22/02/07(月)07:09:16 ネカフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)07:09:16 No.894613848
ネカフェで読んだんだけど普通に名作じゃない!?
1 22/02/07(月)07:09:46 No.894613882
ゲイ漫画の表紙みてえだな
2 22/02/07(月)07:13:15 No.894614134
>ゲイ漫画の表紙みてえだな サムソンってそういう…
3 22/02/07(月)07:41:02 No.894616349
和田アキ男って一発キャラみたいな名前してるくせに最後まで出るんだな…
4 22/02/07(月)07:45:35 No.894616840
ハゲの中年太りのオッサンなのに最後までめちゃくちゃカッコいいんだサムソン
5 22/02/07(月)07:54:03 No.894617828
ヤクザのおじさんの威を借りてイキってたくせに最後の最後でサムソンの意志を継ぐ男になるアキオ
6 22/02/07(月)08:01:46 No.894618880
俺もそろそろ読もうかと思ってるけどタフ絶頂期くらいの面白さある?
7 22/02/07(月)08:04:33 No.894619286
人情系のエピソード得意な猿先生のプロレス賛歌なので 猿先生の真髄が詰まった名作だと思われる
8 22/02/07(月)08:06:38 No.894619593
傷だらけの仁清の前半と並ぶぐらい好き 猿漫画は長期連載になるとクソ化するんだ
9 22/02/07(月)08:07:31 No.894619757
ステロイドの話とか結構考えさせられる
10 22/02/07(月)08:08:32 No.894619906
>ゲイ漫画の表紙みてえだな カタで全裸で咆哮しながケツを攻めてる超ガタイ兄貴に見えてすぐさまスレを開いたのが僕です
11 22/02/07(月)08:13:10 No.894620580
>ステロイドの話とか結構考えさせられる ステロイドの話に真っ向からぶつかったうえで パフォーマーたるプロレスラーへのリスペクトで話をたたむ辺り この漫画を最も象徴するエピソードだと思ってる
12 22/02/07(月)08:14:23 No.894620795
>ステロイドの話とか結構考えさせられる あれステロイドやめさせるオチかと思ってたらそういうオチに持ってくるのは良い裏切られ方だったよね
13 22/02/07(月)08:15:27 No.894620992
入場時に投げられる丸めたテープの話も聞ける珍しい漫画
14 22/02/07(月)08:16:07 No.894621099
>ステロイドの話とか結構考えさせられる リアルで哀しき過去のあるスミスはベビーフェイスなのに 凡庸な人生送ってきたバーバリアン松田が生い立ち捏造してまでヒールさせられてるのおかしくない!?
15 22/02/07(月)08:19:54 No.894621663
あの団体はキャラ設定だいたいおかしいだろ まぁ社長だけはガチなんやけどなブヘヘヘ
16 22/02/07(月)08:21:50 No.894622011
あかつきプロレスのレスラー半分以上掘り下げられない問題
17 22/02/07(月)08:21:58 No.894622028
ちょっと情けないところもあるけどカッコよくて強いおっさん描くの上手いよね猿先生
18 22/02/07(月)08:22:49 No.894622156
ヤクザと淫売と悲しい過去が出てくるのは分かる
19 22/02/07(月)08:25:15 No.894622549
>凡庸な人生送ってきたバーバリアン松田が生い立ち捏造してまでヒールさせられてるのおかしくない!? レスラーのギミックってそういう物だし…
20 22/02/07(月)08:25:42 No.894622603
>ヤクザと淫売と悲しい過去が出てくるのは分かる 全部ある… 猿漫画の必須要素としてはサド看守だけなかったな
21 22/02/07(月)08:26:39 No.894622743
タフおもちゃにして猿先生馬鹿にしてるアホも純粋なタフファンやプロレスファンもとりあえず読んでみてほしい
22 22/02/07(月)08:29:31 No.894623189
>猿漫画の必須要素としてはサド看守だけなかったな サイボーグも欲しい GOKUSAIですらロボット出てきたのに
23 22/02/07(月)08:30:31 No.894623331
マネモブの間でも鉄拳伝とロックアップは愚弄できないという認識があるはず
24 22/02/07(月)08:35:02 No.894623976
猿先生は偉大な作家なのは間違いないっス そのリスペクトの心を忘れてはならないっス まあトンチキな描写は愚弄するんやけどなブヘヘ
25 22/02/07(月)08:35:46 No.894624079
猿先生は普通に漫画家として上澄みの部類に入る
26 22/02/07(月)08:37:57 No.894624418
相変わらず中盤はダレてるんだけど4巻完結だからあんまり気にならないんだよね
27 22/02/07(月)08:39:20 No.894624626
芸術漫画のGOKUSAIにすらヤクザ淫売悲しい過去が出てきたのは驚いたんだよね 凄くない?
28 22/02/07(月)08:40:50 No.894624839
>猿先生は普通に漫画家として上澄みの部類に入る 週刊であの画力は本当に化け物 なんなら平行で月刊連載もする
29 22/02/07(月)08:41:00 No.894624864
老人を助けようとして死んだ医大生の出生を煽るメディア… 猿先生世界のマスコミはクソっスね
30 22/02/07(月)08:41:05 No.894624871
淫売と哀しき過去はまあ芸術家なら…空波丈のカラバッジョとかヤクザみたいなもんだったっていうし…
31 22/02/07(月)08:43:20 No.894625149
サムソンは駄目な部分もいっぱいあるけど他人の為に怒れるところカッコイイよね
32 22/02/07(月)08:43:52 No.894625214
格闘漫画よりも人情ものの方が上手いんじゃないのか猿先生
33 22/02/07(月)08:43:59 No.894625231
猿先生が上澄みの上澄みじゃないと思う奴は流石にいないだろ
34 22/02/07(月)08:46:13 No.894625486
人情物みたいなタイトルなのに悪いやつはブン殴るような記者の漫画を描いてたような気がする
35 22/02/07(月)08:51:56 No.894626220
>サムソンは駄目な部分もいっぱいあるけど他人の為に怒れるところカッコイイよね 他人のために怒る!ボコる!って流れはブン屋と同じなんだけどあっちは他の話胸が悪くなるほど下衆がすぎる
36 22/02/07(月)08:53:58 No.894626527
>人情物みたいなタイトルなのに悪いやつはブン殴るような記者の漫画を描いてたような気がする アレは二種類あるけどどっちも起きた事件を暴く形になるから どうしても事件の発生を未然に防ぐ方向には行かないんだよな…
37 22/02/07(月)08:54:25 No.894626597
僕を育てるためにそこまでする そんな母さんを僕は誇りに思うよ
38 22/02/07(月)09:02:01 No.894627655
ここにいると感覚麻痺してるかもしれないけど猿先生は大御所なんだよね 叩いてもいい認定してる蛆虫はカイシュ拳のお仕置きだぞぉ
39 22/02/07(月)09:02:12 No.894627687
>僕を育てるためにそこまでする >そんな母さんを僕は誇りに思うよ おちんちん見せて
40 22/02/07(月)09:05:24 No.894628134
最近の猿先生はメカ描かないと死ぬ病気にかかってるんだ くやしいだろうが仕方ないんだ
41 22/02/07(月)09:07:53 No.894628493
>叩いてもいい認定してる蛆虫はカイシュ拳のお仕置きだぞぉ そもそも作品の質で話をしてない蛆虫の相手する価値は無いと考えられる まぁ龍継がアレな事を否定は出来んのやけどなブヘヘヘヘヘ
42 22/02/07(月)09:09:47 No.894628785
鉄拳伝も長いから中だるみは避けられんのやけどなブヘヘヘヘ
43 22/02/07(月)09:11:54 No.894629135
つまり単行本で一気読みしたらそれほど気にならないという事だろ?
44 22/02/07(月)09:13:54 No.894629470
>>僕を育てるためにそこまでする >>そんな母さんを僕は誇りに思うよ >おちんちん見せて 猿先生は人の心とかないんか
45 22/02/07(月)09:15:54 No.894629766
龍継はヤクザは出さないよう必死に抑えてるんやで もうちっとリスペクトしてくれや
46 22/02/07(月)09:16:07 No.894629794
>猿先生は人の心とかないんか あんなことがあっても今までどおり生きていこうとする強い意志を描いたいいシーンだと考えられる
47 22/02/07(月)09:18:41 No.894630165
おいおいトオルちゃんはスター・システムでしょうが
48 22/02/07(月)09:22:36 No.894630804
(これサムソンに無茶なシゴキで鍛えられた若手スター選手が復讐のために呼んだんだな…)
49 22/02/07(月)09:28:14 No.894631748
サムソンは敵まで救って死ぬからな… でもその前にブック破りした上に逆ギレしてアキ男を失神するまでボコボコにしてるんやけどなブヘヘ
50 22/02/07(月)09:36:55 No.894633123
一話の時点で泣けるんだよね