虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)12:16:44 No.894661791

好きなコマ張る

1 22/02/07(月)12:19:15 No.894662579

ポップの恩師貼るな

2 22/02/07(月)12:21:07 No.894663213

マトリフとまぞっほの師匠が偉人すぎる

3 22/02/07(月)12:22:37 No.894663695

マトリフが才能はあったって言ってたから本当なら相当凄かった可能性がある……

4 22/02/07(月)12:23:42 No.894664052

>マトリフが才能はあったって言ってたから本当なら相当凄かった可能性がある…… 黒のコア凍結出来るレベルのマヒャド使えるからな

5 22/02/07(月)12:24:19 No.894664261

顔も凛々しくなって…

6 22/02/07(月)12:24:30 No.894664337

カタログでみると背景の線のせいで祭の一部に見えてしまう

7 22/02/07(月)12:24:58 No.894664506

>黒のコア凍結出来るレベルのマヒャド使えるからな それはヒャドで凍らせれるって言ってる

8 22/02/07(月)12:26:19 No.894664939

>>黒のコア凍結出来るレベルのマヒャド使えるからな >それはヒャドで凍らせれるって言ってる なんなら暖めとかないとオーザムの気候で凍る恐れまである

9 22/02/07(月)12:26:36 No.894665047

スレ画が落ちぶれ小悪党になってなければポップも世界も終わってるのボロ儲けすぎる

10 22/02/07(月)12:28:38 No.894665702

こいつらの師匠凄いな…

11 22/02/07(月)12:28:54 No.894665788

修行がハードで逃げ出したおじさん

12 22/02/07(月)12:29:04 No.894665844

今ちょっと本気出すだけで英雄になれんだぜ?

13 22/02/07(月)12:29:53 No.894666099

>カタログでみると背景の線のせいで祭の一部に見えてしまう こんなおいしい話ねえよなぁ!!

14 22/02/07(月)12:30:26 No.894666277

ちょくちょくマヒャドと勘違いしてる「」いるけどどこ情報なんだ

15 22/02/07(月)12:31:54 No.894666771

オーザムに勇者いる!?

16 22/02/07(月)12:32:14 No.894666861

メルルが全パワー消費して使う水晶玉の遠視を軽くやれるから さすが師匠の弟弟子という実力はあんのよね

17 22/02/07(月)12:34:02 No.894667453

>修行がハードで逃げ出したおじさん マトリフもそこ責めてないあたり本当に酷かったんだろうな…

18 22/02/07(月)12:34:07 No.894667484

ここちゃんと守ってたやつが偉すぎる

19 22/02/07(月)12:35:20 No.894667889

>マトリフが才能はあったって言ってたから本当なら相当凄かった可能性がある…… あのじいさんはこういうことでは本音しか言わないと思う

20 22/02/07(月)12:36:08 No.894668150

なんならずっと気にしてただろうしな弟弟子のその後

21 22/02/07(月)12:36:27 No.894668249

>今ちょっと本気出すだけで英雄になれんだぜ? このセリフめちゃくちゃ好きなんだよ俺

22 22/02/07(月)12:37:38 No.894668636

アバンが先走ったのを重く見たんだろうか

23 22/02/07(月)12:38:43 No.894669028

>ポップの恩師貼るな 実質第二の師匠だよね、まぞっほ しかも後にマトリフの兄弟子と判明するし、地味に重要ポジション

24 22/02/07(月)12:38:55 No.894669091

甘ったれのダメ親父から覚悟決めた漢の顔に変わるの最高だよね

25 22/02/07(月)12:39:08 No.894669167

ニセ者だけどなぁっ!!

26 22/02/07(月)12:39:54 No.894669412

確実に死ぬ任務についてるあの魔物忠義に厚すぎるだろ

27 22/02/07(月)12:40:06 No.894669467

>ニセ者だけどなぁっ!! めっちゃ好きなシーンだから楽しみだ

28 22/02/07(月)12:40:30 No.894669601

>>修行がハードで逃げ出したおじさん >マトリフもそこ責めてないあたり本当に酷かったんだろうな… 下手に才能あるから師匠とマトリフの才能もわかっちゃうし きつい修行が何で必要かもわかってたと思う その上で同じことしててもどんどん先行かれるとかつらかったろうな…

29 22/02/07(月)12:41:06 No.894669797

>確実に死ぬ任務についてるあの魔物忠義に厚すぎるだろ ギリギリのとこで逃げる気だったのかもしれない

30 22/02/07(月)12:41:49 No.894670013

師匠の弟弟子だから義理の叔父みたいなもんか

31 22/02/07(月)12:42:13 No.894670133

>>確実に死ぬ任務についてるあの魔物忠義に厚すぎるだろ >ギリギリのとこで逃げる気だったのかもしれない 俺と運命を共にするか!?って言ってるから地上ごと死ぬ気だよアイツ

32 22/02/07(月)12:42:14 No.894670144

ジャンプ+の配信がもう1話ごとに例の回

33 22/02/07(月)12:42:33 No.894670252

>ちょくちょくマヒャドと勘違いしてる「」いるけどどこ情報なんだ ノヴァかな

34 22/02/07(月)12:42:35 No.894670259

>>確実に死ぬ任務についてるあの魔物忠義に厚すぎるだろ >ギリギリのとこで逃げる気だったのかもしれない 自分に殺されるか一緒に爆発で死ぬかって言ってる…

35 22/02/07(月)12:42:57 No.894670370

弟子にメドロアー撃って相殺する修行させる師匠の師匠だからな…

36 22/02/07(月)12:43:01 No.894670383

>>>確実に死ぬ任務についてるあの魔物忠義に厚すぎるだろ >>ギリギリのとこで逃げる気だったのかもしれない >俺と運命を共にするか!?って言ってるから地上ごと死ぬ気だよアイツ そう考えるとめちゃくちゃかっこいいな

37 22/02/07(月)12:43:42 No.894670602

ノヴァはマヒャドで凍らせたんだっけ? もしや魔法力の差が凄いのでは

38 22/02/07(月)12:44:23 No.894670818

>弟子にメドロアー撃って相殺する修行させる師匠の師匠だからな… コレの前日くらいに夜逃げしたなら誰も責められないわな

39 22/02/07(月)12:44:42 No.894670934

魔法使いは雰囲気に流されず最後まで冷静に判断しろとルーラを使いこなせ!と言ったこと実践してるマトリフ師匠

40 22/02/07(月)12:45:56 No.894671348

修行がキツイからってよりは心が折れたのかなって思えるよな…

41 22/02/07(月)12:46:15 No.894671455

こんな所にも勇者はいるぜ…偽物だけどなぁ!!から爆弾はどうしたぁ!?までの流れ本当に好き

42 22/02/07(月)12:46:31 No.894671531

焦ってたのもあるし下手な呪文で時間かけてると駄目だから他に止めに来た連中居るしそっちは任せて不意打ちメドローアで確殺するマトリフ

43 22/02/07(月)12:46:31 No.894671534

>>カタログでみると背景の線のせいで祭の一部に見えてしまう >こんなおいしい話ねえよなぁ!! "黒の核晶"

44 22/02/07(月)12:47:49 No.894671940

柱落としてから爆発するまでただひたすら待ってるのは絶対にツラい オーザムだと景色も代わり映えしないだろうし退屈に殺される

45 22/02/07(月)12:50:12 No.894672675

世界の命運が自分の魔法一つに懸かってる場面で日和ってる奴いる!?

46 22/02/07(月)12:50:51 No.894672854

自然の極寒で凍っちゃうと困るから炎系のモンスターでも置いとくかっていうただそれだけの理由で派遣されたにも関わらず忠義者だよなあいつ…

47 22/02/07(月)12:50:59 No.894672888

>>カタログでみると背景の線のせいで祭の一部に見えてしまう >こんなおいしい話ねえよなぁ!! 世界の危機にひよるやついる!?

48 22/02/07(月)12:51:07 No.894672933

妙にヒャドばっか使うアニメ一話のまぞっほいいよね…

49 22/02/07(月)12:51:43 No.894673105

>焦ってたのもあるし下手な呪文で時間かけてると駄目だから他に止めに来た連中居るしそっちは任せて不意打ちメドローアで確殺するマトリフ なんかまだまだ死にそうにないよな…

50 22/02/07(月)12:51:57 No.894673164

こんな北の果てにも勇者いる!?

51 22/02/07(月)12:52:15 No.894673255

あんな優秀な兄弟子いたらくさるのもわかる

52 22/02/07(月)12:52:51 No.894673434

凍結防止ヒーター(ジャミラス)

53 22/02/07(月)12:52:59 No.894673463

名前があればマキシマムゴロアの次に連ねられていたかもしれないのに仮称ジャミラス…

54 22/02/07(月)12:53:23 No.894673569

勇者いる!?

55 22/02/07(月)12:53:41 No.894673665

ジャミラスがくしゃみしたら爆発しそう

56 22/02/07(月)12:53:50 No.894673709

でも1つ2つ凍っても誘爆するって言ってたから本当は別にオーザムの一本くらい凍っててもいいんだよな…

57 22/02/07(月)12:54:22 No.894673870

>こんな所にも勇者はいるぜ…偽物だけどなぁ!!から爆弾はどうしたぁ!?までの流れ本当に好き しばらく黙り込んだあと まぁ貴様ら倒したあと余が直接爆破しにいけばいい話だし!なるバーン様は本当にポジティブハート

58 22/02/07(月)12:54:48 No.894674011

ダイ大の時期にジャミラスってよく考えて凄い事では?

59 22/02/07(月)12:55:08 No.894674102

これが余の武器 その名もどんな時でもポジティブハート

60 22/02/07(月)12:55:18 No.894674162

>妙にヒャドばっか使うアニメ一話のまぞっほいいよね… 理解が深い…

61 22/02/07(月)12:55:29 No.894674211

こいつがいないとポップ覚醒フラグが立たないという超重要キャラ

62 22/02/07(月)12:57:20 No.894674736

>これが余の武器 >その名もどんな時でもポジティブハート そんな魔法少女アニメあった!

63 22/02/07(月)12:57:26 No.894674767

>でも1つ2つ凍っても誘爆するって言ってたから本当は別にオーザムの一本くらい凍っててもいいんだよな… 滅んだ北国だから人間どもに邪魔されない可能性が最も高い最重要地点だ

64 22/02/07(月)12:58:24 No.894675049

残り数分であろうと這ってでも凍らせに行こうとするノヴァのメンタリティは 同じくその僅かな時間でバーンを倒して凍らせに行こうとするダイやポップと同じところまで達してる

65 22/02/07(月)12:58:35 No.894675098

そういやマトリフ師匠はどうやってこの柱に来たんだ… イメージの共有できたからルーラで飛べたとかかな…?

66 22/02/07(月)12:59:32 No.894675390

マトリフなら元気な時に世界中回っててもおかしくなさそうだし トベルーラで超高速移動してきてもおかしくない

67 22/02/07(月)12:59:48 No.894675470

メルルが苦戦してる水晶玉の遠視をこともなくやってのけるまぞっほ

68 22/02/07(月)12:59:56 No.894675516

忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ …どうやって習得したんだ?

69 22/02/07(月)13:00:39 No.894675699

>忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ >…どうやって習得したんだ? 最初登場した時は敵だったからな…

70 22/02/07(月)13:01:03 No.894675797

>そういやマトリフ師匠はどうやってこの柱に来たんだ… >イメージの共有できたからルーラで飛べたとかかな…? メドローアとルーラだけで師匠がガス欠になるわけがないので近くまでルーラで飛んでってトベルーラで駆け付けたんじゃないか?

71 22/02/07(月)13:03:11 No.894676315

神の涙から秒でパプニカ本国からバルジ島行ってるアポロさん速くね?

72 22/02/07(月)13:03:46 No.894676481

>神の涙から秒でパプニカ本国からバルジ島行ってるアポロさん速くね? まぁ一度拠点にしてたこともあった土地だし

73 22/02/07(月)13:03:54 No.894676510

ポップに説教したとこ好きだ 説教だけで終わらずちゃんと最後に小悪党にはなりたくなかろう?ってオチつけるとこまで

74 22/02/07(月)13:05:03 No.894676805

>ポップに説教したとこ好きだ >説教だけで終わらずちゃんと最後に小悪党にはなりたくなかろう?ってオチつけるとこまで まぞっほだから効いてるよねあれ なんかすごい人の言葉だったら余計萎縮してそう

75 22/02/07(月)13:05:20 No.894676875

こそ泥にならなくても簡単な魔物討伐とか占いとかの魔法で稼げたのでは…?

76 22/02/07(月)13:06:50 No.894677215

偽勇者もイオラ使えるんだよな…

77 22/02/07(月)13:06:59 No.894677251

>こそ泥にならなくても簡単な魔物討伐とか占いとかの魔法で稼げたのでは…? あの勇者についていきたかったんじゃないの

78 22/02/07(月)13:07:35 No.894677407

胸に一粒でも勇気が残ってるうちに…

79 22/02/07(月)13:07:36 No.894677412

結構言われてるけど冒険者としてはかなり手練れの部類な偽勇者一行

80 22/02/07(月)13:08:00 No.894677517

>結構言われてるけど冒険者としてはかなり手練れの部類な偽勇者一行 魔物討伐で小銭稼ぎとかはやれてるわけだしな

81 22/02/07(月)13:08:15 No.894677591

イオラ使える時点で相当高いレベルなんだけどな…

82 22/02/07(月)13:08:21 No.894677608

マトリフはまぞっほ指定のリリルーラじゃないかな

83 22/02/07(月)13:08:23 No.894677621

兵士にテキトーな武術指南したりするくらいはできる連中だからな

84 22/02/07(月)13:09:05 No.894677803

>偽勇者もイオラ使えるんだよな… 北の勇者の次くらいの逸材なんじゃないかと思っている

85 22/02/07(月)13:09:09 No.894677821

>イオラ使える時点で相当高いレベルなんだけどな… イオラ使えるのは偽勇者

86 22/02/07(月)13:09:10 No.894677824

>忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ >…どうやって習得したんだ? 普通に味方も覚えるだろ! というか魔法使いがヒャド覚えなかったら砂漠のカニどうすんだよ!

87 22/02/07(月)13:09:15 No.894677839

>マトリフはまぞっほ指定のリリルーラじゃないかな ずっとマーキングしてたんだ…

88 22/02/07(月)13:09:17 No.894677850

>忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ >…どうやって習得したんだ? リメイクだとそうなのか? ヒャドないとロマリアきっついだろう

89 22/02/07(月)13:09:19 No.894677858

>神の涙から秒でパプニカ本国からバルジ島行ってるアポロさん速くね? ルーラじゃないのか

90 22/02/07(月)13:09:32 No.894677910

>忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ ちょっと待てや!

91 22/02/07(月)13:10:07 No.894678072

>>偽勇者もイオラ使えるんだよな… >北の勇者の次くらいの逸材なんじゃないかと思っている 流石に言い過ぎじゃないかな…ノヴァは一応オリハルコンに傷入れられるし でもロモス武闘大会に出れるぐらいの逸材ではあると思う

92 22/02/07(月)13:10:18 No.894678134

普通に魔法使いが覚えなかったか キャタピラーに30ダメージ与えてこりゃつええって思ってた記憶があるぞ

93 22/02/07(月)13:10:22 No.894678156

>忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ DQ5の間違いじゃないの

94 22/02/07(月)13:10:30 No.894678181

>説教だけで終わらずちゃんと最後に小悪党にはなりたくなかろう?ってオチつけるとこまで 一応最初は勧誘してるしな ポップが断るのを恐らく見越して

95 22/02/07(月)13:10:33 No.894678195

さらっと流しかけたけど3でヒャドは普通に仲間使えるよ!!

96 22/02/07(月)13:10:55 No.894678287

>>忘れられがちだけど元ネタのDQ3だとヒャドは敵専用呪文なんだ >DQ5の間違いじゃないの >ちょっと待てや!

97 22/02/07(月)13:11:01 No.894678318

楽しみ過ぎる fu782803.jpg

98 22/02/07(月)13:11:19 No.894678395

自然な流れで出たデマはそのまま信じられてしまうという例

99 22/02/07(月)13:11:32 No.894678467

偽勇者パーティーノヴァほどではないけど ちゃんと鍛えれば強く離れそうな逸材だろうな でも修行がきついと逃げるよね4人とも

100 22/02/07(月)13:11:33 No.894678469

「」はすぐデマを流す

101 22/02/07(月)13:11:44 No.894678509

ヒャドなかなか誰もツッコまないから自分の記憶が間違ってるのかと不安になってた

102 22/02/07(月)13:12:00 No.894678573

>楽しみ過ぎる 初見の反応みたい話が多すぎる

103 22/02/07(月)13:12:04 No.894678592

特にツッコミもせず適当な相槌してしまってすまない…

104 22/02/07(月)13:12:05 No.894678599

あれDQ5って仲間ヒャド使えたっけ…ヒャダルコからじゃなかった?

105 22/02/07(月)13:12:06 No.894678609

偽勇者パーティがテンプレみたいなDQ3パーティなのいいよね

106 22/02/07(月)13:12:11 No.894678636

「」は最低だぞダイ

107 22/02/07(月)13:12:27 No.894678713

>偽勇者パーティーノヴァほどではないけど >ちゃんと鍛えれば強く離れそうな逸材だろうな >でも修行がきついと逃げるよね4人とも トーナメント出場の連中よりちょっと弱いイメージ

108 22/02/07(月)13:12:47 No.894678798

才能と実戦経験だけでゴーレムとかダイオウイカくらいまでは軽くあしらえる逸材だよ偽勇者

109 22/02/07(月)13:12:50 No.894678810

初登場の時点でイオラ使えるしなでろりん…

110 22/02/07(月)13:13:03 No.894678870

>ヒャドなかなか誰もツッコまないから自分の記憶が間違ってるのかと不安になってた んなわけないと思いながら「」は面白がってデマに同調するので訂正も慎重にせねばと思っていた

111 22/02/07(月)13:13:13 No.894678913

>特にツッコミもせず適当な相槌してしまってすまない… …ヒュンケルよ…オレは男の価値というのはどれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている

112 22/02/07(月)13:13:27 No.894678960

「」はもうヒャドも覚えてないんだな

113 22/02/07(月)13:13:46 No.894679051

ニセ勇者たちも最初は真っ当な志を持ってたと思いたい 色々あってああなってしまったというか

114 22/02/07(月)13:13:46 No.894679053

>「」は最低だぞダイ 知ってる。

115 22/02/07(月)13:16:10 No.894679671

>あれDQ5って仲間ヒャド使えたっけ…ヒャダルコからじゃなかった? イエティが使えなかったっけ

116 22/02/07(月)13:17:01 No.894679886

こいつらの性格のせいで忘れてたけどダイが初めから強すぎる

117 22/02/07(月)13:17:06 No.894679899

>>あれDQ5って仲間ヒャド使えたっけ…ヒャダルコからじゃなかった? >イエティが使えなかったっけ イエティは冷たい息とヒャダルコだね

118 22/02/07(月)13:18:10 No.894680146

イオラは多分人類の扱える最大の呪文だと思う もちろん一部の例外は除く

119 22/02/07(月)13:18:20 No.894680198

偽勇者一行はヘタレなのはあるが時代に恵まれずに腐ったのかもしれないとも思う

120 22/02/07(月)13:20:08 No.894680612

ダイもアバンにハドラーにバーンという適度な敵が現れなかったらイレギュラーな竜の騎士として腐ってたろうからな

121 22/02/07(月)13:20:11 No.894680625

DQ5のヒャドはリメイクで使えるぜ!プリズニャン!

122 22/02/07(月)13:20:12 No.894680627

>>楽しみ過ぎる >初見の反応みたい話が多すぎる こいつらはないわ…ってなる人も居るのかなやっぱ

123 22/02/07(月)13:20:52 No.894680786

>ダイもアバンにハドラーにバーンという適度な敵が アバンも敵みたいに言うなや!

124 22/02/07(月)13:23:08 No.894681365

https://shonenjumpplus.com/episode/13932016480029244333 時間がねえんだ

↑Top