こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)18:01:38 No.894747353
こんなクソみたいなサプライズそうそう無いよ
1 22/02/07(月)18:03:38 No.894747921
そこまでいわんでも
2 22/02/07(月)18:04:07 No.894748060
なんでブルースワット居ないんだよ
3 22/02/07(月)18:07:17 No.894748847
ゴーカイチェンジだっけこれ
4 22/02/07(月)18:12:03 No.894750132
>そこまでいわんでも まだヌルい表現だと思う
5 22/02/07(月)18:13:50 No.894750625
これだけのレジェンドを集めてやることがゴーカイガレオンバスターを担ぐだけとかマジで頭おかしい
6 22/02/07(月)18:14:25 No.894750790
結局この後の9年の中でまともに出番あったのジライヤだけなんだよな…
7 22/02/07(月)18:16:15 No.894751268
平成ライダーの前身みたいな感じだけど戦隊と仲良しだよねメタルヒーロー
8 22/02/07(月)18:17:06 No.894751485
着ぐるみ新造したのかな…
9 22/02/07(月)18:18:07 No.894751742
超 か た い ボ デ ィ の 戦 士 。
10 22/02/07(月)18:19:25 No.894752091
BFカブトの説明もっとこう…あるだろ!
11 22/02/07(月)18:19:30 No.894752115
公開まで徹底してゴーカイチェンジなの隠してたよね 6人なのとジャンパーソンのポーズで察してる人もいたけど
12 22/02/07(月)18:19:37 No.894752146
アトラク用とか倉庫から引っ張ってこられたのがこの人たちなんだろうけど何のために引っ張ってきたのか… ブルービートなんて呼んだらすぐ来そうなのにと思ったけどあれはブラックビートか
13 22/02/07(月)18:21:02 No.894752511
ライダーキーもどう使うんだろう?って思ってたらガレオンバスター撃つだけだったな確か…
14 22/02/07(月)18:21:25 No.894752612
戦闘でアップ画面になるとスーツ痛みが超目立っちゃうから… 画質上がるのも善し悪しだな
15 22/02/07(月)18:21:48 No.894752732
試写会にこの面子揃った時の方がちゃんとポーズ取ってファンサービス徹底してる…
16 22/02/07(月)18:22:43 No.894753002
子供はそもそも誰こいつらだろうしどこ向けのサービスなんだ
17 22/02/07(月)18:24:02 No.894753353
>子供はそもそも誰こいつらだろうしどこ向けのサービスなんだ ポスターとか試写会イベントに出す事で大人を釣る 観に来てもらった後のことは考えない事とする
18 22/02/07(月)18:24:36 No.894753494
東映の倉庫整理で見つけた着ぐるみを天日干しついでに使ってみたとか言われててダメだった
19 22/02/07(月)18:25:40 No.894753779
この後幕張の施設にこのメンバーで展示されてたからこれしかいないのは間違いないと思う
20 22/02/07(月)18:27:53 No.894754355
当時の雑誌記事とか見ても公開前のやつは「ギャバンとゴーカイジャーのピンチにメタルヒーローが駆けつけた!」という形になってるのが本当に酷い
21 22/02/07(月)18:32:37 No.894755760
スーパーヒーロー大戦と鎧武サッカーのせいで俺の中の金田監督の評価は地に落ちたよ 撮るのは早いんだろうけど
22 22/02/07(月)18:35:09 No.894756469
10年代の東映ヒーロー復活計画 余すところなく全て大失敗だったね
23 22/02/07(月)18:35:16 No.894756501
鎧武サッカーは割と面白かったような
24 22/02/07(月)18:35:16 No.894756509
スーパーヒーロー大戦の頃はほんと酷かったからな…
25 22/02/07(月)18:36:31 No.894756868
>10年代の東映ヒーロー復活計画 >余すところなく全て大失敗だったね 面白かったのにイマイチ受けなかったな…とかじゃなくて概ねそりゃそうなるよ…って感じでいっぱい悲しかった
26 22/02/07(月)18:36:32 No.894756874
>鎧武サッカーは割と面白かったような クソみたいなサバゲー長すぎ
27 22/02/07(月)18:36:46 No.894756948
スペーススクワッドで本格的に活躍するし…
28 22/02/07(月)18:37:17 No.894757080
マシな方の作品でも他の監督が撮ったらもっと面白くなったんだろうか…と思えちゃうのが凄いよ金田監督
29 22/02/07(月)18:37:19 No.894757089
レッダーとブルースとキースに見えた
30 22/02/07(月)18:38:41 No.894757485
スペスクはマジで惜しい終わり方をした…
31 22/02/07(月)18:39:50 No.894757820
>スペスクはマジで惜しい終わり方をした… 女の子いたぶるシーンの尺半分もいらないよね
32 22/02/07(月)18:40:26 No.894758010
>面白かったのにイマイチ受けなかったな…とかじゃなくて概ねそりゃそうなるよ…って感じでいっぱい悲しかった ・敵キャラ化 ・どんなキャラかも分からないスポット参戦 ・既存ヒーローが変身しただけ そりゃ子供が食いつくわけないすぎる…
33 22/02/07(月)18:41:10 No.894758204
オリキャスなら絶対いい感じになるというわけではないんだけどオリキャスじゃなかったら確実にお排泄物みたいな扱いにしかならないよね東映の過去作ヒーロー
34 22/02/07(月)18:41:13 No.894758220
>10年代の東映ヒーロー復活計画 >余すところなく全て大失敗だったね ロスジェネを象徴してる ライダーやウルトラマンじゃなくてメタルヒーロー見て育ったような奴らは何をやらせてもダメ
35 22/02/07(月)18:42:09 No.894758468
フォーゼ映画の敵のキョーダイン
36 22/02/07(月)18:42:57 No.894758693
スペスクは同監督のギャラファイみたいなやつで良かったのに
37 22/02/07(月)18:43:17 No.894758780
子供は食いつかず大人の思い出も汚す
38 22/02/07(月)18:43:20 No.894758796
メタルヒーローはアメリカにアイアンマンっていう分かりやすい比較対象がいるから見るに堪えない…
39 22/02/07(月)18:43:26 No.894758825
宇宙刑事のリブートは悪くなかったのに続かなくて残念だった
40 22/02/07(月)18:43:34 No.894758872
>フォーゼ映画の敵のキョーダイン 仮にもライダー40周年作品だったのによくわからない企画に巻き込まれてるの可哀想だった
41 22/02/07(月)18:43:44 No.894758918
>フォーゼ映画の敵のキョーダイン 友情推しライダーなのにそこでは発揮しないのよくわからなかった キョーダインともダチになって終わりで良くない?
42 22/02/07(月)18:45:06 No.894759311
なんならこっからすこし空いたゴーストの時のアクマイザーまでアレなもんだから…
43 22/02/07(月)18:45:14 No.894759353
>宇宙刑事のリブートは悪くなかったのに続かなくて残念だった 宇宙刑事単独のやつは割と好きだったんだけどね…
44 22/02/07(月)18:45:22 No.894759393
あの頃の雑リブートはホント何だったんだ
45 22/02/07(月)18:46:40 No.894759778
パンシャーヌ出てきたやつ見てなかったけどどうだったんだろ
46 22/02/07(月)18:46:45 No.894759819
宇宙刑事とキカイダーは悪くなかったと思う その後は全部駄目
47 22/02/07(月)18:46:55 No.894759871
宇宙刑事リブートも正直ちょっとシナリオが良くなかったと思う そりゃ警察機構ではあるけど警察と言えば内部腐敗ですよねみたいなのは宇宙刑事で見たかないよ
48 22/02/07(月)18:47:46 No.894760130
>>フォーゼ映画の敵のキョーダイン >友情推しライダーなのにそこでは発揮しないのよくわからなかった >キョーダインともダチになって終わりで良くない? 初期JKとか闇ユウキとかへの態度もよく槍玉に上がるけど 基本的に話作る側があんまりそこ重視してない感ある
49 22/02/07(月)18:47:57 No.894760187
メレ様はいい感じの復活したし
50 22/02/07(月)18:48:45 No.894760447
一々大人向け目指して寒いドラマを挟むのほんと止めてほしい 大人でも特撮みたいのはヒーローの活躍なんだよ
51 22/02/07(月)18:48:50 No.894760466
>なんならこっからすこし空いたゴーストの時のアクマイザーまでアレなもんだから… アクマイザーはこの中ではまだマシだった 正義に目覚めなかったifのザビタンという面白さはあったし イビルもガブラもそれっぽかったし
52 22/02/07(月)18:48:57 No.894760501
キョーダインとアクマイザーは最後自己犠牲で死んだり封印されたヒーローわざわざ敵にするのが悪趣味過ぎて…
53 22/02/07(月)18:49:13 No.894760566
受けたらまた出して続けるつもりだったろうがあれで受けるわけないすぎる…
54 22/02/07(月)18:49:30 No.894760650
ニンニンのジライヤ回みたいなのもっとできないのか
55 22/02/07(月)18:49:33 No.894760665
>パンシャーヌ出てきたやつ見てなかったけどどうだったんだろ ポワトリンだ 二度と間違えるな 金玉もぎ取るぞ
56 22/02/07(月)18:49:40 No.894760699
シン仮面ライダーはどんだけ予算貰ってんだろな
57 22/02/07(月)18:49:46 No.894760729
スペスクという塚田坂本の悪乗り
58 22/02/07(月)18:50:33 No.894760936
>金玉もぎ取るぞ お前それは…おま…
59 22/02/07(月)18:50:54 No.894761038
>シン仮面ライダーはどんだけ予算貰ってんだろな あれは普通の邦画扱いやろ多分
60 22/02/07(月)18:51:10 No.894761119
こんな扱いなら無理に昭和ヒーロー出さんでええ!
61 22/02/07(月)18:51:16 No.894761152
>一々大人向け目指して寒いドラマを挟むのほんと止めてほしい >大人でも特撮みたいのはヒーローの活躍なんだよ 大人向け=ドロドロした内ゲバ みたいな発想からいつまでも抜け出せてない
62 22/02/07(月)18:51:18 No.894761163
>宇宙刑事とキカイダーは悪くなかったと思う >その後は全部駄目 宇宙刑事もまあ新ギャバンがまあ...
63 22/02/07(月)18:51:33 No.894761243
>こんな扱いなら無理に昭和ヒーロー出さんでええ! 平成ヒーローじゃねーか!
64 22/02/07(月)18:51:34 No.894761249
>これだけのレジェンドを集めてやることがゴーカイガレオンバスターを担ぐだけとかマジで頭おかしい オーズの全フォーム同時変身バスター!!!!!
65 22/02/07(月)18:51:47 No.894761309
>こんな扱いなら無理に昭和ヒーロー出さんでええ! スレ画は平成なんよ
66 22/02/07(月)18:52:15 No.894761443
新スーツ作ってもそれを全く活かさなくて何がしたいんだってなった
67 22/02/07(月)18:52:30 No.894761507
シャイダーネクストジェネレーションはせめて見せパンを白にしろやくそがって思った
68 22/02/07(月)18:52:36 No.894761526
>キョーダインとアクマイザーは最後自己犠牲で死んだり封印されたヒーローわざわざ敵にするのが悪趣味過ぎて… でも中島かずきはあれが良いって…
69 22/02/07(月)18:52:42 No.894761556
まあなんというか昭和と宇宙刑事は全部焼き尽くしてしまったので ビーファイターあたりをなんとかうまくリブートできないものかしら
70 22/02/07(月)18:52:54 No.894761606
フォーゼ映画のイナズマン扱いそのものは悪くなかったと思う
71 22/02/07(月)18:53:29 No.894761779
イナズマンは見た目がキモイ以外はまあ良かった
72 22/02/07(月)18:53:46 No.894761879
>こんな扱いなら無理に昭和ヒーロー出さんでええ! 酷かったね一時期の変なリブート…?って言っていいのか…?
73 22/02/07(月)18:53:58 No.894761931
メタル復活させてもやることライダーと大差なさそうで
74 22/02/07(月)18:54:06 No.894761970
明らかに企画練る時間が足りないと思う春映画は
75 22/02/07(月)18:54:07 No.894761973
しかし今世界的にメタルヒーローが1mmも来てないんだよなあ それこそスレ画の時代はロボコップとかあったわけで
76 22/02/07(月)18:54:20 No.894762046
(急にラスボスになる海東)
77 22/02/07(月)18:54:30 No.894762098
>ビーファイターあたりをなんとかうまくリブートできないものかしら もう今回みたいに既存ファン向けにグッズとか出してくれるだけでいいよ…
78 22/02/07(月)18:54:38 No.894762132
>(急にラスボスになる海東) あれは良かった
79 22/02/07(月)18:54:40 No.894762136
>明らかに企画練る時間が足りないと思う春映画は だから滅んだ…
80 22/02/07(月)18:54:50 No.894762189
アクマイザーとキョーダインはほんとに最悪だった ヒーローを敵にして何がしたかったんだ…
81 22/02/07(月)18:54:52 No.894762201
ゴーカイとギャバンの映画は良かったと思う あれで終わっとけばよかったとも感じる
82 22/02/07(月)18:55:09 No.894762279
>メタル復活させてもやることライダーと大差なさそうで 正直今の東映が過去の遺産を活かせるとはとても思えないので大人しく現役ヒーローに専念してほしい
83 22/02/07(月)18:55:13 No.894762305
>だから滅んだ… 滅んでよかったよ役者のスケジュール的にも
84 22/02/07(月)18:55:30 No.894762386
いま世界の子供たちに受けてるのはFortniteとか Apexとかなので メタルに包んだ男や女のバトルロイヤルものとか…
85 22/02/07(月)18:55:38 No.894762427
>アクマイザーとキョーダインはほんとに最悪だった >ヒーローを敵にして何がしたかったんだ… 塚田は夢の対決がしたかったって
86 22/02/07(月)18:55:52 No.894762480
>>メタル復活させてもやることライダーと大差なさそうで >正直今の東映が過去の遺産を活かせるとはとても思えないので大人しく現役ヒーローに専念してほしい せめて脚本は本編やってた人にしてくれ
87 22/02/07(月)18:56:07 No.894762556
>ゴーカイとギャバンの映画は良かったと思う >あれで終わっとけばよかったとも感じる あれも結局大葉さんを評価するおじさんに受けただけだしなあ
88 22/02/07(月)18:56:18 No.894762602
>>なんならこっからすこし空いたゴーストの時のアクマイザーまでアレなもんだから… >アクマイザーはこの中ではまだマシだった >正義に目覚めなかったifのザビタンという面白さはあったし >イビルもガブラもそれっぽかったし そこから配信で本物のアクマイザー3見たらバックボーンが違い過ぎてそれすら消えるのが本当酷い…
89 22/02/07(月)18:56:25 No.894762655
オリキャス呼んでゲスト出演くらいなら見たい リブートリメイクの類はもういいかなって…
90 22/02/07(月)18:56:28 No.894762664
>メタルに包んだ男や女のバトルロイヤルものとか… 春映画でもダメなパターンじゃねぇか!
91 22/02/07(月)18:56:30 No.894762670
>塚田は夢の対決がしたかったって 悪夢じゃねーか
92 22/02/07(月)18:56:40 No.894762728
なんかしばらく古いヒーローを現行コンテンツで客演させる流れあったよな
93 22/02/07(月)18:56:46 No.894762759
ロボコップはグロが受けた側面もあるからなあ TV放送ではグロカットされてたけど
94 22/02/07(月)18:56:56 No.894762797
俺の好きなビーファイターが被害者になる前にこの流れが終了してくれてよかった
95 22/02/07(月)18:57:00 No.894762812
個人的には今見てもメタルヒーローはほんとかっこいい ただめっちゃアクションはしづらそう
96 22/02/07(月)18:57:09 No.894762857
復活させて貰えなかったビビューンやロボット刑事は 良かったのか悪かったのか
97 22/02/07(月)18:57:24 No.894762926
鬼滅が2020年に大ヒット→戦隊2022は鬼退治のレッドで妹は鬼 というフットワークの軽さは好きよ東映
98 22/02/07(月)18:57:25 No.894762935
ポワトリンの正体をKABAちゃんにしたの 意外と擁護する声があってビビる
99 22/02/07(月)18:57:28 No.894762954
>俺の好きなビーファイターが被害者になる前にこの流れが終了してくれてよかった スレ画で被害者になってません?
100 22/02/07(月)18:57:39 No.894763011
>スレ画で被害者になってません? なんで?
101 22/02/07(月)18:58:01 No.894763142
だから刑事ヒーローだけの映画が見たい デカヒーロー大戦みたいな 所轄で揉めるの各ヒーローが
102 22/02/07(月)18:58:01 No.894763148
クソな方向に突き抜けてるスーパーヒーロー大戦と違って色んな意味で地味なんだよなZ
103 22/02/07(月)18:58:03 No.894763154
>なんかしばらく古いヒーローを現行コンテンツで客演させる流れあったよな ちょっとずつ出してなんかキッカケを作りたかった 深夜だからダメだった
104 22/02/07(月)18:58:04 No.894763159
>>俺の好きなビーファイターが被害者になる前にこの流れが終了してくれてよかった >スレ画で被害者になってません? 別に悪役になってライダーに倒されたりしてないし…
105 22/02/07(月)18:58:09 No.894763200
ウィンスペクター出る前振りだけやって終わったスペーススクワッド
106 22/02/07(月)18:58:12 No.894763211
まあメタルヒーローのスーツ新しく作ってくれたことだけはうれしいし
107 22/02/07(月)18:58:30 No.894763300
ギャバンがコケたのがなぁ
108 22/02/07(月)18:58:34 No.894763313
>だから刑事ヒーローだけの映画が見たい >デカヒーロー大戦みたいな >所轄で揉めるの各ヒーローが ジャンパーソンに所轄あるのかな…
109 22/02/07(月)18:58:41 No.894763350
雑にイナズマンやキカイダー出てきた時無かったっけ
110 22/02/07(月)18:58:43 No.894763363
死ぬほどがっかりするけどヒーローが酷い目にあったかというとそうでもない気はするスレ画 ファンは酷い目に遭う
111 22/02/07(月)18:58:51 No.894763402
>復活させて貰えなかったビビューンやロボット刑事は >良かったのか悪かったのか アクマイザーがあの扱いでよしんばビビューンが良くなるとはとてもとても…
112 22/02/07(月)18:58:59 No.894763435
二代目ギャバンももう新ヒーローって年じゃないしな
113 22/02/07(月)18:59:01 No.894763449
>ファンは酷い目に遭う 別に遭ってないが
114 22/02/07(月)18:59:07 No.894763474
>スペスクという塚田坂本の悪乗り 見事に両方の悪いところが出たな… ヒーローカッコよく撮りたい!!だけ抽出出来れば凄いヒット作出せるんだけど坂本
115 22/02/07(月)18:59:09 No.894763480
キッズに受けるには朝に映像化するしかない
116 22/02/07(月)18:59:16 No.894763523
全ライダー登場って銘打って9割シルエットだったりこの辺りのは春映画とレジェンド路線の評判を地に落としたと思う
117 22/02/07(月)18:59:18 No.894763535
ただリブートがつまんなかったらそれ単品で終わるからよかったけど フォーゼ~鎧武辺りのは本編や夏映画とかにも侵食してたせいで正直邪魔でしかなかった
118 22/02/07(月)18:59:20 No.894763541
>復活させて貰えなかったビビューンやロボット刑事は >良かったのか悪かったのか 放映前にアクマイザーが改心して自己犠牲でリングに封印されるもビビューンモチーフのフォームでウィザードが戦うとか少し期待してた
119 22/02/07(月)18:59:32 No.894763593
>>だから刑事ヒーローだけの映画が見たい >>デカヒーロー大戦みたいな >>所轄で揉めるの各ヒーローが >ジャンパーソンに所轄あるのかな… シグナルマンがウザいのはわかる
120 22/02/07(月)18:59:40 No.894763633
そういえばジャンパーソンの劇場版がサブスクにあったので見たけど 敵がみたことのある顔出しスーツアクターばかりで吹いた あとボコボコにされてるのに誰も助けてくれない
121 22/02/07(月)18:59:54 No.894763701
>キッズに受けるには朝に映像化するしかない ヒーローママリーグを!?
122 22/02/07(月)18:59:58 No.894763729
キュウレンジャーが内ゲバも具体的な考えないのにカリスマだけあるラッキーが悪いっていつものやつだし
123 22/02/07(月)19:00:03 No.894763752
特警は好きだけど令和の世に特警が活躍する社会は嫌!
124 22/02/07(月)19:00:13 No.894763801
がんばれいわロボコンで我慢しよう
125 22/02/07(月)19:00:29 No.894763887
>がんばれいわロボコンで我慢しよう 続編はいつですか?
126 22/02/07(月)19:00:35 No.894763921
>二代目ギャバンももう新ヒーローって年じゃないしな 今年10周年でございます
127 22/02/07(月)19:00:46 No.894763969
>ジャンパーソンに所轄あるのかな… ジャンパーソンは刑事じゃないけど出したいな 怪人出てレスキューポリスが出ようとしたがそれはお前の担当じゃないってG3に先越されてキレたりするの
128 22/02/07(月)19:00:54 No.894764010
>ヒーローママリーグを!? あれも誰特だった…いや塚田特なのか
129 22/02/07(月)19:00:57 No.894764019
>鬼滅が2020年に大ヒット→戦隊2022は鬼退治のレッドで妹は鬼 >というフットワークの軽さは好きよ東映 ジュウレンジャーとかマジレンジャーとかもそんな感じじゃない?
130 22/02/07(月)19:01:11 No.894764091
>>がんばれいわロボコンで我慢しよう >続編はいつですか? コロナの隙間に生まれた奇跡だからなあれ
131 22/02/07(月)19:01:26 No.894764170
あんまり言いたくないけどキョーダインとアクマイザーはマジでwikiと戦闘シーン集だけ見て把握したんじゃないの坂本監督
132 22/02/07(月)19:01:27 No.894764174
イナズマンは良かったろうがよえーっ!
133 22/02/07(月)19:01:39 No.894764222
ロボコンシリーズ化狙ってたっぽいけど同時上映の他のは大成功してるけどロボコンだけ…
134 22/02/07(月)19:01:40 No.894764226
>コロナの隙間に生まれた悲劇だからなあれ
135 22/02/07(月)19:01:46 No.894764256
オーズの映画で仮面ライダーがヒーローじゃない世界にキカイダーやズバットがみたいな振りで予告してたけど実際はなんか来た程度
136 22/02/07(月)19:02:10 No.894764369
>ジュウレンジャーとかマジレンジャーとかもそんな感じじゃない? ドラクエ3 1988 ジュウ 1992 わりと遅いな
137 22/02/07(月)19:02:12 No.894764379
大丈夫かロボコン!グロンギめ!おれが仮面ライダークウガだ!
138 22/02/07(月)19:02:17 No.894764408
石ノ森アベンジャーズやりたかったのだよ
139 22/02/07(月)19:02:41 No.894764525
>あんまり言いたくないけどキョーダインとアクマイザーはマジでwikiと戦闘シーン集だけ見て把握したんじゃないの坂本監督 あの監督ウルトラマンとかではその世代のスタッフにどういうのがうれしいのか聞いて演出してるので キョーダインとアクマイザーの場合現場にその世代のスタッフがそもそもいなかった可能性が
140 22/02/07(月)19:02:47 No.894764562
>石ノ森アベンジャーズやりたかったのだよ やり遂げる気がないならやるな
141 22/02/07(月)19:02:54 No.894764606
ひとつだけうまくいった昭和ヒーローいるな 暴れん坊将軍
142 22/02/07(月)19:03:00 No.894764636
今いっしゅん落ちなかった?
143 22/02/07(月)19:03:27 No.894764754
キカイダーリブートのすごいところは本編に割り込んで入って来た鎧武特別編の方が映画より遥かに面白かったところだ
144 22/02/07(月)19:03:40 No.894764822
>石ノ森アベンジャーズやりたかったのだよ ファイギみたいな狂った奴がいないと絶対無理
145 22/02/07(月)19:03:47 No.894764867
メインやってる作品がことごとく微妙なのばっかなの逆に凄いと思う2代目ギャバン
146 22/02/07(月)19:04:00 No.894764926
>キカイダーリブートのすごいところは本編に割り込んで入って来た鎧武特別編の方が映画より遥かに面白かったところだ 本編が地獄のような流れの中むりやりぶち込んできたからな
147 22/02/07(月)19:04:24 No.894765053
>あの監督ウルトラマンとかではその世代のスタッフにどういうのがうれしいのか聞いて演出してるので >キョーダインとアクマイザーの場合現場にその世代のスタッフがそもそもいなかった可能性が ウルトラにおける脚本家足木みたいなブレインが居なかったのがメタルヒーローの不幸なんだよな
148 22/02/07(月)19:04:35 No.894765106
>スーパーヒーロー大戦と鎧武サッカーのせいで俺の中の金田監督の評価は地に落ちたよ >撮るのは早いんだろうけど 流石にヒーロー大戦と鎧武の夏映画並べるのはやめてくれ…
149 22/02/07(月)19:04:45 No.894765155
>>スペスクという塚田坂本の悪乗り >見事に両方の悪いところが出たな… 無印は別に良かっただろ どっちらかしたのは塚田Pも荒川も外されてキュウレンチーム主導でやったVSキュウレン
150 22/02/07(月)19:04:46 No.894765156
キカイダーは小説版をそのまま実写化できなかったので 妥協しまくってのあれなので小説版見た方が満足できるよ
151 22/02/07(月)19:04:49 No.894765171
>キョーダインとアクマイザーの場合現場にその世代のスタッフがそもそもいなかった可能性が 円谷と違って東映はマニアな現場スタッフの話を聞かない…
152 22/02/07(月)19:04:55 No.894765206
ネクストシャリバンなんか引退して超スーパー玉の輿生活だしなあ
153 22/02/07(月)19:05:41 No.894765415
東映ヒーローでギャラクシーファイトやれってのは本当にそう
154 22/02/07(月)19:06:00 No.894765512
平成宇宙刑事で一番おいしいキャラしてるのはエステバンだと思う
155 22/02/07(月)19:06:10 No.894765562
東映の資産の活かせなさ天才的すぎない?
156 22/02/07(月)19:06:14 No.894765581
サッカーは確かにあれだけどヒーロー大戦と並べるほどは酷くないよ
157 22/02/07(月)19:06:16 No.894765588
金田はTVシリーズなら別にいいけど映画はね…
158 22/02/07(月)19:06:32 No.894765673
言っちゃ悪いがリスペクトのリの字も無くて未だにオールスター物は警戒しちゃう
159 22/02/07(月)19:06:34 No.894765680
石ノ森アベンジャーズするならアニメか漫画でやったほうが良い 実写だと009出せないから
160 22/02/07(月)19:06:35 No.894765685
キカイダーコラボ回は確かデェムシュが地球に乗り込んできた!の流れで時は遡り…だった記憶ある
161 22/02/07(月)19:06:37 No.894765696
>東映ヒーローでギャラクシーファイトやれってのは本当にそう 白倉はああいうの嫌いそう
162 22/02/07(月)19:06:43 No.894765724
>東映ヒーローでギャラクシーファイトやれってのは本当にそう 坂本監督は全ウルトラマン演出コンプリートしたら次はライダー頼みわ
163 22/02/07(月)19:07:00 No.894765801
ジオディケでなんかチラッと雑に出てきたウール君の正体もメタルヒーローかなんかだったんだっけ?
164 22/02/07(月)19:07:02 No.894765824
ビーファイターてコンセプト何なんだろう しばらく救助モノが続いたからストレートにヒーローが悪を倒します! なのかな?
165 22/02/07(月)19:07:08 No.894765851
>友情推しライダーなのにそこでは発揮しないのよくわからなかった 友達になるの後で良いやみたいな発言があった時点で俺のフォーゼは終わったから…メガマックスは良かったけど
166 22/02/07(月)19:07:13 No.894765881
>>スペスクという塚田坂本の悪乗り >見事に両方の悪いところが出たな… >ヒーローカッコよく撮りたい!!だけ抽出出来れば凄いヒット作出せるんだけど坂本 ただまあウルトラマンの方はこの失敗が活きてると思う 会社違うけど
167 22/02/07(月)19:07:13 No.894765884
個々の作品そのものには集合もので盛り上げるポテンシャルが秘めてるのにそれを安易に使ってコケまくるのが印象良くない やっぱりリブートしないとダメだな
168 22/02/07(月)19:07:30 No.894765977
令和ロボコンは普通に浦沢の老いを感じて辛かった 併映のスプリンパンの方がキレッキレだった
169 22/02/07(月)19:07:47 No.894766068
>円谷と違って東映はマニアな現場スタッフの話を聞かない… 当時の現場に居た人は多そうだけど覚えてはないんだろうな そして仕事なので好きでもない
170 22/02/07(月)19:07:48 No.894766077
果たして監督が悪いのかな?
171 22/02/07(月)19:07:55 No.894766114
ギャラファイは外側だけで話が進められるからな 東映で変身解除しないの違和感がすごいから
172 22/02/07(月)19:08:02 No.894766155
ヒーロー同士の内輪揉めやめたら今度はメタ路線に走る辺り 本当にオーソドックスな集合共闘劇嫌なんだなって>白倉
173 22/02/07(月)19:08:07 No.894766182
ジバンとジライヤの活躍は観たい
174 22/02/07(月)19:08:12 No.894766204
ジオウでようやく過去資産の使い方を分かってくれたか…ってところにぶちこまれたジオディケ
175 22/02/07(月)19:08:42 No.894766373
>併映のスプリンパンの方がキレッキレだった 5分にキレもコシもあるのか?! いやアマプラで見ておかしいけどさあれ
176 22/02/07(月)19:08:56 No.894766440
白倉はなんか王道をやたら嫌うよね…
177 22/02/07(月)19:09:07 No.894766496
ウルトラは今でもセブンオマージュやら帰りマンオマージュやらやってたけど ライダーは全くそういうのないな…
178 22/02/07(月)19:09:11 No.894766527
>ジバンとジライヤの活躍は観たい ジライヤさんはまだマシなんじゃないか ニンニンでリスペクトしてくれたから
179 22/02/07(月)19:09:36 No.894766664
ニンニンのジライヤは本当に完璧だった
180 22/02/07(月)19:09:36 No.894766666
ウルティメイトフォースゼロに対抗したつもりだったのかな あのリブート連発は
181 22/02/07(月)19:09:55 No.894766773
ウルトラマンも声変わってるけどなんつーか元のイメージ大事にしたいという気概はある気がする 東映はとりあえず兼役の関智鈴村を雑にあてがうのはもっとさあ…!
182 22/02/07(月)19:10:00 No.894766793
>白倉はなんか王道をやたら嫌うよね… 平ジェネの客演路線を「誰が出ても同じじゃん」って言ってたな
183 22/02/07(月)19:10:04 No.894766818
>ウルティメイトフォースゼロに対抗したつもりだったのかな >あのリブート連発は MCUじゃない?
184 22/02/07(月)19:10:19 No.894766901
>ウルトラは今でもセブンオマージュやら帰りマンオマージュやらやってたけど >ライダーは全くそういうのないな… イカレたスケジュール管理のせいでそんな暇ないんじゃないの ジオウとかで音すら間違えても直せないほどだし
185 22/02/07(月)19:10:36 No.894766991
Amazonともう一回手を組んでくれないかね 作風もそうだけど爆音エンディング曲でバトル→次へ引き! が見たいんじゃよ アマゾンズでやってたんだから地上波ではできない理由があるんじゃろ
186 22/02/07(月)19:10:49 No.894767052
6兄弟がギャラファイでカッコよく活躍してるの羨ましいなぁ(7人ライダーを見ながら)