22/02/07(月)18:16:32 アイド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)18:16:32 No.894751348
アイドルアニメ量産されてるけどコロナ禍で厳しくない?
1 22/02/07(月)18:16:57 No.894751451
右の初めて見たな
2 22/02/07(月)18:17:28 No.894751576
アイドル量産は今年始まった事ではないからな…
3 22/02/07(月)18:18:06 No.894751739
ライブは一応やってるけどまあ厳しい
4 22/02/07(月)18:19:15 No.894752037
企画はコロナ前から動いてるだろうし止まれないんでないの
5 22/02/07(月)18:19:15 No.894752040
ラブライブアイマスですらコロナで人減りまくってやばいしわざわざレッドオーシャンに飛び込む意味は感じないな
6 22/02/07(月)18:19:46 No.894752187
>企画はコロナ前から動いてるだろうし止まれないんでないの 多分これがほとんど何だろうな…
7 22/02/07(月)18:19:46 No.894752189
右のは前にライブやるよ!配信もするよ!ってスレ立ってたな
8 22/02/07(月)18:20:29 No.894752370
左はこの前ライブやってたんだよね
9 22/02/07(月)18:20:35 No.894752396
>右の初めて見たな だってまだ放送されてねぇし…
10 22/02/07(月)18:20:54 No.894752480
今期もなんかアイドルアニメやってなかったっけ
11 22/02/07(月)18:21:04 No.894752525
アイドルコンテンツは二つに分けられる バンナムとそれ以外だ
12 22/02/07(月)18:21:33 No.894752651
アイプラは今月ライブだけどやれるのかな
13 22/02/07(月)18:21:53 No.894752754
一度動いた企画は止まれないのだ
14 22/02/07(月)18:22:12 No.894752848
毎期複数あったけどついに今期なくなったかな?
15 22/02/07(月)18:23:08 No.894753122
声優のやつがほぼアイドルアニメでいいだろう
16 22/02/07(月)18:23:18 No.894753173
アイプラはなんというか 頑張って…
17 22/02/07(月)18:23:36 No.894753238
コロナ関係なく量産ってほど多くはなくなった 大手が強すぎて小さいとこが参入するうまあじが少なすぎる
18 22/02/07(月)18:23:37 No.894753239
左2つはなんであんな設定似てたんだ
19 22/02/07(月)18:24:09 No.894753386
>コロナ関係なく量産ってほど多くはなくなった >大手が強すぎて小さいとこが参入するうまあじが少なすぎる まあその大手も弱りまくりだからアイドルコンテンツ自体が
20 22/02/07(月)18:24:16 No.894753412
声優の受け皿として必要
21 22/02/07(月)18:24:57 No.894753575
>左2つはなんであんな設定似てたんだ アイプラが再放送しまくってるからなんか被ってる感あるけど 時期は一年以上ずれてるから…
22 22/02/07(月)18:26:15 No.894753946
大手が弱って量産と言われる規模で新しいのが生まれてるなら世代交代が起こってもおかしくないけどそんなことは起きてないから結局大手がいつまでもどかない市場ってこった
23 22/02/07(月)18:26:57 No.894754124
アイドル系からvtuberとかに行ってそう
24 22/02/07(月)18:27:02 No.894754145
なんでアイドルコンテンツ作るかっていうとライブやりやすいし それで同時に声優も顔出しで売り込みやすいから 今考えた
25 22/02/07(月)18:27:32 No.894754256
キャラデザがパッとしないな…
26 22/02/07(月)18:27:47 No.894754326
でもアイドル系に出てる声優って基本使い捨てみたいになってない?
27 22/02/07(月)18:27:56 No.894754368
アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい
28 22/02/07(月)18:28:04 No.894754406
>キャラデザがパッとしないな… 奇をてらっても受けないからな
29 22/02/07(月)18:28:57 No.894754706
>>キャラデザがパッとしないな… >奇をてらっても受けないからな そう考えるとラブライブって特異点っぽさあるな…
30 22/02/07(月)18:29:24 No.894754832
消費の早い美少女コンテンツの中では単一のIPで長く稼げる画期的なビジネスモデルだった でももう消費されるスピードがきららアニメとかと大して変わらなくなってきてしまってな…
31 22/02/07(月)18:29:35 No.894754889
>アイドル系からvtuberとかに行ってそう 俺のTLのアイマスファンの5割くらいコロナでvtuberかウマにいってるわ
32 22/02/07(月)18:30:08 No.894755071
>声優の受け皿として必要 大量に入れられるアイドル系がないせいかCUEの16人はおすぎ
33 22/02/07(月)18:30:10 No.894755078
>結局大手がいつまでもどかない市場ってこった バンナムが抱えてるのって アイマス、ラブライブ、アイカツ、アイナナ以外にあと何があったっけ…
34 22/02/07(月)18:30:18 No.894755114
>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい 軍艦に載せる
35 22/02/07(月)18:30:23 No.894755141
>そう考えるとラブライブって特異点っぽさあるな… あれも最初期に比べるとだいぶ受けやすいキャラデザに寄ってるから…
36 22/02/07(月)18:30:28 No.894755167
>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい 銀英伝やるか…
37 22/02/07(月)18:30:37 No.894755206
シネポスト
38 22/02/07(月)18:30:47 No.894755253
>>結局大手がいつまでもどかない市場ってこった >バンナムが抱えてるのって >アイマス、ラブライブ、アイカツ、アイナナ以外にあと何があったっけ… 多いな…
39 22/02/07(月)18:30:53 No.894755276
ラブライブも最初はスクールアイドルとかいう奇を衒ってたきがする
40 22/02/07(月)18:31:02 No.894755315
>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい メカ少女か兵隊もので行けるか…?
41 22/02/07(月)18:31:03 No.894755319
>>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい >軍艦に載せる 戦車に乗せる
42 22/02/07(月)18:31:04 No.894755326
>>声優の受け皿として必要 >大量に入れられるアイドル系がないせいかCUEの16人はおすぎ なによ!あれアイドルじゃないじゃない!
43 22/02/07(月)18:31:24 No.894755421
>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい やはり女囚物か…
44 22/02/07(月)18:32:37 No.894755761
美少女四十七士は絶対一回はやる価値あると思う
45 22/02/07(月)18:32:41 No.894755775
ラブライブ本筋よりも虹学アニメのほうが初見の受けがいいとこ見ると キャラデザはあんま特徴的でもだめなんだなって思うよ
46 22/02/07(月)18:32:44 No.894755791
>>>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい >>軍艦に載せる >戦車に乗せる 盗撮するロボに乗せる
47 22/02/07(月)18:32:52 No.894755841
>あれも最初期に比べるとだいぶ受けやすいキャラデザに寄ってるから… ほのまげ、とさか…あと室田絵
48 22/02/07(月)18:32:53 No.894755846
伝説のアイドルが死んでその心臓を移植されたキャラが出てくるのは?
49 22/02/07(月)18:32:58 No.894755880
>>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい >やはり女囚物か… いまやってるじゃん
50 22/02/07(月)18:33:18 No.894755959
アイドル物とかきらら系のノリでAV女優の仕事描くアニメやらねぇかなぁ
51 22/02/07(月)18:33:20 No.894755969
>伝説のアイドルが死んでその心臓を移植されたキャラが出てくるのは? 左2つ
52 22/02/07(月)18:33:35 No.894756033
>伝説のアイドルが死んでその心臓を移植されたキャラが出てくるのは? 心臓アイドルもので括るのやめろ
53 22/02/07(月)18:33:41 No.894756066
アイマスもラブライブももうブランド確立してるから変なの容赦なく出せるところはあると思う
54 22/02/07(月)18:33:50 No.894756105
アイマスやラブライブの二匹目のドジョウ狙ってギリギリヒットしたのアイドルじゃないがバンドリくらいじゃね
55 22/02/07(月)18:34:31 No.894756298
部活かお仕事かレディースだな
56 22/02/07(月)18:34:59 No.894756426
AKB0048も思い出してあげてください…
57 22/02/07(月)18:35:52 No.894756699
アイドルコンテンツは当たりがでかい CDが売れる!ライブが出来る!イベントが出来る! はずだったンすよ…
58 22/02/07(月)18:35:54 No.894756709
こういうアイドル物って色んなキャラデザの子いるけど爆乳キャラっていないよね デレマスの及川雫くらいしかいない これも年々削られ気味な傾向にあるし…そんなにエロいのダメなのかアイドル物
59 22/02/07(月)18:36:28 No.894756847
>これも年々削られ気味な傾向にあるし…そんなにエロいのダメなのかアイドル物 中の人がデカイ場合って少ないし…
60 22/02/07(月)18:36:45 No.894756944
ダンスする上で邪魔だからな爆乳
61 22/02/07(月)18:36:47 No.894756957
>これも年々削られ気味な傾向にあるし…そんなにエロいのダメなのかアイドル物 スマホのアプリで出す時あんまエロいのだとダメよされるとか?
62 22/02/07(月)18:36:50 No.894756966
コロナで新興も既存も両方なかなか苦しいよ
63 22/02/07(月)18:37:12 No.894757063
>アイドルコンテンツは当たりがでかい >CDが売れる!ライブが出来る!イベントが出来る! >はずだったンすよ… コロナ関係なく大量に出てきては死んでを繰り返してたような…
64 22/02/07(月)18:37:16 No.894757079
>アイドルやらないで美少女群衆を出せるアイデアがほしい いまなら美少女水滸伝ができそう
65 22/02/07(月)18:37:23 No.894757102
3Dモデル作る時も爆乳は鬼門だからな…
66 22/02/07(月)18:37:24 No.894757111
巨乳は3Dモデルと相性悪いと聞く
67 22/02/07(月)18:37:31 No.894757147
音楽売りたいってのもある
68 22/02/07(月)18:37:50 No.894757236
>これも年々削られ気味な傾向にあるし…そんなにエロいのダメなのかアイドル物 女性ファンも付いたりするからな まあ俺もわざわざアイドル物でまで巨乳見たいとは思わないな
69 22/02/07(月)18:38:12 No.894757351
>コロナで新興も既存も両方なかなか苦しいよ ラブライブもライブ潰れまくりだったしな スパスタの子は小さい箱で数回すって策だったし
70 22/02/07(月)18:38:18 No.894757378
爆乳の定義がよくわからんけどビックなサイズのキャラ今でも普通に出てきて無い?
71 22/02/07(月)18:38:24 No.894757403
女性ファンとか一般受け狙っていくこと考えると露骨にエロいキャラは邪魔なんだろうな多分
72 22/02/07(月)18:38:55 No.894757551
アイドル要素だけだとちょっと弱くない? もっと別の劇薬みたいなジャンルと組み合わせよう
73 22/02/07(月)18:39:02 No.894757589
アイプラやってるけど始めた理由も続けてる理由もTrySailがいるからだわ 新人ばかりのプロジェクトってもう厳しいと思う
74 22/02/07(月)18:39:16 No.894757659
ロボ娘なアイドルとか出てきてこないかなぁ…
75 22/02/07(月)18:39:17 No.894757668
>伝説のアイドルが死んでその心臓を移植されたキャラが出てくるのは? 探偵はもう死んでいる!
76 22/02/07(月)18:39:41 No.894757781
アイマス、ラブライブくらいならコロナ禍でも騙し騙しライブやりながら関連グッズだけでもやっていけるだろうが今から1から始めるとなるとね…
77 22/02/07(月)18:39:59 No.894757863
>ロボ娘なアイドルとか出てきてこないかなぁ… 令和版key the metal idol!
78 22/02/07(月)18:40:20 No.894757984
アイプラというかミューレ3期生がほとんど活躍しないまま4期生オーディションやって大丈夫かな…って思ってる
79 22/02/07(月)18:40:22 No.894757992
アイプラゲームの方はそこそこ頑張ってるみたいだし新規アイドルコンテンツとしては上々じゃない?
80 22/02/07(月)18:40:43 No.894758074
>ロボ娘なアイドルとか出てきてこないかなぁ… エビスト…
81 22/02/07(月)18:40:46 No.894758092
>アイプラゲームの方はそこそこ頑張ってるみたいだし新規アイドルコンテンツとしては上々じゃない? うーん…
82 22/02/07(月)18:40:51 No.894758112
>アイドルコンテンツは当たりがでかい >CDが売れる!ライブが出来る!イベントが出来る! >はずだったンすよ… 平時でもほとんどが外れて死んでったじゃん!
83 22/02/07(月)18:41:06 No.894758186
>女性ファンとか一般受け狙っていくこと考えると露骨にエロいキャラは邪魔なんだろうな多分 エロはダメなのにセクシー系は許される矛盾!
84 22/02/07(月)18:41:32 No.894758286
なんかこう、顔面が液晶でアスキーアートな表情が着いてるロボ娘いいよね…
85 22/02/07(月)18:41:33 No.894758288
>エロはダメなのにセクシー系は許される矛盾! えっちな漫画とエロマンガって区別ちゃんとするし似たようなもんよ
86 22/02/07(月)18:41:40 No.894758321
イケイケだったラブライブですらアレだからコロナ禍にアイドルモノって一番厳しいのでは
87 22/02/07(月)18:41:45 No.894758348
ホッケーのアイドルアニメは良かったよ オリンピック楽しんで見てる
88 22/02/07(月)18:41:54 No.894758388
ウィッチーズシリーズもアイドルものっぽいのやる予定だったと思うけどあれどうなったんだろう
89 22/02/07(月)18:41:56 No.894758396
もうどういうコンテンツだったかすら忘れたが 「」が全くチケット売れてない!結構大物声優もいるのに!ってダイマしてたコンテンツがあったけどなんだったっけな…
90 22/02/07(月)18:42:00 No.894758418
>アイプラというかミューレ3期生がほとんど活躍しないまま4期生オーディションやって大丈夫かな…って思ってる オーディションから地表に出てくるまで4、5年くらいあるみたいだし その間に人気出てる…はず
91 22/02/07(月)18:42:01 No.894758423
舞台系に行ったブシロが正解だった?
92 22/02/07(月)18:42:06 No.894758438
>エロはダメなのにセクシー系は許される矛盾! セクシーはカッコいいからな…
93 22/02/07(月)18:42:08 No.894758458
>イケイケだったラブライブですらアレだからコロナ禍にアイドルモノって一番厳しいのでは 時代に即して配信モノのアニメにすればいいんじゃないの アニメやりつつ現実でも配信する感じで
94 22/02/07(月)18:42:11 No.894758476
過剰にうるさいのもダメだけどアイドル物としてコールも何もできないってのは辛いから静かに見れる舞台のほうが今はやりやすいし没入できるな
95 22/02/07(月)18:42:13 No.894758484
アイプラはMVのデキがすごくいいんでそれだけでも見て欲しいわ https://youtu.be/_iWmCFNk3xo
96 22/02/07(月)18:42:19 No.894758512
>なんかこう、顔面が液晶でアスキーアートな表情が着いてるロボ娘いいよね… ポップンミュージックのALTだな
97 22/02/07(月)18:43:01 No.894758714
舞台の方が稽古とかでコロナ感染激しいのが…
98 22/02/07(月)18:43:18 No.894758784
アイドルアニメで面白かったのってろこどるゾンサガ虹ヶ咲リステくらいだな 他はなんとも言えないやつしかない
99 22/02/07(月)18:43:18 No.894758785
話の広がりがあんまりないから割と長く続けるのは辛い
100 22/02/07(月)18:43:19 No.894758788
>なんかこう、顔面が液晶でアスキーアートな表情が着いてるロボ娘いいよね… 虹学のりなりーだな 中の人あの声で歌って踊れるのすごいんだよ…
101 22/02/07(月)18:43:22 No.894758808
ルミナスウィッチーズは可哀想だったな 放映時期とコロナ禍が重なって放映出来ずコンサートも出来ず延期に延期を重ねてメンバーがどんどんやめていった
102 22/02/07(月)18:43:30 No.894758845
>舞台系に行ったブシロが正解だった? スタァライトも一部に受けたってだけでイマイチかな
103 22/02/07(月)18:43:39 No.894758894
スト魔女の全員声つければいける なにが?
104 22/02/07(月)18:43:46 No.894758927
左は最終話でアイドルデビューしたけど そこからの展開はないの?
105 22/02/07(月)18:43:51 No.894758952
>>なんかこう、顔面が液晶でアスキーアートな表情が着いてるロボ娘いいよね… >虹学のりなりーだな >中の人あの声で歌って踊れるのすごいんだよ… そうそれ…璃奈ちゃんボードいいよね…
106 22/02/07(月)18:43:53 No.894758960
コロナ禍のおかげって言ったらアレだけどライブを配信で見れるようになったのはありがたい チケット争奪戦嫌だったし
107 22/02/07(月)18:44:00 No.894758996
>スト魔女の全員声つければいける >なにが? スト魔女のアイドル企画あったなそういや
108 22/02/07(月)18:44:20 No.894759095
>舞台系に行ったブシロが正解だった? D4DJはなんか賑わってるイメージが有る
109 22/02/07(月)18:44:24 No.894759112
アイドルじゃないのでやっても最終的には歌って踊り始めるじゃん
110 22/02/07(月)18:44:25 No.894759115
>コロナ禍のおかげって言ったらアレだけどライブを配信で見れるようになったのはありがたい >チケット争奪戦嫌だったし 配信は配信でありがたいけどやっぱ音楽は生で見たいわ
111 22/02/07(月)18:44:27 No.894759121
ヒの更新さえ1年以上止まってるIDOL舞SHOWをよろしく
112 22/02/07(月)18:44:34 No.894759164
ゾンビとアイドルは上手く行ったから次はサメとアイドルなんてどうですかね
113 22/02/07(月)18:44:42 No.894759197
アイプラかなりお辛いことあったけど頑張ってほしいな…
114 22/02/07(月)18:44:47 No.894759218
ホッケーアニメだと思ったら踊ってた
115 22/02/07(月)18:44:58 No.894759274
>アイドル要素だけだとちょっと弱くない? >もっと別の劇薬みたいなジャンルと組み合わせよう やるか!まさはる✕アイドル
116 22/02/07(月)18:45:00 No.894759288
talitaliみたいに合唱団ものまたみてえなあ
117 22/02/07(月)18:45:02 No.894759294
>もっと別の劇薬みたいなジャンルと組み合わせよう うーーーん…… BLM!
118 22/02/07(月)18:45:06 No.894759307
>コロナ禍のおかげって言ったらアレだけどライブを配信で見れるようになったのはありがたい >チケット争奪戦嫌だったし 声出し解禁になるまでは配信でいいやと思ってる
119 22/02/07(月)18:45:12 No.894759346
今なら箱必要ないVで展開する方がよっぽどよくない? やたら投げ銭されてるし
120 22/02/07(月)18:45:20 No.894759379
アイプラだっけ ゲームどころかアニメやる前にライブやったやつ
121 22/02/07(月)18:45:20 No.894759383
>やるか!まさはる✕アイドル あ、アイドル事変…
122 22/02/07(月)18:45:38 No.894759470
>コロナ禍のおかげって言ったらアレだけどライブを配信で見れるようになったのはありがたい >チケット争奪戦嫌だったし 配信だとハマりはじめの初心者にもありがたい… おかげで一回くらいは生ライブ行きたいなーとは思い始めた
123 22/02/07(月)18:45:43 No.894759491
DJはリアイベやりまくりたいであろう時期にコロナ重なったの不幸すぎると思う
124 22/02/07(月)18:45:46 No.894759509
>ゲームどころかアニメやる前にライブやったやつ あの頃はうんこ漏れたとかそんな感じの広告の話題しかなかったな…
125 22/02/07(月)18:45:50 No.894759528
fu783509.png 成功してるやつたぶん5割くらいバンナム でもイメージだと9割くらい占めてるイメージだったから思ったより多様性ありそうだった
126 22/02/07(月)18:45:53 No.894759541
>やるか!まさはる✕アイドル もうやった 音楽はつんくプロデュースだ
127 22/02/07(月)18:46:02 No.894759583
アイマスの手が広すぎる…
128 22/02/07(月)18:46:14 No.894759640
>アイプラだっけ >ゲームどころかアニメやる前にライブやったやつ 該当例が多すぎてわからんわ
129 22/02/07(月)18:46:17 No.894759661
>fu783509.png >成功してるやつたぶん5割くらいバンナム >でもイメージだと9割くらい占めてるイメージだったから思ったより多様性ありそうだった ラブライブ強すぎる…
130 22/02/07(月)18:46:27 No.894759708
配信でライブ見るの気楽でいいよね… 実況しながら見るのが結構楽しい
131 22/02/07(月)18:46:31 No.894759731
>今なら箱必要ないVで展開する方がよっぽどよくない? >やたら投げ銭されてるし 企業なら必要経費考えたらどっちも同じよ
132 22/02/07(月)18:46:34 No.894759740
>今なら箱必要ないVで展開する方がよっぽどよくない? >やたら投げ銭されてるし 機材とかの設備にガワの作成とか考えると結構お高いんじゃあれ
133 22/02/07(月)18:46:39 No.894759775
>fu783509.png >成功してるやつたぶん5割くらいバンナム >でもイメージだと9割くらい占めてるイメージだったから思ったより多様性ありそうだった 22/7って結構売れてるんだな
134 22/02/07(月)18:46:40 No.894759780
オタクの声が聞きたいわけじゃないから声出しは禁止で全然いいわ サイリウムは欲しいから無観客は寂しいけど
135 22/02/07(月)18:46:54 No.894759866
ライバーは正直アクターの質が…
136 22/02/07(月)18:47:00 No.894759890
>>もっと別の劇薬みたいなジャンルと組み合わせよう >うーーーん…… >BLM! 様々な暴動を起こしたアイドルがいま集う━━━!!
137 22/02/07(月)18:47:10 No.894759935
>今なら箱必要ないVで展開する方がよっぽどよくない? >やたら投げ銭されてるし そっちは配信スキルがないと厳しいし…
138 22/02/07(月)18:47:16 No.894759970
>様々な暴動を起こしたアイドルがいま集う━━━!! それヤンキーモノじゃない?
139 22/02/07(月)18:47:22 No.894760001
>>もっと別の劇薬みたいなジャンルと組み合わせよう >うーーーん…… >BLM! オタクが嫌うタイプじゃねぇか!!
140 22/02/07(月)18:47:27 No.894760029
>>舞台系に行ったブシロが正解だった? >D4DJはなんか賑わってるイメージが有る 小さい箱で堅実にやるのにうまく適合できたんだと思う
141 22/02/07(月)18:47:30 No.894760043
機材が揃ってる… バンナムだな!
142 22/02/07(月)18:47:47 No.894760136
>バンナムだな! アイマスでも実際そういうの出来るんだよな…
143 22/02/07(月)18:47:56 No.894760180
V市場のにじさんじホロライブの2大巨頭はアイドル作品市場のアイマスラブライブよりも独占してるから新規参入は茨の道だと思う
144 22/02/07(月)18:48:04 No.894760222
歌もダンスもそれほど興味ない
145 22/02/07(月)18:48:05 No.894760229
うたプリも人気根強いな…初出から12年位経ってない?
146 22/02/07(月)18:48:16 No.894760289
ラブライブは多分放送時期虹学2期からスパスタ2期に繋げてくるよ
147 22/02/07(月)18:48:22 No.894760321
俺は二次元でシコるおじさんだからアイドルって要素だけあればいいよ
148 22/02/07(月)18:48:24 No.894760333
スペースオペラとアイドルを合わせてみたらよろしいんじゃないかな… ぴっちりした気密コスチュームで宇宙ライブ…みたいな 露出が無くてもセクシーは作れるはず
149 22/02/07(月)18:48:24 No.894760344
アイマスといえばシャニのDARSコラボ動画はよかった シャニマスやってないけど
150 22/02/07(月)18:48:40 No.894760424
>実況しながら見るのが結構楽しい 他に楽しみ見つけなよ
151 22/02/07(月)18:48:42 No.894760430
>スペースオペラとアイドルを合わせてみたらよろしいんじゃないかな… >ぴっちりした気密コスチュームで宇宙ライブ…みたいな >露出が無くてもセクシーは作れるはず マクロスできた!
152 22/02/07(月)18:49:02 No.894760523
>スペースオペラとアイドルを合わせてみたらよろしいんじゃないかな… >ぴっちりした気密コスチュームで宇宙ライブ…みたいな >露出が無くてもセクシーは作れるはず 3代目徳光とか出すか…
153 22/02/07(月)18:49:12 No.894760561
Vだと声優売り込めないからまた変わってくるのよね…
154 22/02/07(月)18:49:20 No.894760599
>V市場のにじさんじホロライブの2大巨頭はアイドル作品市場のアイマスラブライブよりも独占してるから新規参入は茨の道だと思う 耳舐めASMRやれば人気でそれなりにとれると思ったけどそうじゃないのかぁ
155 22/02/07(月)18:49:20 No.894760604
>fu783509.png 案外アイマスって弱いのな 22/7ってバラエティやってるだけかと思ったらかなり人気なのか
156 22/02/07(月)18:49:24 No.894760622
>ラブライブは多分放送時期虹学2期からスパスタ2期に繋げてくるよ スパスタ一期の放送時期的に虹二期から1クール開くと思う その期間にNHKで虹二期はありそうだが
157 22/02/07(月)18:49:28 No.894760638
>>スペースオペラとアイドルを合わせてみたらよろしいんじゃないかな… >>ぴっちりした気密コスチュームで宇宙ライブ…みたいな >>露出が無くてもセクシーは作れるはず >3代目徳光とか出すか… レーザーブレード付きのマイク持たせるか…
158 22/02/07(月)18:49:33 No.894760664
>>実況しながら見るのが結構楽しい >他に楽しみ見つけなよ そのレスだけで他に楽しみがないと思っちゃう 簡単な脳みそでうらやましい
159 22/02/07(月)18:49:37 No.894760682
マクロスって割と肌出してるイメージあるけどどうなの
160 22/02/07(月)18:49:44 No.894760724
俺なんかは声出し禁止になったから初めてライブ行く気になったし実際楽しかったけど まぁ少数派に違いないわな
161 22/02/07(月)18:49:50 No.894760750
>Vだと声優売り込めないからまた変わってくるのよね… 声優事務所からしたらVよりアイドルアニメだろうな
162 22/02/07(月)18:50:20 No.894760871
後発の虹&スーパースターよりサンシャインの方が稼いでるの面白いな
163 22/02/07(月)18:50:20 No.894760875
やっぱラブライブキャストに選ばれると跳ねるなぁ とつい最近までガチ一般人の子を見て思った
164 22/02/07(月)18:50:23 No.894760888
マクロスもなんかアプリゲーなかったっけ
165 22/02/07(月)18:50:28 No.894760916
>>>スペースオペラとアイドルを合わせてみたらよろしいんじゃないかな… >>>ぴっちりした気密コスチュームで宇宙ライブ…みたいな >>>露出が無くてもセクシーは作れるはず >>3代目徳光とか出すか… >レーザーブレード付きのマイク持たせるか… アイドル版宇宙の騎士か…
166 22/02/07(月)18:50:35 No.894760944
アイドルって付ければ今そんなに受けてないジャンルのアニメでも企画通る気がする
167 22/02/07(月)18:51:04 No.894761097
ちょっと言葉は汚いけど Vは声はいいけどブサイクって人にも道が出来たのは良いことだよね
168 22/02/07(月)18:51:10 No.894761115
>後発の虹&スーパースターよりサンシャインの方が稼いでるの面白いな なんだかんだ言っていまのラブライブのフロントはAqoursだから
169 22/02/07(月)18:51:11 No.894761132
>後発の虹&スーパースターよりサンシャインの方が稼いでるの面白いな 一人のソロアルバムを一つずつ出してればねぇ…
170 22/02/07(月)18:51:20 No.894761174
>後発の虹&スーパースターよりサンシャインの方が稼いでるの面白いな 紅白と東京ドーム単独公演したグループだからコンテンツ関係なくグループにファンついてるところが強みだし
171 22/02/07(月)18:51:50 No.894761328
>やっぱラブライブキャストに選ばれると跳ねるなぁ 跳ねるだけの素質見つけてくるのがすごいよ
172 22/02/07(月)18:51:50 No.894761333
>>後発の虹&スーパースターよりサンシャインの方が稼いでるの面白いな >一人のソロアルバムを一つずつ出してればねぇ… それ出してちゃんと売れてるから強いんだろ
173 22/02/07(月)18:51:56 No.894761357
>ちょっと言葉は汚いけど >Vは声はいいけどブサイクって人にも道が出来たのは良いことだよね 昔は声優もその枠だった筈なんだがね…
174 22/02/07(月)18:51:59 No.894761381
>後発の虹&スーパースターよりサンシャインの方が稼いでるの面白いな まだまだAqoursに引っ張って貰わなきゃ後が続かないし 特にリエラが完璧に育つまでは特に
175 22/02/07(月)18:52:09 No.894761418
集計時期的に虹はラブライブの中では控えめになってた時期だからまぁそうなるよな
176 22/02/07(月)18:52:12 No.894761431
>やっぱラブライブキャストに選ばれると跳ねるなぁ >とつい最近までガチ一般人の子を見て思った 伊達ちゃんはちょっと大当たりすぎるから…
177 22/02/07(月)18:52:45 No.894761568
>昔は声優もその枠だった筈なんだがね… 怒らないでくださいね 今も一部以外はそんなもんだと思いますよ
178 22/02/07(月)18:53:11 No.894761693
でもライブの様子とかみるとラブライブとか生半可な覚悟じゃ出来ないよねあれ…
179 22/02/07(月)18:53:17 No.894761729
伊達ちゃんとか言われても誰だよ
180 22/02/07(月)18:53:49 No.894761893
伊達ちゃん言われると雀士の方浮かんじゃう
181 22/02/07(月)18:54:07 No.894761974
>アイプラだっけ >ゲームどころかアニメやる前にライブやったやつ というかそれが普通だよ興味ないと最初期のライブなんて可視化されないだけで
182 22/02/07(月)18:54:08 No.894761977
ラブライブは作品で区切れば人数コンパクトになって追いやすそうだって感じる
183 22/02/07(月)18:54:11 No.894761987
コロナの影響か知らんけどアニメゲームのアイドルコンテンツ自体ブーム落ち着いて見える
184 22/02/07(月)18:54:12 No.894761996
>でもライブの様子とかみるとラブライブとか生半可な覚悟じゃ出来ないよねあれ… Liella!のプラクティス動画いいよね… https://youtu.be/VljKofmPjPA
185 22/02/07(月)18:54:19 No.894762039
サンドイッチマン?
186 22/02/07(月)18:54:20 No.894762048
シャインポストは割と金かけた企画だなKONAMIみたいには言われてたけど 最初の花火と新型コロナがもろにぶつかってるのが大変そうというか 部署が違いそうだけどひなビタとときドルの新曲を細々の方が安定してたかもね…みたいになりそうな気もする
187 22/02/07(月)18:54:23 No.894762063
サンドウィッチマンかな
188 22/02/07(月)18:54:46 No.894762165
μ'sが実質的に引退してブランド1本時代を経てるサンシャインとブランド内で枝分かれしたそれ以降だとそりゃね アイマスがブランド増やして分散したのもそうだけどIP増やしても基本的にはパイは固定だからな…
189 22/02/07(月)18:55:01 No.894762234
>コロナの影響か知らんけどアニメゲームのアイドルコンテンツ自体ブーム落ち着いて見える いかんせんライブできないとな…
190 22/02/07(月)18:55:02 No.894762238
>ラブライブは作品で区切れば人数コンパクトになって追いやすそうだって感じる 先月のLiella!のライブ行ったが5人だとブレードの色変えるのが楽だったよ
191 22/02/07(月)18:55:18 No.894762328
シャイポスは小説版そのままアニメ化するなら映像化大変そうだなぁと思った
192 22/02/07(月)18:55:18 No.894762331
>コロナの影響か知らんけどアニメゲームのアイドルコンテンツ自体ブーム落ち着いて見える 現地ライブの熱でさらに好きになるがアイドルコンテンツの強みだからまぁ仕方ない
193 22/02/07(月)18:55:20 No.894762338
Liellaはこれ使い潰すつもりでやってない?ってレベルで酷使してて心配だったけど普通に乗り切っててびびる
194 22/02/07(月)18:55:39 No.894762429
アイドルコンテンツのスマブラとか…需要あるかな…
195 22/02/07(月)18:56:17 No.894762601
アイドルになりたくてなれなかった子とかなれたけどイマイチ跳ねなかったような子は第二の夢として声優にシフトチェンジする子多そう
196 22/02/07(月)18:56:18 No.894762607
>Liellaはこれ使い潰すつもりでやってない?ってレベルで酷使してて心配だったけど普通に乗り切っててびびる 故障者ゼロはマジで驚いたわ…フルライブ×20+2+フェス参加1
197 22/02/07(月)18:56:18 No.894762609
>Liellaはこれ使い潰すつもりでやってない?ってレベルで酷使してて心配だったけど普通に乗り切っててびびる アイドルはサイヤ人みたいなもんだし…
198 22/02/07(月)18:56:39 No.894762721
>アイドルコンテンツのスマブラとか…需要あるかな… 殴り合いが許されるやつと許されないやつがありそう アイマスってIP内ならいけそう
199 22/02/07(月)18:56:58 No.894762803
>アイドルになりたくてなれなかった子とかなれたけどイマイチ跳ねなかったような子は第二の夢として声優にシフトチェンジする子多そう スーパースターにまさにそういう子がいる
200 22/02/07(月)18:56:58 No.894762804
去年のアイプラスーパースターセレプロ全部微妙なアニメでアイドルオマケだったプラオレが一番マシだった
201 22/02/07(月)18:57:07 No.894762844
えっアイドルコンテンツでスパロボを!?
202 22/02/07(月)18:57:23 No.894762923
>スーパースターにまさにそういう子がいる ペイトンかわいいのにな なんでアイドル時代売れなかったんだろ
203 22/02/07(月)18:57:23 No.894762924
>去年のアイプラスーパースターセレプロ全部微妙なアニメでアイドルオマケだったプラオレが一番マシだった あれアイドル要素いらねえだろ!
204 22/02/07(月)18:57:24 No.894762927
>fu783509.png >成功してるやつたぶん5割くらいバンナム >でもイメージだと9割くらい占めてるイメージだったから思ったより多様性ありそうだった ウマ娘は新ではないのでは? CDそのものはかなり前から出てるやつだよね
205 22/02/07(月)18:57:46 No.894763051
鉄拳チームにコンタクト取って鉄拳のモーション借りたアイマスがあるらしいな
206 22/02/07(月)18:57:47 No.894763064
>Liellaはこれ使い潰すつもりでやってない?ってレベルで酷使してて心配だったけど普通に乗り切っててびびる それくらいの覚悟持ってオーディション望んでるからな
207 22/02/07(月)18:57:49 No.894763077
>えっアイドルコンテンツでスパロボを!? ゼノグラシア?!
208 22/02/07(月)18:57:53 No.894763102
>アイドルになりたくてなれなかった子とかなれたけどイマイチ跳ねなかったような子は第二の夢として声優にシフトチェンジする子多そう アイドルも声優も女優もだいぶ垣根なくなってきてるからいろんな選択できるのは良いことだと思う
209 22/02/07(月)18:58:14 No.894763217
>去年のアイプラスーパースターセレプロ全部微妙なアニメでアイドルオマケだったプラオレが一番マシだった 結局アイドルものって面白いアニメ作りにくそうなんだよな プラオレはアイスホッケー比重だったからよかったのかも
210 22/02/07(月)18:58:19 No.894763235
>ウマ娘は新ではないのでは? >CDそのものはかなり前から出てるやつだよね たぶんトップ10内に入ったのが初って意味なんじゃないかな アプリリリース前からCDはずっと出してたけど売上はまあ正直うん…って感じだったし
211 22/02/07(月)18:58:29 No.894763291
>ペイトンかわいいのにな >なんでアイドル時代売れなかったんだろ リアルアイドルも戦国時代だからだ
212 22/02/07(月)18:58:31 No.894763303
上の売上だとサンシャインがぶっちぎりで他はそこまで大きく差はついてないのか
213 22/02/07(月)18:58:48 No.894763391
最終的に歌って踊ればアイドルモノになるのでその前はもっと別のことしたらええ!
214 22/02/07(月)18:58:48 No.894763393
>ウマ娘は新ではないのでは? >CDそのものはかなり前から出てるやつだよね ウマ娘ってそんなにアイドル方面は力入れてない気がする
215 22/02/07(月)18:58:54 No.894763413
ウマはコンテンツというよりアプリがアホみたいに当たったのが大きいからアイドルコンテンツとしてはどうなるんかな
216 22/02/07(月)18:59:11 No.894763496
シャインポストは歌もダンスも力入れてそうで見てて楽しかったけど 肝心のラノベ読んでなくてすまんってなってる アニメになったらちゃんとストーリー追うからゆるして
217 22/02/07(月)18:59:25 No.894763564
>>ウマ娘は新ではないのでは? >>CDそのものはかなり前から出てるやつだよね >ウマ娘ってそんなにアイドル方面は力入れてない気がする いやかなり声優とライブ全面に出してるぞ
218 22/02/07(月)18:59:29 No.894763581
>アプリリリース前からCDはずっと出してたけど売上はまあ正直うん…って感じだったし いつ出るんだか分からないゲームのキャラのCDでしかなかったからな…
219 22/02/07(月)18:59:30 No.894763589
コンテンツ内でお仕事要素を出されるとnot for meを感じる層もそれなりにいる気はするんじゃないかなぁ…
220 22/02/07(月)18:59:42 No.894763645
シャインポスト原作読んだらアニメのネタバレになりそうだしな…
221 22/02/07(月)18:59:51 No.894763689
ろこどるニジガクリステ こういうアイドルアニメを増やしてくれ しょうもないシリアスはいらない
222 22/02/07(月)18:59:52 No.894763690
>アイドルになりたくてなれなかった子とかなれたけどイマイチ跳ねなかったような子は第二の夢として声優にシフトチェンジする子多そう そしてそこからさらにVに移る…
223 22/02/07(月)19:00:09 No.894763782
主流のアイドルアニメに中指立てたWUGってのがあってだな…
224 22/02/07(月)19:00:14 No.894763805
>シャインポスト原作読んだらアニメのネタバレになりそうだしな… 心臓の病患ってる子はいる?
225 22/02/07(月)19:00:15 No.894763811
>上の売上だとサンシャインがぶっちぎりで他はそこまで大きく差はついてないのか キャストオンリーPV公開したら話題になったコッキャンをはるかに凌ぐ勢いで100万回再生されるくらいにグループの人気高いし
226 22/02/07(月)19:00:22 No.894763855
シンデレラより今シャイニーカラーズの方がCD売れてんの? ゲームのアクティブは随分違うと思うんだけど
227 22/02/07(月)19:00:27 No.894763878
>心臓の病患ってる子はいる? 心臓枠を探すな
228 22/02/07(月)19:00:40 No.894763947
アイドルアニメ・日常アニメがVに食われてるってのは本当
229 22/02/07(月)19:00:42 No.894763956
>ウマ娘ってそんなにアイドル方面は力入れてない気がする お披露目の時点で禁断のうまぴょい3連発だぞ
230 22/02/07(月)19:01:38 No.894764216
>>シャインポスト原作読んだらアニメのネタバレになりそうだしな… >心臓の病患ってる子はいる? 心の病煩わってそうなヤツなら…
231 22/02/07(月)19:01:58 No.894764307
ウマ娘は歌と声優目当ての人もその辺のコンテンツより多いんだけど それより競馬や美少女アスリートモノとして見てる人が多いから結果的にそこまで目立たない的な
232 22/02/07(月)19:01:59 No.894764314
>シンデレラより今シャイニーカラーズの方がCD売れてんの? ゲームの特徴で非音ゲーのシャニはCD買わないと碌に楽曲楽しめないってのもある
233 22/02/07(月)19:02:11 No.894764375
>アイドルアニメ・日常アニメがVに食われてるってのは本当 V見てても何が面白いのかわからん 前者二つは楽しい!可愛い!曲がいい!で見れるけど
234 22/02/07(月)19:02:12 No.894764384
夏吉がアイドルやってるのがなんか面白いからシャインポスト興味ある
235 22/02/07(月)19:02:47 No.894764563
Vは配信が長くてな みんなよくあれ見てられるな
236 22/02/07(月)19:02:59 No.894764629
ああ音ゲーだから新曲がゲームに来るのか…
237 22/02/07(月)19:03:10 No.894764677
ライブもだけど聖地商法もしづらいよねこのご時世じゃ
238 22/02/07(月)19:03:29 No.894764771
ウマ娘は推し声優に確実に接近できるコンテンツって言われてた時代もありました…
239 22/02/07(月)19:03:41 No.894764830
ストーカー予備軍の人をカモるコンテンツとしてはVが強いから
240 22/02/07(月)19:03:50 No.894764884
1レスぐらいしか触れてないけど 今年から始動(予定)のルミナスも応援してやってくれ「」
241 22/02/07(月)19:04:03 No.894764938
>Vは配信が長くてな マグロナちゃんはなぜか見れた インターネット老人会になってるといえばそうだが
242 22/02/07(月)19:04:16 No.894765008
Vは知らんけど投げ銭とかでレスポンスがあるのにハマるんじゃねえの キャラとの距離感が近いとか錯覚させるビジネス
243 22/02/07(月)19:04:37 No.894765113
>夏吉がアイドルやってるのがなんか面白いからシャインポスト興味ある バカキャラ担当なのに何でいつもの全力歌唱してるんだろ…って原作読んだら色々合点いった あのコンテンツ今のところ小説既読前提すぎる
244 22/02/07(月)19:04:40 No.894765129
アイドルコンテンツでアイドルドラフト会議しよう
245 22/02/07(月)19:04:43 No.894765146
Vは切り抜き見てる方が面白い気がして…
246 22/02/07(月)19:04:49 No.894765169
>Vは知らんけど投げ銭とかでレスポンスがあるのにハマるんじゃねえの >キャラとの距離感が近いとか錯覚させるビジネス 握手券と性質が似てるのかしら
247 22/02/07(月)19:05:15 No.894765291
正直自己顕示欲強い厄介がVに流れてくれるならありがたいなって…
248 22/02/07(月)19:05:26 No.894765356
ようは握手会とかでCD滅茶苦茶売れてたのに近いことが出来るって感じだろうか
249 22/02/07(月)19:05:36 No.894765397
このご時世とはいえ、リアルライブなんて大半のエンタメ系の収入源だから滞ると大ダメージだからなぁ
250 22/02/07(月)19:05:39 No.894765407
ウマはアプリ当たらなかったら音楽番組に呼ばれてなかったろうな
251 22/02/07(月)19:05:59 No.894765502
ライブ云々商法もあんまできないし 去年ウマ娘アプリが人気爆発!ちょうどCDも出るよ!サブスクに来るんなら買わんでも みたいな感じにはなってたな
252 22/02/07(月)19:05:59 No.894765504
Vは金もかからないしな いや一部の人がスパチャとかですごい入れ込んでるけどそういう人らのおかげで残りの9割が無料で楽しめるしゲームみたいに課金者と無課金の格差もないから楽しみが共有しやすいし
253 22/02/07(月)19:06:05 No.894765531
>正直自己顕示欲強い厄介がVに流れてくれるならありがたいなって… あいつらはライブで暴れたいだけだから…
254 22/02/07(月)19:06:08 No.894765548
>ウマはアプリ当たらなかったら音楽番組に呼ばれてなかったろうな それはそうだよ!!
255 22/02/07(月)19:06:17 No.894765596
アイプラはここでもそこそこスレ立ってるから刺さる人には刺さってるのだろう
256 22/02/07(月)19:06:40 No.894765709
声優もアイドルアニメも全くもって分からんがそれはそれとしてアイプラは楽しんでる サブゲーにしてはやること多いけどそれでも緩くやれていい
257 22/02/07(月)19:06:48 No.894765743
>ようは握手会とかでCD滅茶苦茶売れてたのに近いことが出来るって感じだろうか しかも基本CD作らなくても良い! 曲はサブスクで流せばいいし
258 22/02/07(月)19:07:02 No.894765816
昔から声優ユニットとしてのウマ娘追い続けてた人たちは環境の激変っぷりに驚いただろうな
259 22/02/07(月)19:07:06 No.894765846
正直ライブシーンは2D作画オンリーと2D3Dハイブリッドどっちの方がいいのか…?
260 22/02/07(月)19:07:29 No.894765963
アニメよりもゲーム当てないとダメって昨今のアイドルコンテンツは大変だな ラピライもなんか苦戦してるし
261 22/02/07(月)19:07:31 No.894765978
もっとヨントン(オンライントーク会)文化広まって欲しい
262 22/02/07(月)19:07:31 No.894765983
名前上がってないけどラピスリライツってのもアイドルコンテンツなの? 最近アプリ始まったが
263 22/02/07(月)19:07:57 No.894766122
>アニメよりもゲーム当てないとダメって昨今のアイドルコンテンツは大変だな >ラピライもなんか苦戦してるし あれはパブリッシャーが悪すぎる
264 22/02/07(月)19:08:00 No.894766141
>正直ライブシーンは2D作画オンリーと2D3Dハイブリッドどっちの方がいいのか…? クオリティ次第としか 2Dで動かない崩れるくらいなら3Dで
265 22/02/07(月)19:08:19 No.894766250
>ラピライもなんか苦戦してるし ソシャゲは初動がすべてなのにあんなリリースしたから…
266 22/02/07(月)19:08:22 No.894766271
リアルライブ潰されて損害受けてないエンタメがないと思う
267 22/02/07(月)19:08:25 No.894766282
>Vは配信が長くてな >みんなよくあれ見てられるな ながら作業の合間にラジオ聴いてる感じ
268 22/02/07(月)19:08:27 No.894766297
ライブで稼ぐスタイルはキツイわな
269 22/02/07(月)19:08:29 No.894766309
>アニメよりもゲーム当てないとダメって昨今のアイドルコンテンツは大変だな でもやっぱアニメ当てた方が色々広がるなって虹ヶ咲見て思った
270 22/02/07(月)19:08:36 No.894766347
ウマ娘はアイドルアニメでアイドルコンテンツなの?
271 22/02/07(月)19:08:43 No.894766379
なんだかんだWUG好きだったよ 曲良かったし
272 22/02/07(月)19:08:48 No.894766407
3DでMV作るノウハウあるところだと3Dオンリーもいいなって感じることすらでてきた
273 22/02/07(月)19:08:55 No.894766439
>>アニメよりもゲーム当てないとダメって昨今のアイドルコンテンツは大変だな >>ラピライもなんか苦戦してるし >あれはパブリッシャーが悪すぎる 生放送も1000人くらいが多いし大丈夫かなってなる
274 22/02/07(月)19:08:57 No.894766449
アニメ系でこれだからリアルアイドルはガチで大ダメージ受けてるのでは今
275 22/02/07(月)19:08:57 No.894766454
>リアルライブ潰されて損害受けてないエンタメがないと思う 普通のアーティストの方もダメージ受けてるからな…
276 22/02/07(月)19:08:57 No.894766455
ずぶの素人が続々とデビューして入りやすく俺が育てた感を出せるんだよ
277 22/02/07(月)19:09:10 No.894766516
ロリやペドだけみたいに尖らさせればいいのに
278 22/02/07(月)19:09:11 No.894766519
>ウマ娘はアイドルアニメでアイドルコンテンツなの? そうでもなきゃウイニングライブは不要だしまあそうなんだろう
279 22/02/07(月)19:09:28 No.894766628
申し訳ないけどコロナ禍終わってもライブ配信はそのまま続けて欲しい タブレットならトイレ行きながら見れるし裸でビール飲みながらも見れるし
280 22/02/07(月)19:09:31 No.894766640
>ずぶの素人が続々とデビューして入りやすく俺が育てた感を出せるんだよ まさにアイドルって感じだな
281 22/02/07(月)19:09:31 No.894766643
美少女着ぐるみアイドルってどうなんだろうか
282 22/02/07(月)19:09:32 No.894766647
>アニメ系でこれだからリアルアイドルはガチで大ダメージ受けてるのでは今 ジャニーズとかレベルでもうけてるぜ!
283 22/02/07(月)19:09:38 No.894766676
リアルライブへの反応が規模に対してびっくりするくらい鈍かった印象があるよウマ
284 22/02/07(月)19:09:58 No.894766787
真ん中は結構強くない?
285 22/02/07(月)19:10:03 No.894766812
ラビライは蟹の時点でお察しって感じなのに なんか妙に期待してる「」がいて大丈夫かって思ってたけど やっぱだめなのか
286 22/02/07(月)19:10:17 No.894766881
正直芸能界が舞台の作品だからアイドルアニメみたいにかっちり区切ってる人より アイドル声優なベクトルの奴らが大量に起用されて 歌やライブで稼ごうとしてたらアイドルアニメくらいの認識の人が多いし
287 22/02/07(月)19:10:18 No.894766894
配信はチケ外れても救いあるし現地で見た後見返せるメリットもあるし消費者からすると得しかないのよな
288 22/02/07(月)19:10:26 No.894766943
>リアルライブへの反応が規模に対してびっくりするくらい鈍かった印象があるよウマ ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ
289 22/02/07(月)19:10:41 No.894767028
Cheer球部が歌は良いんだけど知名度低すぎてどうやってコンテンツ継続させてるのかわからん
290 22/02/07(月)19:10:48 No.894767050
アイマスは児童向け作品を展開しないのはちょっと意外だった というかアイカツとかプリチェンみたいな女児向けアイドルアニメって今どうなってるの?
291 22/02/07(月)19:11:03 No.894767129
>アイプラはここでもそこそこスレ立ってるから刺さる人には刺さってるのだろう fu783563.jpeg アイプラはゲームの3Dが出来よくて好き
292 22/02/07(月)19:11:20 No.894767215
>ロリやペドだけみたいに尖らさせればいいのに 死しか見えねえ…
293 22/02/07(月)19:11:25 No.894767239
ラピライリリース前後は蟹そのもの やらかしが目立ってそれで敬遠した人も多そうなのが
294 22/02/07(月)19:11:29 No.894767260
よほど絵柄他が良くないと俺はもう食いつけん
295 22/02/07(月)19:11:30 No.894767264
>>リアルライブへの反応が規模に対してびっくりするくらい鈍かった印象があるよウマ >ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ どっちかというとスポ根かレースアニメだと思ってたわ…
296 22/02/07(月)19:11:43 No.894767323
ラブライブも初代のライブパートは正直ううnって感じだったけど 最近の見たら全然いい感じだったからまぁ出来によるよな3Dは
297 22/02/07(月)19:11:51 No.894767357
単純にキャラが多いというかその中から20人とかでも豪華ではあるんだけど 俺の好きなウマや声優が今回いねえじゃんみたいな事も多いからな
298 22/02/07(月)19:11:51 No.894767362
ゾンビランドサガは受けたけどアレはアイドルコンテンツとして見ていいのか
299 22/02/07(月)19:11:54 No.894767380
>fu783563.jpeg >アイプラはゲームの3Dが出来よくて好き スケベが…
300 22/02/07(月)19:12:08 No.894767442
なんというかこうイキリガール達が明るくバチバチし合うアイドルアニメが見たいんだ いわゆる優等生が居ないようなの
301 22/02/07(月)19:12:12 No.894767467
>ロリやペドだけみたいに尖らさせればいいのに リステですかね
302 22/02/07(月)19:12:15 No.894767486
>ゾンビランドサガは受けたけどアレはアイドルコンテンツとして見ていいのか 佐賀コンテンツ
303 22/02/07(月)19:12:37 No.894767597
>申し訳ないけどコロナ禍終わってもライブ配信はそのまま続けて欲しい >タブレットならトイレ行きながら見れるし裸でビール飲みながらも見れるし コール無しも継続してほしい
304 22/02/07(月)19:12:43 No.894767636
佐賀は佐賀でライブできなくなってキツそうだったからアイドルものではあったのだろう
305 22/02/07(月)19:12:51 No.894767674
>ロリやペドだけみたいに尖らさせればいいのに 海外展開できねえ…
306 22/02/07(月)19:12:54 No.894767691
衣装で走ったり唐突にライブしだしたり声優ライブに積極的だったり運営的にはよくあるとりあえずアイドル要素くっつけたら売れたわ!案件なんだけど実際のところはそこがウケた要因ではないから話が複雑なウマ娘
307 22/02/07(月)19:13:00 No.894767723
>>リアルライブへの反応が規模に対してびっくりするくらい鈍かった印象があるよウマ >ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ なんなら有馬記念の方が界隈の反応大きかったまである
308 22/02/07(月)19:13:12 No.894767804
ルミナス今どうなってるの?
309 22/02/07(月)19:13:17 No.894767821
アイドルコンテンツのスパロボみたいなのいつかやるかな バンナムフェスは楽しかったけどもっと違う作品のキャラ同士掛け合いしてるのみたい
310 22/02/07(月)19:13:22 No.894767840
ウマ娘って艦これみたいなドラマ要素もあるからなぁ…
311 22/02/07(月)19:13:29 No.894767873
良くも悪くもブシロードというか木谷の まずは露出増やして知名度上げなきゃどうにもならねえ的な考えは間違ってないとは思う かかる費用も跳ね上がるけど
312 22/02/07(月)19:13:30 No.894767881
>ライブで稼ぐスタイルはキツイわな コロナ前は当たるとクソ美味しいほど稼ぎでしたんすよ… 流石に疫病想定しろは無茶だし
313 22/02/07(月)19:13:48 No.894767972
ウマは俺が見てる範囲だとライブ行こう!よりも競馬はじめた!のほうが多い感じだ
314 22/02/07(月)19:13:51 No.894767995
>ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ ライブより競馬のほうが盛り上がってるし…
315 22/02/07(月)19:13:52 No.894767996
>衣装で走ったり唐突にライブしだしたり声優ライブに積極的だったり運営的にはよくあるとりあえずアイドル要素くっつけたら売れたわ!案件なんだけど実際のところはそこがウケた要因ではないから話が複雑なウマ娘 俺がウマ娘初めて知ったの騎空士やってた時の唐突なうまぴょいだったんだけど 競馬要素があとから付いてきたわけではなかったのか?
316 22/02/07(月)19:14:00 No.894768035
>>申し訳ないけどコロナ禍終わってもライブ配信はそのまま続けて欲しい >>タブレットならトイレ行きながら見れるし裸でビール飲みながらも見れるし >コール無しも継続してほしい コールはキャストのモチベに関わるから…
317 22/02/07(月)19:14:01 No.894768043
かつてのウマ娘が声優ライブファンの穴場と言われてたのは知ってる
318 22/02/07(月)19:14:08 No.894768072
10位圏外も含めたやつ見たらアイマス全シリーズ大体2億前後は売れてた 765もまだ頑張ってんだな
319 22/02/07(月)19:14:12 No.894768110
>>リアルライブへの反応が規模に対してびっくりするくらい鈍かった印象があるよウマ >ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ 単純にラブライブが楽曲関連は明らかに強いだけ 多分そっち側ではラブライブの方がはるかに勢いあるよ
320 22/02/07(月)19:14:19 No.894768146
>ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ ウマ娘はコンテンツ全体の勢いあっても作中楽曲はそこまで勢いはでてない気がする
321 22/02/07(月)19:14:27 No.894768198
ウマは競馬への案内人コンテンツでは?ってくらい競馬が今盛り上がってる
322 22/02/07(月)19:14:30 No.894768208
>アイマスは児童向け作品を展開しないのはちょっと意外だった >というかアイカツとかプリチェンみたいな女児向けアイドルアニメって今どうなってるの? アイカツは半分実写になって映画の予定がある プリティーシリーズはプリマジが展開中だしプリパラもチームの単独ライブの予定があったり
323 22/02/07(月)19:14:52 No.894768328
>俺がウマ娘初めて知ったの騎空士やってた時の唐突なうまぴょいだったんだけど >競馬要素があとから付いてきたわけではなかったのか? アイドル要素と競馬要素の悪魔合体だよウマ娘
324 22/02/07(月)19:15:02 No.894768384
>10位圏外も含めたやつ見たらアイマス全シリーズ大体2億前後は売れてた >765もまだ頑張ってんだな 去年はスタマスがあったから久しぶりに供給があった年というのもあるな
325 22/02/07(月)19:15:15 No.894768455
ウマ娘は競馬知識ないとお断りみたいなスレの雰囲気であんまり楽しめない ウマ娘が好きで別に元ネタの馬には興味ないしなんか騎手とカップリングしてるのも気持ち悪く感じる
326 22/02/07(月)19:15:18 No.894768472
左みたいな真面目にアイドルやるの需要あんの?
327 22/02/07(月)19:15:20 No.894768486
>ウマ娘って艦これみたいなドラマ要素もあるからなぁ… いやアイドル系のやつもそこは基本あるのでは? ドラマ要素ないゲームの方が今は少ない気がする
328 22/02/07(月)19:15:23 No.894768499
アイプラはミュージックレインとかサイバーエージェントとかSAOの元担当が作った有名作家いっぱい抱えてる企業とかで作ってるから気合いの入れ方が違う…
329 22/02/07(月)19:15:36 No.894768574
むしろライブメインのラブライブがライブ要素でウマに負けちゃまずいだろ
330 22/02/07(月)19:15:39 No.894768592
>でもライブの様子とかみるとラブライブとか生半可な覚悟じゃ出来ないよねあれ… ラブライブは仕事ほぼ固定になるようなもんだしな アイマスは初期の時点でキャスト側に都合寄せる形にしてるし
331 22/02/07(月)19:15:58 No.894768689
>いやアイドル系のやつもそこは基本あるのでは? 史実というか元ネタありきのドラマ性って話じゃないか それで言うならアイドルものもAKBモデルのとかあったろ
332 22/02/07(月)19:16:10 No.894768759
アイカツはまだ動いてんの?プリティーシリーズに殺されたイメージあるけど
333 22/02/07(月)19:16:13 No.894768775
>アイプラはミュージックレインとかサイバーエージェントとかSAOの元担当が作った有名作家いっぱい抱えてる企業とかで作ってるから気合いの入れ方が違う… でも思ったよりパフォーマンス力が足りてない…
334 22/02/07(月)19:16:22 No.894768809
ラブライブもアイマスもあれは俺(私)の青春ど真ん中だったな20代30代が 今現在いる程度には長続きしてるんだなとは感じるというか 2000年代前半辺りまでの声優ユニットやギャルゲコンテンツは3~5年続けば十分な頃と比べると寿命伸びたよね
335 22/02/07(月)19:16:26 No.894768835
>良くも悪くもブシロードというか木谷の >まずは露出増やして知名度上げなきゃどうにもならねえ的な考えは間違ってないとは思う >かかる費用も跳ね上がるけど 全部自社か直下でやれば中抜きないので意外と予算余裕あるのは上手いと思う
336 22/02/07(月)19:16:29 No.894768855
>ウマ娘は競馬知識ないとお断りみたいなスレの雰囲気であんまり楽しめない ウマ娘は好きだけど史実とかそんなに興味無いし…な自分にはちょっとつらい環境なのよなぁ
337 22/02/07(月)19:16:41 No.894768918
>でも思ったよりパフォーマンス力が足りてない… リアルイベントすでに2回潰れてるからな…
338 22/02/07(月)19:16:45 No.894768940
>>ラブライブをも遥かに凌いでる勢いになのにライブの方はそうでもなくて??ってなったわ >ウマ娘はコンテンツ全体の勢いあっても作中楽曲はそこまで勢いはでてない気がする そもそもシナリオコンテンツ内でも走る方がメインでライブ全然扱わないから曲が記憶に残らない
339 22/02/07(月)19:16:47 No.894768945
>でも思ったよりパフォーマンス力が足りてない… 作品のクオリティは滅茶苦茶高いから広告苦手か?ってなる
340 22/02/07(月)19:17:31 No.894769226
>そもそもシナリオコンテンツ内でも走る方がメインでライブ全然扱わないから曲が記憶に残らない うーくらいしか覚えてない
341 22/02/07(月)19:17:33 No.894769234
ウマ娘はぶっちゃけハマってしばらく経ったから気づいたけど 新鮮さを感じて面白さを感じた要素って殆どがリアルの競馬の要素だったわ
342 22/02/07(月)19:17:38 No.894769253
>作品のクオリティは滅茶苦茶高いから広告苦手か?ってなる バックについてるのweb広告会社最大手なのにそんなことある?
343 22/02/07(月)19:17:44 No.894769288
ラブライブって凄いよな…
344 22/02/07(月)19:17:52 No.894769327
ウマは他のアイドル作品と違って声優が普通に歌ってるって事自体に凄く違和感を抱いてしまう もっと音痴でいいというか雑でいいというか
345 22/02/07(月)19:18:21 No.894769511
キャストのパフォーマンスに関しちゃAqoursやLiella!がちょっとおかしい 同じラブライブでも虹学はまあ声優ユニットだなって感じなのに
346 22/02/07(月)19:18:34 No.894769586
>コールはキャストのモチベに関わるから… これは本当にな…コール&レスポンス前提の曲とかだと特にね
347 22/02/07(月)19:18:41 No.894769641
結局ウマ娘持ち上げスレになるから嫌なんよね ファンが絶対やってくるし
348 22/02/07(月)19:19:05 No.894769796
>>アイプラはミュージックレインとかサイバーエージェントとかSAOの元担当が作った有名作家いっぱい抱えてる企業とかで作ってるから気合いの入れ方が違う… >でも思ったよりパフォーマンス力が足りてない… 曲は良いんすよ…ってのもまあ使い古されてる言い回しだけど本当に曲は良いし新人組もすくすく成長してるしゲームの出来も放置ゲーにしてはかなり質の良い3DモデルとMV演出してるんだけどね… クオリティが高けりゃヒットするって時代でもないから…
349 22/02/07(月)19:19:06 No.894769802
>ウマ娘はぶっちゃけハマってしばらく経ったから気づいたけど >新鮮さを感じて面白さを感じた要素って殆どがリアルの競馬の要素だったわ なんやかんや一番耳に残る曲=代表曲うまぴょいのまま更新されなさそうな感じの微妙さ
350 22/02/07(月)19:19:07 No.894769805
>キャストのパフォーマンスに関しちゃAqoursやLiella!がちょっとおかしい >同じラブライブでも虹学はまあ声優ユニットだなって感じなのに 方針が違うからまぁ そのおかげなのか虹はラブライブとしてはキャラコンテンツに比重置いてるところを感じる
351 22/02/07(月)19:19:07 No.894769807
最近ニコニコみたいな動画サイト覗いてないから作品の名前は知ってても 曲は全然知らないみたいなことが多いな
352 22/02/07(月)19:19:24 No.894769904
>ラブライブって凄いよな… アニメがヒットしたタイミングも注目ニ作が共倒れしたのも追い風になった
353 22/02/07(月)19:19:27 No.894769917
>左みたいな真面目にアイドルやるの需要あんの? アイドルファン向けというか前に流行ってたテラスハウスとかリアリティ番組好きな人向けだと思う
354 22/02/07(月)19:19:37 No.894769974
赤字になったからって雑すぎじゃないでしょうか
355 22/02/07(月)19:19:56 No.894770074
音ゲーアプリ界隈はアイドルものが跋扈してたはずなのに一律プロセカに殺されたからなぁ
356 22/02/07(月)19:20:02 No.894770111
そしてliellaはクラップ曲を増やした
357 22/02/07(月)19:20:09 No.894770142
こう見るとアイマスって今3番手くらいなんだな 昔は頂点だったのに
358 22/02/07(月)19:20:11 No.894770153
ウマ娘は発表時はもうもろにアイドル要素ありきのコンテンツだったよ 元アイマスのディレクターが辞めたりゲーム出すまで時間かかり過ぎてる内に方針変わったんだろうなっていう
359 22/02/07(月)19:20:14 No.894770166
>アニメがヒットしたタイミングも注目ニ作が共倒れしたのも追い風になった 注目2作?
360 22/02/07(月)19:20:17 No.894770195
>>左2つはなんであんな設定似てたんだ >アイプラが再放送しまくってるからなんか被ってる感あるけど >時期は一年以上ずれてるから… 企画発表時期は1週間くらいの差である
361 22/02/07(月)19:20:27 No.894770252
>>左みたいな真面目にアイドルやるの需要あんの? >アイドルファン向けというか前に流行ってたテラスハウスとかリアリティ番組好きな人向けだと思う >>リアリティ番組でアイドルやるの需要あんの?
362 22/02/07(月)19:20:47 No.894770360
>結局ウマ娘持ち上げスレになるから嫌なんよね >ファンが絶対やってくるし 普通に話してるだけで持ち上げと感じるなら頭になにかしらの問題あるよ
363 22/02/07(月)19:20:54 No.894770398
>音ゲーアプリ界隈はアイドルものが跋扈してたはずなのに一律プロセカに殺されたからなぁ あんスタとか普通に元気じゃないの?
364 22/02/07(月)19:21:01 No.894770443
個人的にラブライブってアイドルものというより部活ものなんだよなぁ アイマスよりバンドリけいおんに近い感覚
365 22/02/07(月)19:21:02 No.894770453
>結局ウマ娘持ち上げスレになるから嫌なんよね >ファンが絶対やってくるし 持ち上げられてるかな…
366 22/02/07(月)19:21:06 No.894770476
>こう見るとアイマスって今3番手くらいなんだな >昔は頂点だったのに アイマスが頂点だったのってアイマスくらいしかアイドルコンテンツなかった頃じゃねえか
367 22/02/07(月)19:21:08 No.894770484
パスタってそんなに良かったかな…なんか虹に隠れて地味な印象だわ…
368 22/02/07(月)19:21:10 No.894770494
質感が生っぽいコンテンツはファンを選ぶと思うよ…
369 22/02/07(月)19:21:14 No.894770523
>>>左みたいな真面目にアイドルやるの需要あんの? >>アイドルファン向けというか前に流行ってたテラスハウスとかリアリティ番組好きな人向けだと思う >>>リアリティ番組でアイドルやるの需要あんの? それはそう
370 22/02/07(月)19:21:16 No.894770534
>こう見るとアイマスって今3番手くらいなんだな >昔は頂点だったのに アイマスって昔からそこそこの位置で時々上がってくるぐらいじゃね?
371 22/02/07(月)19:21:18 No.894770550
>こう見るとアイマスって今3番手くらいなんだな >昔は頂点だったのに アイマス全体で考えればまだまだラブライブに次ぐくらいでは?
372 22/02/07(月)19:21:19 No.894770558
いつセックスシーンが始まるんでちゅか?
373 22/02/07(月)19:21:24 No.894770591
>ウマ娘は発表時はもうもろにアイドル要素ありきのコンテンツだったよ >元アイマスのディレクターが辞めたりゲーム出すまで時間かかり過ぎてる内に方針変わったんだろうなっていう でもそのおかげで今のヒットがあるんだよね… アイドルありきなら埋もれてたわ
374 22/02/07(月)19:21:28 No.894770604
アニメあんまりだったのに頑張ってるんだからアイプラは十分だとおもうけども
375 22/02/07(月)19:21:39 No.894770661
サイゲのライブコンテンツとしては正直ウマよりゾンビの方が強いと思う程度には微妙に噛み合ってない
376 22/02/07(月)19:21:40 No.894770671
ウマはどっちかっていうとアイドル要素は別に必要ではなくないか
377 22/02/07(月)19:21:44 No.894770692
いつものG'sマガジンの珍妙な企画からああなったのは単純に凄い G's側とアニメ側とアプリ側で色々絶妙に違うよというか そこまで細かく統一してないよで皆気にしてないのも割と凄い
378 22/02/07(月)19:21:46 No.894770703
>個人的にラブライブってアイドルものというより部活ものなんだよなぁ >アイマスよりバンドリけいおんに近い感覚 まぁ合ってる だからアニメがヒットした
379 22/02/07(月)19:22:04 No.894770783
>>アニメがヒットしたタイミングも注目ニ作が共倒れしたのも追い風になった >注目2作? ビビオペとたまこマーケットじゃない? 当時放送前まではかなり話題になってたし
380 22/02/07(月)19:22:06 No.894770792
プロセカはもう既にキャラものの音ゲー飽和してるだろってところに突っ込んでトップ立ってるからすごいよ 結局はコンテンツ性次第なのか
381 22/02/07(月)19:22:08 No.894770804
アイドル物としてのウマ娘は割とボロクソ言われてないかなこのスレ
382 22/02/07(月)19:22:12 No.894770854
アイマスはCDにライブ応募券つけるのやめちゃったから…
383 22/02/07(月)19:22:21 No.894770902
いうてウマ娘って1万くらいの箱余裕で埋めるから下手したらラブライブよりつよいぞ
384 22/02/07(月)19:22:30 No.894770947
スクールアイドルって概念を作り出したのは設定考証のブレイクスルーな気がする
385 22/02/07(月)19:22:35 No.894770977
>ウマはどっちかっていうとアイドル要素は別に必要ではなくないか それを言ったらおしまいよ
386 22/02/07(月)19:22:36 No.894770984
ウマはライブ別にいらんかった 元々声優に歌って踊らせる企画だからゲームにも残ったんだろうけど
387 22/02/07(月)19:22:44 No.894771022
>ウマはどっちかっていうとアイドル要素は別に必要ではなくないか そこはずっと言われてることではある
388 22/02/07(月)19:22:52 No.894771071
持ち上げてるんですけお!って喚いてればいいと思ってる子いるから… まぁ基本的にうんこ付くやつ
389 22/02/07(月)19:22:55 No.894771094
>いつものG'sマガジンの珍妙な企画からああなったのは単純に凄い とはいえ二番煎じでヒット打つの上手いんだよG's
390 22/02/07(月)19:22:56 No.894771100
ウマびっくりするくらい曲増えないのがな…
391 22/02/07(月)19:22:59 No.894771116
>いうてウマ娘って1万くらいの箱余裕で埋めるから下手したらラブライブよりつよいぞ ラブライブ馬鹿にしてんのか