ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/02/07(月)15:32:44 No.894712071
着慣れないスーツ着て 土地勘のない渋谷に来ると 帰りたい気持ちがマッハで高まる だがグーグルマップ見てるのに帰り道どころか自分の向いてる方向すらわからない やっと帰りのバスに乗れた俺の日記帳がこのスレだ
1 22/02/07(月)15:33:49 No.894712408
電気屋とか分かりやすい建物を目印にうろつくと何とかなるよ
2 22/02/07(月)15:35:17 No.894712747
何なんだよ渋谷…チャラ男やギャルなんてほとんど居なくて むしろ普通の大人でごった返してて人多いし 広告もイケイケの大企業ばっかでコンプレックス高まるし 長居したくねえよここ…
3 22/02/07(月)15:39:54 No.894713919
スーツ着て歩いてりゃお前も「普通の大人」の一員だし どうせ周りもみんな元おのぼりさんだと思えば気だって楽になるだろう もっと図太くいけ
4 22/02/07(月)15:39:58 No.894713934
敗北者にやさしくない街・渋谷
5 22/02/07(月)15:41:05 No.894714203
渋谷って広告の圧が強いよね DMMとかGMOとかでかい会社だらけで
6 22/02/07(月)15:41:22 No.894714259
道玄坂の方歩いて行くと途端に敗北者に優しくなるぞ
7 22/02/07(月)15:44:12 No.894714836
>道玄坂の方歩いて行くと途端に敗北者に優しくなるぞ むしろ歓楽街寄りの方が敗北者に優しいと申したか
8 22/02/07(月)15:46:07 No.894715243
渋谷のパルコはいいぞ オタクにも優しい店があるし屋上に上がってもいい
9 22/02/07(月)15:46:09 No.894715251
都会は街中が広告だらけで目眩がする
10 22/02/07(月)15:47:09 No.894715481
>都会は街中が広告だらけで目眩がする 荻窪ぐらいがちょうどいい
11 22/02/07(月)15:49:33 No.894715994
渋谷の話なのに写真がしばらく秋葉原に見えて困惑していた
12 22/02/07(月)15:50:07 No.894716110
休むにも田舎者が気軽に入れる場所が無くて どこ行っていいか分からなくなる
13 22/02/07(月)15:50:12 No.894716127
>渋谷の話なのに写真がしばらく秋葉原に見えて困惑していた 赤と黄色のせいだな
14 22/02/07(月)15:52:03 No.894716532
敗北者は 三軒茶屋とか笹塚とか中野とか練馬に住むのが ええ!
15 22/02/07(月)15:55:01 No.894717163
>何なんだよ渋谷…チャラ男やギャルなんてほとんど居なくて ほとんどどころかもうギャルなんていないと思うんだけどよく見つけたね
16 22/02/07(月)15:58:02 No.894717777
>ほとんどどころかもうギャルなんていないと思うんだけどよく見つけたね チョベリバみたいなのは流石に居ないけど 地雷系とか派手な髪色の子は居たよ
17 22/02/07(月)16:00:41 No.894718367
>敗北者は >三軒茶屋とか笹塚とか中野とか練馬に住むのが >ええ! 十分すぎる 練馬はまたちょっと話が変わるが
18 22/02/07(月)16:01:45 No.894718586
練馬は 中村橋より東側なら栄えてて ええ!
19 22/02/07(月)16:02:46 No.894718811
よく見たらちゃんと味噌っかすみたいな店の方が多いぞ 上ばかり見るな
20 22/02/07(月)16:05:45 No.894719503
ちゃんと目的があれば帰りたくはならないだろ…
21 22/02/07(月)16:08:55 No.894720236
>ちゃんと目的があれば帰りたくはならないだろ… 目的果たして帰るんだけど 帰り道で迷うし東西南北見失うし坂だらけだし革靴いてえしもうイヤ 早く普段の上下スウェットクソナードスタイルに戻りたい
22 22/02/07(月)16:09:51 No.894720460
レコード屋さんがいっぱいあってすき 買わないけど
23 22/02/07(月)16:11:49 No.894720898
よく迷子にならないで帰ってこれたな えらいぞ 駅周辺だけで遭難しそう
24 22/02/07(月)16:14:34 No.894721558
あんだけIT系の大企業並んでて 渋谷って案内図とかのUI不親切じゃない? マジわかんないんだけど
25 22/02/07(月)16:15:35 No.894721810
渋谷よか銀座とかのほうが死にそうになるんじゃないか?
26 22/02/07(月)16:19:57 No.894722847
>あんだけIT系の大企業並んでて >渋谷って案内図とかのUI不親切じゃない? >マジわかんないんだけど だからこうしてGoogleマップのお世話になる…
27 22/02/07(月)16:20:34 No.894722981
>だからこうしてGoogleマップのお世話になる… 俺今どっち向いてんの…?
28 22/02/07(月)16:22:00 No.894723288
まず駅行けばわかると思うじゃん 駅のどちら側に居るのかわかれば位置もわかるし で行ってみたらどこも大体広いバス乗り場で混乱する
29 22/02/07(月)16:23:08 No.894723558
>あんだけIT系の大企業並んでて >渋谷って案内図とかのUI不親切じゃない? それだけ入れ替わりが激しいってことでもある
30 22/02/07(月)16:33:21 No.894726009
>>だからこうしてGoogleマップのお世話になる… >俺今どっち向いてんの…? 建物を目印にするのだ コンパスに頼るな!
31 22/02/07(月)16:34:45 No.894726353
再来年会社が引っ越すんだよなあ シヴ谷はガンプラ買える場所少ないし居酒屋も落ち着ける店少ないから苦手
32 22/02/07(月)16:35:00 No.894726411
>建物を目印にするのだ >コンパスに頼るな! この建物は…PARCO! じゃない…!?
33 22/02/07(月)16:35:29 No.894726509
>シヴ谷はガンプラ買える場所少ないし居酒屋も落ち着ける店少ないから苦手 ビックカメラとかかなあ…
34 22/02/07(月)16:35:54 No.894726603
>この建物は…PARCO! >じゃない…!? (そもそも現在位置がズレてた)
35 22/02/07(月)16:36:35 No.894726766
>(そもそも現在位置がズレてた) GPSさえ狂うのが渋谷の魔力
36 22/02/07(月)16:37:28 No.894727009
渋谷は放射状に道が伸びてるから迷う
37 22/02/07(月)16:38:17 No.894727219
渋谷もう5年は降りてない…駅完成したんだっけ
38 22/02/07(月)16:39:02 No.894727400
俺が居るのは北東! だから駅からの道を戻れば西に …東に進んでる!?
39 22/02/07(月)16:39:36 No.894727551
神泉に寄って俺と一緒に飲もうぜ
40 22/02/07(月)16:40:10 No.894727697
>渋谷もう5年は降りてない…駅完成したんだっけ 半年くらい前に行ったときはまだやってたと思う タコベル探して結構迷った
41 22/02/07(月)16:41:18 No.894728000
渋谷行ったことがない人がイメージしてる「渋谷」の範囲めっちゃ狭いよね ほとんどオフィス街
42 22/02/07(月)16:41:59 No.894728174
渋谷通勤で数年たっても全く道が覚えられないから 昼に色々歩き回ってやっとどこに何があるかわかるようになった 高低差もあって方向音痴にはかなり厳しい街だよ
43 22/02/07(月)16:42:06 No.894728193
>渋谷行ったことがない人がイメージしてる「渋谷」の範囲めっちゃ狭いよね >ほとんどオフィス街 アキバみたいな分布図だ
44 22/02/07(月)16:44:33 No.894728818
学生時代恐れてたほどオサレタウンじゃなくて逆に安心したのが俺だ 行ってもやることないからめったに行かないが
45 22/02/07(月)16:45:23 No.894729026
青山~表参道の方に歩いていくと「」なら「俺場違いじゃねぇかなぁ」って思うと思うのでおすすめ
46 22/02/07(月)16:45:36 No.894729087
パリピオーラよりも 人の多さとわかりづらい街並みと坂道がスリップダメージにな
47 22/02/07(月)16:46:44 No.894729352
一回でも行くと人多い理由がよくわからなくなるよね…
48 22/02/07(月)16:47:10 No.894729448
臭い…
49 22/02/07(月)16:47:29 No.894729520
駅構内複雑過ぎて嫌い
50 22/02/07(月)16:47:42 No.894729565
個人的に一番場違い感を感じられたのは下北沢 若いカップルと大学生くらいの陽キャ集団ばっかりでその街に住んでるっぽい人が全然いない
51 22/02/07(月)16:49:37 No.894729985
大人の街って平日に私服で歩いてるだけで無職だって見透かされそうで嫌い
52 22/02/07(月)16:49:51 No.894730041
渋谷って就活以外行く理由ある?
53 22/02/07(月)16:50:18 No.894730145
都会いいなぁ… 露出度の高い若いメスがいっぱいうろついてるんでしょ? 田舎は老人か小学生とか若すぎる女の子しかいないし 裸同然で街を歩いてるメス見ながらめっちゃシコれるとか羨ましいぜ!
54 22/02/07(月)16:50:27 No.894730184
>大人の街って平日に私服で歩いてるだけで無職だって見透かされそうで嫌い 「」あそこらへんの企業はな 大体私服オーケーなんだ
55 22/02/07(月)16:50:45 No.894730274
>都会いいなぁ… >露出度の高い若いメスがいっぱいうろついてるんでしょ? >田舎は老人か小学生とか若すぎる女の子しかいないし >裸同然で街を歩いてるメス見ながらめっちゃシコれるとか羨ましいぜ! だまれ気狂い
56 22/02/07(月)16:53:35 No.894730964
おっさんと女衒らしき男が話してる裏に女子高生が5人くらい待機してるの見たときはこれが渋谷…!ってなった
57 22/02/07(月)16:53:37 No.894730970
>個人的に一番場違い感を感じられたのは下北沢 >若いカップルと大学生くらいの陽キャ集団ばっかりでその街に住んでるっぽい人が全然いない 駅ちょっと離れたマジスパの周辺住宅地じゃない?
58 22/02/07(月)16:53:52 No.894731047
>「」あそこらへんの企業はな 大体私服オーケーなんだ でもあいつらいい服着ていい靴履いてるじゃん汚いスニーカー履いてるの俺しかいない
59 22/02/07(月)16:54:41 No.894731247
>でもあいつらいい服着ていい靴履いてるじゃん汚いスニーカー履いてるの俺しかいない そこは流石に頑張れ
60 22/02/07(月)16:55:48 No.894731540
>おっさんと女衒らしき男が話してる裏に女子高生が5人くらい待機してるの見たときはこれが渋谷…!ってなった 多分そいつら見た目だけの成人だろうし都内在住でもないんだろうな…
61 22/02/07(月)16:56:05 No.894731604
>渋谷って就活以外行く理由ある? 電気屋とかTSUTAYAとかブックオフとか
62 22/02/07(月)16:56:12 No.894731645
今はギャルはどこにたくさんいるんだよ