虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)12:45:56 ここ10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)12:45:56 No.894671347

ここ10年くらい捨て猫を見かけない気がする 野良猫ですら見ない

1 22/02/07(月)12:48:02 No.894672013

カラスが食べちゃうからね 子猫だったら狐が食べちゃうし

2 22/02/07(月)12:56:46 No.894674560

それ以外の猫は俺が食った

3 22/02/07(月)12:58:38 No.894675122

まーたimgにメルマック星人が潜り込んでる

4 22/02/07(月)13:03:35 No.894676437

>ここ10年くらい野良犬を見かけない気がする

5 22/02/07(月)13:03:55 No.894676514

野良猫なんて害しかないからじゃんじゃん食ってくれ

6 22/02/07(月)13:11:07 No.894678345

意識の高い地域に住んでるな うちの近所のラーメン屋や介護施設の周りは野良猫でいっぱいだぜ

7 22/02/07(月)13:11:59 No.894678567

野良猫だと思ったらタヌキだったことはある

8 22/02/07(月)13:12:06 No.894678605

うちもイタチは見るけど捨て猫は見ないな

9 22/02/07(月)13:12:13 No.894678647

近所に猫おばさんがいるから割と見るな 俺は割と楽しい

10 22/02/07(月)13:13:50 No.894679070

カラスも減った

11 22/02/07(月)13:15:39 No.894679541

野良猫いないの羨ましい

12 22/02/07(月)13:16:42 No.894679797

住宅街よりは繁華街の方が野良いそう

13 22/02/07(月)13:17:16 No.894679940

近所の野良はトラックが来ても逃げないのに 俺が来ると逃げるつらい

14 22/02/07(月)13:19:18 No.894680420

去年神社に居た 今は家でコタツの主になってる

15 22/02/07(月)13:19:48 No.894680537

>うちもイタチ よわそう

16 22/02/07(月)13:20:41 No.894680743

よく見るというか我が家の裏のやつが捨ててるという確信がある

17 22/02/07(月)13:36:01 No.894684543

youtuberがちゃんと拾うしな…

18 22/02/07(月)13:36:56 No.894684766

野良猫が近所にいるから拉致って里子にでも出したいんだけど放し飼いかもみたいな噂も聞いて動けない

19 22/02/07(月)13:43:40 No.894686401

野良はいるけど昔ほど見ないな

20 22/02/07(月)13:44:21 No.894686576

放し飼いの半野良ぬの子が歩いてるのすら見かけなくなったな…

21 22/02/07(月)13:49:01 No.894687660

近所の放し飼いぬを最近見かけなくて寂しい

22 22/02/07(月)13:50:39 No.894687998

野良ぬは農家の家付近にめっちゃいる

23 22/02/07(月)13:50:56 No.894688058

野良猫はいるけど犬はマジで見ない

24 22/02/07(月)13:51:51 No.894688237

野良猫は見るけど捨て猫はそもそも見た事ないな…

25 22/02/07(月)13:52:11 No.894688308

大人しく箱に収まってるもんなの?

26 22/02/07(月)13:53:13 No.894688526

このまえ庭に猿いたぞ めちゃ怖い

27 22/02/07(月)13:53:33 No.894688600

俺が借りてる駐車場の隣の家でぬを放し飼いにしてるからエンジンルームに入ってないからぬバンバンで確認してたけどどうもその駐車場は行動範囲に入ってないらしい 一応毎日バンバンしてる

28 22/02/07(月)13:54:32 No.894688821

今は捨て猫なんていたら即ユーチューバーに拾われちゃうからな

29 22/02/07(月)13:55:35 No.894689029

毎年5月6月あたりに野良子ぬ引き連れてるのは見かける 去年は8匹くらい増えてたけど大きくなる前に見かけなくなって悲しい…

↑Top