22/02/07(月)09:25:02 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)09:25:02 No.894631172
これくらいの川幅なら大丈夫だろ!と思って泳いで渡ったらドラウンドが槍投げてきて死んだ…
1 22/02/07(月)09:26:31 No.894631437
ドラウンド強い… というかトライデントが強い…
2 22/02/07(月)09:29:31 No.894631960
槍持ってないのがただの水死体ってレベルで脅威度低い
3 22/02/07(月)09:30:16 No.894632072
ちょっと深かったり近くに洞穴あると沸いてでてくる
4 22/02/07(月)09:30:18 No.894632076
水中歩行ついてないならちゃんと一旦潜って遊泳状態に切り替えるんだぞ サボって雑にそのままの状態で進もうとするとなんかに捕まるからな
5 22/02/07(月)09:30:38 No.894632126
トライデントの攻撃力はダイヤ剣に匹敵するからな…
6 22/02/07(月)09:42:47 No.894634028
水中でろくに隠れる場所無いのが脅威を加速させてる
7 22/02/07(月)09:44:51 No.894634373
トライデント投擲でボート壊してくるの怖い 初遭遇した時はいきなり水中に落とされて殺された
8 22/02/07(月)09:45:07 No.894634415
このゲームのMOBエイム良すぎ!
9 22/02/07(月)09:47:19 No.894634744
>このゲームのMOBエイム良すぎ! スケさんに至っては寄る毎に精度据え置きで発射レートも上がるぜ! 遮蔽物ない環境だと前身鎧着て盾使わねえとやってらんねえ
10 22/02/07(月)09:53:26 No.894635767
遮蔽物は自分で作っても良いんだ…
11 22/02/07(月)09:54:01 No.894635858
>槍持ってないのがただの水死体ってレベルで脅威度低い 子ドラウンド「ゆ…ゆるされた…」
12 22/02/07(月)09:58:15 No.894636537
コンクリートが思いの外のっぺりしてて豆腐みたい いい感じの白ブロックないですか
13 22/02/07(月)09:58:32 No.894636590
目の前の敵と自分の体力ゲージに目配りできるようになるまでわからん殺しみたいになりがち
14 22/02/07(月)10:05:08 No.894637561
最近よくスレ立つけどなんか新しいことでもあったん
15 22/02/07(月)10:06:30 No.894637771
なんか湿地帯みたいな土ブロックだな
16 22/02/07(月)10:08:26 No.894638092
>コンクリートが思いの外のっぺりしてて豆腐みたい >いい感じの白ブロックないですか 何作りたいんだい
17 22/02/07(月)10:10:32 No.894638424
>コンクリートが思いの外のっぺりしてて豆腐みたい >いい感じの白ブロックないですか 羊毛・雪・閃緑岩・骨・クォーツ・方解石・鉄 好きなの選びな
18 22/02/07(月)10:10:55 No.894638482
>コンクリートが思いの外のっぺりしてて豆腐みたい >いい感じの白ブロックないですか 羊毛か方解岩など?
19 22/02/07(月)10:11:40 No.894638612
>コンクリートが思いの外のっぺりしてて豆腐みたい >いい感じの白ブロックないですか 磨かれた閃緑岩ブロックオススメ
20 22/02/07(月)10:12:13 No.894638711
地味にワイルドアップデートの土レンガが楽しみ
21 22/02/07(月)10:13:48 No.894638960
銅はどうにかなるんです?
22 22/02/07(月)10:14:29 No.894639063
弓打ってくる奴の塔を乗っ取って暮らそうと思って 周りのゴーレム開放して倒してもらった筈なんだけど生き残りに殺された あいつら無限ポップしないよね?
23 22/02/07(月)10:16:26 No.894639403
>あいつら無限ポップしないよね? する
24 22/02/07(月)10:18:47 No.894639784
前哨基地周りで無限湧きするからピリジャートラップとか作られるんだよなぁ
25 22/02/07(月)10:18:54 No.894639801
湧き潰しがクソほど面倒臭い
26 22/02/07(月)10:20:38 No.894640121
仕方ない…住処は別に探そう…
27 22/02/07(月)10:23:09 No.894640529
自動生成される住居もう少しバリエーション欲しいよね 主に乗っ取って住むためにだけど
28 22/02/07(月)10:23:22 No.894640559
>コンクリートが思いの外のっぺりしてて豆腐みたい >いい感じの白ブロックないですか 固まってないコンクリート
29 22/02/07(月)10:25:16 No.894640840
あの塔正直お洒落だよね
30 22/02/07(月)10:25:52 No.894640929
前哨基地は腹が立った時に溶岩をぶちまける場所だ 溶岩の塊になった基地の周りに湧き続けるピリジャーを眺めよう
31 22/02/07(月)10:26:51 No.894641075
灰色のおっさんは村に訪問しにくるタイプのやつ見かけなくなった
32 22/02/07(月)10:26:59 No.894641093
日光の影響受けないMOBが面倒すぎる
33 22/02/07(月)10:27:25 No.894641164
TNTキャノンの的にもちょうどいい大きさだよね
34 22/02/07(月)10:30:01 No.894641564
略奪者どもも夜は寝ればいいのに 忍び込んでお宝奪うとかしたい
35 22/02/07(月)10:31:35 No.894641809
でも俺は昆布採りに行きたいんだ ドラウンドなんかに絶対負けないよ
36 22/02/07(月)10:33:22 No.894642080
ジャングルの隅っこに穴倉掘って暮らしてるけど1週間に1度ぐらい灰色のおっさんがクロスボウ構えてやってくる
37 22/02/07(月)10:33:48 No.894642132
村のど真ん中に前哨基地あるとこ見つけたんだけどアレはどうすればいいの…
38 22/02/07(月)10:34:36 No.894642289
>村のど真ん中に前哨基地あるとこ見つけたんだけどアレはどうすればいいの… 見なかったことにしよう
39 22/02/07(月)10:34:41 No.894642300
ハーフブロックなどで…
40 22/02/07(月)10:35:04 No.894642354
村ごと滅ぼそうぜ!
41 22/02/07(月)10:35:16 No.894642383
統合版はどうかわからないけどJava版では前哨基地は松明とかで湧き潰せるよ
42 22/02/07(月)10:35:35 No.894642435
村なんて2人さらったら後はどうなってもいいぜ!
43 22/02/07(月)10:37:20 No.894642718
村人工場作って減るスピードに負けない施設にしようぜ
44 22/02/07(月)10:37:42 No.894642780
>村のど真ん中に前哨基地あるとこ見つけたんだけどアレはどうすればいいの… 村人自動生産装置組み込んでゴーレム達と終わらない戦争させよう
45 22/02/07(月)10:39:03 No.894642964
倫理観…
46 22/02/07(月)10:40:20 No.894643191
村上空にゴーレムトラップの処理部分無くしたやつ作って過剰防衛気味にしたら安全になるだろう
47 22/02/07(月)10:40:35 No.894643224
司書ガチャしてると気が滅入ってくるから無関係な村人を斬る
48 22/02/07(月)10:41:28 No.894643391
>統合版はどうかわからないけどJava版では前哨基地は松明とかで湧き潰せるよ Java版も松明じゃ湧きつぶしできないんじゃないか? 昼間でもどんどん湧いてくるでしょ
49 22/02/07(月)10:41:56 No.894643460
経験値かまど作ったけどすごいなこれ… 10分でレベル0から100超える
50 22/02/07(月)10:42:16 No.894643512
太陽光と松明は条件が違うよ
51 22/02/07(月)10:42:28 No.894643537
村の中で旗持ち倒したら不吉な予感即発動するんです?
52 22/02/07(月)10:43:42 No.894643726
エンドラエリトラまでいってようやく建築でもするかになるというか一応のクリアまでいくとなんか寂しくなるな…
53 22/02/07(月)10:43:49 No.894643744
>>統合版はどうかわからないけどJava版では前哨基地は松明とかで湧き潰せるよ >Java版も松明じゃ湧きつぶしできないんじゃないか? >昼間でもどんどん湧いてくるでしょ 日光が無効なだけで松明他の明かりでの湧き潰しはできたはず…
54 22/02/07(月)10:44:41 No.894643885
旗持ちも溶岩流の事故死ならヘイトもらわないよ
55 22/02/07(月)10:45:03 No.894643948
>村の中で旗持ち倒したら不吉な予感即発動するんです? する というかした
56 22/02/07(月)10:45:09 No.894643963
大きなマップ作ろうと旅してたらドラウンドに殺されてマップ全部海の底に沈んで萎えて2年くらいプレイできなかった
57 22/02/07(月)10:45:32 No.894644019
彩色テラコッタ初めて使ってみたけど模様合わせるの面倒くさすぎない…?
58 22/02/07(月)10:46:56 No.894644238
丸石以外で装飾しようとすると足りねえ!ってなって丸石と木材の家でいいやってなる
59 22/02/07(月)10:47:12 No.894644290
>彩色テラコッタ初めて使ってみたけど模様合わせるの面倒くさすぎない…? 左様 テラコッタに限らず設置後も向き変えられるようにして欲しい
60 22/02/07(月)10:48:23 No.894644470
>丸石以外で装飾しようとすると足りねえ!ってなって丸石と木材の家でいいやってなる どんなときでも深層岩だぞ
61 22/02/07(月)10:49:35 No.894644654
旅をするなら水面より2マスぐらい上に下付きハーフブロックの床で橋をかけるように移動したほうが安全なんじゃないか 移動速度5000分の1ぐらいになるけど…
62 22/02/07(月)10:49:51 No.894644700
>大きなマップ作ろうと旅してたらドラウンドに殺されてマップ全部海の底に沈んで萎えて2年くらいプレイできなかった ドラウンド追加と同時にアイテムは水に浮くようになっていたはずだが…
63 22/02/07(月)10:50:32 No.894644803
>スケさんに至っては寄る毎に精度据え置きで発射レートも上がるぜ! >遮蔽物ない環境だと前身鎧着て盾使わねえとやってらんねえ スケルトンはなれてくるとこいつ置きエイム出来ないからノーコンだなってなるんだけどね…
64 22/02/07(月)10:51:21 No.894644930
死んで弾けた時に底まで行ってそこからどこかに引っかかって上がってこないことはある あとイルカが遊んでて沈みっぱなしのときはイルカに殺意を覚える
65 22/02/07(月)10:52:20 No.894645078
レイドは牛だの邪悪な村人だのはともかくウィッチ混ぜてくるのに悪意を感じる そんなに自動処理されるのが嫌か
66 22/02/07(月)10:52:23 No.894645087
>ドラウンド追加と同時にアイテムは水に浮くようになっていたはずだが… わからん 頑張って迎えに行ったら無かった
67 22/02/07(月)10:53:07 No.894645197
マグマブロックでも埋まってたとかかな
68 22/02/07(月)10:54:03 No.894645346
水源じゃないと浮かないんじゃなかったっけ 水中に見えない水流でもあったんじゃないか
69 22/02/07(月)10:54:04 No.894645349
>レイドは牛だの邪悪な村人だのはともかくウィッチ混ぜてくるのに悪意を感じる >そんなに自動処理されるのが嫌か どんなMOB作ってもとりあえず処理装置作られるのは開発的には嫌なのかな
70 22/02/07(月)10:54:10 No.894645362
頑張ってとまで言うってことは5分以上経過してたとかかな
71 22/02/07(月)10:54:43 No.894645458
アイテムって全部浮くのかな たまに降りたボート回収しようとしたら沈んで行っちゃうことあるんだけど
72 22/02/07(月)10:55:58 No.894645658
>どんなMOB作ってもとりあえず処理装置作られるのは開発的には嫌なのかな 取り敢えずノッチはトラップ嫌いすぎてエンダーマン作った訳だしな…
73 22/02/07(月)10:56:08 No.894645689
>アイテムって全部浮くのかな >たまに降りたボート回収しようとしたら沈んで行っちゃうことあるんだけど 勢いで沈むことはあるけど一部の事例除いてそのうち浮いてくるはず
74 22/02/07(月)10:56:17 No.894645703
トライデント欲しいんだけど度ラウンドトラップ作るのもめどいな…と迷ってる 1,2個あればいいだけなんだけどね…
75 22/02/07(月)10:56:24 No.894645714
金ブロックとかまで浮くのは正直どうかと思う いや沈んでも困るんだけど
76 22/02/07(月)10:57:00 No.894645832
>取り敢えずノッチはトラップ嫌いすぎてエンダーマン作った訳だしな… 経験値トラップ出来た!
77 22/02/07(月)10:57:22 No.894645883
下にマグマブロックがない限り一応浮かんでくるよね
78 22/02/07(月)10:57:35 No.894645916
>トライデント欲しいんだけど度ラウンドトラップ作るのもめどいな…と迷ってる >1,2個あればいいだけなんだけどね… とりあえず作っとけばロストした時に困らないし作るべき 銅もたくさん手に入るぜ!
79 22/02/07(月)10:57:59 No.894645981
耐久の減った胸当ての修繕をトラップタワーで終えてそのまま飛び降りて死んだ エリトラ付けてるつもりだった
80 22/02/07(月)10:58:34 No.894646067
ウィザーローズならほとんどのMOBを処理してくれるから楽でいいぞ
81 22/02/07(月)10:58:56 No.894646126
今なら結構な効率の天空ドラウンドトラップ作れそうだな…
82 22/02/07(月)10:59:13 No.894646168
>トライデント欲しいんだけど度ラウンドトラップ作るのもめどいな…と迷ってる >1,2個あればいいだけなんだけどね… 海中遺跡にはやたら湧くのでそいつらを亀卵で誘導するネザー送りの小さいやつでも良いんでない?
83 22/02/07(月)10:59:25 No.894646205
>取り敢えずノッチはトラップ嫌いすぎてエンダーマン作った訳だしな… いいよね何でも持っていく初期エンダーマン…
84 22/02/07(月)10:59:49 No.894646265
>今なら結構な効率の天空ドラウンドトラップ作れそうだな… 1.18から広い川が生成されるんだっけか
85 22/02/07(月)11:00:51 No.894646424
>耐久の減った胸当ての修繕をトラップタワーで終えてそのまま飛び降りて死んだ >エリトラ付けてるつもりだった 俺もエンダーマントラップから帰ろうとして奈落ダイブしちゃったことある! さすがに数日プレイ再開する元気出なかった
86 22/02/07(月)11:01:29 No.894646524
エリトラ入手したらエリトラの予備を探しに行かないとな…
87 22/02/07(月)11:01:45 No.894646565
問題はわざわざTT作るほどドラウンドにうま味があるかは微妙なところだ トライデントは多くて2本あれば修繕つければいいし銅は使い道ねえし
88 22/02/07(月)11:02:06 No.894646615
>耐久の減った胸当ての修繕をトラップタワーで終えてそのまま飛び降りて死んだ >エリトラ付けてるつもりだった それがあるんでネザーでもない限りもうエリトラがデフォになったなぁ 多少打たれ弱くはなるけど落下死よりはマシだなって
89 22/02/07(月)11:02:19 No.894646644
避雷針畑でも作ったらどうか
90 22/02/07(月)11:02:30 No.894646673
ロストするとゲーム自体のやる気を失うからインベントリ保持オプション付けてるわ 経験値が無限に溜まって変なレベルになってる
91 22/02/07(月)11:03:23 No.894646802
ドラウンドをうまくボートに載せてお前はそこで渇いてゆけってするとスッキリする トライデント持ちはそんなに近寄ってこないのがほんとこいつ…ってなる
92 22/02/07(月)11:04:07 No.894646935
そもそもスケルトンは減速せずにチャージできるのずるくない?
93 22/02/07(月)11:04:08 No.894646936
統合版ならドラウンドトラップは作っておくとそれなりに役立つ こないだみたいにトライデント消滅バグまた来るかもしれないし
94 22/02/07(月)11:06:42 No.894647371
そもそも弓引いたりトライデント構えたら足遅くなるのはなんなの…
95 22/02/07(月)11:06:45 No.894647382
村の家や洋館より良い家が作れない
96 22/02/07(月)11:07:30 No.894647508
>そもそも弓引いたりトライデント構えたら足遅くなるのはなんなの… ただでさえ遠距離出来ると強いゲームで等速だとずっと引き撃ちできるからでは…
97 22/02/07(月)11:07:51 No.894647566
>村の家や洋館より良い家が作れない ならば村人の家と同じ物を作ればいいのだ
98 22/02/07(月)11:08:02 No.894647590
あんまでかい家作っても出入り億劫みたいになるから加減が難しい
99 22/02/07(月)11:08:37 No.894647698
とりあえず豆腐ハウスに三角屋根つけるだけでも外見はそれっぽくなる
100 22/02/07(月)11:08:40 No.894647708
天空TTに後付けでモブ頭トラップとレコードトラップ機能後付けしようと考えてるんだけどそれぞれ干渉しないように回路組むの結構面倒だな…
101 22/02/07(月)11:08:46 No.894647727
洋館はともかく村人の家よりは良い家作れるだろ…
102 22/02/07(月)11:09:11 No.894647780
>あんまでかい家作っても出入り億劫みたいになるから加減が難しい 出入りしやすい裏口作った! 裏口しか使ってねえ!
103 22/02/07(月)11:09:14 No.894647790
顔色の悪いおじさんは打たせ続けるとボウガンが死んで無力なおじさんになるぞ!
104 22/02/07(月)11:09:32 No.894647846
洋館は結構参考になる内装してるからな…
105 22/02/07(月)11:09:43 No.894647879
村人の家なんてそれこそ豆腐+屋根だよね
106 22/02/07(月)11:10:03 No.894647940
豆腐をベースに屋根に起伏を付けたり壁になんか貼ったり窓つけたりするだけでもなんかすごい感じがするようになった 内装は床を木材とかにするだけで家感が出た
107 22/02/07(月)11:10:27 No.894648010
ここはこれ置いて…出入口はあそこにして…導線考えるならこの通路は確保して…ってやってると結局豆腐ハウスになる
108 22/02/07(月)11:10:28 No.894648013
村人の家も雪原あたりは割と凝った作りしてる
109 22/02/07(月)11:10:59 No.894648095
玄関開けたらベッドが見える家に住んでたりしないよな?
110 22/02/07(月)11:11:01 No.894648104
トイレ作ると家が狭くなる欠陥
111 22/02/07(月)11:11:11 No.894648131
家の前に道作るだけでちょっと建築力上がった気になるぞ!
112 22/02/07(月)11:11:46 No.894648214
街中にある建物よく見ると豆腐多いからな 装飾とか豆腐複数組み合わせで誤魔化してたりするけど基本は豆腐
113 22/02/07(月)11:12:11 No.894648302
凝った作りの家を立てて! 夜が来たらそのへんの土の上にベッド置いて寝る!
114 22/02/07(月)11:12:32 No.894648366
粉雪ブロックネザーのトラップ処理層に使ったら便利すぎる…
115 22/02/07(月)11:12:48 No.894648408
fu782562.png エンチャ部屋はなんとなく毎回こういう作りにしてる
116 22/02/07(月)11:12:55 No.894648432
ベッドは1階に置くことにより家の利用率があがった
117 22/02/07(月)11:13:34 No.894648549
とりあえず斜めの屋根つけとくだけでも上等というかセンス以前の根気の問題だと思うぜ
118 22/02/07(月)11:13:35 No.894648554
最近作るトラップの処理層はトライデントばっかりだな たまには違う方式使ってみるか
119 22/02/07(月)11:13:39 No.894648562
>粉雪ブロックネザーのトラップ処理層に使ったら便利すぎる… 粉雪ってブロックとして持ち歩けるのか…
120 22/02/07(月)11:13:52 No.894648610
素の村人の家には勝てるけど花壇とか階段とか付いてるやつには勝てない…
121 22/02/07(月)11:13:53 No.894648613
見た目とか内装とかかなぐり捨てて村に穴掘って住んでる
122 22/02/07(月)11:14:39 No.894648739
>粉雪ってブロックとして持ち歩けるのか… 雪降ってるところに大窯置いて溜まったらバケツで回収しろ
123 22/02/07(月)11:15:19 No.894648853
>雪降ってるところに大窯置いて溜まったらバケツで回収しろ そういうシステムなのか! 知らなかった…雪あるバイオームに並べてくるわ…
124 22/02/07(月)11:15:33 No.894648886
家を建てるための建材集めでまず挫折しがち
125 22/02/07(月)11:16:33 No.894649030
屋上に土敷いて水置いて農業してるから下の階で雨漏りしてるけどヨシ!
126 22/02/07(月)11:16:46 No.894649073
>天空TTに後付けでモブ頭トラップとレコードトラップ機能後付けしようと考えてるんだけどそれぞれ干渉しないように回路組むの結構面倒だな… レコードと頭トラップの処理槽は兼用できるだろうからモブ振り分けの猫と卵の部分ONOFFくらいで済むんじゃない? ウイッチは諦めろ
127 22/02/07(月)11:17:05 No.894649133
猫を突っ込む地下室
128 22/02/07(月)11:17:13 No.894649159
初心者のマイクラ配信ちょくちょく眺めてると村人の家間借りして生活始めて最終的に村人全滅してるところをよく見る
129 22/02/07(月)11:17:19 No.894649177
せっかく建築用の木材集めてもまだ足りないかもしれないから…でズルズル後回しにするのいいよね
130 22/02/07(月)11:18:18 No.894649361
今まで雪ブロックとカーペットみたいに積もる雪があったんだけど そこにさらに雪とそっくりな粉雪ブロック(深くて入るとダメージ)が追加されたんだよね…
131 22/02/07(月)11:18:33 No.894649405
久しぶりにやったら鉄が出ない…ダイヤモンド出ない…
132 22/02/07(月)11:18:48 No.894649456
>初心者のマイクラ配信ちょくちょく眺めてると村人の家間借りして生活始めて最終的に村人全滅してるところをよく見る 村人すぐ死ぬしな
133 22/02/07(月)11:19:06 No.894649500
>レコードと頭トラップの処理槽は兼用できるだろうからモブ振り分けの猫と卵の部分ONOFFくらいで済むんじゃない? >ウイッチは諦めろ そうか処理層黒曜石で作って兼用したらいいのか! 2方向に分岐させようとするから面倒だったんだ
134 22/02/07(月)11:19:07 No.894649505
プレイヤー含めて殺したり死なして覚えるゲームみたいなとこあるからまぁ
135 22/02/07(月)11:20:50 No.894649785
ノッチもトラップ嫌いなら鉄をもっと気軽に取れるようにしてよ
136 22/02/07(月)11:21:49 No.894649962
違うんだ俺は夜中の村を守りたかっただけなんだ クリーパーが家のドアごと爆発するなんて思わなかったんだ
137 22/02/07(月)11:22:54 No.894650137
村人が鉄を買い取る一方しかないから無実のゴーレムが鉄インゴットに変換されるんだよな…
138 22/02/07(月)11:23:30 No.894650238
バージョンアップとかでワールドをそこそこ作り直すプレイスタイルだから トラップとかである程度効率上げないと厳しい
139 22/02/07(月)11:24:10 No.894650369
てか今ノッチ開発に関わって無いだろ!
140 22/02/07(月)11:24:27 No.894650425
村人の家はこれくらいでいい fu782573.jpg
141 22/02/07(月)11:25:53 No.894650676
>村人の家はこれくらいでいい 俺は閉じ込めてもできるだけ睡眠だけは提供したい
142 22/02/07(月)11:27:47 No.894650984
必要ないなら村判定にしたくないのでベッド置かないところもある