虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)16:54:59 プラチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)16:54:59 No.894731338

プラチナ1まで連れて行ってくれたエース春

1 22/02/07(月)16:58:46 No.894732280

ごちゃごちゃとしたソリティアや効果破壊耐性などという女々しいカードを圧倒的な力でライフごと殴り殺す!

2 22/02/07(月)17:01:23 No.894732975

ただ殴り殺そうとしてくるだけならいいんだけどその過程でマクロコスモスとかがメタ貼ってくるから困る

3 22/02/07(月)17:02:07 No.894733131

裏側守備表示ダイーザでの地雷ってなんのためにやるんだよ殴ればいいだろ

4 22/02/07(月)17:02:15 No.894733167

自分で使うとマクロコスモスが叢雲と絶妙にシナジー悪くて抜きたくなる

5 22/02/07(月)17:02:31 No.894733221

>裏側守備表示ダイーザでの地雷ってなんのためにやるんだよ殴ればいいだろ 筒怖いし…

6 22/02/07(月)17:03:04 No.894733315

>裏側守備表示ダイーザでの地雷ってなんのためにやるんだよ殴ればいいだろ (裏ダイーザ殴っちゃったんだな…)

7 22/02/07(月)17:03:26 No.894733405

エルドリッチのスキドレがぶっ刺さるのが欠点だがそれでも割と勝てる

8 22/02/07(月)17:03:30 No.894733418

除外メインで戦えて除外枚数を増やしてくれる相方も増えたから立派なガチデッキすぎる いやここまで強くなるとは登場当時でも思わなかった…

9 22/02/07(月)17:04:04 No.894733548

なるほどあえてセットして相手に殴らせるって方法もあるのか…

10 22/02/07(月)17:04:16 No.894733597

強欲で貪欲な壺1枚で4000打点になるすごいやつだよ

11 22/02/07(月)17:05:01 No.894733750

>強欲で貪欲な壺1枚で4000打点になるすごいやつだよ なるほど…

12 22/02/07(月)17:05:48 No.894733919

台ーザ懐かしいな…作ってみるか

13 22/02/07(月)17:06:16 No.894734036

ダイーザセットは泡影警戒というちゃんとした理由があるんだ許してくれ

14 22/02/07(月)17:06:53 No.894734178

強欲で貪欲な壺は無効化されてもドローできないだけできっちり4000打点上げてくれるのが頼もしすぎる

15 22/02/07(月)17:07:03 No.894734211

メタビ型はエルドそれなりに多いのはめんどくさそう

16 22/02/07(月)17:07:48 No.894734394

強貪囮にしてアルデク殴り倒すの最高に気持ち良いからおすすめだよ

17 22/02/07(月)17:08:19 No.894734513

ダイーザ1枚を通すために全てを注ぎ込むデッキなので逆説的に後手取らなければなんとかなる

18 22/02/07(月)17:08:57 No.894734675

強貪無効にされても打点上がるの偉い

19 22/02/07(月)17:09:09 No.894734728

ダイーザって今だとどんな型があるの? 叢雲ダイーザって通用する?

20 22/02/07(月)17:09:30 No.894734802

コイントス負けてもなんとかなるのも嬉しい

21 22/02/07(月)17:10:36 No.894735035

相手がソリティアして並べた4000とかの効果破壊耐性持ちを12000超えのダイーザで殴り飛ばすのが気持ちよすぎる

22 22/02/07(月)17:11:15 No.894735180

こいつのせいでセット殴るの怖い

23 22/02/07(月)17:11:54 No.894735307

まだ会ったことないけどあたったらぐえーっ!ってなるのかな

24 22/02/07(月)17:11:58 No.894735327

相手のも参照してくれたらもっと良かった

25 22/02/07(月)17:12:00 No.894735331

最近のデッキは制圧だの誘発などにかまけ過ぎてダイーザとか機械族どもとかのただただ打点の暴力を振るわれると死ぬパターンが割とある

26 22/02/07(月)17:12:05 No.894735354

エンド叢雲を消されてメイン強貪も消されて叢雲も消されたから攻撃力10400のダイーザ出して殴るね… って王神鳥から巨神鳥と未来龍王並べて余裕ぶっこいてるLL鉄獣相手にやるの気持ちいいからおすすめだよ

27 22/02/07(月)17:12:40 No.894735470

MDだとこいつのデッキ高くね?

28 22/02/07(月)17:12:52 No.894735515

叢雲ダイーザは粘ればデッキ切れまで持っていけるから…

29 22/02/07(月)17:13:22 No.894735637

こいつと強貪か叢雲辺りが初手にあると穏やかな気持ちで相手のソリティア眺められるよ

30 22/02/07(月)17:13:40 No.894735695

なるほどこいつで組んでみるか…

31 22/02/07(月)17:14:13 No.894735814

相手が除外しまくってる時点で裏側はダイーザだと思わないと…

32 22/02/07(月)17:14:54 No.894735982

コイツ自体は耐性もなにもないから除去されると辛い まぁフリチェ除去なんてフェニックスガイでもこないとそうそう出てこないけどなガハハ!

33 22/02/07(月)17:15:11 No.894736031

そうか下手に殴らず裏守備で待てばいいのか…怖いな

34 22/02/07(月)17:16:07 No.894736216

俺のターン!強欲で貪欲な壺発動!(裏側で除外されていくダイーザ×3)

35 22/02/07(月)17:16:50 No.894736382

こいつメタるならどうしたらいいの?

36 22/02/07(月)17:17:03 No.894736434

今の高速化してる環境で裏守備セットしてターン渡してくるのなんかろくなのがいない

37 22/02/07(月)17:17:12 No.894736470

最近は雑にフィールドのカードを1枚選んで破壊みたいな効果くっつけられてるやつ多いから楽しそうではあるけど裏守備はちょっと怖い

38 22/02/07(月)17:17:34 No.894736558

>こいつメタるならどうしたらいいの? スキドレとか…禁じられた聖杯とか…

39 22/02/07(月)17:18:24 No.894736728

>こいつメタるならどうしたらいいの? ひたすら守り固めておけばデッキ切れで死ぬ

40 22/02/07(月)17:18:29 No.894736745

>こいつメタるならどうしたらいいの? ヴェーラーとか無限泡影投げればサクサクになるぞ

41 22/02/07(月)17:18:45 No.894736798

>こいつメタるならどうしたらいいの? 相手ターンに殴られる前に粉砕する アーゼウスとか破械とかメガリスとか

42 22/02/07(月)17:18:52 No.894736832

>こいつメタるならどうしたらいいの? はい!禁じられた一滴なら制圧系と一緒にメタれますよ!ニコニコ

43 22/02/07(月)17:19:26 No.894736965

このカードセットしてるようでは遊戯王強くなれないよ

44 22/02/07(月)17:19:30 No.894736980

ノイドダイーザ楽しいよ モンゲや名推理で不意打ち出来る

45 22/02/07(月)17:19:34 No.894736999

>今の高速化してる環境で裏守備セットしてターン渡してくるのなんかろくなのがいない と思い込んでくれると信じて事故をうららセットで誤魔化す

46 22/02/07(月)17:19:52 No.894737063

食らえセットダイーザクロスカウンター!

47 22/02/07(月)17:20:07 No.894737109

>こいつメタるならどうしたらいいの? ガンガン除外するからデッキの枚数はよく見ておくといいぜー!

48 22/02/07(月)17:20:11 No.894737127

むしろスレ画は弱点ばっかりな気がする 強貪と相性良いデッキにピン挿しでスッと召喚した時が一番効果ある気がする

49 22/02/07(月)17:20:29 No.894737207

二ビルは3積みなんだろうか

50 22/02/07(月)17:21:24 No.894737428

>と思い込んでくれると信じて事故をうららセットで誤魔化す 割とこのブラフが刺さる奴はいる なので事故ったらフィールドガラ空きエンドする事は戦術です!

51 22/02/07(月)17:22:11 No.894737580

相方のグラットンの除去が凄い優秀で流石グラットンですね…

52 22/02/07(月)17:22:29 No.894737655

>最近は雑にフィールドのカードを1枚選んで破壊みたいな効果くっつけられてるやつ多いから楽しそうではあるけど裏守備はちょっと怖い アクセスコードトーカーとかね…

53 22/02/07(月)17:22:32 No.894737669

マクロコスモスとか止めろ あとついでみたいに藪蛇伏せるんじゃねぇ…

54 22/02/07(月)17:22:46 No.894737726

なんの耐性も無いならブレイクソードとかで除去れるかな...

55 22/02/07(月)17:23:01 No.894737787

>相方のグラットンの除去が凄い優秀で流石グラットンですね… すごいなー 憧れちゃうなー

56 22/02/07(月)17:23:22 No.894737884

それほどでもない

57 22/02/07(月)17:24:00 No.894738025

>>今の高速化してる環境で裏守備セットしてターン渡してくるのなんかろくなのがいない >と思い込んでくれると信じて事故をうららセットで誤魔化す マジだろうがブラフだろうが結局除去ってダイレクトキメたほうが強い!(脳筋)

58 22/02/07(月)17:24:38 No.894738180

>なんの耐性も無いならブレイクソードとかで除去れるかな... ラスティでも除去れるしユニアクセスでもいい

59 22/02/07(月)17:24:44 No.894738203

これ耐性何も無いから除去撃てば簡単に消せそうな気がするけどそう簡単にはいかないのかな

60 22/02/07(月)17:25:06 No.894738287

未来皇でパクって殴り殺そうと思ったけど急に萎んで困った

61 22/02/07(月)17:25:27 No.894738372

グレンダイザー要素何もねぇだろとずっと思ってる

62 22/02/07(月)17:25:51 No.894738476

こいつって裏守備で殴られた時に効果発動して攻守上がるのかな? それならシュトラールでも狩れそうだが

63 22/02/07(月)17:26:08 No.894738538

>これ耐性何も無いから除去撃てば簡単に消せそうな気がするけどそう簡単にはいかないのかな 舐めて殴ってきたら10000のダイーザに吹き飛ばされる感じ 大体の環境デッキは除去してくるだろうけど...

64 22/02/07(月)17:26:20 No.894738597

>グレンダイザー要素何もねぇだろとずっと思ってる イラストとか効果にまで入れちゃったらいいわけできないし…

65 22/02/07(月)17:26:29 No.894738626

>グレンダイザー要素何もねぇだろとずっと思ってる 角はダイザーっぽい

66 22/02/07(月)17:26:41 No.894738659

>これ耐性何も無いから除去撃てば簡単に消せそうな気がするけどそう簡単にはいかないのかな これに主軸おいてるのはバックに神罠とか伏せてる

67 22/02/07(月)17:26:54 No.894738710

叢雲ダイーザに限らずメタビはエルドがきついからしっかりメタっておこう

68 22/02/07(月)17:27:00 No.894738740

グラットンは除外枚数選べるのが地味に便利 強金とか叢雲の破壊効果とは微妙に食い合わせ悪いけど…

69 22/02/07(月)17:27:05 No.894738763

>こいつって裏守備で殴られた時に効果発動して攻守上がるのかな? >それならシュトラールでも狩れそうだが 永続効果だからチェーンに乗らないよ

70 22/02/07(月)17:27:05 No.894738766

ホープドラグナーの隠された効果で返り討ちにあったことがある

71 22/02/07(月)17:27:14 No.894738793

>こいつって裏守備で殴られた時に効果発動して攻守上がるのかな? >それならシュトラールでも狩れそうだが 起動効果じゃないから裏守備の時からムキムキのはず

72 22/02/07(月)17:27:14 No.894738795

裏守備スタートは事故ったシャドールじゃね?って思ってむしろ警戒する

73 22/02/07(月)17:27:38 No.894738889

普通にフリチェで除去ればいいだけだが…

74 22/02/07(月)17:27:38 No.894738892

耐性も何もない奴なんだけど逆にいえば何もせずただ殴ってくるから藪蛇で除去に引っかからないのがね…

75 22/02/07(月)17:27:59 No.894738973

合金とゴードンのおかげでもりもり火力上がって楽しい

76 22/02/07(月)17:27:59 No.894738976

>これ耐性何も無いから除去撃てば簡単に消せそうな気がするけどそう簡単にはいかないのかな 召喚条件無いし効果発動させるのに居座らせる必要無いから手札からスッと出してドカンと殴れるんだ

77 22/02/07(月)17:28:03 No.894738983

メタビで伏せたら9割スレ画かパキケだからどっちにしろ碌なことにならねえ

78 22/02/07(月)17:28:15 No.894739026

>裏守備スタートは事故ったシャドールじゃね?って思ってむしろ警戒する 相手の誘発にもよるけどもうひっくり返せないだろってくらい盤面完成させてから丁寧に除去するな裏守備 殴ったらろくでもないことになりそうだから

79 22/02/07(月)17:28:16 No.894739037

>裏守備スタートは事故ったシャドールじゃね?って思ってむしろ警戒する 俺もシャドールかサブテラー警戒だな

80 22/02/07(月)17:28:22 No.894739060

>叢雲ダイーザに限らずメタビはエルドがきついからしっかりメタっておこう マクロモッコスで大体死んでくれー!!!!

81 22/02/07(月)17:28:42 No.894739148

観戦すると結構出てくるやつ

82 22/02/07(月)17:28:55 No.894739195

無限魔獣ガーゼットってまだ居ないのかな

83 22/02/07(月)17:29:12 No.894739268

閃光の追放者さん、あなたはクソだ

84 22/02/07(月)17:29:22 No.894739307

>マクロモッコスで大体死んでくれー!!!! スキドレはマクロじゃどうしようもないので...

85 22/02/07(月)17:29:33 No.894739351

分かってれば勝てる 分からずに1ターン目に強貪打たれてマクロコスモスされた時は死ぬしかない

86 22/02/07(月)17:29:54 No.894739433

>なるほどあえてセットして相手に殴らせるって方法もあるのか… 強貪だけなら大概のデッキに入ってるから無警戒に殴って反射ダメージガッツリ入るのいいよねよくない

87 22/02/07(月)17:29:59 No.894739451

発動を伴わない永続効果っていう地味な強み

88 22/02/07(月)17:29:59 No.894739453

MDでもそこそこメタビが増えてきてる気がする

89 22/02/07(月)17:30:12 No.894739504

子供の頃強そうだけど使い道ねえな…ってなってたカードだけど今強いんだこいつ

90 22/02/07(月)17:30:26 No.894739551

裏で伏せて殴ってくれればミッションも進められてオトク

91 22/02/07(月)17:31:07 No.894739721

>子供の頃強そうだけど使い道ねえな…ってなってたカードだけど今強いんだこいつ 上でも出てるけど除外してアドバンテージ稼ぐカードが増えたからこいつが手札からスっと出てくる4000打点とかになるんだ

92 22/02/07(月)17:31:18 No.894739767

こいつ引けなくて苦し紛れにライオウとかボーダー並べたら勝手に死ぬデッキ割とある

93 22/02/07(月)17:31:53 No.894739880

7200のこいつ殴って死にかけたことがある

94 22/02/07(月)17:31:53 No.894739882

トラップ発動!魔法の筒!

95 22/02/07(月)17:31:59 No.894739903

サンダーが紹介したせいなのかインスペクトボーダーもちょこちょこ見るようになった気がする

96 22/02/07(月)17:32:01 No.894739915

メタビパーツが軒並みレアリティ高かったりシークレットなかったりで妥協版組んだけどそれでもプラチナに行くくらいまではできたからなんだかんだ強いところはあるなと

97 22/02/07(月)17:32:12 No.894739942

>叢雲ダイーザに限らずメタビはエルドがきついからしっかりメタっておこう バージェストマなんとかかんとかでエルドリッチを除外するぜー!スキドレも除外するぜー!

98 22/02/07(月)17:32:22 No.894739973

>>マクロモッコスで大体死んでくれー!!!! >スキドレはマクロじゃどうしようもないので... 一体どうすればいいんだ!

99 22/02/07(月)17:32:22 No.894739974

グッドスタッフ系基本めちゃくちゃ高いからな

100 22/02/07(月)17:33:14 No.894740131

アーゼウスするにしても1回攻撃しなければならない まあLLとかワイルドボウとかいるからあまり抑止にならない…

101 22/02/07(月)17:33:17 No.894740139

裏側のこいつ殴るとその瞬間に守備力発生するってこと?

102 22/02/07(月)17:33:17 No.894740141

黒き森のウィッチURはよくない クリッター普通なのに

103 22/02/07(月)17:33:20 No.894740156

>一体どうすればいいんだ! 割りものか罠無効系か 砂塵の大嵐とか強いよ

104 22/02/07(月)17:33:27 No.894740178

この間立ててたカタストルに突撃してきてどうして…ってなった

105 22/02/07(月)17:33:46 No.894740253

お高い?

106 22/02/07(月)17:34:43 No.894740458

強貪や金満するだけで手札潤いつつ超火力がわいてくる

107 22/02/07(月)17:34:46 No.894740470

ちゃんと何かしらの対策してるとかならともかく特に何もせずに適当に裏守備殴れる人の存在が怖い

108 22/02/07(月)17:35:15 No.894740578

グッドスタッフ=汎用の塊だから先に作っていろんなテーマに流用できるのは利点ではある

109 22/02/07(月)17:35:17 No.894740586

>黒き森のウィッチURはよくない >クリッター普通なのに ウィッチはSRじゃなかった?

110 22/02/07(月)17:35:22 No.894740599

こいつに一滴打つと攻撃力半分で守備力0と割りと面白いことになる

111 22/02/07(月)17:35:39 No.894740672

クラゲ先輩で爆殺すると良いダメージが出て面白かった

112 22/02/07(月)17:35:40 No.894740675

>裏側のこいつ殴るとその瞬間に守備力発生するってこと? 左様 永続効果なので表になった瞬間に適用されてその数値で戦闘が行われる

113 22/02/07(月)17:35:45 No.894740693

>裏側のこいつ殴るとその瞬間に守備力発生するってこと? そりゃ表にしないと戦闘処理できないからな…

114 22/02/07(月)17:36:00 No.894740748

>ちゃんと何かしらの対策してるとかならともかく特に何もせずに適当に裏守備殴れる人の存在が怖い (どうせ苦し紛れだろ…)

115 22/02/07(月)17:36:06 No.894740773

ウィッチはSRでクリッターはRだよ

116 22/02/07(月)17:36:07 No.894740782

>グッドスタッフ=汎用の塊だから先に作っていろんなテーマに流用できるのは利点ではある まあ宣告通告はまだしも叢雲ボーダーあたりはちょっと流用きついけどね..

117 22/02/07(月)17:36:09 No.894740795

>お高い? MDの話ならこいつとグラットンと強欲で貪欲な壺がSRで叢雲がURなのでまあそこそこ ライオウやボーダー入れてメタビ性能高めるなら相当…

118 22/02/07(月)17:36:53 No.894740979

セットダイーザ警戒させておいてメタモルポットなの好き

119 22/02/07(月)17:37:03 No.894741021

強貪にうらら投げてギャハハハこいつ裏で10枚除外しただけだぜー!って笑ってたらスレ画が出てきてエースがそのまま爆殺された

120 22/02/07(月)17:37:09 No.894741041

>>ちゃんと何かしらの対策してるとかならともかく特に何もせずに適当に裏守備殴れる人の存在が怖い >(どうせ苦し紛れだろ…) (セット割ったしな…)

121 22/02/07(月)17:37:16 No.894741063

ピン挿しするといい動きしてくれる

122 22/02/07(月)17:37:25 No.894741097

相手が一生懸命張った特殊召喚メタや効果破壊耐性をものともせずに殺せるのが楽しすぎる

123 22/02/07(月)17:37:46 No.894741182

効果破壊されてもリバースできるモンスターとか欲しいぜ…

124 22/02/07(月)17:37:47 No.894741189

>こいつに一滴打つと攻撃力半分で守備力0と割りと面白いことになる 何?効果無効になるから攻守0ではないのか!?

125 22/02/07(月)17:37:50 No.894741205

バーンデッキに刺すと邪魔されても問題ないしダイナマイトで消し飛ばせるから心晴れやかになる

126 22/02/07(月)17:38:00 No.894741241

実際問題割りと表側カードしか対応できないとかで殴るしか選択肢ないときも結構あるしな

127 22/02/07(月)17:38:08 No.894741271

こいつが強いっていうか こいつと相性の良いマクロコスモスと強貪が強い

128 22/02/07(月)17:38:18 No.894741321

モンスター効果発動!トラップ発動!速攻魔法発動!モンスター効果発動!でやり合ってお互いに手札が尽きた所に攻撃力1万のスレ画が出てくる試合面白かった

129 22/02/07(月)17:38:25 No.894741355

先攻取ってエンド叢雲とされると嫌な予感がビンビンになる

130 22/02/07(月)17:38:48 No.894741431

>こいつに一滴打つと攻撃力半分で守備力0と割りと面白いことになる 固定してから無効にするからか…

131 22/02/07(月)17:38:53 No.894741450

こいつ何がいいって特殊召喚もサーチもしないストロングスタイル由来のパワーだからうららもゴキブリも破壊耐性持ちも関係ないってところ

132 22/02/07(月)17:38:59 No.894741474

ただこいつがまだ来てないのに強貪をうららで止められると何もできずに死ぬこともある

133 22/02/07(月)17:39:32 No.894741595

スレ画そのものはただの脳筋でしかない ただこれをのっけから警戒するのは馬鹿らしすぎて引っかかる

134 22/02/07(月)17:39:42 No.894741638

ネクロフェイスは相性どうなんだろう

135 22/02/07(月)17:39:47 No.894741660

>こいつ何がいいって特殊召喚もサーチもしないストロングスタイル由来のパワーだからうららもゴキブリも破壊耐性持ちも関係ないってところ ごーどん打てばアルデク抜けるんだよね

136 22/02/07(月)17:40:00 No.894741715

強貪で10枚除外して4000 除外数を参照した攻撃力数値を半分にする一滴効果により2000になる その後ダ・イーザの効果を打ち消されたため攻守上昇の効果が消えて守備力0 2000になってるのは一滴の効果によるものだから攻撃力は2000のまんま でいいのかな

137 22/02/07(月)17:40:36 No.894741855

>ネクロフェイスは相性どうなんだろう 主たる除外手段の強貪で動かないからなあ

138 22/02/07(月)17:40:36 No.894741858

スキドレ同様マクロコスモスはいつの時代も強いんだよ

139 22/02/07(月)17:41:13 No.894742019

MDのダイーザや壊獣カグヤは高くて困る 紙ならそこそこ安く組めるからオススメしやすいんだけどなあ

140 22/02/07(月)17:41:49 No.894742153

残念!ダイーザじゃなくてパキケファロでした!ついでに発動マクロコスモス!

141 22/02/07(月)17:42:31 No.894742334

>強貪で10枚除外して4000 >除外数を参照した攻撃力数値を半分にする一滴効果により2000になる >その後ダ・イーザの効果を打ち消されたため攻守上昇の効果が消えて守備力0 >2000になってるのは一滴の効果によるものだから攻撃力は2000のまんま >でいいのかな あってる https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13277&keyword=&tag=-1&request_locale=ja

142 22/02/07(月)17:42:44 No.894742404

>残念!ダイーザじゃなくてパキケファロでした!ついでに発動マクロコスモス! やめろや!!

143 22/02/07(月)17:43:01 No.894742483

最低だよヘリオス…

144 22/02/07(月)17:43:08 No.894742517

>ネクロフェイスは相性どうなんだろう 終盤に素引きできるとネクロフェイス自体が高火力になってなんとか出来るときもあるが 逆にそれ以外で活用しようとすると表側除外ギミック多めにしなきゃな気がする

145 22/02/07(月)17:43:31 No.894742631

反射ダメージのミッションがあるんだけどこのスレのおかげで裏守備ダイーザ使えば良さそうだなとわかった

146 22/02/07(月)17:43:41 No.894742671

マクロにうらら撃つ人多くて助かる…

147 22/02/07(月)17:44:21 No.894742847

>マクロにうらら撃つ人多くて助かる… 真面目にヘリオス警戒なのかもだし…

148 22/02/07(月)17:44:27 No.894742880

リサイトで殴ったらどうなんの?引き分け?

149 22/02/07(月)17:44:46 No.894742944

マクロコスモスにはうららが撃って原始太陽ヘリオスの降臨を防ごうね!除外は止まりません

150 22/02/07(月)17:45:27 No.894743123

ゴストリとかには弱いのかな そもそもゴストリ自体あんま見ないけども

151 22/02/07(月)17:45:35 No.894743162

>マクロコスモスにはうららが撃って原始太陽ヘリオスの降臨を防ごうね!除外は止まりません でも神宣神警だと死ぬ

152 22/02/07(月)17:45:54 No.894743222

ガチャガチャソリティアしなくても戦えるから楽なんだよな叢雲ダイーザ メタビ寄りだから運がいいと初手サレンダーされることもあるし試合回転率が高い

153 22/02/07(月)17:46:13 No.894743311

fu783344.png ある程度妥協したけどそれでもデッキの半分以上がURだからまあまあお高いよね…

154 22/02/07(月)17:46:45 No.894743447

シルバーだけどシュトロームベルクの金の城からスレ画出てきて8000パンチで殺されたよ 普通に感心した

155 22/02/07(月)17:47:07 No.894743542

妥協の跡が見当たらない……

156 22/02/07(月)17:47:14 No.894743568

まあまあどころじゃねえな…

157 22/02/07(月)17:47:55 No.894743720

エクストラは比較的妥協出来るとはいえ汎用が高ぇぜえ!

158 22/02/07(月)17:47:59 No.894743733

>ガチャガチャソリティアしなくても戦えるから楽なんだよな叢雲ダイーザ >メタビ寄りだから運がいいと初手サレンダーされることもあるし試合回転率が高い ランクマ上がるだけを考えるとそういうデッキのほうが強い弱いじゃなくてやりやすいのはあるね

159 22/02/07(月)17:48:36 No.894743911

金の城は除去も耐性もなしに殴ってくるのがプラチナ帯でも結構いるから楽しい

160 22/02/07(月)17:48:56 No.894743997

本来叢雲は3以外ありえないしね...

161 22/02/07(月)17:49:03 No.894744022

一見高いデッキに見えるがみんな持ってる汎用カードが大半だぜ!

162 22/02/07(月)17:49:10 No.894744068

インフェルノイド・ダ・イーザすき

163 22/02/07(月)17:50:44 No.894744474

クソ長くて退屈なソリティアをしない 刺さる時は刺さる強さ 良いやつだよこいつは

164 22/02/07(月)17:50:57 No.894744532

素ホープライオドラグナー全部刺さるからそんなに怖くない

165 22/02/07(月)17:51:04 No.894744564

>妥協の跡が見当たらない…… 叢雲3枚目積めてないし宣告足りなかったから警告にしてるしやぶ蛇も積めてないし…

166 22/02/07(月)17:51:29 No.894744661

マクロコスモスやるだけでサレンダーしていくのが何人も

167 22/02/07(月)17:51:38 No.894744698

妥協要素がゼロヴォロス不在くらいしか思い浮かばない...

168 22/02/07(月)17:53:35 No.894745216

メタファイズとか言う除外ばかりしてくるキモいデッキに入ってたよ

169 22/02/07(月)17:55:04 No.894745579

エクストラに素材使わなくてメインだけでもなんとかなるって利点だと思ってたけどある程度他のデッキも作るようになると汎用エクストラが使い回せないという欠点にもなってると思った

170 22/02/07(月)17:56:48 No.894746028

ソリティアを介さないロマン砲って男の子だよな ロマンというには成功率が高いが…

171 22/02/07(月)17:57:53 No.894746334

裏ダイーザの難点はめちゃくちゃ除外肥やしされた時点で殴ってくる前にちゃんと除去されてしまう点だ

172 22/02/07(月)17:58:07 No.894746394

魔獣ガーゼットシリーズってカイザーとかZEROもいるんだろうか 流石にエンペラーGまではいなさそうだが…

173 22/02/07(月)17:58:41 No.894746556

昔ガーゼットとか使ってた子供だった人が好きそうなデッキ

174 22/02/07(月)17:58:49 No.894746601

>魔獣ガーゼットシリーズってカイザーとかZEROもいるんだろうか 魔獣皇帝はいるけどZEROはまだ

175 22/02/07(月)18:00:54 No.894747161

ただのチェーンバーンかと思ったら裏守備のこいつがいきなり反射で殺しにくるのやめろっつってんだろ!

176 22/02/07(月)18:01:47 No.894747400

ただの召喚に反応する魔法罠なんか入れてないから出して殴るだけってだけされると何も発動できねーってなるんだよね…

177 22/02/07(月)18:03:55 No.894748003

叢雲のフットワーク軽すぎる いや除外すればいいだけではあるんだけど

178 22/02/07(月)18:04:12 No.894748083

次元張られると何もできなくなって死ぬ死んだ

179 22/02/07(月)18:04:16 No.894748101

やはり神の宣告と筒…

180 22/02/07(月)18:04:51 No.894748254

こいつで筒踏んで負けたら気持ちいいだろうなと思うけど筒入れてるデッキに出くわしたことがない

181 22/02/07(月)18:04:55 No.894748268

>ソリティアを介さないロマン砲って男の子だよな >ロマンというには成功率が高いが… 成功率は低めじゃないの何もできないときはそのまま轢き潰してるから意識にないだけで

182 22/02/07(月)18:04:56 No.894748274

>こいつメタるならどうしたらいいの? 筒

183 22/02/07(月)18:05:11 No.894748340

たっけえけどプレイしてみたいな…

184 22/02/07(月)18:05:12 No.894748348

安全地帯で守護れば結構居座れそう?

185 22/02/07(月)18:05:13 No.894748350

魔法の筒で終わりのクソカード

186 22/02/07(月)18:05:59 No.894748548

>魔法の筒で終わりのクソカード (引けなかったんだな…)

187 22/02/07(月)18:09:07 No.894749342

最初にこいつ組んでしまったせいで未だに汎用エクストラが揃ってない

188 22/02/07(月)18:09:08 No.894749343

これもしかして宇宙の王者?

189 22/02/07(月)18:09:15 No.894749377

たまに当たると爆死するからやめて欲しい

190 22/02/07(月)18:09:23 No.894749413

ガーゼットって本当にマジンガーなの!?

191 22/02/07(月)18:10:11 No.894749625

ダイーザは壺による除外事故に一生悩まされる

192 22/02/07(月)18:10:19 No.894749646

グラットンもヤバい 一発でEx消える

193 22/02/07(月)18:10:28 No.894749690

ちゃんとスペイザーと合体した感じの見た目してるだろう?

194 22/02/07(月)18:10:41 No.894749745

マジュウガーゼット!マジュウガーゼットです!グレートマジュウガーゼットもいますが!

195 22/02/07(月)18:11:26 No.894749946

>ガーゼットって本当にマジンガーなの!? グレート マジュウガー ゼット

196 22/02/07(月)18:11:31 No.894749966

こいつのレア度が高いあたりKONAMIも色々分かってるな…

197 22/02/07(月)18:11:33 No.894749972

ゲッターはいないの

198 22/02/07(月)18:11:50 No.894750057

>fu783344.png このデッキでアトラクター入れないのか…

199 22/02/07(月)18:12:43 No.894750308

罠マシマシデッキ作ってたら配分とか考えるのがだるいなーと思って 最終的にこいつと壺をいれたらそれなりに回るようになってありがたい

200 22/02/07(月)18:13:01 No.894750392

延々除外してデッキなくなりそう…ってとこでネクロフェイスでリセットしたらサレンダーしてくれた

201 22/02/07(月)18:13:31 No.894750545

殴り倒すの楽しそうだけど流石に組むのがお高すぎる…

↑Top