虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 札幌過... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/07(月)05:45:01 No.894610247

    札幌過去最高の積雪か…

    1 22/02/07(月)05:48:26 No.894610352

    こんもり

    2 22/02/07(月)05:50:57 ID:tNoSK9y. tNoSK9y. No.894610443

    削除依頼によって隔離されました 欠陥都市でしょ

    3 22/02/07(月)05:52:58 No.894610504

    >欠陥都市でしょ 自然に勝てる都市なんてねぇ

    4 22/02/07(月)05:59:07 No.894610690

    札幌駅まだ死んでるの?

    5 22/02/07(月)06:01:23 No.894610760

    >札幌駅まだ死んでるの? 札幌圏の路線が今日いっぱい全て運行停止になった 地下鉄は知らない https://www.youtube.com/watch?v=gaNLXSEUVRw

    6 22/02/07(月)06:01:53 No.894610774

    ラッセル車が雪に埋まって動けないとか

    7 22/02/07(月)06:05:00 No.894610861

    普段降る以上の雨や雪に降られたらどんな都市だってやられるわ

    8 22/02/07(月)06:06:14 No.894610904

    人類はまだ雪に勝てないのか

    9 22/02/07(月)06:07:32 No.894610945

    積雪は普通に災害だからな……

    10 22/02/07(月)06:07:55 No.894610966

    カタなんかのロボットの横顔 開いて電話ボックス

    11 22/02/07(月)06:10:39 No.894611066

    あー怖い

    12 22/02/07(月)06:12:26 No.894611122

    さっき外歩いてきたけど土曜日は何もなかった道に俺のおっぱいより高い雪壁がずらーっと出来てたよ

    13 22/02/07(月)06:13:26 No.894611157

    マジで凄いけど慣れてるっちゃ慣れてる

    14 22/02/07(月)06:14:35 ID:hDHNVkAE hDHNVkAE No.894611198

    北海道には稼働してる電話ボックスがあるんだね

    15 22/02/07(月)06:17:16 No.894611290

    カタメガトロンの顔

    16 22/02/07(月)06:17:27 No.894611302

    JR札幌駅全面運休とか聞いた事ないな

    17 22/02/07(月)06:17:50 No.894611320

    何か有効活用できないの

    18 22/02/07(月)06:18:19 No.894611341

    >何か有効活用できないの 雪まつりで!観光客を!

    19 22/02/07(月)06:18:39 No.894611358

    流石に自衛隊呼んだよね?

    20 22/02/07(月)06:18:58 No.894611368

    >>何か有効活用できないの >雪まつりで!観光客を! 今年もオンラインだよ

    21 22/02/07(月)06:18:58 No.894611369

    JR職員は今日お休みなんかな…

    22 22/02/07(月)06:19:08 No.894611379

    雪かき体験!

    23 22/02/07(月)06:20:26 No.894611434

    >JR職員は今日お休みなんかな… ふざけんなで除雪に駆り出される 運転手も機関車運転資格持ってるなら除雪車運転やらされるし

    24 22/02/07(月)06:22:21 No.894611517

    雪力発電!

    25 22/02/07(月)06:26:44 No.894611689

    >流石に自衛隊呼んだよね? 基地の中の雪かき終わらないと出動もままならんだろこれ…

    26 22/02/07(月)06:32:39 No.894611959

    雪積もった分寒さはここ数日マシかもしれん

    27 22/02/07(月)06:35:24 No.894612087

    >雪積もった分寒さはここ数日マシかもしれん ちょっと何言ってるかわからない

    28 22/02/07(月)06:36:11 No.894612133

    最高気温0度だからな

    29 22/02/07(月)06:40:37 No.894612333

    その雪夏まで保存できませんかね?

    30 22/02/07(月)06:42:23 No.894612405

    >その雪夏まで保存できませんかね? 一応排泄で雪が溜め込まれる堆雪場は6月になってもこんもりと雪が残ったりはしているが7月まではもたないかな…

    31 22/02/07(月)07:04:39 No.894613572

    >>雪積もった分寒さはここ数日マシかもしれん >ちょっと何言ってるかわからない 実際雪の方が湿度の関係で乾燥してるより寒くないらしいけど結局寒いぜ

    32 22/02/07(月)07:06:41 No.894613695

    やっぱり雪は厄介だな…

    33 22/02/07(月)07:08:43 No.894613809

    これで地震来たらもうどうしようもなくなるな…

    34 22/02/07(月)07:09:54 No.894613891

    屋根に積もりまくってるときに大地震が来るとどうなる?

    35 22/02/07(月)07:12:06 No.894614042

    江戸時代の除雪機とかない時代に家の外壁まで雪が積もると 屋内の熱が出ていけなくてかえって蓄熱されるとかそういうこと?

    36 22/02/07(月)07:13:20 No.894614143

    写真をわざわざ撮りに行った人も危ないな

    37 22/02/07(月)07:18:31 No.894614487

    >札幌過去最高の積雪か… 青森の「今年雪少ないね」レベル

    38 22/02/07(月)07:28:43 No.894615262

    クリームみたいにこんもり積もってる雪見ると美味しそうだな…と思う

    39 22/02/07(月)07:29:13 No.894615312

    ジオフロントにしようぜ!

    40 22/02/07(月)07:30:07 No.894615382

    雪でかき氷は一度は考えると思う

    41 22/02/07(月)07:32:29 No.894615577

    >青森の「今年雪少ないね」レベル なんで人住んでんの…?

    42 22/02/07(月)07:34:50 No.894615788

    これドア開いてるから中にも雪入ってるね…

    43 22/02/07(月)07:36:52 No.894615979

    快晴の旭川高みの見物

    44 22/02/07(月)07:42:54 No.894616539

    札幌って比較的雪が積もらないはずなの?

    45 22/02/07(月)07:43:40 No.894616613

    いや降るし積もるよ そんな札幌民でもびびるくらいの大雪

    46 22/02/07(月)07:44:31 No.894616709

    >札幌って比較的雪が積もらないはずなの? いいえ世界で二番目に積雪量が多い都市です 青森市はダブルスコアつけて世界一

    47 22/02/07(月)07:44:58 No.894616757

    >青森市はダブルスコアつけて世界一 >なんで人住んでんの…?

    48 22/02/07(月)07:45:40 No.894616852

    そんなきれいに丸く積もるもんなの

    49 22/02/07(月)07:48:06 No.894617120

    都市ならば青森が世界一は聞いたことあったけど札幌が次点でダブルスコアつけられてるって… > なんで人住んでんの…?

    50 22/02/07(月)07:49:55 No.894617328

    >そんなきれいに丸く積もるもんなの きれいに四角く積もる方が怖いだろ

    51 22/02/07(月)07:50:08 No.894617359

    >マジで凄いけど慣れてるっちゃ慣れてる 慣れてねーからこんなことになってんだろ

    52 22/02/07(月)07:51:28 No.894617518

    普通に車も人も動いてるな…

    53 22/02/07(月)07:52:09 No.894617607

    青森は4年住んでたことあるけど多いは多いけど除雪機入らない駐車場が踏み固められて腰の高さくらいになるぐらいだったから 画像と比べるとそんな大差なかった気がしてくる 降雪量ランキングだと酸ヶ湯ブーストが効いてたりしない?

    54 22/02/07(月)07:52:17 No.894617622

    ここまで埋もれてたら中はそんな寒くなさそうだな電話ボックスでも

    55 22/02/07(月)07:54:11 No.894617851

    気軽に世界一が飛んできてビビるわ

    56 22/02/07(月)07:54:33 No.894617895

    >青森は4年住んでたことあるけど多いは多いけど除雪機入らない駐車場が踏み固められて腰の高さくらいになるぐらいだったから >画像と比べるとそんな大差なかった気がしてくる >降雪量ランキングだと酸ヶ湯ブーストが効いてたりしない? 今朝とか市内の駅近主要国道沿いに普通に身長超えの雪壁とか出来てるよ たまたま運がすごくいいときに住んでたとかかな?

    57 22/02/07(月)07:57:04 No.894618201

    青森こそが真の試される大地だった?

    58 22/02/07(月)07:57:14 No.894618222

    >気軽に世界一が飛んできてビビるわ ロシアとかは寒いけど降水量少ないから雪降らんしな 日本が寒くて雨が多いという絶好の降雪地域

    59 22/02/07(月)07:59:17 No.894618472

    なんで人住んでるのと言われるが実際その通りなので青森からどんどん人がいなくなっている 悲しい

    60 22/02/07(月)07:59:31 No.894618504

    ガキの頃家族で旅行したとき歩道と車道の間に大人の背丈より高い雪壁できてたの記憶に強く残ってる 青森は雪しかなかった

    61 22/02/07(月)08:00:18 No.894618608

    雪で発電できたら

    62 22/02/07(月)08:07:01 No.894619668

    まぁ道は混んでるけど想定の範囲内だな 地下鉄が動いてるからどうにでもなる

    63 22/02/07(月)08:11:04 No.894620276

    こういう時って関東より南の人がなんでそんなところに住んでるのとかって叩いたり煽ったりするのは見かけるけどその程度青森じゃ大したことねえって言う青森人は見たことない

    64 22/02/07(月)08:11:53 No.894620390

    野良猫がだいぶ昇天してそうだけど外飼いの犬は大丈夫なんだろうか

    65 22/02/07(月)08:16:00 No.894621078

    青森は豪雪地帯ではあるけど太平洋側にも面してるから 一部の超積もる所を除くと日本海側の東北や中部地方には若干劣るイメージ

    66 22/02/07(月)08:16:16 No.894621126

    >けどその程度青森じゃ大したことねえって言う青森人は見たことない 青森ぐらいになると道路は除雪がバッチリ入るから 交通に支障が出て云々はあんまり感じないからかな? とはいえ今年は幹線道路と鉄道が止まって市の平野部がまるまる陸の孤島になったけど

    67 22/02/07(月)08:18:44 No.894621476

    やっぱ温暖化やばくない?

    68 22/02/07(月)08:19:52 No.894621657

    >野良猫がだいぶ昇天してそうだけど外飼いの犬は大丈夫なんだろうか あんまり酷いところは冬だけ玄関とか小屋の中にいれてたりする

    69 22/02/07(月)08:21:46 No.894621997

    >やっぱ地球やばくない?

    70 22/02/07(月)08:22:21 No.894622072

    >野良猫がだいぶ昇天してそうだけど外飼いの犬は大丈夫なんだろうか 猫は1年犬は3年が寿命

    71 22/02/07(月)08:24:33 No.894622443

    100年前の積雪の世界記録がまだ生きてるくらいよく降る国だ

    72 22/02/07(月)08:25:29 No.894622568

    雪かきしてたら野良ぬが二匹すり寄ってきたけど すまんな俺は猫アレルギーなんだ…

    73 22/02/07(月)08:27:25 No.894622865

    かまくら作っておいたらキャッツが入ったりするのかな

    74 22/02/07(月)08:28:30 No.894623037

    雪国では野良でも人間に媚び売れるやつしか生き残れないからな

    75 22/02/07(月)08:28:33 No.894623043

    >さっき外歩いてきたけど土曜日は何もなかった道に俺のおっぱいより高い雪壁がずらーっと出来てたよ 超乳かよ

    76 22/02/07(月)08:28:55 No.894623099

    毎年雪害で乙ってない…?

    77 22/02/07(月)08:32:08 No.894623556

    ハイここにお湯をバシャー!! 雪解けた!!解決!!!

    78 22/02/07(月)08:35:01 No.894623975

    >ハイここにお湯をバシャー!! >雪解けた!!解決!!! 氷になってあぶない、って定番の話だけど そもそもそんな解けるほどの湯を用意できないよね 銭湯でも経営してるならワンチャンあるが…

    79 22/02/07(月)08:37:43 No.894624380

    岩見沢より札幌のほうが雪多いの…?毎年岩見沢のほうが大惨事になってるのに

    80 22/02/07(月)08:38:37 No.894624526

    >銭湯でも経営してるならワンチャンあるが… もっと暖かいところならいいけど札幌じゃかけた分だけ凍ってよけい面倒になりそう

    81 22/02/07(月)08:38:44 No.894624540

    まずスレ画の時点で電話ボックスの屋根が平らなので普段そこまで降らない地域なのが分かる

    82 22/02/07(月)08:46:19 No.894625500

    半端にお湯かけても意外と融けないよな

    83 22/02/07(月)08:48:37 No.894625805

    お湯かけるだけで簡単に氷が溶けるような代物だったらホットコーヒーに氷を投入してアイスコーヒーとしてお出しするタイプの自販機が存在したりしないからな…

    84 22/02/07(月)08:49:08 No.894625873

    雪国って冬場雪かき必須だしそれだけでだいぶ生産効率落ち込んでそう

    85 22/02/07(月)08:49:37 No.894625934

    お湯は無理にしてもしばらく雨降ったら良いのかな

    86 22/02/07(月)08:50:22 No.894626029

    >お湯は無理にしてもしばらく雨降ったら良いのかな 雨がより太陽が必要だよ 3日続けて晴れたらかなり違う

    87 22/02/07(月)08:53:18 No.894626427

    雪よりも凍る方が不味いからな

    88 22/02/07(月)08:55:15 No.894626728

    札幌方面の渋滞が酷い…

    89 22/02/07(月)08:55:43 No.894626801

    もし東京で同じくらい降ってたらアホだからパニックになってんだろうな

    90 22/02/07(月)08:56:23 No.894626927

    溶けるまで待ったら?

    91 22/02/07(月)08:56:24 No.894626931

    今年寒すぎない?

    92 22/02/07(月)08:57:17 No.894627071

    試されてんな

    93 22/02/07(月)08:59:30 No.894627347

    >もし東京で同じくらい降ってたらアホだからパニックになってんだろうな 札幌も充分パニックになってるので安心してほしい

    94 22/02/07(月)09:00:47 No.894627493

    北海道なのに24時間80cmで過去最多積雪量って意外だな

    95 22/02/07(月)09:00:48 No.894627498

    JRが今日1日運休なんだっけ

    96 22/02/07(月)09:02:06 No.894627668

    >北海道なのに24時間80cmで過去最多積雪量って意外だな 数日とか一週間とかかけて同量降るぐらいなら割とあるけど 24時間でこのペースはなかったな

    97 22/02/07(月)09:02:39 No.894627758

    今ちょっとジュース買いに出たけどエライことになってるな みんな雪かきしてる総出で

    98 22/02/07(月)09:03:41 No.894627909

    地下鉄は普通に動いてる 出勤したけど鍵空いてない

    99 22/02/07(月)09:05:18 No.894628114

    ゴキブリがいないという最高の利点

    100 22/02/07(月)09:05:20 No.894628124

    ビルの屋上とかからお湯撒けば良いと思うぜ!

    101 22/02/07(月)09:05:26 No.894628136

    >地下鉄は普通に動いてる >出勤したけど鍵空いてない 帰っちゃダメかな…

    102 22/02/07(月)09:07:03 No.894628364

    >今ちょっとジュース買いに出たけどエライことになってるな >みんな雪かきしてる総出で それであなたは?

    103 22/02/07(月)09:07:19 No.894628407

    >ゴキブリがいないという最高の利点 いるよ

    104 22/02/07(月)09:08:28 No.894628584

    >>ゴキブリがいないという最高の利点 >いるよ 少なくとも30年暮らしてて見たことないから俺の中では居ない

    105 22/02/07(月)09:08:42 No.894628620

    おのれラニーニャ

    106 22/02/07(月)09:09:21 No.894628715

    いるはいるが常に暖房きかせてる場所だとかじゃないと生き残れないからまあ基本いない

    107 22/02/07(月)09:13:00 No.894629332

    カタトランスフォーマー

    108 22/02/07(月)09:16:59 No.894629906

    ゴキブリが少ないのは間違いない てか東北程度でも十分に少ない

    109 22/02/07(月)09:17:47 No.894630030

    まず24時間暖かい場所に生き残るって言うけど そんな場所そうそう無いのが北海道である