22/02/07(月)07:23:54 一番手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)07:23:54 No.894614901
一番手軽な卵料理って何だろう
1 22/02/07(月)07:25:52 No.894615053
生卵ドリンク
2 22/02/07(月)07:26:24 No.894615085
目玉焼き以外ある?
3 22/02/07(月)07:27:28 No.894615163
後片付け楽だしゆでたまご
4 22/02/07(月)07:27:31 No.894615171
>生卵ドリンク 結構やるけどもう一つくらいは食し方が欲しい
5 22/02/07(月)07:28:51 No.894615273
卵だけのメニュー限定?卵かけご飯はダメ?
6 22/02/07(月)07:29:12 No.894615309
TKG!
7 22/02/07(月)07:31:35 No.894615503
レンチンで作るゆで卵 茹でてないけど…
8 22/02/07(月)07:32:17 No.894615559
ゆで卵は殻剥く手間あるじゃん
9 22/02/07(月)07:32:34 No.894615585
>卵だけのメニュー限定?卵かけご飯はダメ? うn TKGは好きだよ
10 22/02/07(月)07:32:54 No.894615617
>ゆで卵は殻剥く手間あるじゃん 尻に穴開けとけばスルッと剥けるし…
11 22/02/07(月)07:33:31 No.894615674
炒り卵
12 22/02/07(月)07:35:06 No.894615814
卵かけご飯
13 22/02/07(月)07:37:22 No.894616029
目玉焼きって簡単は簡単だけど フライパンとフライ返しと取皿洗わないといけないから それだけ作ると洗い物の量に見合ってないよね
14 22/02/07(月)07:39:06 No.894616188
卵料理に限らんけど後片付け面倒いよね
15 22/02/07(月)07:39:37 No.894616236
何もせず飲んで喉の骨で殻砕くと楽
16 22/02/07(月)07:39:44 No.894616243
カップに濃いめにインスタントスープ作って1~2個分玉子入れて混ぜてチン!
17 22/02/07(月)07:40:26 No.894616304
>何もせず飲んで喉の骨で殻砕くと楽 蛇来たな…
18 22/02/07(月)07:40:54 No.894616336
レンチン卵の加減って難しい
19 22/02/07(月)07:41:08 No.894616365
>目玉焼き以外ある? フライパンに湯を張って作るポーチドエッグのほうが楽だぞ
20 22/02/07(月)07:41:35 No.894616413
>何もせず飲んで喉の骨で殻砕くと楽 できるなら俺も蛇になりてえなあ
21 22/02/07(月)07:45:16 No.894616794
>尻に穴開けとけばスルッと剥けるし… 尻に入れるのかと思った
22 22/02/07(月)07:45:55 No.894616873
レンジでポーチドエッグが簡単なんじゃない?
23 22/02/07(月)07:47:01 No.894616994
>ゆで卵は殻剥く手間あるじゃん そんなあなたに >レンチンで作るゆで卵 >茹でてないけど…
24 22/02/07(月)07:49:09 No.894617242
>レンジでポーチドエッグが簡単なんじゃない? 調べてみたけどこれで上手くいくならマジで簡単だな 爆発もしなさそうだし試してみるよ
25 22/02/07(月)07:54:29 No.894617885
かんざしで穴あけて吸うやつ
26 22/02/07(月)08:54:32 No.894626610
お湯に入れて放置する温泉卵
27 22/02/07(月)09:05:32 No.894628151
蛇なら丸呑み
28 22/02/07(月)09:06:21 No.894628258
なんか蛇多くない?
29 22/02/07(月)09:18:32 No.894630152
目玉焼きだと若干火加減気を遣わないといけないからスクランブルエッグ
30 22/02/07(月)09:34:10 No.894632672
エッグノッグとかミルクセーキとか
31 22/02/07(月)09:35:23 No.894632871
パンの上に乗せてトースターで焼くやつ
32 22/02/07(月)09:35:27 No.894632879
スクランブルエッグはバターと牛乳要るから高級料理
33 22/02/07(月)09:36:27 No.894633052
天津飯
34 22/02/07(月)09:37:16 No.894633170
味噌汁が一番手軽
35 22/02/07(月)09:38:19 No.894633333
ホットケーキ食べたい