22/02/07(月)07:27:52 そんな…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)07:27:52 No.894615200
そんな…ザックが…
1 22/02/07(月)07:28:50 No.894615269
Tシャツ を作る
2 22/02/07(月)07:28:56 No.894615280
ひでぇ絵面だ
3 22/02/07(月)07:30:07 No.894615381
ザックは誰にやられたんだ…
4 22/02/07(月)07:30:14 No.894615392
ギャグだろ…
5 22/02/07(月)07:30:48 No.894615437
Tシャツ を作るな
6 22/02/07(月)07:32:09 No.894615545
獅子だけに四肢を?
7 22/02/07(月)07:33:47 No.894615698
>獅子だけに四肢を? そうかもしれないし そうではないかもしれない
8 22/02/07(月)07:34:14 No.894615738
ザック・バランの時点でダメだった
9 22/02/07(月)07:35:29 No.894615849
周年カラーでこの話を!?って思ったけど何処にも一周年記念なんて書いてなかったな…
10 22/02/07(月)07:35:41 No.894615867
無駄なコマが多すぎる…!
11 22/02/07(月)07:38:31 No.894616127
…………
12 22/02/07(月)07:38:56 No.894616168
カタなんかの異世界系なろう漫画 開いてウィッチウォッチ
13 22/02/07(月)07:39:41 No.894616241
深読みしようとする読者はどこまでもドツボにハマるだろうし 普通の読者は頭使って読まなくていいやってなるわこれ
14 22/02/07(月)07:41:33 No.894616411
>深読みしようとする読者はどこまでもドツボにハマるだろうし >普通の読者は頭使って読まなくていいやってなるわこれ 答えは藪の中だ
15 22/02/07(月)07:42:04 No.894616456
>周年カラーでこの話を!?って思ったけど何処にも一周年記念なんて書いてなかったな… 半分正解だ
16 22/02/07(月)07:43:46 No.894616624
来週どうなるか普通に気になるんですけど
17 22/02/07(月)07:45:04 No.894616775
ざっくりいこうぜ!
18 22/02/07(月)07:45:45 No.894616861
もしかして過去の話の中に伏線が入ってたりもする?
19 22/02/07(月)07:48:28 No.894617159
どうしても先にアストラのザックを連想しちゃって吹く
20 22/02/07(月)07:48:50 No.894617205
>ザック・バランの時点でダメだった 双子らしき二人の名前が愛と舞なのいいよね
21 22/02/07(月)07:56:12 No.894618088
>>ザック・バランの時点でダメだった >双子らしき二人の名前が愛と舞なのいいよね 2人合わせて曖昧だったのやっと気づいた
22 22/02/07(月)07:56:28 No.894618116
>ザック・バランの時点でダメだった スレ画の前のページで効果音がザクッとか多くて笑う
23 22/02/07(月)07:56:57 No.894618184
手首の鎖もざっくりと巻いてあるように見えるけどこれどうやって固定してるの?
24 22/02/07(月)07:57:03 No.894618200
どう見てもオシシ仮面
25 22/02/07(月)07:57:07 No.894618207
ザック思ったより筋肉ないな…
26 22/02/07(月)07:57:32 No.894618258
>手首の鎖もざっくりと巻いてあるように見えるけどこれどうやって固定してるの? フッ… ………… …………………………
27 22/02/07(月)07:57:51 No.894618292
クソッさっぱりわかんねぇ!
28 22/02/07(月)07:57:51 No.894618293
ここでゴリマッチョにしないのが女子受けのコツと言わんばかりだ
29 22/02/07(月)07:59:06 No.894618453
ナラシンハ…
30 22/02/07(月)07:59:15 No.894618470
全セリフぼんやりしててどうにかなりそうだった
31 22/02/07(月)08:01:20 No.894618803
なんとなくドラえもんのライオン仮面を思い出す
32 22/02/07(月)08:01:52 No.894618892
吹き出し使ってるのに無言を連打するなや!
33 22/02/07(月)08:02:57 No.894619059
この一話限りのネタを人気投票発表扉絵にすることでこの話に出てこないキャラの名前も出せるって寸法よ プロの本気の遊びを見た
34 22/02/07(月)08:06:03 No.894619508
ファジーって何なんだよ
35 22/02/07(月)08:08:31 No.894619902
ファジーってなんなんだよ…
36 22/02/07(月)08:09:00 No.894619966
>ファジーって何なんだよ >1 境界が不明確であること。あいまいであること。柔軟性があること。また、そのさま。「―な考え方」
37 22/02/07(月)08:09:55 No.894620118
どいつもこいつも曖昧でざっくりすぎる…
38 22/02/07(月)08:10:48 No.894620241
ファジーってエアコン以外で久しぶりに聞いたぞ
39 22/02/07(月)08:13:35 No.894620639
>答えは藪の中だ >半分正解だ サム8定型みたいなのやめろや!
40 22/02/07(月)08:13:52 No.894620696
司令のページがページ稼ぎすぎて笑える
41 22/02/07(月)08:14:14 No.894620777
>ファジーって格ゲー以外で久しぶりに聞いたぞ
42 22/02/07(月)08:16:34 No.894621163
でもざっくりいこうぜ!という決め台詞はわりとしっかり?使われてた
43 22/02/07(月)08:16:55 No.894621202
いいんだよそんなことは曖昧で
44 22/02/07(月)08:18:36 No.894621445
ダンジョン飯のパロシーンかと思ったら全然違った
45 22/02/07(月)08:18:38 No.894621452
>司令のページがページ稼ぎすぎて笑える どちらでもない そして そのどちらでもある
46 22/02/07(月)08:26:08 No.894622670
眼鏡の先生の好きなキャラザック
47 22/02/07(月)08:30:50 No.894623372
絵柄スケダンの人っぽいけど読み切り?
48 22/02/07(月)08:32:36 No.894623637
>無駄なコマが多すぎる…! はぁー…これだからにわか勢は…
49 22/02/07(月)08:33:04 No.894623685
>絵柄スケダンの人っぽいけど読み切り? 連載作品だよ
50 22/02/07(月)08:33:14 No.894623712
>絵柄スケダンの人っぽいけど読み切り? 今連載中の漫画の中で話題の漫画を1話丸々掲載したよ!
51 22/02/07(月)08:33:50 No.894623797
ふわっとしたこと言った後の沈黙が入るコマはただのコマ稼ぎだろ!
52 22/02/07(月)08:34:05 No.894623828
思ったより痩せててダメだった
53 22/02/07(月)08:34:57 No.894623966
>絵柄スケダンの人っぽいけど読み切り? 答えは藪の中だ
54 22/02/07(月)08:35:16 No.894624013
>ふわっとしたこと言った後の沈黙が入るコマはただのコマ稼ぎだろ! その無言の中にある感情の動きを読み取れないのは読解力に難があるよ
55 22/02/07(月)08:36:56 No.894624266
先生たちこれを長文で語るのは深読みしすぎでは…?
56 22/02/07(月)08:37:36 No.894624365
セリフも設定も適当すぎる…
57 22/02/07(月)08:37:39 No.894624373
>>絵柄スケダンの人っぽいけど読み切り? >連載作品だよ どちらでもない そして そのどちらでもある
58 22/02/07(月)08:37:42 No.894624378
>先生たちこれを長文で語るのは深読みしすぎでは…? 半分正解だ
59 22/02/07(月)08:39:00 No.894624577
>セリフも設定も適当すぎる… いいんだよそんな事は 曖昧で
60 22/02/07(月)08:40:07 No.894624745
>先生たちこれを長文で語るのは深読みしすぎでは…? 読み込みが浅いんだよなぁ…
61 22/02/07(月)08:41:19 No.894624906
9割ぐらい定型で使えそうなの気が狂いそうになる
62 22/02/07(月)08:41:22 No.894624913
先週の話で先生クソにわかじゃんって思ってごめんね…
63 22/02/07(月)08:41:42 No.894624956
>先生たちこれを長文で語るのは深読みしすぎでは…? え待って読み込みが浅すぎない? 色々示唆されてるんですけど? そういうシーンには気付かない? あっそう
64 22/02/07(月)08:42:08 No.894625001
>>双子らしき二人の名前が愛と舞なのいいよね >2人合わせて愛撫だったのやっと気づいた
65 22/02/07(月)08:42:29 No.894625040
先週の男の先生の反応が普通と思うような内容だと思ってたけど予想以上だった
66 22/02/07(月)08:42:46 No.894625079
土踏まず急がば土瓶蒸し憎からず
67 22/02/07(月)08:42:49 No.894625082
竜虎綱引きゃ俵の太鼓
68 22/02/07(月)08:43:25 No.894625153
な、なんでブリーフ…
69 22/02/07(月)08:43:27 No.894625160
1話だけ読まされても理解できる訳じゃないけど うろんミラージュは絶対に真面目に読む内容じゃねーって!
70 22/02/07(月)08:43:27 No.894625162
…のコマが2個続くのでどういう漫画かわかる
71 22/02/07(月)08:44:06 No.894625244
それっぽい諺言うんじゃねえ!!! リゼロのガーフィールかてめえ!
72 22/02/07(月)08:44:24 No.894625271
多分連載がこのまま続いたら今後も定期的に来るやつだと思うよこれは
73 22/02/07(月)08:44:25 No.894625275
>竜虎綱引きゃ俵の太鼓 俵を太鼓のように叩けば破れて大事な米がこぼれてしまう つまり危険な遊びというわけだな
74 22/02/07(月)08:46:00 No.894625470
司令がタバコ吸ってるところマジでひどい 似たような事やってる漫画いっぱいありそうなのがひどい
75 22/02/07(月)08:47:09 No.894625595
fu782404.jpg ここ好き
76 22/02/07(月)08:47:20 No.894625627
>うろんミラージュは絶対に真面目に読む内容じゃねーって! はぁー…
77 22/02/07(月)08:47:40 No.894625676
>1話だけ読まされても理解できる訳じゃないけど >うろんミラージュは絶対に真面目に読む内容じゃねーって! 読み込みが浅くない?
78 22/02/07(月)08:47:42 No.894625685
不和司令って居そうな名前なのにおそらく語源はふわふわからなのが酷い
79 22/02/07(月)08:48:19 No.894625761
>>1 境界が不明確であること。あいまいであること。柔軟性があること。また、そのさま。「―な考え方」 つまりその考え方でダブルニーミングさせているというわけだな
80 22/02/07(月)08:48:47 No.894625821
人気投票で主人公より謎っぽいサブキャラの方が一位なの解像度高すぎる
81 22/02/07(月)08:49:05 No.894625867
>どちらでもない >そして >そのどちらでもある 普通に伏線っぽい発言とも取れるのが腹立つ!
82 22/02/07(月)08:50:06 No.894625990
「それっぽいフワフワしたこと言ってる漫画」 を狙って出力するの凄くない?
83 22/02/07(月)08:50:24 No.894626035
>竜虎綱引きゃ俵の太鼓 (俺が知らんだけでそういう諺が有るのか…?) >土踏まず急がば土瓶蒸し憎からず (適当言ってるだけだコレ!)
84 22/02/07(月)08:51:16 No.894626130
でもこういう漫画あるし 意外とこんな感じのが逆に想像駆り立てて意外とヒットするのは有るよね どう考えてもこの先の展開や黒いフード被った敵のデザイン考えてないだろみたいな
85 22/02/07(月)08:51:18 No.894626133
BLEACHみたいな内容でしょ?って思ってたら BLEACHのちゃんと味がする部分全部濾過した残りカスみたいな内容ですごかった
86 22/02/07(月)08:51:35 No.894626170
>を狙って出力するの凄くない? こち亀コラボの時もそうだったけど これこれこんな感じっていう空気感を狙って出せるのは才能だと思う
87 22/02/07(月)08:51:38 No.894626177
エヴァで見たことあるやつ!
88 22/02/07(月)08:51:53 No.894626207
>(適当言ってるだけだコレ!) (ほんとにそうか?海外の慣用句かもしれない)
89 22/02/07(月)08:51:56 No.894626219
二次創作自由だとしても読者に判断委ねすぎじゃない?
90 22/02/07(月)08:52:13 No.894626265
あの作者じゃなかったら怒ってたぞ
91 22/02/07(月)08:53:26 No.894626450
>エヴァで見たことあるやつ! そっちはちゃんと公式でネタバレまでされてて フワフワして意味深な事言わせてるだけかと思いきやちゃんと意味ある内容だった って所へ着地してるからまた違うと思う…
92 22/02/07(月)08:53:43 No.894626486
人気でるとは思えない
93 22/02/07(月)08:54:02 No.894626539
119話も連載してるのに何と戦ってるのか作中の人達分かってないの怖くない?
94 22/02/07(月)08:54:28 No.894626601
>ザック・バランの時点でダメだった ニック・ジャガーを思い出す
95 22/02/07(月)08:54:33 No.894626615
>普通に伏線っぽい発言とも取れるのが腹立つ! そうともいえるし そうでないともいえる どう見るかだ
96 22/02/07(月)08:54:37 No.894626624
>そうかもしれないし >そうではないかもしれない うろん定形最強過ぎない?
97 22/02/07(月)08:54:43 No.894626634
サムライ8を思い出してしまう
98 22/02/07(月)08:54:51 No.894626651
>119話も連載してるのに何と戦ってるのか作中の人達分かってないの怖くない? 新章入ったばかりで新しい敵が出てきたのかもしれん
99 22/02/07(月)08:55:33 No.894626777
>Tシャツ >を作る fu782415.jpg
100 22/02/07(月)08:55:46 No.894626811
せっかくのセンターカラーをこんな使い方するのか…って思ってたのに面白くてくやしい
101 22/02/07(月)08:56:18 No.894626921
>119話も連載してるのに何と戦ってるのか作中の人達分かってないの怖くない? 進撃の巨人も巨人の正体が明確に分かったのは割と後半だしセーフ
102 22/02/07(月)08:56:39 No.894626972
>119話も連載してるのに何と戦ってるのか作中の人達分かってないの怖くない? 半分正解だ
103 22/02/07(月)08:57:01 No.894627029
嘘ことわざはジャルジャルの漫才を思い出した
104 22/02/07(月)08:57:39 No.894627128
ファジーってなんだよ
105 22/02/07(月)08:58:26 No.894627216
多分imgで毎週のようにスレ立つんだろうな…
106 22/02/07(月)08:58:27 No.894627218
人気投票7位のくせにザック先輩いいとこなくない?
107 22/02/07(月)08:59:44 No.894627386
一部の「」からカルト的人気を得るタイプの漫画
108 22/02/07(月)08:59:52 No.894627404
あの時の罠は嘘・・・!! 虚勢に見せかけた 囮だったってわけか
109 22/02/07(月)09:00:02 No.894627420
>進撃の巨人も巨人の正体が明確に分かったのは割と後半だしセーフ 進撃の巨人原作119話はジークが吠えて脊椎液飲んだファルコが巨人になるとこだぜ!
110 22/02/07(月)09:00:49 No.894627500
半分くらいサム8だった
111 22/02/07(月)09:01:28 No.894627582
何を読まされてるんだ週の初めから
112 22/02/07(月)09:01:53 No.894627638
>一部の「」からカルト的人気を得るタイプの漫画 ヒュペリオンといいこの作者一部にカルト人気ありそうなコンテンツ作るの上手すぎる…
113 22/02/07(月)09:01:55 No.894627643
定型力が高いからimgで人気になりそう
114 22/02/07(月)09:02:12 No.894627686
「」がいかにしてサム8を楽しんでたのかを追体験できるやつ
115 22/02/07(月)09:03:17 No.894627855
こんなにも要領を得ない漫画が意図的に描けるものだったというのに驚いた
116 22/02/07(月)09:03:58 No.894627942
>あの時の罠は嘘・・・!! >虚勢に見せかけた >囮だったってわけか …………
117 22/02/07(月)09:04:18 No.894627978
こんなの毎週真面目に考察してたら頭おかしくなりそう
118 22/02/07(月)09:04:41 No.894628026
先輩が長々と喋ってる割に話の内容がたぶんザックは死んでないとしか言ってないのひどい
119 22/02/07(月)09:04:49 No.894628040
>fu782404.jpg >ここ好き ほのかとふわふわか
120 22/02/07(月)09:05:01 No.894628078
一つ一つのバラバラな要素だけならあるあるなんだけどそれを全て掛け合わせるとこんなにも胡乱な漫画になる
121 22/02/07(月)09:05:09 No.894628096
ザックだとアストラ思い出すからやめてくれ!
122 22/02/07(月)09:05:27 No.894628137
まだまだ心眼が足らぬ
123 22/02/07(月)09:05:44 No.894628174
この漫画人気あるの?
124 22/02/07(月)09:05:53 No.894628195
>人気投票で主人公より謎っぽいサブキャラの方が一位なの解像度高すぎる 作中でも解像度高いんだろう
125 22/02/07(月)09:06:03 No.894628215
fu782422.jpg
126 22/02/07(月)09:06:05 No.894628221
あると言われればそうかもしんない
127 22/02/07(月)09:06:16 No.894628247
ザック7位は低すぎない?少なくとも5位はイケると思う
128 22/02/07(月)09:06:40 No.894628300
やっぱサム8連想するよね 半分正解だ…とか半耳定型思い出したわ
129 22/02/07(月)09:06:45 No.894628318
>この漫画人気あるの? 答えは藪の中だ
130 22/02/07(月)09:06:50 No.894628333
少なくとも人気投票開催してカラーページもらえるぐらいには人気を得てる
131 22/02/07(月)09:07:01 No.894628356
>fu782422.jpg ちゃんと意味通じるけどふわっふわ感もあるのすごいよね
132 22/02/07(月)09:07:22 No.894628414
別に特定の漫画を揶揄したわけじゃなく胡乱な要素だらけにしたらサム8っぽくなっただけなんだろうけども
133 22/02/07(月)09:08:42 No.894628618
だいたいわからないけどちゃんとわかる部分も残ってるのがダメ
134 22/02/07(月)09:09:18 No.894628704
ザックの身体が獣人じゃない上にだらしない感じで ケモナーが荒れてそう
135 22/02/07(月)09:09:19 No.894628707
>ザック7位は低すぎない?少なくとも5位はイケると思う この回以降に人気投票してたらな…
136 22/02/07(月)09:09:29 No.894628736
>fu782404.jpg >ここ好き fu782431.jpg こんなこと言うんだよなこの司令…
137 22/02/07(月)09:09:30 No.894628738
普段なら作者の人何も考えてないと思うよっていうけどここまで徹底的だと逆にむちゃくちゃ練られてるなってなるね
138 22/02/07(月)09:10:00 No.894628824
>無駄なコマしかない…!
139 22/02/07(月)09:10:12 No.894628862
新刊面白かったけど早送り生活はまだだったか
140 22/02/07(月)09:11:01 No.894628992
でも空が敵本体倒すとこの回想⇒曖昧で良いんだよはかっこよかった
141 22/02/07(月)09:11:04 No.894629002
>普段なら作者の人何も考えてないと思うよっていうけどここまで徹底的だと逆にむちゃくちゃ練られてるなってなるね だがそれが本命を引き寄せるための餌だとしたら?
142 22/02/07(月)09:11:12 No.894629025
たぶん熱心な女性ファン多いからザックじゃ厳しい
143 22/02/07(月)09:11:20 No.894629043
ウィッチウオッチの人気投票やったら確実に食い込んでくるもんなこいつ等… スケダンで真理子の実績がある…
144 22/02/07(月)09:11:34 No.894629080
漫画内漫画として無茶苦茶考えてふわふわした感じは作られてるけど 架空漫画うろんミラージュそのものは作者何も考えてないと思う
145 22/02/07(月)09:12:12 No.894629187
>だがそれが本命を引き寄せるための餌だとしたら? つまりフェイク…!
146 22/02/07(月)09:12:13 No.894629190
うろミラはクラスメイトと同じく名前だけ初めから決めてるんだろうなって
147 22/02/07(月)09:12:26 No.894629228
>サム8 someって多少、一部、若干って意味だしこいつもかなりふわふわしてる
148 22/02/07(月)09:13:07 No.894629358
うろんミラージュの作者にインタビューしたら真顔でふわふわした話ししてそう
149 22/02/07(月)09:13:33 No.894629416
レスにそれっぽいの混ぜれると頭おかしくなりそう
150 22/02/07(月)09:14:10 No.894629513
だがとかしかしとかつまりとか使うの禁止!禁止です!
151 22/02/07(月)09:14:49 No.894629621
他の漫画でこれの定形やったら下手したら荒らし扱いされるぞ!
152 22/02/07(月)09:14:53 No.894629627
>>サム8 >someって多少、一部、若干って意味だしこいつもかなりふわふわしてる どちらでもない そしてそのどちらでもある
153 22/02/07(月)09:15:02 No.894629651
もう一回読み返そ…とアプリ開いて目次で「うろんミラージュ」とイケメンのアイコン探してた俺はもうだめだ
154 22/02/07(月)09:15:07 No.894629661
イケメンと殺陣をしっかり描けてればそれなりに人気出る…のかな
155 22/02/07(月)09:15:36 No.894629722
やってることはBLEACHとかみたいな流行りのバトル漫画っぽいのに全然味が無くてそれなのにスルスル飲めてなんだこの漫画!
156 22/02/07(月)09:15:49 No.894629754
お互いの背中を預けるシーンとかちゃんと腐女子に響く要素があるのがいいよね
157 22/02/07(月)09:16:02 No.894629784
>>サム8 >someって多少、一部、若干って意味だしこいつもかなりふわふわしてる そこに気付いたか…!
158 22/02/07(月)09:16:06 No.894629791
>>fu782404.jpg >>ここ好き >fu782431.jpg >こんなこと言うんだよなこの司令… これ後ろからパンツ覗いて良い景色言ってるシーンとかでは…
159 22/02/07(月)09:16:13 No.894629808
>>だがそれが本命を引き寄せるための餌だとしたら? >つまりフェイク…! 俺深読み勢の気持ちわかった!
160 22/02/07(月)09:17:05 No.894629923
「うろミラ」って略称がそれっぽくていい
161 22/02/07(月)09:17:17 No.894629957
たった1話でこんなに語られるとは…
162 22/02/07(月)09:17:18 No.894629960
前回の先生2人とも気持ち理解できた
163 22/02/07(月)09:17:55 No.894630052
今週のジャンプはこのページで一番笑った
164 22/02/07(月)09:18:13 No.894630092
十中八九でダメだった
165 22/02/07(月)09:18:24 No.894630125
こんだけ人気あって二次創作自由宣言はそりゃ広まるわ
166 22/02/07(月)09:18:45 No.894630178
次号、空と朧が~ってなってるけどこれ続ける気か?
167 22/02/07(月)09:18:52 No.894630186
ファジー=敵の化物(?)で幻闘士の能力を欲しがってる(?) ファントムは幻覚のこと?
168 22/02/07(月)09:19:25 No.894630292
これだけ反響あれば単行本描きおろしで追加1話とかありそうだな…
169 22/02/07(月)09:19:42 No.894630342
>someって多少、一部、若干って意味だしこいつもかなりふわふわしてる サムライを略してサムなのに なんでサムがメインタイトルかのように…
170 22/02/07(月)09:19:49 No.894630357
>次号、空と朧が~ってなってるけどこれ続ける気か? 予告まで含めての1話丸々掲載でもあるしそうでないとも言える
171 22/02/07(月)09:19:56 No.894630383
50話ごとに描く
172 22/02/07(月)09:19:57 No.894630388
…
173 22/02/07(月)09:20:47 No.894630530
ウィッチウォッチがアニメ化したらここ無駄に気合い入った作りになりそう
174 22/02/07(月)09:21:56 No.894630711
幻闘士(フェイント)が聖闘士(セイント)のパロだと気づいて俺はモンスターを盛大に吹いた 買ったばかりのジャンプが!
175 22/02/07(月)09:22:26 No.894630778
>ウィッチウォッチがアニメ化したらここ無駄に気合い入った作りになりそう たぶん特典映像になる
176 22/02/07(月)09:23:25 No.894630926
>ファジー=敵の化物(?)で幻闘士の能力を欲しがってる(?) >ファントムは幻覚のこと? 十中八九その予想は当たっている気がしてきたな
177 22/02/07(月)09:23:26 No.894630929
最初人気無かった設定なのがもう面白い
178 22/02/07(月)09:24:20 No.894631062
ザック食われるシーンは作者もちょっと耐えきれなくなってギャグ漫画にしてしまった感ある
179 22/02/07(月)09:24:30 No.894631087
・タッセルってなんだよ ・ファジーってなんだよ(New!)
180 22/02/07(月)09:24:53 No.894631135
たった一話で語録の洪水過ぎるよ!
181 22/02/07(月)09:25:23 No.894631230
ブリーフなんだ
182 22/02/07(月)09:26:29 No.894631431
>ウィッチウォッチがアニメ化したらここ無駄に気合い入った作りになりそう この回限定のOPとかありそう
183 22/02/07(月)09:26:45 No.894631477
>ブリーフなんだ 次回でザックはトランクス派だからこいつは偽物だってなる それを知ってるってことは…って腐女子の妄想も捗る
184 22/02/07(月)09:26:55 No.894631512
>ザック食われるシーンは作者もちょっと耐えきれなくなってギャグ漫画にしてしまった感ある 半分正解だ だが…果たしてそれだけだろうか?
185 22/02/07(月)09:26:58 No.894631521
ザック顔がライオンなのに体貧相なのおかしいでしょ
186 22/02/07(月)09:27:16 No.894631574
向こうの「」が発売日意外にスレ立てる時のスレ画はザックで固定されてそう
187 22/02/07(月)09:28:06 No.894631722
>ザック食われるシーンは作者もちょっと耐えきれなくなってギャグ漫画にしてしまった感ある 全編シリアスでやるかと思ってたから不意打ちで笑ってしまったよ
188 22/02/07(月)09:29:02 No.894631887
「いいんだよそんなのは曖昧でざっくりいこうぜ」 はお腐れ様にウケそうだなって思った
189 22/02/07(月)09:30:02 No.894632041
このシーンがアニメ化された時は実況が「ザック!!」で埋まったよね
190 22/02/07(月)09:30:21 No.894632084
空は通す…朧も通す…だがザックは通さない!とか言われてそう
191 22/02/07(月)09:30:32 No.894632110
>「いいんだよそんなのは曖昧でざっくりいこうぜ」 >はお腐れ様にウケそうだなって思った ざっくりイこうぜってタイトルのザック攻め本が出る
192 22/02/07(月)09:30:48 No.894632151
これを毎週考察してるのか考察班は… 頭おかしくなってる
193 22/02/07(月)09:31:03 No.894632190
狭霧さん嫌なヤツっていうか シンプルに腹立つなコイツ
194 22/02/07(月)09:31:32 No.894632265
「」ック!!!
195 22/02/07(月)09:32:09 No.894632344
定期的にスレでこのブリーフライオン見そう…
196 22/02/07(月)09:33:03 No.894632479
>>「いいんだよそんなのは曖昧でざっくりいこうぜ」 >>はお腐れ様にウケそうだなって思った >ざっくりイこうぜってタイトルのザック攻め本が出る ザックがいこうぜ!って総受け本も出る
197 22/02/07(月)09:33:47 No.894632603
解説のコマで確かとか不確かとか聞きかじったとか言っててひどい
198 22/02/07(月)09:34:35 No.894632724
>今連載中の漫画の中で話題の漫画を1話丸々掲載したよ! 馬鹿なの!?
199 22/02/07(月)09:35:10 No.894632821
やだ…気になる… fu782454.jpg
200 22/02/07(月)09:35:21 No.894632857
>多分連載がこのまま続いたら今後も定期的に来るやつだと思うよこれは 2回目やるよねこれ 多分三回くらいでやめるやつ
201 22/02/07(月)09:35:35 No.894632906
流石にこの曖昧さだと批判も多そうだが…
202 22/02/07(月)09:35:53 No.894632960
>流石にこの曖昧さだと批判も多そうだが… 半分正解だ
203 22/02/07(月)09:36:20 No.894633032
>人気投票7位のくせにザック先輩いいとこなくない? 多分前シーズンで活躍したんだろ
204 22/02/07(月)09:36:23 No.894633039
っていうかまさか続くの?
205 22/02/07(月)09:36:31 No.894633065
>多分三回くらいでやめるやつ 最終回の感想言い合うクックと真桑先生で1話つくれるな…
206 22/02/07(月)09:37:39 No.894633227
下手したらうろミラ作者がウィッチウォッチに出てくるんじゃ
207 22/02/07(月)09:37:42 No.894633238
>狭霧さん嫌なヤツっていうか >シンプルに腹立つなコイツ え待って狭霧くんを単純に腹立つやつって言っちゃうのは読み込みが浅すぎない?
208 22/02/07(月)09:37:46 No.894633246
うろミラにアンケ投票できないんですけお!!!
209 22/02/07(月)09:37:53 No.894633262
続くような気もするし本編に戻る気もする
210 22/02/07(月)09:38:29 No.894633357
これ作者の人めっちゃ勉強して腐女子に受けそうな言い回しとか演出の引き出し増やしてそう
211 22/02/07(月)09:38:34 No.894633367
>>狭霧さん嫌なヤツっていうか >>シンプルに腹立つなコイツ >え待って狭霧くんを単純に腹立つやつって言っちゃうのは読み込みが浅すぎない? 半分正解だ
212 22/02/07(月)09:39:33 No.894633534
人気が出そうなんだか出なさそうなんだか…
213 22/02/07(月)09:39:34 No.894633536
このスレ篠原センセが想定するまんまのリアクション取っちゃってると思う
214 22/02/07(月)09:40:12 No.894633626
>人気が出そうなんだか出なさそうなんだか… 出るとも言える
215 22/02/07(月)09:40:20 No.894633648
サム8思い出した
216 22/02/07(月)09:40:41 No.894633709
「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 うろミラに対する批判はそこまでじゃ
217 22/02/07(月)09:41:07 No.894633782
>「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 >うろミラに対する批判はそこまでじゃ ザック…
218 22/02/07(月)09:41:52 No.894633892
作者が作者だからどこかに伏線仕込んでるじゃと疑いを捨てきれないのが怖い
219 22/02/07(月)09:42:06 No.894633920
>「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 これいくら調べても出てこないんだけどそれっぽい慣用句つくった?
220 22/02/07(月)09:43:31 No.894634173
いくらなんでも腐をバカにしすぎじゃない?
221 22/02/07(月)09:43:40 No.894634204
>>「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 >これいくら調べても出てこないんだけどそれっぽい慣用句つくった? 半分正解だ
222 22/02/07(月)09:44:32 No.894634334
あと地味に了解と書いてイエッジャーって読むの好き
223 22/02/07(月)09:44:45 No.894634365
>>「竜虎綱引きゃ俵の太鼓」 >これいくら調べても出てこないんだけどそれっぽい慣用句つくった? 「土踏まず急がば土瓶蒸し憎からず」 若い「」ほど真面目に検索する 指示に従え
224 22/02/07(月)09:45:27 No.894634453
めちゃくちゃ設定と伏線考えて漫画描いてる篠原先生からこんなフワフワした漫画出てくるのが既に面白い
225 22/02/07(月)09:46:09 No.894634560
バカにしてると受け取る層も居るのか居ないのか…
226 22/02/07(月)09:47:30 No.894634774
>バカにしてると受け取る層も居るのか居ないのか… ふふ…どちらでもない そしてそのどちらでもある
227 22/02/07(月)09:47:55 No.894634851
>めちゃくちゃ設定と伏線考えて漫画描いてる篠原先生からこんなフワフワした漫画出てくるのが既に面白い めちゃくちゃ設定と伏線考える人だから何を曖昧にすべきかよくわかってるんだと思うギャグとして徹底的に不破不破させてる
228 22/02/07(月)09:49:00 No.894635039
この漫画であの腐女子二人はあんなに大盛り上がりできてたのなんなの…?