虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)13:43:00 絶え間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)13:43:00 No.894686216

絶え間なく永遠を時計が刻むなら

1 22/02/07(月)13:46:17 No.894687038

どれだけの瞬間を数えていくのだろう

2 22/02/07(月)13:47:00 No.894687202

タイムファ゛イア゛ーーー!!

3 22/02/07(月)13:48:31 No.894687546

運命なんて

4 22/02/07(月)13:49:29 No.894687748

子供の頃欲しかったなぁ

5 22/02/07(月)13:49:55 No.894687840

この手で掴む

6 22/02/07(月)13:50:19 No.894687922

パワレンだと役者がバージル

7 22/02/07(月)13:50:27 No.894687956

アイニードモアクォンタムパワー

8 22/02/07(月)13:50:28 No.894687957

子どもに歌わせる気のないOPいいよね…

9 22/02/07(月)13:50:58 No.894688062

DVディ゛フェ゛ンダーーーー!!

10 22/02/07(月)13:51:50 No.894688233

>子どもに歌わせる気のないOPいいよね… タイムレンジャーフンフフーン

11 22/02/07(月)13:53:53 No.894688671

ハンドガンから片手剣になるのすごい欲しかった

12 22/02/07(月)13:54:15 No.894688755

go over time and space

13 22/02/07(月)13:58:46 No.894689690

剣がまともな直剣だから殺陣がかなりスマートだった記憶がある

14 22/02/07(月)14:03:59 No.894690906

タイムファイヤーじゃないのかこれ

15 22/02/07(月)14:07:20 No.894691630

挿入歌イントロのタイムファイヤーでもうテンション上がる

16 22/02/07(月)14:08:33 No.894691903

マトリックスみたいなことやってやろうぜ感があるで色々かっこいい ベクターエンドはスタリッシュすぎてもうやらなそう

17 22/02/07(月)14:11:17 No.894692510

ガオとタイムですごい昔とわりと最近感があるのはなんでだろうね CG多用してるかしてないか?

18 22/02/07(月)14:11:19 No.894692520

https://youtu.be/UXxV0XC19dQ

19 22/02/07(月)14:14:14 No.894693147

ターイムファイヤ~

20 22/02/07(月)14:15:03 No.894693325

>>子どもに歌わせる気のないOPいいよね… >タイムレンジャーラーリホー

21 22/02/07(月)14:15:33 No.894693440

クリスマスにデカいメタビーとVレックスが並んでて バンダイとタカトミで音声入力が被ってた記憶がある

22 22/02/07(月)14:22:50 No.894695226

>タイムファ゛イア゛ーーー!! DVリフレ゛イザーーーー!!!

23 22/02/07(月)14:23:52 No.894695480

>マトリックスみたいなことやってやろうぜ感があるで色々かっこいい >ベクターエンドはスタリッシュすぎてもうやらなそう というか第一話や最初のロボ戦でまんまマトリックスの動きやってた

24 22/02/07(月)14:25:06 No.894695789

めっちゃ嫌な奴だった印象なファイヤー ロボは格好良かった

25 22/02/07(月)14:26:16 No.894696094

最終回で泣きまくった

26 22/02/07(月)14:43:32 No.894700074

死んだのは役者さんの要望って聞いて驚いた 最初から死ぬ予定のキャラなのかと

27 22/02/07(月)14:45:38 No.894700608

殺してくれって制作側に言ったら喜んでお膳立てして殺してくれるのは間違いないが…

28 22/02/07(月)14:49:26 No.894701528

改心して仲間になるくらいなら喜んで死にますよ!って言ったらじゃあ殺すわってなって主人公にVレックス譲渡の流れだったはず…

29 22/02/07(月)14:52:12 No.894702228

>ガオとタイムですごい昔とわりと最近感があるのはなんでだろうね >CG多用してるかしてないか? テロップの字体とかかなぁ

30 22/02/07(月)14:53:11 No.894702467

でもゴーゴーファイブのミニチュア特撮は一つの到達点だったと思う

31 22/02/07(月)14:55:30 No.894703001

>死んだのは役者さんの要望って聞いて驚いた >最初から死ぬ予定のキャラなのかと むしろメインライターの名前見たらそれだけで死んでも納得するので

32 22/02/07(月)15:00:38 No.894704143

靖子がメインキャラ殺したのこれが初めてでは

33 22/02/07(月)15:07:49 No.894705830

俺の中の嫌な奴が最後に良い奴になって死ぬの原点

↑Top