虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)09:10:49 おは英雄 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)09:10:49 No.894628955

おは英雄

1 22/02/07(月)09:12:17 No.894629202

ちょっとマヒャド唱えるだけで世界を救った英雄になれるたあボロイ話だろ?

2 22/02/07(月)09:12:35 No.894629250

イケメン顔になるのずるい

3 22/02/07(月)09:13:54 No.894629469

終盤偽勇者一行出るページだけ知ってたけどこういう流れだったのか…

4 22/02/07(月)09:15:07 No.894629663

クロコダイン戦の頃もいいキャラしてた 終盤でまた見せ場があるとは思わなかった

5 22/02/07(月)09:15:30 No.894629712

色んな意味でターニングポイントになってる男

6 22/02/07(月)09:17:33 No.894630002

>ちょっとマヒャド唱えるだけで世界を救った英雄になれるたあボロイ話だろ? 今のはマヒャドではない… 仲間のMPを集めたヒャド系だ

7 22/02/07(月)09:18:27 No.894630131

>クロコダイン戦の頃もいいキャラしてた セコい悪党から真面目に啖呵切られたからこそあの時のポップの心に響いたんだよね 多分立派な人からだと何言われてもダメだったと思う

8 22/02/07(月)09:18:27 No.894630133

バーン様が脅威に思う程の天界の秘宝を誰より早く見初めていた有能すぎるニセ勇者達

9 22/02/07(月)09:18:30 No.894630140

アニメ1話でまぞっほがヒャドを唱えるアニオリ好きだよ

10 22/02/07(月)09:20:41 No.894630519

テキトーな感じで鮮明な遠見が出来る作中屈指の能力の持ち主

11 22/02/07(月)09:20:58 No.894630557

カタ大魔王の野望をすんでの所で止めた男

12 22/02/07(月)09:22:11 No.894630754

偽勇者たちのシーンが名シーンすぎる…

13 22/02/07(月)09:22:18 No.894630767

こいつ好きならVジャンプ買ってほしい 来月号からおそらく出てくるので

14 22/02/07(月)09:34:11 No.894632674

>こいつ好きならVジャンプ買ってほしい >来月号からおそらく出てくるので 何に出るんだ?アバン外伝なの?

15 22/02/07(月)09:36:52 No.894633114

>何に出るんだ?アバン外伝なの? 来月号からマトリフの修行した地が舞台なのと 若い頃のまぞっほならマトリフの弟弟子とサババに会った時のシーンで既に顔だけなら出てる Vジャンプ買うのがネタバレ回避とかの意味で一番いいよ

16 22/02/07(月)09:37:31 No.894633207

カタログでたまにセンゴクの秀吉にも見えるこいつ

17 22/02/07(月)09:37:34 No.894633216

途中で折れちゃう展開が見れるのかな

18 22/02/07(月)09:40:15 No.894633632

>途中で折れちゃう展開が見れるのかな 若い頃のまぞっほが回想シーンで出る港町サババ編は3月4日発売 5巻の内容になる修行の地ギュータ編は3月21日のVジャンプから

19 22/02/07(月)09:42:14 No.894633941

アバン外伝は大地斬の完成にブロキーナが関わってたとかハドラーの時代は各地で魔物の軍閥が跋扈する魔族乱世の時代とか新情報多過ぎる

20 22/02/07(月)09:42:57 No.894634070

君もっと人相悪くなかったっけ?

21 22/02/07(月)09:43:58 No.894634257

一応ニセ勇者達はニセでも騙せる位には強いんだよな…

22 22/02/07(月)09:44:18 No.894634301

>アニメ1話でまぞっほがヒャドを唱えるアニオリ好きだよ 終盤まで知ってるとふふってなる

23 22/02/07(月)09:45:39 No.894634478

>君もっと人相悪くなかったっけ? 漫画のキャラは覚悟で顔が変わるからな

24 22/02/07(月)09:45:43 No.894634488

>Vジャンプ買うのがネタバレ回避とかの意味で一番いいよ 売ってれば良いんだけどなんか買うのが異常に厳しい時があるんだよね…

25 22/02/07(月)09:47:34 No.894634782

偽勇者パーティが旧アニメでやたらアニオリで尺稼ぎしてたから最後までやってたら感動もひとしおだったんだろうな

26 22/02/07(月)09:48:40 No.894634969

>偽勇者パーティが旧アニメでやたらアニオリで尺稼ぎしてたから最後までやってたら感動もひとしおだったんだろうな 旧も旧でまぞっほの声青野武だからな…絶対凄い事になってた

27 22/02/07(月)09:48:45 No.894634987

>売ってれば良いんだけどなんか買うのが異常に厳しい時があるんだよね… (遊戯王のカードがついてたんだな・・・)

28 22/02/07(月)09:48:55 No.894635023

>一応ニセ勇者達はニセでも騙せる位には強いんだよな… 少なくともでろりんは普通に人類上位のほうに入る強さ

29 22/02/07(月)09:49:09 No.894635066

>Vジャンプ買うのがネタバレ回避とかの意味で一番いいよ 電子版出るようになったら買ってやってもいいけど…

30 22/02/07(月)09:49:52 No.894635177

>>一応ニセ勇者達はニセでも騙せる位には強いんだよな… >少なくともでろりんは普通に人類上位のほうに入る強さ イオラ使えるレベルだからな…

31 22/02/07(月)09:50:05 No.894635213

>売ってれば良いんだけどなんか買うのが異常に厳しい時があるんだよね… やはり定期講読…

32 22/02/07(月)09:50:49 No.894635357

弱いわけじゃないからなでろりんPT性根が腐ってるだけで

33 22/02/07(月)09:50:49 No.894635360

逃げ腰な性格がなければそこそこ地上を守る戦力にはなれるニセ勇者一行

34 22/02/07(月)09:51:59 No.894635542

>(遊戯王のカードがついてたんだな・・・) ついてない号なんてないけど

35 22/02/07(月)09:53:18 No.894635755

あちこちふらついてたお陰でピラァに間に合ったってのもいいよね…

36 22/02/07(月)09:53:41 No.894635806

偽物だけどなァ! いいよね…

37 22/02/07(月)09:54:12 No.894635887

偽者だって世界を救ったっていいんだ

38 22/02/07(月)09:54:54 No.894636008

アニメOPでネタバレされるのちょっと悲しい 未読の人からすればわからないのかな

39 22/02/07(月)09:54:55 No.894636011

まぁマトリフ師匠がこれたからこいつらがいなかったらいなかったでなんとかなってはいたんだろうけどその場合マトリフ師匠はあそこで力尽きて死んでた

40 22/02/07(月)09:55:39 No.894636167

あと10話でジャンプラの無料分も終わりかぁ

41 22/02/07(月)09:55:56 No.894636200

ジャミラスのそっくりさんは柱落とされてからずっとあそこにいたのか…

42 22/02/07(月)09:56:08 No.894636240

説教してたけどコイツ小悪党なのが…

43 22/02/07(月)09:56:29 No.894636297

>一応ニセ勇者達はニセでも騙せる位には強いんだよな… イオラ使えるって事は3で言うとLV25だから 稲妻の剣とか賢者の石とかの伝説級の武器あれば魔王倒せる程度だからな…

44 22/02/07(月)09:56:30 No.894636298

悪い人間の例として出したヤツらが最後の最後に助けに来る展開!最初のボスでもあるし感慨深い

45 22/02/07(月)09:56:36 No.894636320

fu782475.jpeg 悪人面がどこかに消えてる…

46 22/02/07(月)09:56:57 No.894636358

>説教してたけどコイツ小悪党なのが… 小悪党だからこそ反面教師として正道を説教できるんだよ

47 22/02/07(月)09:57:06 No.894636381

読者の皆も存在完全に忘れてたタイミングで出してくるのが脚本が上手すぎる…

48 22/02/07(月)09:59:08 No.894636669

今週分の最後2ページでよりによってこいつらが大魔王と競り合ってるみたいになってて好き

49 22/02/07(月)09:59:33 No.894636741

意味がないキャラがいないから本編マジで綱渡りなんだよな

50 22/02/07(月)10:00:55 No.894636938

ポップからも見下されてた様な小悪党じゃないとあの時のポップの心には届かんよ そういうオッサンにお前このままだと俺みたいになるよ?もう一回踏ん張ってみたら?って言われたから腹くくる気になったんだもの

51 22/02/07(月)10:01:36 No.894637030

戦士のずるぽんだけ何も出来なくて画面からフェードアウトしてるのが可哀想

52 22/02/07(月)10:01:41 No.894637041

でろりんは確かレベル20いってない程度の設定だったと思うけど呪文と剣術をある程度のレベルで両立できてるから人類平均で見るとかなり強いってのは本当

53 22/02/07(月)10:02:19 No.894637122

別に偉そうに正義を説く訳じゃなくお前はまだ踏みとどまれるんだから自分みたいになるなよって忠告だからな

54 22/02/07(月)10:02:21 No.894637126

縁の下の力持ちポジションとはいえへろへろが地味すぎる…

55 22/02/07(月)10:02:28 No.894637145

>戦士のずるぽんだけ何も出来なくて画面からフェードアウトしてるのが可哀想 魔法出来ないのと別に強くないせいでマジでいい所がない!

56 22/02/07(月)10:02:30 No.894637151

ちょいちょいコメディリリーフ兼魔王軍に蹂躙される一般人目線役としても活躍

57 22/02/07(月)10:02:47 No.894637196

>読者の皆も存在完全に忘れてたタイミングで出してくるのが脚本が上手すぎる… サミットの頃からちょいちょい出番あって 北の果てまで逃げてピラーが近くに落ちたのは描かれてたんだけど まさかこうなるとは予想できんよ

58 22/02/07(月)10:03:01 No.894637231

>戦士のずるぽんだけ何も出来なくて画面からフェードアウトしてるのが可哀想 へろへろだよ! 何もできないけどさりげなくマトリフ庇ってるのいいよね…

59 22/02/07(月)10:03:07 No.894637247

>魔法出来ないのと別に強くないせいでマジでいい所がない! 家事が得意であの四人の中だと一番のお人好し

60 22/02/07(月)10:03:18 No.894637268

ギリギリかけつけてジャミラスみたいな奴一瞬で消し飛ばすマトリフのかっこよさよ

61 22/02/07(月)10:03:39 No.894637334

偽勇者たちは勇気がないだけで実力はある

62 22/02/07(月)10:03:42 No.894637343

>色んな意味でターニングポイントになってる男 ある意味ではマトリフよりも先にポップの師匠やってたからな あくまでも心掛け、って意味になるけど

63 22/02/07(月)10:03:44 No.894637352

もしかしてアニメもうここまで来た?

64 22/02/07(月)10:04:24 No.894637461

せーの!のところが完全に勇者パーティ

65 22/02/07(月)10:04:35 No.894637479

偽物達は全人類の平均よりかは上だよな

66 22/02/07(月)10:04:37 No.894637487

初登場時はドラクエ4の敵と対峙しラストは6の幹部クラスと向かい合うヤツら

67 22/02/07(月)10:04:43 No.894637503

>もしかしてアニメもうここまで来た? ジャンプ+の過去作無料連載が来た

68 22/02/07(月)10:04:48 No.894637510

>ちょいちょいコメディリリーフ兼魔王軍に蹂躙される一般人目線役としても活躍 その辺の出番が最後に北の果てにいることの理由付けにもなってて脚本が上手すぎる…

69 22/02/07(月)10:04:52 No.894637522

>もしかしてアニメもうここまで来た? 全然まだまだ ジャンプラの無料公開がここ

70 22/02/07(月)10:04:53 No.894637524

序盤に既に自分は諦めてこうなるなよってポップに説いた人が 終盤にポップによって再起する切っ掛けをもらってるのがいいんだよ

71 22/02/07(月)10:05:14 No.894637572

>もしかしてアニメもうここまで来た? バーンパレス再突入あたりだからまだまだ

72 22/02/07(月)10:05:34 No.894637631

>もしかしてアニメもうここまで来た? アニメはまだ親衛騎団との最終決戦が始まった所

73 22/02/07(月)10:05:58 No.894637689

三賢者フォブスターの次くらいには強いのかな

74 22/02/07(月)10:06:00 No.894637694

ニセモンだけどなぁっ!のシーンダイで一番好きかも わかってたのに読んでてテンション上がりすぎて声出ちゃった

75 22/02/07(月)10:06:17 No.894637739

この作品の人ぼ高潔な人だらけだ バランが滅ぼした国は…まぁ置いといて

76 22/02/07(月)10:06:34 No.894637785

アニメで見たいシーンの1つ OPでちょっと見せちゃってるけど…

77 22/02/07(月)10:06:38 No.894637800

願い叶って真っ先に声かけるのがこいつらという

78 22/02/07(月)10:06:45 No.894637816

当然の判断ではあるんだけど あそこでバーンが急いでゴメちゃん殺したせいでピラァは機能停止したんだなあ 何もしてなければ勝ってたよね

79 22/02/07(月)10:07:39 No.894637973

バーンはやること裏目に出る

80 22/02/07(月)10:08:35 No.894638114

>何もしてなければ勝ってたよね その時はその時で健在なゴメちゃんが奇跡起こしちゃったんじゃないか

81 22/02/07(月)10:08:42 No.894638136

>あそこでバーンが急いでゴメちゃん殺したせいでピラァは機能停止したんだなあ >何もしてなければ勝ってたよね 殺さなくても奇跡起こして世界に声届いてそうな気はする

82 22/02/07(月)10:08:55 No.894638178

一応ニセモノ止めて正義のために戦おう!って思ってたからな 直後に魔王軍の襲撃に巻き込まれて逃げたけど

83 22/02/07(月)10:09:05 No.894638205

偽勇者一向の中でこいつだけ勇者アバンで出番あるのずるいよな

84 22/02/07(月)10:09:27 No.894638265

選ばれしものではない英雄榛名

85 22/02/07(月)10:09:31 No.894638278

>願い叶って真っ先に声かけるのがこいつらという ゴメちゃん消えてからのあのシーン…

86 22/02/07(月)10:09:41 No.894638296

「こんな北の果てにもちゃんと勇者サマはいるから安心しろいっ!!」 「…ニセ者だけどなあっ!!!」 (…届いたっ!) が名シーンすぎる

87 22/02/07(月)10:09:47 No.894638310

ゴメちゃんが出てくるところでレオナの胸にむっ!てなってすまない

88 22/02/07(月)10:09:54 No.894638329

最後の最後で勇気ある者勇者になるのいいよね…

89 22/02/07(月)10:10:03 No.894638354

生きてても潰しても奇跡起こすのはどうしようもない 念の為忠臣を配置し保険もかけておいたのにメドローアで秒殺されたし…

90 22/02/07(月)10:10:23 No.894638402

>ゴメちゃんが出てくるところでレオナの胸にむっ!てなってすまない このあともう1コマおっぱい放り出してるシーンあるから期待しろ

91 22/02/07(月)10:10:37 No.894638437

>偽勇者一向の中でこいつだけ勇者アバンで出番あるのずるいよな デザイン的に他の三人よりかっこよくなれるデザインしてると思うし…

92 22/02/07(月)10:10:49 No.894638465

>>ゴメちゃんが出てくるところでレオナの胸にむっ!てなってすまない >このあともう1コマおっぱい放り出してるシーンあるから期待しろ うわっ!

93 22/02/07(月)10:10:59 No.894638489

神の涙を潰したこと自体は適切な対処だと思う ダイが築いた絆のお陰で奇跡がなんとか続いたんだよ

94 22/02/07(月)10:11:41 No.894638613

>念の為忠臣を配置し保険もかけておいたのにメドローアで秒殺されたし… ジャミラスの時点で少なくともかなり時間が稼げるはずの戦力なはずなのに メドローアとか…

95 22/02/07(月)10:11:49 No.894638645

覚醒シーン読んでて思わず漏れたよ

96 22/02/07(月)10:12:06 No.894638698

最初の敵である偽勇者たちが動いてくれるのが本当に人類が一つになった!感があっていい

97 22/02/07(月)10:12:23 No.894638731

>覚醒シーン読んでて思わず漏れたよ うっ…あぁ…

98 22/02/07(月)10:12:24 No.894638733

ニセ勇者に良い声優あてたのナイス判断だなあ新アニメ

99 22/02/07(月)10:13:38 No.894638921

黒のコアで確実に死ぬ上で爆心地の塔にいたあたり あのジャミラスはかなりの忠臣よな

100 22/02/07(月)10:13:52 No.894638968

ジャミラス防衛じゃなくて凍らせないようにするために配置されたんだよな… どうやって暖めてたんだろうか

101 22/02/07(月)10:13:56 No.894638982

>ニセ勇者に良い声優あてたのナイス判断だなあ新アニメ 旧アニメでも緑川光だぜ

102 22/02/07(月)10:14:18 No.894639035

>黒のコアで確実に死ぬ上で爆心地の塔にいたあたり >あのジャミラスはかなりの忠臣よな ルーラ使えるのかもしれない

103 22/02/07(月)10:14:23 No.894639048

爆発はどうしたァァァァァ

104 22/02/07(月)10:14:26 No.894639057

>あのジャミラスはかなりの忠臣よな 俺とともに消えるか?って言ってるんだよな 死ぬ前提で尽くしてるの凄いと思う

105 22/02/07(月)10:14:29 No.894639061

>メドローアとか… もう少し力温存して倒すこともできたろうけど 時間が無いからいきなり最大最強の呪文ぶっぱするのいいよね

106 22/02/07(月)10:14:31 No.894639069

>覚醒シーン読んでて思わず漏れたよ さ…最低の行動だ!

107 22/02/07(月)10:14:34 No.894639075

>ジャミラス防衛じゃなくて凍らせないようにするために配置されたんだよな… >どうやって暖めてたんだろうか ジャミラスは火炎の息吐く炎系では

108 22/02/07(月)10:14:39 No.894639089

>何もしてなければ勝ってたよね 天地魔闘破られて腕が切られる→実質負けが確定したのに諦めない二人に動揺させられる→カイザーフェニックスが分解される→瞳が動き出す の流れでチートアイテムの神の涙出てきて何もしないは流石に出来ないだろうな…

109 22/02/07(月)10:15:06 No.894639175

>>覚醒シーン読んでて思わず漏れたよ >うっ…あぁ… 声だよ! 糞じゃねぇよ!

110 22/02/07(月)10:15:46 No.894639292

>ニセ勇者に良い声優あてたのナイス判断だなあ新アニメ >旧アニメでも緑川光だぜ 豪華過ぎる…91年版の頃だとダイを勇者だといって騙すシーンの説得力のためだろうか

111 22/02/07(月)10:15:48 No.894639303

アニメで早く見たいけど ここはもう本当に最終局面だからそれも辛いな…

112 22/02/07(月)10:15:49 No.894639305

ごまかさなくたっていいんだぜ…!

113 22/02/07(月)10:16:03 No.894639337

ただここまで奇跡が起きてもダイの竜魔人化が無かったら詰んでるからバーン様強すぎである

114 22/02/07(月)10:16:06 No.894639346

願い叶えられないようにノー説明ノータイムでゴメちゃん砕かないと駄目か…

115 22/02/07(月)10:16:13 No.894639371

ルーラ?で登場と同時にメドローアの準備完了済みは 伊達に大魔導士じゃねえなってなる

116 22/02/07(月)10:16:24 No.894639397

>ジャミラスは火炎の息吐く炎系では うっかり爆発したりしないのかな まあ魔力だけに反応するから大丈夫か

117 22/02/07(月)10:16:50 No.894639476

終盤見ると思ったよりバーン様狼狽えてた でもあれだけ意味不明な人間や奇跡に囲まれたら仕方ないよ…

118 22/02/07(月)10:17:05 No.894639520

アニメ9話でポップのしるしキラッと光らせるのほんと憎い演出 それはそれとしてまぞっほは鼻くそついた手で後押ししないでくれ

119 22/02/07(月)10:17:06 No.894639523

>願い叶えられないようにノー説明ノータイムでゴメちゃん砕かないと駄目か… 砕けた神の涙がダイに触れて精神世界で説明するんじゃないかな…

120 22/02/07(月)10:17:09 No.894639528

>どうやって暖めてたんだろうか 温かいって言われてたし毛皮が燃えてるタイプの奴なんだろう 描写見た感じも毛というより炎っぽいし

121 22/02/07(月)10:17:34 No.894639588

>願い叶えられないようにノー説明ノータイムでゴメちゃん砕かないと駄目か… あれ心の対話だからどう頑張っても砕いたらああなると思う…

122 22/02/07(月)10:17:36 No.894639594

ハハハハッ! 勝てるかっ…こんなの! って位バーン様は運命が敵に回ってくる

123 22/02/07(月)10:17:58 No.894639655

>願い叶えられないようにノー説明ノータイムでゴメちゃん砕かないと駄目か… 砕いても雫1粒でも掴まれたらアウト!

124 22/02/07(月)10:18:09 ID:o7nWEnpg o7nWEnpg No.894639689

削除依頼によって隔離されました 金出したくないから 勇者アバンもジャンプラでやらんかな

125 22/02/07(月)10:18:35 No.894639745

バーン様も部下やライバル大事にしてれば窮地で助けてもらえたかもね

126 22/02/07(月)10:18:46 No.894639777

>>ニセ勇者に良い声優あてたのナイス判断だなあ新アニメ >旧アニメでも緑川光だぜ まぼっぽは青野武でずるぼんは餃子や砂かけばばあの江森浩子で へろへろは人造人間19号やネプチューンマンの堀之紀と脇役ながら結構豪華だった

127 22/02/07(月)10:18:58 No.894639817

いかにもうんこ付きらしいレスだ

128 22/02/07(月)10:18:59 No.894639822

>ハハハハッ! >勝てるかっ…こんなの! >って位バーン様は運命が敵に回ってくる 奇跡が起きまくらないとマジで勝ち目ないから…

129 22/02/07(月)10:19:21 No.894639891

>勝てるかっ…こんなの! >って位バーン様は運命が敵に回ってくる バーン様も色々お遊び過ぎたから…

130 22/02/07(月)10:19:26 No.894639910

>バーン様は運命が敵に回ってくる 神の決めたルールに抗おうとしたから仕方ない

131 22/02/07(月)10:19:32 No.894639926

>ハハハハッ! >勝てるかっ…こんなの! >って位バーン様は運命が敵に回ってくる でも正直軍団とか作って遊んでたバーン様が悪いってところあると思う

132 22/02/07(月)10:19:38 No.894639941

というかミナカトール発動する瞬間に逃げてればいいしなそもそも

133 22/02/07(月)10:19:49 No.894639968

ポップに対しての「さあ行け 胸に「勇気」のかけらが一粒でも残ってるうちに…」ってセリフ 読み直すと見事な伏線だな…

134 22/02/07(月)10:19:50 No.894639971

ゴメちゃんを砕かなくてもダイの想いを感じ取って願いはかなえられてただろう 砕くんじゃなくて呪文や闘気を使って一瞬で消滅させてれば防げたかもしれない

135 22/02/07(月)10:20:15 No.894640052

神の涙を完全に無視すればダイが直接願掛けすることなくなるからワンチャンあったかなって気もする

136 22/02/07(月)10:20:24 No.894640081

>ポップに対しての「さあ行け 胸に「勇気」のかけらが一粒でも残ってるうちに…」ってセリフ >読み直すと見事な伏線だな… 三条さんいわく勇気担当なのは別に最初から考えてたわけじゃないのが凄い

137 22/02/07(月)10:20:38 No.894640120

>バーン様も部下やライバル大事にしてれば窮地で助けてもらえたかもね 塔と一緒に爆死する覚悟のある部下はいたのに…!

138 22/02/07(月)10:20:53 No.894640163

>バーン様も色々お遊び過ぎたから… 絶対負けないタワーディフェンス何千年もやってるわけだしな…

139 22/02/07(月)10:21:14 No.894640215

>ハハハハッ! >勝てるかっ…こんなの! >って位バーン様は運命が敵に回ってくる お前が強過ぎるから運命が全部敵になってんだよ!

140 22/02/07(月)10:22:24 No.894640396

>読み直すと見事な伏線だな… しるしの仕掛け思いついたの後らしいけどね 初見でもポップが勇気じゃないの?って言ってる人いたし気づく人は気づく塩梅が素晴らしい

141 22/02/07(月)10:22:45 No.894640451

ミストバーン除いてもマキシマムとかゴロアとかいたし…

142 22/02/07(月)10:22:54 No.894640475

>でも正直軍団とか作って遊んでたバーン様が悪いってところあると思う ヒュンケル単独で行かせた時にハドラーの予定通り軍団長総出で行かせてたら普通に勝ってたよね

143 22/02/07(月)10:23:18 No.894640549

爆発阻止されたけどそこまでなら あちゃ~またやり直そ☆ 程度だからな 流石に失敗するとは思ってなかったからちょっと驚いたけど

144 22/02/07(月)10:23:22 No.894640560

やっぱりポップが人類の勇者じゃねえか?

145 22/02/07(月)10:23:35 No.894640586

>ミストバーン除いてもマキシマムとかゴロアとかいたし… 微妙なのしかいねぇ!

146 22/02/07(月)10:23:55 No.894640631

>やっぱりポップが人類の勇者じゃねえか? 勇者なんていくらでもいていいんだ!

147 22/02/07(月)10:24:39 No.894640743

ミストバーンとジャミラス以外は命かけてくれなさそうだな…

148 22/02/07(月)10:25:10 No.894640821

>バーン様も色々お遊び過ぎたから… やろうと思えばすぐ地上滅ぼせるルートあって 竜の騎士にもまあ負けんだろ…って強さがあるから そりゃ大魔王ごっこぐらいしないと暇つぶしにもならんからな…

149 22/02/07(月)10:25:11 No.894640825

カタマイキーコラ 違った

150 22/02/07(月)10:26:06 No.894640965

>カタマイキーコラ 偽物だけどなぁ!

151 22/02/07(月)10:26:15 No.894640985

ライバルにマウント取るためなのもあったしな地上侵攻…

152 22/02/07(月)10:26:30 No.894641022

目が輝いている…

153 22/02/07(月)10:26:33 No.894641029

一生に一度くらい英雄になりたくないやついる!?

154 22/02/07(月)10:26:53 No.894641078

ジャミラスってDQ6となんか関係あんのかな… ゲスト出演的な感じでだしたんだろうか

155 22/02/07(月)10:27:00 No.894641094

>そりゃ大魔王ごっこぐらいしないと暇つぶしにもならんからな… 黒のコア自体も時間かけて集めたんだろうと思うとな

156 22/02/07(月)10:27:03 No.894641103

ハドラーもっと大事に扱ってれば…

157 22/02/07(月)10:27:25 No.894641162

>ジャミラスってDQ6となんか関係あんのかな… >ゲスト出演的な感じでだしたんだろうか 連載してた頃が発売時期じゃなかったけ

158 22/02/07(月)10:28:19 No.894641310

こうしてスレが立ってるとジャンプラ更新されたのかと見に行く

159 22/02/07(月)10:28:51 No.894641392

だって地上の人間達が閃光のように成長が早すぎる…

160 22/02/07(月)10:28:51 No.894641393

>ジャミラスってDQ6となんか関係あんのかな… >ゲスト出演的な感じでだしたんだろうか 単に魔界の魔物は強いって設定から新作のつよそうなの出したんじゃないかな 謎な出自のやつはだいたい読者投稿だし

161 22/02/07(月)10:28:53 No.894641397

>ハドラーもっと大事に扱ってれば… 捨て駒にするのは酷過ぎる

162 22/02/07(月)10:28:57 No.894641405

基本3ベースだけど当時の最新ドラクエの要素少しずつ取り入れてるんだよ

163 22/02/07(月)10:29:41 No.894641522

ここまで立て続けに奇跡起こさないと勝てない大魔王バーン、でもある まだ切り札一個残してるしな

164 22/02/07(月)10:29:53 No.894641550

トルネコのあれも取り入れたからな…

165 22/02/07(月)10:30:00 No.894641561

>ジャミラスってDQ6となんか関係あんのかな… >ゲスト出演的な感じでだしたんだろうか 最初の話で魔物の筒から知らない魔物としてドラクエ4の敵が出てきたみたいに 最新作が出るとそのモンスターがゲスト出演するのだ

166 22/02/07(月)10:30:30 No.894641636

>ハドラーもっと大事に扱ってれば… ロンベルクに振られたから雑魚に不釣り合いな最強の身体与えて脅したらおもしれー動きするかな以上の感情ないもんなあれ

167 22/02/07(月)10:30:44 No.894641674

>一生に一度くらい英雄になりたくないやついる!? いねえよなあ! バーン 大魔王潰すゾ!

168 22/02/07(月)10:30:45 No.894641678

>ここまで立て続けに奇跡起こさないと勝てない大魔王バーン、でもある >まだ切り札一個残してるしな 後戻りできないのが最後の切り札感あっていい

169 22/02/07(月)10:31:31 No.894641795

ヒャド撃つのに日和ってる奴いる?

170 22/02/07(月)10:31:32 No.894641801

奇跡は起こる 何度でも…!

171 22/02/07(月)10:31:48 No.894641841

変身もするラスボスってやっぱりドラクエなんだなぁってなるバーン

172 22/02/07(月)10:31:48 No.894641846

古い方を当時の従兄弟と見ててキングコブラが死んで倒れてるの見て従兄弟が 想像してたキングコブラより2.7倍でけぇって言ってたの何でか忘れられない

173 22/02/07(月)10:31:54 No.894641865

直前で人間は欲深いところあるよねっていう話をゴメちゃんとした後にその欲深い人間の代表格みたいな奴らが世界を救う為に身体はるってのがね…

174 22/02/07(月)10:31:55 No.894641868

でもゴメちゃんの起こした奇跡にバーン様との戦いに直接作用するようなの無くね 瞳動かしたくらいか

175 22/02/07(月)10:32:10 No.894641903

ここまで徹底的にやったから勝てたってことでバーン様の株も下がらないしいい塩梅だと思う

176 22/02/07(月)10:33:04 No.894642025

>変身もするラスボスってやっぱりドラクエなんだなぁってなるバーン 第一→第二→第三までやりやがった

177 22/02/07(月)10:33:05 No.894642028

ダイの大冒険終盤とドラクエ6が同時期っての全然ぴんときてなかったわ

178 22/02/07(月)10:33:21 No.894642079

おっぱい見えた

179 22/02/07(月)10:33:53 No.894642144

アニメはおっぱい見えないんだろうな…

180 22/02/07(月)10:34:27 No.894642258

>ダイの大冒険終盤とドラクエ6が同時期っての全然ぴんときてなかったわ 振り返ると当時はドラクエが結構頻繁に出ててビビる

181 22/02/07(月)10:34:37 No.894642294

お前を倒してこの地上を去るとまで言ってしまった勇者に対して 世界中が協力してくれるんだから最高過ぎる

182 22/02/07(月)10:34:46 No.894642313

>でもゴメちゃんの起こした奇跡にバーン様との戦いに直接作用するようなの無くね ほぼない ないけど奇跡みたいなムーブばっか見せられたからバーン様がこいつのせいか~ッ!ってなるのは仕方ない

183 22/02/07(月)10:35:40 No.894642454

今回ゴメちゃん思いっきり胸から出てきたから乳首は隠しても胸元破るはやるかもなー

184 22/02/07(月)10:36:32 No.894642599

終盤のお色気担当レオナ姫と 何故か服をよく破く大魔王バーン

185 22/02/07(月)10:36:37 No.894642611

>お前を倒してこの地上を頂くとまで言ってしまった勇者に対して >世界中が協力してくれるんだから最高過ぎる

186 22/02/07(月)10:36:38 No.894642619

魔界編やらんかな…

187 22/02/07(月)10:36:59 No.894642670

>世界中が協力してくれるんだから最高過ぎる いやもうアニメ初見組の反応が見たすぎる 偽勇者なんでちょいちょいでてくんのってコメント見るたびニヤニヤが止まらん

188 22/02/07(月)10:37:05 No.894642683

魔界編やんねーかなーって今でも思ってる

189 22/02/07(月)10:37:59 No.894642822

>魔界編やらんかな… まず獄炎かなあ 続編作れって上から言われそうではあるけどな話題にもなってるし

190 22/02/07(月)10:38:34 No.894642906

ヴェルザーは封印されてバーンが死んだのに魔界に用事ある?

191 22/02/07(月)10:38:35 No.894642910

先に漫画描くにしてもビイト終わってないもんな

192 22/02/07(月)10:39:00 No.894642955

>ヴェルザーは封印されてバーンが死んだのに魔界に用事ある? 本来は魔界三巨頭で最後の1人と戦う予定だった

193 22/02/07(月)10:39:14 No.894642991

魔界編は作者の体調次第では どのくらい良くなったんだっけ…

194 22/02/07(月)10:39:26 No.894643033

>ヴェルザーは封印されてバーンが死んだのに魔界に用事ある? 殲滅戦

195 22/02/07(月)10:39:40 No.894643076

>三条さんいわく勇気担当なのは別に最初から考えてたわけじゃないのが凄い ホップが実は勇気担当でしたって話やったら読者全員騙されるだろうなって思いつきでミナカトール関連全部後付したんだっけ

196 22/02/07(月)10:39:57 No.894643123

季刊誌とはいえビィト連載してるんだし ダイやるにしてもそれのあとって三条陸が言ってなかったっけ あくまでリップサービスの範囲だろうけど

197 22/02/07(月)10:40:16 No.894643183

>ほぼない >ないけど奇跡みたいなムーブばっか見せられたからバーン様がこいつのせいか~ッ!ってなるのは仕方ない やってるのは小さい回復とかダイスロールの判定補助とかそんなんなんだけどな それとアバンのしるしでギリ勝利が多すぎる

198 22/02/07(月)10:40:45 No.894643261

>>三条さんいわく勇気担当なのは別に最初から考えてたわけじゃないのが凄い >ホップが実は勇気担当でしたって話やったら読者全員騙されるだろうなって思いつきでミナカトール関連全部後付したんだっけ ええすごいな…

199 22/02/07(月)10:41:03 No.894643313

偽勇者とかミスターサタンみたいなのが本物の英雄になるクライマックス大好き

200 22/02/07(月)10:41:11 No.894643339

偽勇者普通に実力者なんだけどやっぱりまぞっほ以外も心折れた過去が有るのかな…

201 22/02/07(月)10:41:21 No.894643367

他のアイテムでは出来ない奇跡だと言えるのは やっぱ完全に死んだポップがダイの為に動いた所かな…

202 22/02/07(月)10:41:32 No.894643402

なんなら神の涙でそんなしょうもないことしかしてないのかこいつらみたいにちょっと怒ってそうなバーン様

203 22/02/07(月)10:41:52 No.894643452

後付にしろポップが勇気担当に納得しかないのがすごい

204 22/02/07(月)10:42:08 No.894643485

>振り返ると当時はドラクエが結構頻繁に出ててビビる それでも延期の代名詞だった

205 22/02/07(月)10:42:36 No.894643556

>ダイやるにしてもそれのあとって三条陸が言ってなかったっけ 獄炎やってるからそれの後ともビィト終わんないとねともとれるように言ってるな 稲田先生の体調はファンにはわからん話なのでなんも言えんね

206 22/02/07(月)10:43:16 No.894643656

>偽勇者普通に実力者なんだけどやっぱりまぞっほ以外も心折れた過去が有るのかな… ずるぽんは割と重めの過去がありそうな雰囲気出してたな

207 22/02/07(月)10:43:23 No.894643678

この漫画ちょっと名場面多すぎん?

208 22/02/07(月)10:43:34 No.894643706

物凄い直接的に三途の川にいたポップに会いに行って引き戻したからなゴメちゃん

209 22/02/07(月)10:43:52 No.894643752

脚本家としてアニメの魔界編直接手掛けるのも出来なくはないんだろうけどやっぱり漫画でやりたいだろうし

210 22/02/07(月)10:44:17 No.894643817

>偽勇者普通に実力者なんだけどやっぱりまぞっほ以外も心折れた過去が有るのかな… 仮にも勇者の振り出来る実力はある訳だしまあ相応の何かはありそう

211 22/02/07(月)10:44:25 No.894643836

魔界編もやってほしい気持ちはあるけど 獄炎もビィトも毎回楽しいからそれよりも前に!とは思わないな

212 22/02/07(月)10:44:36 No.894643875

早口で神の涙の説明してこれの価値がわからんのか!みたいになってるとこちょっとオタクっぽいよバーン様

213 22/02/07(月)10:44:53 No.894643920

>後付にしろポップが勇気担当に納得しかないのがすごい 勇気・闘志・正義・愛ほかに何がある…?のとこの説得力からしてすごいよなあ

214 22/02/07(月)10:45:15 No.894643973

ニセ勇者一行は「俺だって最初は本物の英雄になりたかったけど…」 って感じがちょこちょこ出てる

215 22/02/07(月)10:45:48 No.894644069

>この漫画ちょっと名場面多すぎん? 若バーン戦入ってから毎回名場面が押し寄せてくる

216 22/02/07(月)10:46:04 No.894644101

>早口で神の涙の説明してこれの価値がわからんのか!みたいになってるとこちょっとオタクっぽいよバーン様 酔狂なところ多いしまあマニア寄りよね

217 22/02/07(月)10:46:06 No.894644105

>この漫画ちょっと名場面多すぎん? アニメ見ててマジで毎回例のシーンがくる 展開詰めがちになってるせいで濃すぎて感情の置きどころがわからなくなる

218 22/02/07(月)10:46:55 No.894644228

喋る度に名台詞が飛び出す奴が複数いるからちくしょう!

219 22/02/07(月)10:47:17 No.894644303

>>早口で神の涙の説明してこれの価値がわからんのか!みたいになってるとこちょっとオタクっぽいよバーン様 >酔狂なところ多いしまあマニア寄りよね チェスも結構凝ってたよな

220 22/02/07(月)10:48:10 No.894644435

>酔狂なところ多いしまあマニア寄りよね 俺の考えた最強ビルドだしな 天地魔闘の構えなんて披露する相手いないのに練習してたんだろうし

221 22/02/07(月)10:48:12 No.894644440

>脚本家としてアニメの魔界編直接手掛けるのも出来なくはないんだろうけどやっぱり漫画でやりたいだろうし 漫画すっ飛ばしてアニメだと作画の人だけのけものになっちゃうしね

222 22/02/07(月)10:48:13 No.894644444

バーン様寿命とか永遠に近いんだろうし 酔狂に生きるのも分からなくもない

223 22/02/07(月)10:48:20 No.894644465

ジャンプ+の先週の公開範囲はポップの名場面がどんどん出てきて笑う

224 22/02/07(月)10:48:56 No.894644557

今週の3話の最後が引きとして完璧すぎて笑う

225 22/02/07(月)10:49:15 No.894644604

こんな北の大地なんかに勇者いる!?

226 22/02/07(月)10:49:27 No.894644636

>喋る度に名台詞が飛び出す奴が複数いるからちくしょう! 登場した時はクソみたいなキャラなのに名脇役みたいになってやがる…

227 22/02/07(月)10:49:36 No.894644656

まぞっほも勇気を見せろよ

228 22/02/07(月)10:49:54 No.894644706

ニセモンだけどなぁ!!!

229 22/02/07(月)10:50:01 No.894644725

>こんな北の大地なんかに勇者いる!? 偽者だけどなぁ!

230 22/02/07(月)10:50:12 No.894644750

ヴェルザーにワシ本来の力封印して余裕で地上制圧&破壊できたんじゃけど?ってやろうとしてたのもあるんだろうなバーン様

231 22/02/07(月)10:50:41 No.894644832

>物凄い直接的に三途の川にいたポップに会いに行って引き戻したからなゴメちゃん 死んでもダイを見捨てたりはしねぇ!→死人が呪文のインパクトは凄い

232 22/02/07(月)10:50:43 No.894644835

こんな北の大地に勇者いる!? いねえよなあ! 偽モノしかよぉ!

233 22/02/07(月)10:51:06 No.894644892

フォブスターが地味に活躍してるのも好き

234 22/02/07(月)10:51:06 No.894644893

大魔王バーンだから誇りを持って人間の挑発には乗らなきゃいけない

235 22/02/07(月)10:51:10 No.894644902

毎週3話の最後がいい感じの引きになってる気がするけどなんかそういういセオリーでもあるんだろうか

236 22/02/07(月)10:51:17 No.894644922

>今週の3話の最後が引きとして完璧すぎて笑う これ毎週待たされてた当時の読者かわいそすぎない…?ってなる

237 22/02/07(月)10:52:40 No.894645136

ギャハハハッ

238 22/02/07(月)10:53:06 No.894645194

Wikipedia見たらでろりんが20歳でずるぽんが22歳 すげえ好みの年の差してた

239 22/02/07(月)10:53:41 No.894645281

へろへろお人好しなのにどういう経緯で加入したか気になる

240 22/02/07(月)10:53:53 No.894645322

偽勇者で戦士だけなんかうすい

241 22/02/07(月)10:54:19 No.894645388

>フォブスターが地味に活躍してるのも好き アメリカで初めて辞書を作り後世に影響与えたウェブスターから名前来てるんだろうかフォブスター

242 22/02/07(月)10:54:44 No.894645461

>偽勇者で戦士だけなんかうすい しかし家事をこなせるからいなくなると困る

243 22/02/07(月)10:54:51 No.894645486

>へろへろお人好しなのにどういう経緯で加入したか気になる お人好しだから流されたってのもまあ割とよくある

244 22/02/07(月)10:54:58 No.894645498

こんな土壇場で勇気出してヒャド撃てるやついる!?

245 22/02/07(月)10:55:01 No.894645505

>>物凄い直接的に三途の川にいたポップに会いに行って引き戻したからなゴメちゃん >死んでもダイを見捨てたりはしねぇ!→死人が呪文のインパクトは凄い そりゃあのバランがあんだけ動揺する

246 22/02/07(月)10:55:05 No.894645514

闘気も使えないんだろうかへろへろ

247 22/02/07(月)10:55:32 No.894645591

>へろへろお人好しなのにどういう経緯で加入したか気になる 偽勇者の残り三人も根っからの悪いやつじゃないから見捨てられないって意味でお人好しなのかもしれん

248 22/02/07(月)10:56:09 No.894645694

>闘気も使えないんだろうかへろへろ ドラクエ3の戦士だからな…

249 22/02/07(月)10:56:26 No.894645720

>闘気も使えないんだろうかへろへろ 闘気自体扱いの難しいものみたいだし普通の戦士じゃまあ無理だろう

250 22/02/07(月)10:56:51 No.894645801

黒のコアを爆発まで見守るジャミラスが忠心すぎる

251 22/02/07(月)10:57:05 No.894645843

>脚本家としてアニメの魔界編直接手掛けるのも出来なくはないんだろうけどやっぱり漫画でやりたいだろうし 本人が新作希望は勇者アバン読んでアンケート出してつってるので Vジャンプ買ってwebアンケート出すのが一番いいよね

252 22/02/07(月)10:57:41 No.894645934

ダイのアマプラのトップ画像が偽勇者だからこいつらのことは頭に残りやすいらしいな

253 22/02/07(月)10:58:03 No.894645990

ロモス武闘会編でも闘気使えたやついなかったし ノヴァは人間世界10指レベルの上澄みだと思う

254 22/02/07(月)10:58:30 No.894646055

>闘気も使えないんだろうかへろへろ fu782543.jpg

255 22/02/07(月)10:58:31 No.894646060

エイプリルフール企画で抜擢された偽勇者達

256 22/02/07(月)10:59:25 No.894646206

おぜぜは古くないか?

257 22/02/07(月)10:59:53 No.894646280

>おぜぜは古くないか? 昔の漫画だぞ!

258 22/02/07(月)11:01:03 No.894646445

ピラー凍らせた面子これまでに出会ってきた人達の集大成感あっていいよね

259 22/02/07(月)11:01:51 No.894646582

ここに来てパプニカの三賢者が仕事してるの好き

260 22/02/07(月)11:02:53 No.894646723

>ピラー凍らせた面子これまでに出会ってきた人達の集大成感あっていいよね 強大なひとりのラスボスにみんなで闘う展開が実に熱い 戦闘力が低い面子も世界を救うために必死で足掻いてるからな

261 22/02/07(月)11:02:55 No.894646729

>ピラー凍らせた面子これまでに出会ってきた人達の集大成感あっていいよね ロモス武闘大会の参加者の中じゃバツグンに役に立ってる魔法使いの人

262 22/02/07(月)11:03:00 No.894646746

最終決戦において勇者一行だけでなく世界中の人達にも頑張らせる みたいな展開に弱い 元気玉とかお手本だけど違う方向でしっかりとやったダイはやっぱ凄いな

263 22/02/07(月)11:03:12 No.894646771

やべえ今回…もう次どうなるか知っているはずなのにハラハラする

264 22/02/07(月)11:03:12 No.894646774

ルーラ出来るフォブスターさんはマジで優秀なんだなとよくわかる

265 22/02/07(月)11:03:25 No.894646810

強いやつ一人いても駄目なのが素晴らしいよね…

266 22/02/07(月)11:04:36 No.894647014

>ルーラ出来るフォブスターさんはマジで優秀なんだなとよくわかる ルーラ使えない賢者もいるというのに

267 22/02/07(月)11:04:43 No.894647036

逆にバーン様は自分一人いれば良いって対極にいる

268 22/02/07(月)11:05:03 No.894647095

元気玉展開の発展ではあるんだろうけどあやふやな助力でなく これまでの登場人物が自分の得意分野で行動起こしてくれてるのがいい

269 22/02/07(月)11:05:10 No.894647107

あの世界SFCドラクエの世代だから結構低レベル進行で データで見るとたぶん瞳で足切り食らわないのがレベル40辺りからで 世界の上澄みがレベル30前後(レオナがレベル30) 武術大会メンバーや三賢者あたりのサブの有力戦士がレベル20台 モブ兵士がレベル10ぐらいみたいな感じだと思われる(でろりんがレベル13で初登場チウが12)

270 22/02/07(月)11:05:20 No.894647139

正直三賢者は全員ルーラくらい使えるようになっとけよって気持ちはある

271 22/02/07(月)11:05:36 No.894647179

>黒のコアを爆発まで見守るジャミラスが忠心すぎる こいつ覚悟完了してる…

272 22/02/07(月)11:05:59 No.894647247

三賢者はもうちょっとお前ら…とは思うけどあれでも上澄みだからなぁ

273 22/02/07(月)11:06:13 No.894647292

たしかにバーンは強者の動きを封じて詰みまでもっていった ゴメちゃんのラストミラクルがなければ終わってたのも事実 でもそれでも人間がバーンが思ってるほど最低でも弱くもなかったおかげで救われたのいいよね…

274 22/02/07(月)11:06:17 No.894647301

>正直三賢者は全員ルーラくらい使えるようになっとけよって気持ちはある なり立てのレオナが使えないのともかくね…

275 22/02/07(月)11:08:08 No.894647604

>三賢者はもうちょっとお前ら…とは思うけどあれでも上澄みだからなぁ フバーハやヒャダインとか使えるだけ優秀なんだよな…

276 22/02/07(月)11:08:09 No.894647607

パプニカは多分序盤の国だから全体的にレベル低くめなんだろう多分 賢者はレベル上がりにくいし

277 22/02/07(月)11:08:11 No.894647616

あの世界賢者としてクソ強くなるにはクソきつい環境にいかなきゃいけない説

278 22/02/07(月)11:08:27 No.894647672

フバーハ使えるし…でもブレス系使ってくる奴全然いないな…

279 22/02/07(月)11:08:46 No.894647729

>三賢者はもうちょっとお前ら…とは思うけどあれでも上澄みだからなぁ ゲーム的に見ればフバーハ使えるってだけで相当高レベルだからな…

280 22/02/07(月)11:09:17 No.894647803

呪文習得の仕様が違うとはいえ 基本的に低レベル賢者なんてろくな呪文覚えてないからな…

281 22/02/07(月)11:09:21 No.894647814

ルーラはセンスないと使えないのかも…

282 22/02/07(月)11:09:36 No.894647858

>フバーハ使えるし…でもブレス系使ってくる奴全然いないな… 一応あの世界のフバーハひメラヒャドにも効果ある感じじゃない?フレイザード戦見るに

283 22/02/07(月)11:09:42 No.894647876

ルーラマヒャドに闘気まで使えるノヴァが上澄み中の上澄みすぎる

284 22/02/07(月)11:09:43 No.894647878

アポロとマリンも爆弾凍らせ班でルーラ使ってなかったっけ 無料公開で見れるかな

285 22/02/07(月)11:10:00 No.894647934

脇役を見ると三賢者がだらしないというよりはノヴァが突出しておかしい

286 22/02/07(月)11:10:09 No.894647960

>ルーラはセンスないと使えないのかも… 実際それはそう ダイ大世界の呪文習得は呪文ごとに素養があるかどうかなので

287 22/02/07(月)11:10:19 No.894647988

フォブスターとゴメスはほんと活躍したよなあ

288 22/02/07(月)11:10:20 No.894647992

>ルーラはセンスないと使えないのかも… 5では失伝した呪文になってたなそういえば

289 22/02/07(月)11:10:40 No.894648046

>ルーラマヒャドに闘気まで使えるノヴァが上澄み中の上澄みすぎる …なんか鍛冶屋にさせとくのもったいなくない?

290 22/02/07(月)11:10:55 No.894648085

賢者なのにセンスなくてルーラ無理なのはそれはそれで辛すぎる

291 22/02/07(月)11:11:13 No.894648139

>>ルーラマヒャドに闘気まで使えるノヴァが上澄み中の上澄みすぎる >…なんか鍛冶屋にさせとくのもったいなくない? ロンの弟子になるにゃ剣の腕もいるぜ!

292 22/02/07(月)11:11:22 No.894648164

1日でルーラ習得したポップはさあ…

293 22/02/07(月)11:11:37 No.894648193

>三賢者はもうちょっとお前ら…とは思うけどあれでも上澄みだからなぁ 賢者は普通の人じゃなれない上に成長遅いしな ザオリクない世界でレベル上げはしんどいだろう あとは親の世代がヒュンケルに殺されてるかも

294 22/02/07(月)11:11:59 No.894648263

鍛冶ついでに剣術も教えてもらおう あと暇ならアバンにも弟子入り

295 22/02/07(月)11:12:01 No.894648269

>>ルーラマヒャドに闘気まで使えるノヴァが上澄み中の上澄みすぎる >…なんか鍛冶屋にさせとくのもったいなくない? でもロンさんの機嫌が良ければたぶん剣の指導もしてくれるよ? ノヴァ本人が鍛冶師の指導の方優先するだろうけど

296 22/02/07(月)11:12:09 No.894648295

城詰めが仕事であんまり旅しないならルーラいらないし…

297 22/02/07(月)11:12:26 No.894648349

>…なんか鍛冶屋にさせとくのもったいなくない? 師匠が魔界最高の剣士だぞ

298 22/02/07(月)11:12:41 No.894648387

手加減無しのストラッシュX食らってなんとか生きてるからなノヴァ…

299 22/02/07(月)11:12:53 No.894648428

フレイザードの時はルーラ使えなくてピンチみたいなところあったのに…

300 22/02/07(月)11:13:04 No.894648456

鍛冶やるなら剣の具合確かめる為に振るうだろうし剣の腕も自然と上がりそう

301 22/02/07(月)11:14:00 No.894648629

>フォブスターとゴメスはほんと活躍したよなあ (ゴメスの股下をくぐるOP)

302 22/02/07(月)11:14:41 No.894648746

スタッフとキャスト陣の妙なゴメス推しはなんなの…

303 22/02/07(月)11:14:49 No.894648774

>手加減無しのストラッシュX食らってなんとか生きてるからなノヴァ… ネタバレなしで大魔王クラスにとどめさせる技で生きてんの意味わからん

↑Top