No.894767492

    >幻闘士(フェイント) 抱きしめた?心のコスモ?

    66 22/02/07(月)19:12:26 No.894767535

    fu783572.jpg この感想も完璧にわかるから困る

    67 22/02/07(月)19:12:30 No.894767551

    >1話しかないから「」の定型がすくねぇ! そうとも言えるしそうでないとも言える

    68 22/02/07(月)19:12:36 No.894767592

    >1話しかないから「」の定型がすくねぇ! ざっくり行こうぜ

    69 22/02/07(月)19:12:40 No.894767620

    >1話しかないから「」の定型がすくねぇ! これ来週もうろんミラージュだったらどうしよう…

    70 22/02/07(月)19:12:42 No.894767631

    幻闘士(フェイント)でもうだめだったよ

    71 22/02/07(月)19:12:50 No.894767671

    男性教師のよくわかんねえけど面白いと思う はこの漫画を一番正しく楽しめている感想

    72 22/02/07(月)19:13:02 No.894767732

    考察勢全部無駄だよね

    73 22/02/07(月)19:13:06 No.894767759

    今さらだけど開幕吹っ飛んでるのがマジでなんなのかわからない

    74 22/02/07(月)19:13:07 No.894767761

    なんだよ2コマ目 作中でも胡乱扱いなのか狭霧 fu783576.jpg

    75 22/02/07(月)19:13:23 No.894767847

    >これ来週もうろんミラージュだったらどうしよう… 先週の煽りは1話丸ごとだったから多分来週は漫画の内容にツッコミ入れる話かな

    76 22/02/07(月)19:13:24 No.894767851

    >1話しかないから「」の定型がすくねぇ! いいんだよ そんなことは 曖昧で

    77 22/02/07(月)19:13:32 No.894767893

    ……

    78 22/02/07(月)19:13:41 No.894767937

    篠原先生なら何かしら伏線と意味があるだろうけどうたかた先生は何もなさそう

    79 22/02/07(月)19:13:41 No.894767942

    最初は千代ちゃん定型が使われまくってそのうち使う奴が馬鹿にされる

    80 22/02/07(月)19:13:59 No.894768030

    >なんだよ2コマ目 >作中でも胡乱扱いなのか狭霧 >fu783576.jpg 確か聞きかじった記憶があるの適当感凄い

    81 22/02/07(月)19:13:59 No.894768032

    人気投票6位の仄ちゃんかわいかったね

    82 22/02/07(月)19:14:03 No.894768054

    イェッジャー!

    83 22/02/07(月)19:14:18 No.894768135

    確か聞きかじった記憶があるってさ…

    84 22/02/07(月)19:14:20 No.894768158

    ……

    85 22/02/07(月)19:14:24 No.894768183

    長官だかのオッさんが普通に最低でダメだった

    86 22/02/07(月)19:14:51 No.894768324

    >長官だかのオッさんが普通に最低でダメだった 半分最低だ

    87 22/02/07(月)19:14:51 No.894768326

    あんだけやってなんで最後は全裸とブリーフなんだよ

    88 22/02/07(月)19:15:08 No.894768417

    これ考察してたら頭に蜃気楼かかりそう

    89 22/02/07(月)19:15:17 No.894768463

    >1話しかないから「」の定型がすくねぇ! 1話しかないのに定型が多いとも言える気がしてもおかしくないような雰囲気を感じとれなくもない気配がしそうじゃないか?

    90 22/02/07(月)19:15:20 No.894768484

    会話の内容がマジで全部フワフワしてて内容ないのすごいよ こんなの毎週考察してたら頭おかしくなる

    91 22/02/07(月)19:15:31 No.894768533

    実際連載してても定型として一部で生き残っていきそう感ある

    92 22/02/07(月)19:15:32 No.894768546

    >1話しかないのに定型が多いとも言える気がしてもおかしくないような雰囲気を感じとれなくもない気配がしそうじゃないか? ……

    93 22/02/07(月)19:15:32 No.894768547

    最後のオシシ仮面だよね

    94 22/02/07(月)19:15:37 No.894768576

    読み直すとそこかしこわからないことだらけで面白い 最初読み飛ばした時はつまらない漫画だなくらいしか思わなかったのに

    95 22/02/07(月)19:15:42 No.894768601

    獅子の四肢を磔にされたシーンで今週の感想全部吹き飛んだわ

    96 22/02/07(月)19:15:42 No.894768607

    ナッシュガードのナッシュって何なんだよ

    97 22/02/07(月)19:16:12 No.894768770

    >今さらだけど開幕吹っ飛んでるのがマジでなんなのかわからない よく気づいたな

    98 22/02/07(月)19:16:19 No.894768806

    >なんだよ2コマ目 >作中でも胡乱扱いなのか狭霧 >fu783576.jpg 空と朧はここで狭霧が裏切り者って気づいてるんだよね…

    99 22/02/07(月)19:16:33 No.894768874

    >最後のオシシ仮面だよね スケットでもやってなかったっけオシシオマージュ 面白い話だけど

    100 22/02/07(月)19:16:35 No.894768881

    すべては藪の中だ

    101 22/02/07(月)19:16:50 ID:x84dxIh2 x84dxIh2 No.894768968

    考察ツイートがバズったりするやつ

    102 22/02/07(月)19:17:06 No.894769072

    >空と朧はここで狭霧が裏切り者って気づいてるんだよね… 挟霧が二人の成長を促してるってわからないの?

    103 22/02/07(月)19:17:08 No.894769083

    ここ何話かギアチェンジでもしたのかってぐらい面白くなってて流石だなって…

    104 22/02/07(月)19:17:10 No.894769107

    キャラクターの名前が軒並みふわっとした意味で凄い 個々で見ると普通にバトル漫画にいそうな名前なのが重ねて凄い

    105 22/02/07(月)19:17:16 No.894769132

    これ考察したら頭おかしくなるよ

    106 22/02/07(月)19:17:26 No.894769188

    >今さらだけど開幕吹っ飛んでるのがマジでなんなのかわからない 先週のナッシュガードアクティブ状態だったのに背後から不意打ちされたシーンの続きだろ

    107 22/02/07(月)19:17:29 No.894769210

    篠原先生の作品だと朧が主人公感あるけど空が主人公なのかな?

    108 22/02/07(月)19:17:43 No.894769287

    ふわふわしていてどう考察するんだ…?

    109 22/02/07(月)19:17:49 No.894769314

    全編エヴァのリツコさんみたいな会話しかしてない!

    110 22/02/07(月)19:17:51 No.894769324

    パンツでライオン頭はたしかにライオン仮面っぽいなザックバラン…

    111 22/02/07(月)19:18:04 No.894769388

    >全編エヴァのリツコさんみたいな会話しかしてない! ヤマアラシのジレンマね

    112 22/02/07(月)19:18:07 No.894769408

    もしかして三好先生の方が一般的な感想で真桑先生たちが異常なのでは?

    113 22/02/07(月)19:18:14 No.894769460

    ファジーって 何なんだよ

    114 22/02/07(月)19:18:17 No.894769484

    >全編エヴァのリツコさんみたいな会話しかしてない! リツコさんってさ…

    115 22/02/07(月)19:18:25 No.894769532

    女性人気高そうな漫画でザックさんこのキャラデザで7位だから多分めっちゃいいキャラなんだろうな…

    116 22/02/07(月)19:18:35 No.894769598

    >もしかして三好先生の方が一般的な感想で真桑先生たちが異常なのでは? それはそう

    117 22/02/07(月)19:18:36 No.894769614

    1話だけ読んだら意味不明だけど最初から読んでたらなんとなく分かりそうな漫画

    118 22/02/07(月)19:18:39 No.894769635

    これの考察勢は定期的にハーブか何かやっていらっしゃる?って聞かれてそう

    119 22/02/07(月)19:18:41 No.894769650

    「」はこの漫画に心囚われすぎてる

    120 22/02/07(月)19:18:47 No.894769672

    トラップがフェイクでブラフがどうのみたいなセリフが頭悪すぎて耐えられなかった

    121 22/02/07(月)19:19:02 No.894769775

    >全編エヴァのリツコさんみたいな会話しかしてない! リツコさんは専門用語のオンパレードでわからないけどこっちは全く具体的なこと言ってないせいでわからないから性質が違うぞ

    122 22/02/07(月)19:19:02 No.894769780

    正直ざっくりいこうぜのところはカッコいい

    123 22/02/07(月)19:19:21 No.894769877

    かつて何かを研究していたなんらかの施設のようだ

    124 22/02/07(月)19:19:38 No.894769981

    fu783587.jpg

    125 22/02/07(月)19:19:41 No.894769995

    >これの考察勢は定期的にハーブか何かやっていらっしゃる?って聞かれてそう どちらでもない そして そのどちらでもある

    126 22/02/07(月)19:19:48 No.894770030

    カタダンジョン飯 開いてナニコレ

    127 22/02/07(月)19:19:49 No.894770040

    >トラップがフェイクでブラフがどうのみたいなセリフが頭悪すぎて耐えられなかった 自分はかつて何かを研究していた何らかの施設のようだなで限界だった

    128 22/02/07(月)19:19:53 No.894770064

    >fu783572.jpg >この感想も完璧にわかるから困る 正直コレオタク先生の方が遥かにマイノリティだよね??

    129 22/02/07(月)19:20:10 No.894770144

    なんで黙るの!!

    130 22/02/07(月)19:20:11 No.894770156

    人気投票の結果にヒのうろミラファンが盛り上がってたよ

    131 22/02/07(月)19:20:16 No.894770180

    情報量のない漫画を情報量のない漫画として出力できるセンスがすげぇよ

    132 22/02/07(月)19:20:19 No.894770206

    若干るろうに剣心っぽい雰囲気のタイトルロゴ!

    133 22/02/07(月)19:20:24 No.894770231

    毎週読んだらあたまおかしくなるけど1話で終わらせるのは惜しい…

    134 22/02/07(月)19:20:28 No.894770258

    熱心なファンがいるのはわかるけどそれ以上に熱心なアンチが居ると思う

    135 22/02/07(月)19:20:28 No.894770259

    >最後のオシシ仮面だよね ライオン仮面だろ

    136 22/02/07(月)19:20:29 No.894770260

    >かつて何かを研究していたなんらかの施設のようだ 建物であること以外何もわかってない

    137 22/02/07(月)19:20:34 No.894770285

    >全編エヴァのリツコさんみたいな会話しかしてない! ピコピコ中学生のリツコさんは大体こんな感じ

    138 22/02/07(月)19:20:41 No.894770320

    fu783589.jpeg これすき

    139 22/02/07(月)19:20:54 No.894770405

    >篠原先生の作品だと朧が主人公感あるけど空が主人公なのかな? 作品全体の決め台詞であるざっくり行こうぜを使ってるのが空だしな

    140 22/02/07(月)19:21:03 No.894770460

    朝立ってたスレでザック!!のシーンの右下にTシャツをつくるアイコンがあってだめだった

    141 22/02/07(月)19:21:12 No.894770513

    >熱心なファンがいるのはわかるけどそれ以上に熱心なアンチが居ると思う アンチの方が読み込んでる奴!

    142 22/02/07(月)19:21:13 No.894770516

    >篠原先生の作品だと朧が主人公感あるけど空が主人公なのかな? どちらでもない…

    143 22/02/07(月)19:21:32 No.894770628

    ザックさん最後で急に貧相な身体になったように見えるけど服が全然ボディライン見えないダボダボな感じだから最初からガリボディの可能性あるな

    144 22/02/07(月)19:21:34 No.894770633

    >>空と朧はここで狭霧が裏切り者って気づいてるんだよね… >挟霧が二人の成長を促してるってわからないの? 「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 喧嘩はそこまでじゃ

    145 22/02/07(月)19:21:39 No.894770662

    23ページか25ページか29ページか知らないけど面白かったね 連載何話目かわかんないけど

    146 22/02/07(月)19:21:43 No.894770688

    どっちが強いかはっきりさせてやるに対してそんなことは曖昧でいいってのは普通にかっこいいと思う

    147 22/02/07(月)19:22:07 No.894770798

    >カタダンジョン飯 >開いてナニコレ 「土踏まず急がば土瓶蒸し憎からず」 若いルーキーほど焦ってミスをする 今週のジャンプを読め

    148 22/02/07(月)19:22:08 No.894770808

    >>最後のオシシ仮面だよね >ライオン仮面だろ いいんだよそんなことは曖昧で

    149 22/02/07(月)19:22:08 No.894770810

    >ザックさん最後で急に貧相な身体になったように見えるけど服が全然ボディライン見えないダボダボな感じだから最初からガリボディの可能性あるな これもしかしてザックさんの正体って…

    150 22/02/07(月)19:22:12 No.894770856

    >情報量のない漫画を情報量のない漫画として出力できるセンスがすげぇよ 雰囲気はだいぶ違うけどギャグ漫画日和と似た感じのギャグセンスだと思った ああこういう奴あるよねみたいな感じを嫌味なくネタにする感じ

    151 22/02/07(月)19:22:24 No.894770919

    早く考察が外れた上で男女カップルがいっぱい出来て真桑先生達がアンチになるのが見たい

    152 22/02/07(月)19:22:30 No.894770942

    >>熱心なファンがいるのはわかるけどそれ以上に熱心なアンチが居ると思う >アンチの方が読み込んでる奴! ねえこれヒロ…

    153 22/02/07(月)19:22:30 No.894770949

    悪い意味じゃなくこういうのを楽しむ感性は大事だと思う

    154 22/02/07(月)19:22:31 No.894770955

    >「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 初見の時普通に辞書でこれ調べちゃって本当に悔しい

    155 22/02/07(月)19:22:32 No.894770957

    土踏まず急がば土瓶蒸し憎しからずはちょっと言いにくいって!

    156 22/02/07(月)19:22:33 No.894770963

    >>篠原先生の作品だと朧が主人公感あるけど空が主人公なのかな? >どちらでもない… そして そのどちらでもある

    157 22/02/07(月)19:22:34 No.894770972

    これはこれで連載行けそうな気もしないでもないのが面白い…

    158 22/02/07(月)19:22:36 No.894770983

    アンチスレ風ネタスレがお隣に常駐してるやつ

    159 22/02/07(月)19:22:47 No.894771036

    >これすき 読み直してたら気付いて駄目だったシーン

    160 22/02/07(月)19:23:00 No.894771117

    コソコソ

    161 22/02/07(月)19:23:21 No.894771259

    さすがにこれで連載続けたら篠原先生も頭おかしくなると思う

    162 22/02/07(月)19:23:23 No.894771273

    生徒会もそうだけどあんまり擦ると胃もたれするタイプのやつだこれ

    163 22/02/07(月)19:23:24 No.894771276

    「」は不毛な定型が好き過ぎる…

    164 22/02/07(月)19:23:28 No.894771306

    実はふざけてるな?

    165 22/02/07(月)19:23:32 No.894771321

    ただこの作風で序盤乗り切るのはきついだろちう意見は分かる

    166 22/02/07(月)19:23:35 No.894771342

    大体ヴァンヘルシングみたいな漫画だなと思った

    167 22/02/07(月)19:23:40 No.894771376

    この漫画すごいと思う 今回一切登場してないのにカンシがツッコミ入れてる姿が目に浮かぶ

    168 22/02/07(月)19:23:41 No.894771381

    >カタダンジョン飯 >開いてナニコレ 迷宮の主が胡乱の魔術師になっちゃう

    169 22/02/07(月)19:23:43 No.894771385

    「」 いくつになった

    170 22/02/07(月)19:23:54 No.894771438

    >ザックさん最後で急に貧相な身体になったように見えるけど服が全然ボディライン見えないダボダボな感じだから最初からガリボディの可能性あるな ザックがフェイントの力を吸収された結果ではないかという予想はあながちはずれていない気もするだろう?

    171 22/02/07(月)19:23:56 No.894771451

    カンちゃん加速回以上のペースでスレが立っている…

    172 22/02/07(月)19:24:03 No.894771496

    >「」は不毛な定型が好き過ぎる… 半分正解だ

    173 22/02/07(月)19:24:08 No.894771532

    ザック描いてた神絵師がブリーフと貧弱な身体にショック受けて垢消してた

    174 22/02/07(月)19:24:12 No.894771560

    空が主人公だなんてそんな今更なこと言うなよ

    175 22/02/07(月)19:24:25 No.894771624

    >>カタダンジョン飯 >>開いてナニコレ >「土踏まず急がば土瓶蒸し憎からず」 >若いルーキーほど焦ってミスをする >今週のジャンプを読め その標語?いるのかな

    176 22/02/07(月)19:24:33 No.894771678

    フェイントとかファジーとか勢力も敵もふわふわしてる

    177 22/02/07(月)19:24:36 No.894771693

    貴重なカラーページをネタで消費する篠原先生はさぁ

    178 22/02/07(月)19:24:52 No.894771787

    あの時の罠(トラップ)は嘘(フェイク)…! 虚勢(ブラフ)に見せかけた 囮(デコイ)だったってわけか

    179 22/02/07(月)19:24:56 No.894771803

    ヒでは既に考察勢が激論を交わしているしアニメ化した時の声優談義も盛り上がっている

    180 22/02/07(月)19:25:08 No.894771857

    >ただこの作風で序盤乗り切るのはきついだろちう意見は分かる 心ここに在らず...って人もいますしね

    181 22/02/07(月)19:25:14 No.894771906

    先月始まったこれも面白いよね 23ページか25ページか29ページか知らないけど fu783606.jpg

    182 22/02/07(月)19:25:19 No.894771924

    この漫画(ウィッチウォッチの方)最近毎週笑わされてる気がする こんなにギャグキレッキレだったっけ…

    183 22/02/07(月)19:25:22 No.894771942

    >フェイントとかファジーとか勢力も敵もふわふわしてる こいつらはファントムだ!

    184 22/02/07(月)19:25:37 No.894772046

    なんか聞いたことない格言に惹かれてスレを開いたが よくわからなくなってきた

    185 22/02/07(月)19:25:40 No.894772064

    今週からウィッチウォッチ入った人はスレ画が本編扱いで再来週あたりからなんか変なスピンオフ始まりやがって…うろん見せろや…となるのかな

    186 22/02/07(月)19:25:45 No.894772089

    ザックさんの一見深そうでとりあえずそれっぽい言葉適当に並べただけの諺じわじわ来る

    187 22/02/07(月)19:25:54 No.894772135

    普段きっちりかっちりした漫画しか描けない篠原先生の闇なんだろうなうたかた先生

    188 22/02/07(月)19:25:58 No.894772158

    ここ理解できなかったんで教えて下さい fu783610.jpg

    189 22/02/07(月)19:26:07 No.894772220

    まるで八丸くんみたい…

    190 22/02/07(月)19:26:08 No.894772221

    >なんか聞いたことない格言に惹かれてスレを開いたが >よくわからなくなってきた 良いんだよそんな事は曖昧で

    191 22/02/07(月)19:26:12 No.894772239

    ファジーが基本の敵かと思ったけど119話の時点でこの理解度ってこれまで何してたの

    192 22/02/07(月)19:26:14 No.894772243

    先輩があまりにも胡乱すぎる…

    193 22/02/07(月)19:26:32 No.894772356

    >ヒでは既に考察勢が激論を交わしているしアニメ化した時の声優談義も盛り上がっている もうアニメ化しただろ

    194 22/02/07(月)19:26:32 No.894772360

    >この漫画(ウィッチウォッチの方)最近毎週笑わされてる気がする >こんなにギャグキレッキレだったっけ… シリアスが嫌なシリアス感が出ちゃうだけでギャグは昔から切れ味良いよ!

    195 22/02/07(月)19:26:58 No.894772515

    >ファジーが基本の敵かと思ったけど119話の時点でこの理解度ってこれまで何してたの まずファジーが実在するかどうかでたぶん50話は使う

    196 22/02/07(月)19:27:04 No.894772548

    >ファジーが基本の敵かと思ったけど119話の時点でこの理解度ってこれまで何してたの 答えは藪の中だ

    197 22/02/07(月)19:27:07 No.894772579

    ここ作者割と凄いな?ってなった

    198 22/02/07(月)19:27:10 No.894772590

    こういうネタやらせると篠原先生か空知先生が強い

    199 22/02/07(月)19:27:13 No.894772605

    >ファジーが基本の敵かと思ったけど119話の時点でこの理解度ってこれまで何してたの 答えは藪の中だ

    200 22/02/07(月)19:27:25 No.894772697

    >>ヒでは既に考察勢が激論を交わしているしアニメ化した時の声優談義も盛り上がっている >もうアニメ化しただろ でも愛と舞はまだ出てないし…

    201 22/02/07(月)19:27:32 No.894772743

    >シリアスが嫌なシリアス感が出ちゃうだけでギャグは昔から切れ味良いよ! 篠原先生のシリアス面白いんだけど普通に胃もたれするレベル持ってくるから…

    202 22/02/07(月)19:27:37 No.894772772

    逆にうろミラみたいなセリフがぽんぽん出てくるサム8はなんなんだよ

    203 22/02/07(月)19:27:37 No.894772775

    >ここ理解できなかったんで教えて下さい 土踏まず急がば土瓶蒸し憎からず

    204 22/02/07(月)19:28:00 No.894772901

    >ファジーが基本の敵かと思ったけど119話の時点でこの理解度ってこれまで何してたの 既に別の敵勢力を倒した後で今はファジー編に入ったところなのかもしれないという考察を聞き齧った記憶がないこともない

    205 22/02/07(月)19:28:01 No.894772906

    >逆にうろミラみたいなセリフがぽんぽん出てくるサム8はなんなんだよ どう見るかだ

    206 22/02/07(月)19:28:02 No.894772914

    キャラ揃ってきてからギャグがキレキレだよね いやウィッチの方の話ね?

    207 22/02/07(月)19:28:21 No.894773015

    >逆にうろミラみたいなセリフがぽんぽん出てくるサム8はなんなんだよ どう見るかだ

    208 22/02/07(月)19:28:26 No.894773042

    ファジーと戦うよりも仲間内で揉めてる展開の方が多かったんだろうな…

    209 22/02/07(月)19:28:31 No.894773070

    多分虚(ホロウ)的ななにか

    210 22/02/07(月)19:28:33 No.894773082

    >キャラ揃ってきてからギャグがキレキレだよね >いやウィッチの方の話ね? 良いんだよそんな事は 曖昧で

    211 22/02/07(月)19:28:38 No.894773106

    スケダンでもあったけど架空のゲームや漫画の作中用語を並べられるのに弱い ファジーもよくわからんのにこいつらファントムだって流れじわじわ来る

    212 22/02/07(月)19:28:41 No.894773126

    >こういうネタやらせると篠原先生か空知先生が強い 二人ともギャグで30巻以上出せる化け物だから引き出し幅広いよね

    213 22/02/07(月)19:28:44 No.894773134

    119話って呪術で言ったら宿儺が虐殺してるぐらいのとこなのになんでそこまで行って何もわかってないんだよこいつら!

    214 22/02/07(月)19:28:50 No.894773169

    >土踏まず急がば土瓶蒸し憎しからずはちょっと言いにくいって! うろ覚え定型…

    215 22/02/07(月)19:29:00 No.894773218

    >逆にうろミラみたいなセリフがぽんぽん出てくるサム8はなんなんだよ その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

    216 22/02/07(月)19:29:02 No.894773229

    ストレートなイケメン増やしたサム8だよね?

    217 22/02/07(月)19:29:31 No.894773396

    >ストレートなイケメン増やしたサム8だよね? 半分正解だ

    218 22/02/07(月)19:29:45 No.894773486

    いやマジで最初に吹っ飛んでるの意味わかんねえな!

    219 22/02/07(月)19:30:16 No.894773650

    朧が謎の村雨くんに似ている気がしないでもない

    220 22/02/07(月)19:30:17 No.894773658

    絵を増田こうすけにすればギャグ漫画日和でありそうな話になってしまう

    221 22/02/07(月)19:30:29 No.894773733

    セリフが簡潔なのは大事なんだなって…

    222 22/02/07(月)19:30:30 No.894773738

    >普段きっちりかっちりした漫画しか描けない篠原先生の闇なんだろうなうたかた先生 ギャグもロジカルだよね 今回のセンターカラーうろミラ人気投票すら初登場キャラの名前を覚えさせるのに一役買ってて前振りがちゃんとしすぎてる

    223 22/02/07(月)19:30:40 No.894773799

    >ファジーが基本の敵かと思ったけど119話の時点でこの理解度ってこれまで何してたの BLEACHなんか護廷十三隊と戦う前だぞ fu783623.jpg

    224 22/02/07(月)19:30:56 No.894773886

    >絵を増田こうすけにすればギャグ漫画日和でありそうな話になってしまう ファジーファジーうるさいですね…

    225 22/02/07(月)19:31:12 No.894773963

    >fu783623.jpg 関係ないけどこの隊服の織姫めっちゃ可愛いよね

    226 22/02/07(月)19:31:35 No.894774078

    この一話だけで人気漫画っぽさとクソ漫画っぽさ両方出てるのすごい

    227 22/02/07(月)19:31:42 No.894774119

    >いやマジで最初に吹っ飛んでるの意味わかんねえな! ナッシュガードがアクティブだったはずなのにってここでもう既に曖昧で駄目だった

    228 22/02/07(月)19:31:50 No.894774159

    オレも参加していースか?

    229 22/02/07(月)19:32:03 No.894774238

    む…にゃむ…研究所…

    230 22/02/07(月)19:32:36 No.894774400

    >絵を増田こうすけにすればギャグ漫画日和でありそうな話になってしまう やっぱりいないのかファジーは…いると思ったのに…

    231 22/02/07(月)19:32:40 No.894774426

    ファジーって何なんだよで耐えられなかった

    232 22/02/07(月)19:32:48 No.894774487

    人気投票8位と9位の女子が恐らく無駄に可愛くてこれが連載されてる世界線の「」に人気なことは分かる

    233 22/02/07(月)19:33:08 No.894774606

    サム8も主人公がイケメンなら大人気だった?

    234 22/02/07(月)19:33:10 No.894774621

    半分は当たっている 耳が痛い

    235 22/02/07(月)19:33:10 No.894774630

    今回のキャラデザ全員使い捨てるのかよ…

    236 22/02/07(月)19:33:19 No.894774687

    いくつになった?

    237 22/02/07(月)19:33:21 No.894774705

    コソコソ

    238 22/02/07(月)19:33:21 No.894774709

    結局なんでナッシュガード効かなかったの?

    239 22/02/07(月)19:33:36 No.894774801

    でも敵の攻略はちゃんと分かった事実から編み出してないか?

    240 22/02/07(月)19:33:39 No.894774819

    >ファジーって何なんだよで耐えられなかった タコピーが脳裏をよぎってダメだった

    241 22/02/07(月)19:33:46 No.894774868

    >fu783623.jpg >関係ないけどこの隊服の織姫めっちゃ可愛いよね どう見るかだ

    242 22/02/07(月)19:33:51 No.894774896

    つまり増田こうすけ原作でいい作画担当が付けばメッチャ売れる可能性が…!?

    243 22/02/07(月)19:33:53 No.894774910

    >結局なんでナッシュガード効かなかったの? そもそも何に吹っ飛ばされたの?

    244 22/02/07(月)19:33:57 No.894774961

    あいまいな設定とあいまいなストーリーで イケメンがカッコよくキメ台詞を言いながらアクションを決めるってのはアニメ栄えすると思う

    245 22/02/07(月)19:33:59 No.894774968

    アクションについては確かに決めゴマ結構いい感じなんだよな…

    246 22/02/07(月)19:34:02 No.894774991

    これ読んでサム8が浮かんだ一端はここのせいだと思ってる

    247 22/02/07(月)19:34:13 No.894775054

    >>ファジーって何なんだよで耐えられなかった >タコピーが脳裏をよぎってダメだった カーテンに カーテンにつけるの!

    248 22/02/07(月)19:34:16 No.894775072

    >今回のキャラデザ全員使い捨てるのかよ… うたかた先生登場という最後のカードが残ってるから多分今後もうろミラちょいちょい出ると思う

    249 22/02/07(月)19:34:27 No.894775138

    サム8定型で参加すんのやめろよ!

    250 22/02/07(月)19:34:41 No.894775248

    >これ読んでサム8が浮かんだ一端はここのせいだと思ってる 半分は当たっている 耳が痛い

    251 22/02/07(月)19:34:59 No.894775362

    ちょっと読めてない「」多過ぎない?ちゃんと考えても読んでればわかることばかり聞かないで!!

    252 22/02/07(月)19:35:02 No.894775377

    >これ読んでサム8が浮かんだ一端はここのせいだと思ってる 半分は当たっている 耳が痛い

    253 22/02/07(月)19:35:03 No.894775390

    イエッサーとラジャーでイエッジャーか

    254 22/02/07(月)19:35:10 No.894775436

    >これ読んでサム8が浮かんだ一端はここのせいだと思ってる そうとも言えるし そうでないとも言える

    255 22/02/07(月)19:35:17 No.894775461

    まず何に対してナッシュガード効かないのかもわからないんだが…

    256 22/02/07(月)19:35:25 No.894775513

    >>結局なんでナッシュガード効かなかったの? >そもそも何に吹っ飛ばされたの? 後ろから吹っ飛ばされたんだから自動指示されたファントムでしょうよそこは普通に

    257 22/02/07(月)19:35:35 No.894775572

    >サム8定型で参加すんのやめろよ! 半分の定型がざっくりサム8で出来てるうろミラが悪いとこあるし…

    258 22/02/07(月)19:35:38 No.894775590

    スケットダンスのノウハウを全部ブチ込んでいるので順当にいけばスケットダンスを超える作品になるはず!

    259 22/02/07(月)19:35:41 No.894775614

    >これ読んでサム8が浮かんだ一端はここのせいだと思ってる どう見るかだ

    260 22/02/07(月)19:35:49 No.894775672

    >ちょっと読めてない「」多過ぎない?ちゃんと考えても読んでればわかることばかり聞かないで!! 心ここに在らず...って人もいますしね

    261 22/02/07(月)19:35:54 No.894775702

    センターカラーで知らない漫画の人気投票結果やるの頭おかしい

    262 22/02/07(月)19:35:56 No.894775711

    コソコソ

    263 22/02/07(月)19:36:04 No.894775756

    !………… …………… ……………

    264 22/02/07(月)19:36:09 No.894775782

    >>>結局なんでナッシュガード効かなかったの? >>そもそも何に吹っ飛ばされたの? >後ろから吹っ飛ばされたんだから自動指示されたファントムでしょうよそこは普通に 全員気づかなかったのに?

    265 22/02/07(月)19:36:14 No.894775820

    なにをコソコソしている!

    266 22/02/07(月)19:36:17 No.894775834

    うろミラのコスプレ回とかありそうな気がする

    267 22/02/07(月)19:36:23 No.894775872

    お外も同じ認識でだめだった fu783642.jpg

    268 22/02/07(月)19:36:32 No.894775934

    勝手に背中預けんじゃねえよのシーンはかっこいいからさらっと読んで人気が出るのもわかる

    269 22/02/07(月)19:36:33 No.894775941

    誰かクイズメーカーでうろミラかサム8か問題作りそうだな…

    270 22/02/07(月)19:36:33 No.894775944

    そのうち作者も出てきそう

    271 22/02/07(月)19:36:35 No.894775954

    ところで「」いったいいくつになった?

    272 22/02/07(月)19:36:35 No.894775959

    ファントムって何

    273 22/02/07(月)19:36:39 No.894775975

    コツコツ

    274 22/02/07(月)19:36:40 No.894775986

    曖昧な部分ばかりでそりゃ二次創作盛り上がるわ

    275 22/02/07(月)19:36:54 No.894776057

    >>サム8定型で参加すんのやめろよ! >半分の定型がざっくりサム8で出来てるうろミラが悪いとこあるし… 「龍虎綱引きゃ俵の太鼓」 ケンカはそこまでじゃ

    276 22/02/07(月)19:36:57 No.894776073

    これ大真面目に連載してたら確かにファンになるかもしれない でもギャグと割り切った1話だから楽しめたのかもしれない

    277 22/02/07(月)19:37:04 No.894776116

    >ところで「」いったいいくつになった? 年齢聞くのはセクハラですよ

    278 22/02/07(月)19:37:11 No.894776157

    >ファントムって何 おそらくファジーではない

    279 22/02/07(月)19:37:16 No.894776186

    >うろミラのコスプレ回とかありそうな気がする うろミラ劇場版を観に行く話ありそう

    280 22/02/07(月)19:37:21 No.894776217

    全体にまぶせられたボカし定型がサム8と合致しちゃったけど そこ以外は被る要素全く無いから…

    281 22/02/07(月)19:37:24 No.894776232

    >ところで「」いったいいくつになった? ファーストだ

    282 22/02/07(月)19:37:26 No.894776249

    篠原先生の事だから何かの伏線なんだろうけど 今の段階じゃわからないって事しかわからない

    283 22/02/07(月)19:37:40 No.894776326

    ザックさん定型で割って入るの強過ぎるからやめろ

    284 22/02/07(月)19:37:41 No.894776333

    >ファントムって何 なんかファジーの操る実態のない人形的なやつであることが今回だけでも分かる気がするだろ

    285 22/02/07(月)19:37:42 No.894776345

    >あいまいな設定とあいまいなストーリーで >イケメンがカッコよくキメ台詞を言いながらアクションを決めるってのはアニメ栄えすると思う 何でか知らないけどジャイアントロボを思い出した

    286 22/02/07(月)19:37:43 No.894776350

    不破司令って ふわふわだからか

    287 22/02/07(月)19:37:48 No.894776376

    >>ところで「」いったいいくつになった? >年齢聞くのはセクハラですよ いやスリーサイズだ

    288 22/02/07(月)19:38:01 No.894776455

    多分最初の方はみんな真面目に読んで考察してたかスタートダッシュでそこそこ設定決まってたとかあるから面白いと思う 今は多分作者が頼むぜ来週の俺!してる

    289 22/02/07(月)19:38:05 No.894776470

    >不破司令って >ふわふわだからか 半分正解だ

    290 22/02/07(月)19:38:07 No.894776491

    >>ところで「」いったいいくつになった? >年齢聞くのはセクハラですよ いやIDが出た回数だ

    291 22/02/07(月)19:38:12 No.894776513

    1話ひねり出すのもやっとな作家もいるのに週刊でこんなの平然と挿し込んでくるのおかしいよ

    292 22/02/07(月)19:38:17 No.894776544

    サムライ8と一緒にするのはうろミラに失礼だろ!

    293 22/02/07(月)19:38:37 No.894776665

    >サムライ8と一緒にするのはうろミラに失礼だろ! 心ここに在らず...って人もいますしね

    294 22/02/07(月)19:38:38 No.894776677

    >>ファントムって何 >おそらくファジーではなさそうだ

    295 22/02/07(月)19:38:43 No.894776704

    >いやIDが出た回数だ 頭涌いてんですか

    296 22/02/07(月)19:38:45 No.894776715

    描写的に狭霧と不破指令が長老たちに探りを入れてるっぽいのは読んでれば分かるでしょ?

    297 22/02/07(月)19:38:51 No.894776752

    ちゃんと連載初期は一般読者からは見放されたけど 熱狂的深読みファンが増えてひっくりかえったと明言されてるから偉い

    298 22/02/07(月)19:39:06 No.894776835

    ヒだと既に虚構漫画うろミラを真面目に考察しようとしてる連中居るのが怖い

    299 22/02/07(月)19:39:08 No.894776845

    「」も言ってたけど途中から読んでも面白いって週刊連載じゃかなり稀有な能力だと思う

    300 22/02/07(月)19:39:08 No.894776849

    >サムライ8と一緒にするのはうろミラに失礼だろ! 半分は正解だ

    301 22/02/07(月)19:39:14 No.894776870

    なんとなくだけど不破司令の下の名前はゲンドウだと思う ふわふわな言動

    302 22/02/07(月)19:39:18 No.894776889

    >>サムライ8と一緒にするのはうろミラに失礼だろ! >半分は正解だ 耳が痛い

    303 22/02/07(月)19:39:35 No.894776983

    >描写的に狭霧と不破指令が長老たちに探りを入れてるっぽいのは読んでれば分かるでしょ? 狭霧嫌なやつじゃん

    304 22/02/07(月)19:39:37 No.894776995

    大真面目にぼんやりしてるってだけならヒロアカとかもそうなんだけど 定形の強さからサム8っぽさのほうが凄いんだよな

    305 22/02/07(月)19:39:49 No.894777046

    曖昧って意味合いの言葉だけでよくこんなにキャラつくれるな作者…

    306 22/02/07(月)19:39:49 No.894777048

    エヴァみたいな感じで 遂に動き出すのか…いや、まだ先か… って思わせぶりにふわふわ言ってるんだろうなと解釈してる

    307 22/02/07(月)19:39:51 No.894777057

    >ここ理解できなかったんで教えて下さい >fu783610.jpg ここ以外理解できてるなら一番詳しいよ

    308 22/02/07(月)19:40:00 No.894777116

    >ちゃんと連載初期は一般読者からは見放されたけど >熱狂的深読みファンが増えてひっくりかえったと明言されてるから偉い 初期に打ち切られなかったのはよっぽどジャンプが暗黒期迎えてたんだろうな…

    309 22/02/07(月)19:40:11 No.894777184

    >心ここに在らず...って人もいますしね これは何なんだよ!!

    310 22/02/07(月)19:40:11 No.894777186

    小中学生にこの漫画の受け答えを真似されて教師キレてそう

    311 22/02/07(月)19:40:13 No.894777195

    背中攻撃されたっぽいのに後ろに吹っ飛んでて 最初からもう意味がわからないのに フェイントだのファジーだのファントムだのぼんやりした言葉ばっかり!

    312 22/02/07(月)19:40:27 No.894777252

    この原稿を渡された担当の心境が知りたい

    313 22/02/07(月)19:40:34 No.894777295

    >狭霧嫌なやつじゃん え待って狭霧くんを単純に意地悪って言っちゃうのは読み込みが浅すぎない? 彼の行動は全て後輩を成長させる目的があるって示唆されてますけど? そういうシーンには気づかない? あっそう

    314 22/02/07(月)19:40:34 No.894777299

    >大真面目にぼんやりしてるってだけならヒロアカとかもそうなんだけど >定形の強さからサム8っぽさのほうが凄いんだよな

    315 22/02/07(月)19:40:38 No.894777307

    fu783660.jpg

    316 22/02/07(月)19:40:49 No.894777373

    >描写的に狭霧と不破指令が長老たちに探りを入れてるっぽいのは読んでれば分かるでしょ? 狭霧の不破司令に裏切られたショックを隠すそぶりとそれでも信じたいと思ってしまってる甘い部分を読み取れてなくない!?

    317 22/02/07(月)19:40:55 No.894777409

    バトルシーンいいよねこの漫画 必殺技とかは曖昧でよくわからないけど

    318 22/02/07(月)19:40:57 No.894777415

    フェイントが聖闘士オマージュだって気づいた瞬間に変な笑いのツボに入ってしまった

    319 22/02/07(月)19:40:57 No.894777417

    >>狭霧嫌なやつじゃん >え待って狭霧くんを単純に意地悪って言っちゃうのは読み込みが浅すぎない? 彼の行動は全て後輩を成長させる目的があるって示唆されてますけど? そういうシーンには気づかない? あっそう いない女オタクの真似をするな!!

    320 22/02/07(月)19:40:58 No.894777423

    >この原稿を渡された担当の心境が知りたい 「いや知らないけど」

    321 22/02/07(月)19:41:07 No.894777468

    竜虎綱引 俵 太鼓 でググるとここのアフィブログが出たんだけど

    322 22/02/07(月)19:41:07 No.894777471

    >>描写的に狭霧と不破指令が長老たちに探りを入れてるっぽいのは読んでれば分かるでしょ? >狭霧嫌なやつじゃん え待って狭霧くんを単純に意地悪って言っちゃうのは読み込みが浅すぎない? 彼の行動は全て後輩を成長させる目的があるって示唆されてますけど? そういうシーンには気づかない? あっそう

    323 22/02/07(月)19:41:08 No.894777480

    素でああなったサム8と計算づくで胡乱になってるコレだと一見似てるようで全く別なんだ…

    324 22/02/07(月)19:41:16 No.894777524

    ザックさん人気高いな…

    325 22/02/07(月)19:41:25 No.894777566

    >小中学生にこの漫画の受け答えを真似されて教師キレてそう 「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」ですよ先生

    326 22/02/07(月)19:41:26 No.894777572

    >曖昧って意味合いの言葉だけでよくこんなにキャラつくれるな作者… こんなふやけた名前大量に考えただけで偉い

    327 22/02/07(月)19:41:32 No.894777598

    fu783657.jpeg

    328 22/02/07(月)19:41:36 No.894777617

    やっぱりイントネーションは聖闘士だよね幻闘士

    329 22/02/07(月)19:41:36 No.894777618

    >大真面目にぼんやりしてるってだけならヒロアカとかもそうなんだけど >定形の強さからサム8っぽさのほうが凄いんだよな ヒロアカは違うだろ…

    330 22/02/07(月)19:41:38 No.894777634

    普通に途中から読み始めたバトル漫画の読み味なんだよな… 何言ってるのかはよくわからんが格好いいのでワクワクする

    331 22/02/07(月)19:41:55 No.894777726

    うろんミラージュとは!って前置きやらずにいきなり始めた方が美味しいと思うけど流石に混乱呼びすぎると判断されたのかな

    332 22/02/07(月)19:41:57 No.894777738

    受け答えも知らねえ!とかわかんねえ!ばっかり

    333 22/02/07(月)19:42:03 No.894777765

    >fu783657.jpeg コピペじゃねーか!!!

    334 22/02/07(月)19:42:07 No.894777785

    ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物?

    335 22/02/07(月)19:42:33 No.894777924

    何もかもわからないのに画面と表情でがっつり引き込んでくるから怖い!!

    336 22/02/07(月)19:42:37 No.894777947

    >fu783657.jpeg 「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 粗探しはそこまでじゃ

    337 22/02/07(月)19:42:37 No.894777950

    >>fu783657.jpeg >コピペじゃねーか!!! 半分正解だ

    338 22/02/07(月)19:42:44 No.894777986

    >fu783657.jpeg おなかいたい

    339 22/02/07(月)19:42:50 No.894778026

    >ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物? 先週号で説明してただろ

    340 22/02/07(月)19:42:58 No.894778083

    半分は当たっている耳が痛い

    341 22/02/07(月)19:43:01 No.894778098

    >ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物? そこは分かってない だが奴はブリーフだ

    342 22/02/07(月)19:43:04 No.894778123

    全体的に一応表面上はシリアスっぽいところにいきなりザックさん食われるギャグ挟んできてダメだった

    343 22/02/07(月)19:43:30 No.894778282

    >>fu783657.jpeg >コピペじゃねーか!!! 半分正解だ

    344 22/02/07(月)19:43:36 No.894778320

    >>ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物? >そこは分かってない >だが奴はブリーフだ 半分正解だ

    345 22/02/07(月)19:43:44 No.894778373

    定型確認しようと思ってもっかい読んだらすごい笑ったんだけど これジャンルはギャグ漫画でいいの?

    346 22/02/07(月)19:43:47 No.894778395

    >fu783657.jpeg いや額のたてがみのところはちょっと加筆されてる! あとはコピペ!!

    347 22/02/07(月)19:43:52 No.894778428

    わかんないけど狭霧さんが女子人気高そうってのはなんとなくわかった気がするかも知れない

    348 22/02/07(月)19:43:59 No.894778472

    クリストファーノーランとかマイクラとかコレとか 不定期にバズるなこの漫画…

    349 22/02/07(月)19:44:02 No.894778483

    >全体的に一応表面上はシリアスっぽいところにいきなりザックさん食われるギャグ挟んできてダメだった 後々本当になんかカッコイイ必殺技やって評価反転する奴かなって

    350 22/02/07(月)19:44:09 No.894778525

    コレ定期的に本誌に載ってヒュペる感じの流れなのでは...?

    351 22/02/07(月)19:44:11 No.894778533

    >>心ここに在らず...って人もいますしね >これは何なんだよ!! 朧の名台詞だぞ

    352 22/02/07(月)19:44:18 No.894778591

    狭霧が人気投票一位ってのもリアリティある

    353 22/02/07(月)19:44:20 No.894778603

    >ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物? どちらでもない

    354 22/02/07(月)19:44:33 No.894778677

    fu783672.jpg マジで大体この通りだったのひどい

    355 22/02/07(月)19:44:35 No.894778693

    >>fu783657.jpeg >コピペじゃねーか!!! 2枚重ねて交互に表示したらわかるけど微妙に輪郭の線引き直してたり影増えたりしてるんだ…

    356 22/02/07(月)19:44:41 No.894778731

    >いや額のたてがみのところはちょっと加筆されてる! >あとはコピペ!! ホントだ…なんで…?

    357 22/02/07(月)19:44:42 No.894778736

    >クリストファーノーランとかマイクラとかコ​レとか >不定期にバズるなこの漫画… ニューホライズン回から個人的には当たり回ばっかだ

    358 22/02/07(月)19:44:49 No.894778787

    これアンケ良かったらまたうろミラやりましょうってなるのかな

    359 22/02/07(月)19:44:54 No.894778818

    完結までにザックの究極奥義の全貌がわかるかで議論されてそう

    360 22/02/07(月)19:44:58 No.894778850

    先生漫画分解する力凄いな…

    361 22/02/07(月)19:45:00 No.894778855

    コピペとかうたかた模糊先生には失望しました 宇宙ボッスン読みます

    362 22/02/07(月)19:45:01 No.894778860

    次回は前置きなしに別の本編やって流し読み勢が混乱してるとこ見たい!

    363 22/02/07(月)19:45:07 No.894778887

    >>ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物? >どちらでもない そしてそのどちらでもある

    364 22/02/07(月)19:45:08 No.894778896

    スケットダンスより自由度高いから強いなこの漫画…

    365 22/02/07(月)19:45:08 No.894778898

    作者の人そこまで考えてないと思うよのレスが飛び交う漫画

    366 22/02/07(月)19:45:09 No.894778908

    FF6の 今考えている事の逆が正解だ。でもそれは大きなミステイク をめっちゃ思い出しながら読んでた セッツァーはむしろなんであんな大事な場面でこんなうろミラみたいな台詞言ってんだ

    367 22/02/07(月)19:45:12 No.894778923

    >>全体的に一応表面上はシリアスっぽいところにいきなりザックさん食われるギャグ挟んできてダメだった >後々本当になんかカッコイイ必殺技やって評価反転する奴かなって 飲み込まれるとこ構図ちゃんとすれば普通にシリアスにできると思うんだけど引きの図だと完全にギャグだよね…

    368 22/02/07(月)19:45:19 No.894778972

    >コレ定期的に本誌に載ってヒュペる感じの流れなのでは...? 流石に2回目以降はちょっと重いかな…

    369 22/02/07(月)19:45:22 No.894778990

    マイクラ回は前の週の次回予告で完全にネタバレしてたのが上手い

    370 22/02/07(月)19:45:26 No.894779015

    >狭霧が人気投票一位ってのもリアリティある 顔が良いだけであんな性格悪い奴の何がいいんだろうな ザックさんの方が明らかにカッコイイだろう

    371 22/02/07(月)19:45:49 No.894779186

    >fu783672.jpg 今後色んな作品の評価にこのコマ使われそう

    372 22/02/07(月)19:46:13 No.894779314

    >>コレ定期的に本誌に載ってヒュペる感じの流れなのでは...? >流石に2回目以降はちょっと重いかな… 俺としては今回だけにしてくれた方が胃もたれしないけど 知らん続編出されたら多分笑うと思う

    373 22/02/07(月)19:46:15 No.894779330

    このスレ読んでから再度本誌読み直したらもう全ページに渡って大笑いしてしまうんですけど

    374 22/02/07(月)19:46:18 No.894779348

    ここまで狙った通りの作風出せるから生徒会連中のイタさも狙ってたんだな… …狙わなくても良かったんじゃねえかな?

    375 22/02/07(月)19:46:35 No.894779453

    あの時の罠【トラップ】は嘘【フェイント】…! 虚勢【ブラフ】に見せかけた囮【デコイ】だったってわけか

    376 22/02/07(月)19:46:49 No.894779538

    次回、空と朧が…って予告まで悪ノリしてるのがひどい

    377 22/02/07(月)19:46:53 No.894779555

    >>ザック・バランってネーミングは天才だと思った >富野作品にいそうだな… むてん丸にいた

    378 22/02/07(月)19:46:52 No.894779556

    ここでもこれだけ考察勢が発生するんだから最初から読んでたら毎週「」の人気作になりそう

    379 22/02/07(月)19:47:00 No.894779601

    前々から思ってたんだけど 少年漫画を好む女子オタクとそういった層が好むキャラ造形に対する考察力高すぎない?

    380 22/02/07(月)19:47:14 No.894779691

    この面白さは多用できない劇薬だと思う

    381 22/02/07(月)19:47:14 No.894779692

    9ヶ月前のジャンプからうろミラの中身の話してるページ探してきた fu783679.jpg fu783681.jpg fu783682.jpg

    382 22/02/07(月)19:47:25 No.894779758

    ファジーってなんだよ

    383 22/02/07(月)19:47:27 No.894779766

    >スケットダンスより自由度高いから強いなこの漫画… チュウさんの薬的なフックをニコの魔法で作れるのがすごい便利 そして今回は特にニコの魔法全く関係ないのがすごい

    384 22/02/07(月)19:47:40 No.894779841

    なんでうろミラのスレがこんなに伸びてんだよおかしいだろ

    385 22/02/07(月)19:47:49 No.894779899

    いいんだよそんな事は曖昧で が普通に格好いいのがずるい

    386 22/02/07(月)19:47:49 No.894779902

    >次回、空と朧が…って予告まで悪ノリしてるのがひどい その左までうろんミラージュにしないだけの良心が担当編集にも残っていた

    387 22/02/07(月)19:47:52 No.894779925

    ラストシーンはオシシ仮面リスペクトかもしれない

    388 22/02/07(月)19:47:59 No.894779996

    篠原先生48歳なのに漫画の内容がフレッシュすぎる

    389 22/02/07(月)19:48:07 No.894780049

    >>狭霧が人気投票一位ってのもリアリティある >顔が良いだけであんな性格悪い奴の何がいいんだろうな >ザックさんの方が明らかにカッコイイだろう 読み込みが浅過ぎない?

    390 22/02/07(月)19:48:10 No.894780081

    チェンゲや真マみたいな制御できてないときの今川の作風が延々と続く感じか

    391 22/02/07(月)19:48:23 No.894780168

    >この面白さは多用できない劇薬だと思う 毎週劇薬みたいなギャグやってる気がするこの漫画 ニューホライズンとかマイクラとか…

    392 22/02/07(月)19:48:32 No.894780223

    >fu783682.jpg ストーリーがペラッペラ

    393 22/02/07(月)19:48:48 No.894780324

    今後は単行本のおまけくらいがいいと思う

    394 22/02/07(月)19:48:52 No.894780350

    どちらでもあるしどちらでもないは普通にありそうだなって思い出したのはトビがジャララしてるやつだった

    395 22/02/07(月)19:48:57 No.894780374

    >>この面白さは多用できない劇薬だと思う >毎週劇薬みたいなギャグやってる気がするこの漫画 >ニューホライズンとかマイクラとか… だからシリアスに入っても色々下がらないように支えたいと思う

    396 22/02/07(月)19:49:03 No.894780421

    考察やり放題だから二次創作勢が燃え上がるのは納得した

    397 22/02/07(月)19:49:04 No.894780429

    フワッフワした台詞に対して作中のキャラも(何言ってんだ…?)みたいな表情しててダメだった

    398 22/02/07(月)19:49:17 No.894780502

    >ザックさんこれライオンヘッドの獣人じゃなくてただの被り物? 獅子王の仮面ね

    399 22/02/07(月)19:49:18 No.894780512

    きっと誰にも わからないだろう

    400 22/02/07(月)19:49:24 No.894780553

    ザック・バランのネーミング好き

    401 22/02/07(月)19:49:38 No.894780646

    >fu783681.jpg 校内ランキングとかある漫画だったんだ… ていうか人気5位の霞がヒロインポジなんだ… 人気4位の九条獏は男かな…今週いないとこを見るとライバルか敵役かな…

    402 22/02/07(月)19:49:48 No.894780719

    劇薬は多用すると良くないんだけど スケットのロマンちゃんみたいに自重し過ぎて カード切れなくなったのも勿体無いと思うの

    403 22/02/07(月)19:50:20 No.894780918

    >これアンケ良かったらまたうろミラやりましょうってなるのかな 今週はしゅごまるもアンケ良さそうな気がする

    404 22/02/07(月)19:50:26 No.894780955

    >前々から思ってたんだけど >少年漫画を好む女子オタクとそういった層が好むキャラ造形に対する考察力高すぎない? スケットダンスのファン層ってどこだったかな…

    405 22/02/07(月)19:50:31 No.894780984

    >fu783681.jpg 正直初見の時は目が滑って全く憶えてなかったんだが今見るとそれなりに読めてしまうのすごい

    406 22/02/07(月)19:50:36 No.894781029

    これ翻訳したらどうなるんだろう…

    407 22/02/07(月)19:50:37 No.894781036

    >なんでうろミラのスレがこんなに伸びてんだよおかしいだろ おかしいとも言えるしおかしくないとも言える

    408 22/02/07(月)19:50:49 No.894781104

    作者の人そこまで考えてないと思うよ

    409 22/02/07(月)19:50:51 No.894781122

    ちょっと待っペ

    410 22/02/07(月)19:50:55 No.894781151

    これ劇薬っていうか致死性に近い猛毒だから多様すると作者がまず死にそう

    411 22/02/07(月)19:51:18 No.894781304

    ラストはオシシ仮面パロとか気付かねーよ!あと今のジャンプ読者分かんねーって!

    412 22/02/07(月)19:51:22 No.894781324

    サンゴは単語の最後がんだとンゴに繋げられてズルい

    413 22/02/07(月)19:51:27 No.894781369

    >9ヶ月前のジャンプからうろミラの中身の話してるページ探してきた >fu783679.jpg >fu783681.jpg >fu783682.jpg 今回の話読んだだけでもなんとなく理解できるようになるのすごい

    414 22/02/07(月)19:51:35 No.894781421

    >作者の人そこまで考えてないと思うよ それは どうかな?

    415 22/02/07(月)19:51:55 No.894781541

    流石にやらないだろうけどウィッチ本編の方でシリアス長編やってる時とかに唐突にその週だけうろミラぶっこんできたりしたら耐えられない自信がある

    416 22/02/07(月)19:52:21 No.894781685

    >作者の人そこまで考えてないと思うよ そうでもあるし そうでないとも言える

    417 22/02/07(月)19:52:21 No.894781692

    >今回の話読んだだけでもなんとなく理解できるようになるのすごい 今後この手のネタの解像度が一気に上がるな… そう考えると今回の一話は大きかったかも知れん…

    418 22/02/07(月)19:52:32 No.894781768

    うたかた模糊先生は考えてない 篠原健太先生は考えすぎ休め

    419 22/02/07(月)19:53:13 No.894782041

    >うたかた模糊先生は考えてない >篠原健太先生は考えすぎ休め これがそうでもあるしそうでもないと言えるって事か…

    420 22/02/07(月)19:53:19 No.894782073

    いつか最終回だけやると思う

    421 22/02/07(月)19:53:24 No.894782097

    >>fu783681.jpg >校内ランキングとかある漫画だったんだ… >ていうか人気5位の霞がヒロインポジなんだ… >人気4位の九条獏は男かな…今週いないとこを見るとライバルか敵役かな… なんかワートリスレ的なノリになってきた…

    422 22/02/07(月)19:53:44 No.894782217

    >正直初見の時は目が滑って全く憶えてなかったんだが今見るとそれなりに読めてしまうのすごい 仕方ないさうろミラに『触れて』しまったからな…

    423 22/02/07(月)19:53:45 No.894782227

    なんでこんなにスレ伸びてんだよ!

    424 22/02/07(月)19:53:46 No.894782230

    >9ヶ月前のジャンプからうろミラの中身の話してるページ探してきた >fu783679.jpg >fu783681.jpg >fu783682.jpg この中で朧が狭霧にマフラー貰ったって話してて実際うろミラ初披露の回では狭霧がマフラーしてて今週は朧がマフラーしてるから整合性ちゃんと取ってんだな…

    425 22/02/07(月)19:53:49 No.894782242

    篠原先生書いてる途中でうっかりヒメコ登場させないようにするの大変だっただろうな

    426 22/02/07(月)19:53:51 No.894782262

    空間をうろんにする魔法とか出てきてもおかしくねえ

    427 22/02/07(月)19:54:38 No.894782540

    フェイント 幻闘士は遊戯王にそういうカテゴリありそう

    428 22/02/07(月)19:54:46 No.894782574

    ここまで全てが曖昧でぼんやりしてて煙に巻かれるのはうろミラが唯一と言っても過言じゃないかもしれない気がしないでもないと思わないか?

    429 22/02/07(月)19:54:49 No.894782596

    >篠原先生書いてる途中でうっかりヒメコ登場させないようにするの大変だっただろうな なにをふわふわふわふわ言うとんねん! ってツッコミめっちゃ欲しくなったところはある…

    430 22/02/07(月)19:55:00 No.894782659

    >篠原健太先生は考えすぎ休め 隙あらばうわキツレベルの長文ライナーノーツぶち込んでくる人だから 真桑先生寄りのタイプなんだろうな…