22/02/07(月)08:50:59 イモモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)08:50:59 No.894626104
イモモチだけじゃ偏るからね…
1 22/02/07(月)08:55:18 No.894626733
まあ…食うよね ケムッソはないけど
2 22/02/07(月)09:01:17 No.894627557
オドシシは素人目にも多分食べれるのは分かる
3 22/02/07(月)09:04:29 No.894627999
ヒンナヒンナ
4 22/02/07(月)09:06:36 No.894628294
少なくともコイキングは食用に捌かれてたからな…
5 22/02/07(月)09:07:45 No.894628473
金玉いうな
6 22/02/07(月)09:08:03 No.894628517
ムックルなんてあの地方の主食になりそう ビッパは肉が臭そう
7 22/02/07(月)09:09:11 No.894628684
植物ポケモンとは別に食用植物があるように動物ポケモンと別に食用動物もいるのかなとか考えてたけど コイキングやヤドンのしっぽは明確に食べられてるしミオの図書館でもポケモンを食べたあと骨を川に流すってはなしもあったな
8 22/02/07(月)09:15:42 No.894629742
ケムッソは毛虫は毛虫だけど可愛いから食いたくない
9 22/02/07(月)09:25:32 No.894631270
人間以外にポケモンしかいないんだから動物性たんぱく質はポケモン喰うしかないだろ
10 22/02/07(月)09:28:27 No.894631790
インド象はいるから動物もいるぞ
11 22/02/07(月)09:30:02 No.894632040
現代人こえええ!
12 22/02/07(月)09:31:43 No.894632286
>インド象はいるから動物もいるぞ そいつはもう消した
13 22/02/07(月)09:32:25 No.894632379
波止場のカモメに聞いてみな
14 22/02/07(月)09:35:12 No.894632830
アニメは初期に水族館とかで普通の魚映ってたけど 今は生き物出す機会あったらポケモン出しちゃうからそれが世界観なのか差し込みチャンスなのか判別できない
15 22/02/07(月)09:36:40 No.894633088
そう考えると大きいポケモンの方が食べ出がありますね 持ち運ぶのは玉ですし…
16 22/02/07(月)09:37:27 No.894633197
現代に帰っても同じことやってとんでもない迫害を受けるチャンピオン
17 22/02/07(月)09:38:38 No.894633382
アルセウスってそんな話だったの… ネタバレ見ちゃった
18 22/02/07(月)09:40:02 No.894633606
>そう考えると大きいポケモンの方が食べ出がありますね >持ち運ぶのは玉ですし… カビゴン…自分が食われる立場になった気分はどうだ…?
19 22/02/07(月)09:43:13 No.894634115
イシツブテを割ると中の柔らかい所が食べられるんですよ! 投げれば投げるほど美味しくなります!
20 22/02/07(月)09:43:47 No.894634222
こんなメンタルならヒスイでも生きていけるな
21 22/02/07(月)09:46:42 No.894634639
タマタマって食用じゃなかったっけ? 4コマで見ただけかな
22 22/02/07(月)09:49:34 No.894635130
Jesus…
23 22/02/07(月)09:55:00 No.894636024
旨いか?ヒスイか?
24 22/02/07(月)10:02:51 No.894637208
コイキング食えるのか アニメだとニャースが食べようとして歯を欠けさせて タケシが「皮と骨ばかりで食えたもんじゃない」的な解説してたのやたら覚えてるわ
25 22/02/07(月)10:06:07 No.894637712
>イシツブテを割ると中の柔らかい所が食べられるんですよ! >投げれば投げるほど美味しくなります! これがイシツブテ合戦の起源…
26 22/02/07(月)10:06:09 No.894637719
ルーイかよ
27 22/02/07(月)10:06:21 No.894637747
少なくとも赤緑の時代までいくとイシツブテくらいのポケモンは人間の玩具になるくらいだし 食べられそうなポケモンはだいたい食われてると思う
28 22/02/07(月)10:06:54 No.894637841
>コイキング食えるのか >アニメだとニャースが食べようとして歯を欠けさせて >タケシが「皮と骨ばかりで食えたもんじゃない」的な解説してたのやたら覚えてるわ 皮と骨があるなら調理すれば食えるな!
29 22/02/07(月)10:08:06 No.894638039
同じポケモンの中でもデカイ個体から食べられたから小さいほうが生存に有利でだんだん小さくなっていったとか…
30 22/02/07(月)10:10:27 No.894638415
ベロリンガの舌食べてみたい
31 22/02/07(月)10:14:08 No.894639017
普通のコイなら野生は生臭くて食べられたもんじゃないと聞くが…
32 22/02/07(月)10:16:04 No.894639339
ヤドンのしっぽ
33 22/02/07(月)10:19:11 No.894639851
骨と皮しかないから美味しくないよと言われてると言うことは既に試され済みてことだしな
34 22/02/07(月)10:20:42 No.894640136
食えたもんじゃないのを食うのもまた料理の一面だ
35 22/02/07(月)10:23:09 No.894640527
ポケモンゲーム制作スタッフと株ポケの認識が完全に食い違ってる 意図的にゲームはゲームでそれ以外はそれ以外ってやってるんだとは思うが でもまあプロモーション的には株ポケのやり方の方が正しい
36 22/02/07(月)10:24:07 No.894640656
人間ってポケモンじゃないの?
37 22/02/07(月)10:24:22 No.894640694
ポカブの生姜焼きとかあるのかな
38 22/02/07(月)10:26:23 No.894641003
バスラオは食えるらしい
39 22/02/07(月)10:34:59 No.894642341
姉畑先生はどう思う?
40 22/02/07(月)10:35:22 No.894642390
ビッパタマザラシオドシシ辺りが主食になるのかな
41 22/02/07(月)10:36:19 No.894642563
its piiikachuuuu
42 22/02/07(月)10:36:33 No.894642602
>人間ってポケモンじゃないの? 人肉は長期的に常食すると身体壊すからダメ
43 22/02/07(月)10:38:17 No.894642865
にわかだから調査してるって返せるのは大人だな…
44 22/02/07(月)10:39:19 No.894643008
石器時代扱いはヘイトスピーチすぎる…
45 22/02/07(月)10:39:25 No.894643029
ボールに収まる人間がいたらそいつは人間ポケモンということになる
46 22/02/07(月)10:40:07 No.894643158
これ違う意味で化け物だから追放にならない?
47 22/02/07(月)10:40:58 No.894643293
What the fuck…
48 22/02/07(月)10:41:50 No.894643445
ポケモンになってしまった少年とかもいるから…
49 22/02/07(月)10:47:11 No.894644285
俺は夜のシマボシを食べるよ…
50 22/02/07(月)10:50:37 No.894644815
何かの間違いでシマボシさんが家元みたいなエロ同人チャンピオンになりますようにって昨日流れ星に祈っておいた