虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)04:45:45 ちゃん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)04:45:45 No.894608197

ちゃんと地動説はそこまで迫害されなかったって最新の研究とりこんだ結末に向かってていいなっておもった

1 22/02/07(月)04:47:22 No.894608282

スレッドを立てた人によって削除されました 別に最新でも何でもないよ…

2 22/02/07(月)04:48:26 No.894608327

漫画を真に受けちゃう方がどうかしてるんだけど この漫画の描写マジに受け取ってる人多くて怖かった

3 22/02/07(月)04:49:21 No.894608371

未だに地動説迫害されまくったって思ってた人多いからな 逆手に取った展開だったのね

4 22/02/07(月)04:53:06 No.894608541

あんな魔女狩りみたいな感じに思ってたやついないだろ

5 22/02/07(月)04:56:01 No.894608676

勘違いで言われるがまま娘まで殺しちゃった

6 22/02/07(月)04:56:03 No.894608679

スレッドを立てた人によって削除されました はいはいすごいすごい

7 22/02/07(月)04:58:17 No.894608769

この漫画なんか変に粘着されてるね

8 22/02/07(月)05:00:04 No.894608841

>この漫画なんか変に粘着されてるね 地動説迫害されまくった! みたいにここまで描いてたからなまあ全部前フリだったわけだけど

9 22/02/07(月)05:00:11 No.894608845

この漫画のスレでも迫害されてたって主張する人一杯いたね

10 22/02/07(月)05:02:18 No.894608932

スレ画の人が可哀想すぎる…

11 22/02/07(月)05:03:48 No.894608989

>漫画を真に受けちゃう方がどうかしてるんだけど >この漫画の描写マジに受け取ってる人多くて怖かった 影響されて長文でスレ立ててたのはちょっと怖かったな…

12 22/02/07(月)05:06:25 No.894609104

地動説で裁かれたのは記録残ってる中ではガリレオだけ しかもガリレオも許しを得て死罪にはされてない

13 22/02/07(月)05:10:19 No.894609250

>漫画を真に受けちゃう方がどうかしてるんだけど >この漫画の描写マジに受け取ってる人多くて怖かった まあ普通にステレオタイプといわれるものだしヘイトに向かわないでもないので

14 22/02/07(月)05:16:27 No.894609446

天動説もちゃんと科学的なパラダイムに則って実際の観測データからモデル化されたものなんだ 少なくとも地球平面説とかいうただの逆張りと一緒くたに扱うのは失礼

15 22/02/07(月)05:18:05 No.894609498

なんというかあんだけ極端に描いといて拍子抜けだったわこの展開…

16 22/02/07(月)05:21:06 No.894609577

そもそも運動は相対的なものだからどっちが動いてるという考え方自体が間違い 太陽は地球に対して動いてるし地球は太陽に対して動いている

17 22/02/07(月)05:28:05 No.894609776

単なるトンデモ学説なのに死罪とか厳罰にするわけないじゃん…

18 22/02/07(月)05:34:24 No.894609947

ジョルダーノ・ブルーノも別に地動説論者じゃ無かったしなぁ

19 22/02/07(月)05:36:57 No.894610004

>なんというかあんだけ極端に描いといて拍子抜けだったわこの展開… 地動説に対する勘違いを逆手に取った展開で関心はしたけどな 物語のコンセプトぶち壊しじゃんっていう

20 22/02/07(月)05:49:55 No.894610405

因縁の宿敵みたいな扱いだと思ってたらこのおじさんだけだったなんて...

21 22/02/07(月)05:59:56 No.894610717

というか同時代のドイツで地動説ベースの学説が皇帝お墨付きもらってるんだし 大元のコペルニクスからして聖職者な上に公表を勧めたのも同業者だし ローカルにけおってる奴がいただけだよ

22 22/02/07(月)06:01:05 No.894610749

後出し孔明

23 22/02/07(月)06:13:05 No.894611143

理論に穴あったら却下されるのは現代でも同じだしな

24 22/02/07(月)06:22:48 No.894611542

過去を直に見てないんだからどっちの主張だろうと偉そうにマウント取るもんじゃないよ

25 22/02/07(月)06:24:12 No.894611594

>漫画を真に受けちゃう方がどうかしてるんだけど >この漫画の描写マジに受け取ってる人多くて怖かった プラネテスのデブリ描写を真実だと思う人ってのもそんな感じなんだろうなって思いました!

26 22/02/07(月)06:26:27 No.894611678

これが最新の研究だったのって前世紀の話では…?

27 22/02/07(月)06:27:15 No.894611712

それ言ったらC教でもキレてる人いたよ

28 22/02/07(月)06:27:24 No.894611722

なんならガリレオも教会のお偉いさんと仲良しだったけど教え的に地動説ちょっと不味いから丸くしてな?って予告されたのに出したから裁かれた流れだった覚えがある

29 22/02/07(月)06:30:14 No.894611843

C教て

30 22/02/07(月)06:30:44 No.894611865

ちんぽ教…

31 22/02/07(月)06:30:57 No.894611875

>C教て 原作からの名前だけど

32 22/02/07(月)06:32:33 No.894611954

世界史で地動説迫害されてたって教育は最近の学校でも結構いるね 鎌倉幕府の1185や聖徳太子みたいに知られるのは時間が掛かると思う

33 22/02/07(月)06:34:04 No.894612028

一人でやってそう

34 22/02/07(月)06:34:44 No.894612052

お前がレスしてる以上二人はいるだろ

35 22/02/07(月)06:36:39 No.894612157

うわぁ…

36 22/02/07(月)06:38:59 No.894612263

元からC教なのに読んだことないから揶揄してると勘違いしてそう

37 22/02/07(月)06:42:35 No.894612412

というか連載前に調べて別に迫害無かったわってなったから ポーランドでキリスト教じゃなくP国C教表記になったのかと

38 22/02/07(月)06:46:29 No.894612589

漫画的にやりたかったのはやっちゃダメだよって言われてんのに我慢出来ねえってなる人達を描く事だろうからちょっと勘違いして迫害しちゃう人は必要なんだ

39 22/02/07(月)06:51:21 No.894612819

えっ、読んでもないのに作品批判を!?

40 22/02/07(月)06:57:17 No.894613176

本当に…私だけなのか? 明らかに読んでないやつにいいねしたのは…

41 22/02/07(月)06:59:34 No.894613302

>スレッドを立てた人によって削除されました >別に最新でも何でもないよ…

42 22/02/07(月)07:05:38 No.894613642

>えっ、読んでもないのに作品批判を!? いつものこと過ぎる…

43 22/02/07(月)07:06:31 No.894613691

>地動説に対する勘違いを逆手に取った展開で関心はしたけどな >物語のコンセプトぶち壊しじゃんっていう やりたい事がすげえチグハグな感じする

44 22/02/07(月)07:31:48 No.894615520

>>地動説に対する勘違いを逆手に取った展開で関心はしたけどな >>物語のコンセプトぶち壊しじゃんっていう >やりたい事がすげえチグハグな感じする 俺エスパーだけどここまで1人でやってるよ

45 22/02/07(月)07:49:42 No.894617300

そんなことより最新話を単話で売ってるアプリがあったら教えてほしいぜ

46 22/02/07(月)07:50:48 No.894617430

なんかそんな露骨に迫害処刑されるようなもんと思ってたらちゃんと意味あったのね

47 22/02/07(月)07:52:10 No.894617609

ちゃんと殺した主人公達の名前覚えてたのね

48 22/02/07(月)07:53:40 No.894617778

>そんなことより最新話を単話で売ってるアプリがあったら教えてほしいぜ LINE漫画

49 22/02/07(月)07:54:26 No.894617876

あんな入念に色々調べ上げてそうだったのに他でのこと知らんかったんかい

50 22/02/07(月)07:54:44 No.894617922

>ちゃんと殺した主人公達の名前覚えてたのね 10歳で自死したガキ筆頭にどいつもこいつもキャラ濃すぎたから今までの主人公

51 22/02/07(月)08:03:20 No.894619104

書き込みをした人によって削除されました

52 22/02/07(月)08:03:32 No.894619127

>あんな入念に色々調べ上げてそうだったのに他でのこと知らんかったんかい 今の時代と一緒にしたら駄目だよ 交通手段も連絡手段も発達してないしある地域から外は現代以上に法律から習慣も違う別世界だ

53 22/02/07(月)08:04:01 No.894619197

教会のスタンスとしては正しいと証明できるなら別に地動説でもいいよって感じだったよね

54 22/02/07(月)08:04:27 No.894619266

なるほど確かにあの地方だけの話ならこういう展開になるな

55 22/02/07(月)08:08:16 No.894619867

>交通手段も連絡手段も発達してないしある地域から外は現代以上に法律から習慣も違う別世界だ でも司教からはそんなの聞いたことも記録もないの一言だよ 地位が違うと言ったらそれで終わるけど数十年嗅ぎ回って触れないことなんてあるんだ

56 22/02/07(月)08:08:33 No.894619908

だんだんこっちが主人公めいてきてたから曇らせる好機

57 22/02/07(月)08:09:06 No.894619977

P国のC教ではあり得たんだろ

58 22/02/07(月)08:10:00 No.894620138

>なんならガリレオも教会のお偉いさんと仲良しだったけど教え的に地動説ちょっと不味いから丸くしてな?って予告されたのに出したから裁かれた流れだった覚えがある ギャグマンガ日和のガリレオ回がわりと史実に近いんだよね あとガリレオかなりクソコテだった

59 22/02/07(月)08:10:23 No.894620198

君らは歴史の登場人物じゃないはあんまりにもあんまりすぎる

60 22/02/07(月)08:13:07 No.894620570

もしかしてもう最終回近いのか

61 22/02/07(月)08:13:22 No.894620609

娘さん生きてましたよ爆発しましたが

62 22/02/07(月)08:14:11 No.894620764

感動が人を動かすのいいよね

63 22/02/07(月)08:15:10 No.894620935

面白い意趣返しだった

64 22/02/07(月)08:15:11 No.894620937

>>そんなことより最新話を単話で売ってるアプリがあったら教えてほしいぜ >LINE漫画 1話前じゃんこれ! スレ画早バレなの?

65 22/02/07(月)08:16:01 No.894621080

人の心に残った物と価値も記録もなく消される対比いいよね

66 22/02/07(月)08:19:54 No.894621662

オクジー君たち何のために死んだんだ感

67 22/02/07(月)08:20:52 No.894621817

いやちゃんと本が出て人々の感動に繋がってるだろ

68 22/02/07(月)08:21:31 No.894621941

>なんというかあんだけ極端に描いといて拍子抜けだったわこの展開… Dr.STONEのスレでも拍子抜け言ってたろ

69 22/02/07(月)08:21:46 No.894621995

やっぱり政治宗教民族は匿名掲示板でNGにすべきなんだなって

70 22/02/07(月)08:22:29 No.894622095

迫害なんてありませんでしたってオチ付けるならキリスト教使っても良かったのに C教ってぼかしはやっぱダサく感じるし いっそ別の名前にしても良かった

71 22/02/07(月)08:22:38 No.894622120

>オクジー君たち何のために死んだんだ感 誰が悪いかと言うと拗らせた司教の親父とそれになんの疑問も持たずに従って殺し回った傭兵上がりが悪い

72 22/02/07(月)08:22:47 No.894622153

とはいえダメよされたら騎士団に弓引く奴らはまあほぼ処分対象みたいなもんだろ

73 22/02/07(月)08:23:35 No.894622274

馬鹿で現実での地動説の経緯とかなんも知らんかったから結構驚いて楽しめた

74 22/02/07(月)08:24:43 No.894622465

>迫害なんてありませんでしたってオチ付けるならキリスト教使っても良かったのに >C教ってぼかしはやっぱダサく感じるし >いっそ別の名前にしても良かった ここで見るようにリアルメクラ湧くからC教で正解じゃない?

75 22/02/07(月)08:24:43 No.894622468

聖書にも書いてあったとしか指摘できないノヴァクと該当部分をペラペラと暗唱しだすアントニの差がいいよね…

76 22/02/07(月)08:25:08 No.894622531

>そんなことより最新話を単話で売ってるアプリがあったら教えてほしいぜ マンガワンで先読みしたらいいんじゃないの

77 22/02/07(月)08:25:54 No.894622635

どう考えても実在名出したら面倒すぎる

78 22/02/07(月)08:29:10 No.894623134

お前がダサいって感じるんだったら伏せ字で正解だったんだと思うよ…マジで

79 22/02/07(月)08:30:14 No.894623296

やっぱC教でキレてる奴出てきて駄目だった

80 22/02/07(月)08:31:17 No.894623432

歴史題材にするけど描きたいのはそっちじゃ無い時にイニシャルにしとくのは賢いと思う 本題じゃない部分一々突っ込まれるの面倒だから

81 22/02/07(月)08:31:19 No.894623437

このオチに辿り着くまでに既に実際はそんな迫害されてねーよと言われまくってたからC教にして正解だよな…

82 22/02/07(月)08:32:05 No.894623547

>ここで見るようにリアルメクラ湧くからC教で正解じゃない? 漫画の描写を真実と思い込んでそれをソースに語るのはリアルメクラとは違うものだと思う

83 22/02/07(月)08:33:59 No.894623812

「ダサい」じゃなくてもうちょっとちゃんとなぜ駄目なのか説明してみてもいいんだよ お前の超ハイパーオシャレセンスに合わせるために無駄なリスクやテーマのブレ抱え込む必要がないのはもう分かってるだろうし

84 22/02/07(月)08:34:51 No.894623953

まさに最後まで読んで!って部類の作品だよな…

85 22/02/07(月)08:35:13 No.894624003

>「ダサい」じゃなくてもうちょっとちゃんとなぜ駄目なのか説明してみてもいいんだよ >お前の超ハイパーオシャレセンスに合わせるために無駄なリスクやテーマのブレ抱え込む必要がないのはもう分かってるだろうし 何でそんな煽ってくるの 朝からカリカリしすぎでしょ

86 22/02/07(月)08:35:54 No.894624091

>漫画の描写を真実と思い込んでそれをソースに語るのはリアルメクラとは違うものだと思う キリスト教は迫害してなかったのにおかしいとか何でコイツらは知らなかったんだとか一々出てくるのもリアルメクラだよ

87 22/02/07(月)08:37:48 No.894624394

作品を素直に楽しまずマウント取りの道具にしか思ってない時点で阿呆だよ...

88 22/02/07(月)08:38:29 No.894624495

自殺したガキにめっちゃドン引きしてたのが面白かった

89 22/02/07(月)08:39:21 No.894624629

>作品を素直に楽しまずマウント取りの道具にしか思ってない時点で阿呆だよ... マウント取られてるか…?

90 22/02/07(月)08:40:06 No.894624742

作品でマウントを取り突っ込み一つにもマウント取りどっちもやばいわ

91 22/02/07(月)08:45:17 No.894625387

ビックリするほど緻密な天動説による天体予測を不完全で粗い地動説では上回れなかった それに尽き申す

92 22/02/07(月)08:47:27 No.894625647

俺には難しくて途中で読むのやめたぜ!

93 22/02/07(月)08:47:45 No.894625692

>マンガワンで先読みしたらいいんじゃないの マンガワンは先読みしても47話だから5~6話遅れてるね

94 22/02/07(月)08:51:30 No.894626161

ガリレオもだいぶクソコテだったから裁判されたわけだしね

95 22/02/07(月)08:53:18 No.894626428

地動説は単純に計算間違ってて天動説のほうが計算的にあってるから落ち着こうか?みたいな話だったはず

96 22/02/07(月)08:54:27 No.894626599

>地動説は単純に計算間違ってて天動説のほうが計算的にあってるから落ち着こうか?みたいな話だったはず それでも地球は回ってるし…(ボソッ)

97 22/02/07(月)08:55:08 No.894626709

>地動説は単純に計算間違ってて天動説のほうが計算的にあってるから落ち着こうか?みたいな話だったはず でも天動説の計算はめちゃくちゃ難解なんだよね…

98 22/02/07(月)08:56:16 No.894626913

地球が楕円っていうのはそんな綺麗な真円にはならないから当たり前っちゃ当たり前だけど当時気づけないよな

99 22/02/07(月)08:56:43 No.894626979

なんで地球が動いているのにまっすぐに木からリンゴが落ちるのか説明できる人が出てくるまで地動説は証明しにくいからな

100 22/02/07(月)08:57:05 No.894627035

史実だと最大の味方だったキリスト教のお偉いさんが公転周期とかに凄い誤差あるし論文ガバだらけだから一説って体で発表した方がいいよって手紙送ったら ガリレオが新しく発表した論文に「最近道化師が一説として出した方が良いと私に対して随分と侮った事を語ってきたが~」って書いたのが味方失った原因

101 22/02/07(月)08:57:19 No.894627075

>まさに最後まで読んで!って部類の作品だよな… いきなり拷問シーンで始まるのがだいぶハードル上げてる

102 22/02/07(月)08:57:27 No.894627100

>なんで地球が動いているのにまっすぐに木からリンゴが落ちるのか説明できる人が出てくるまで地動説は証明しにくいからな そりゃ自転してるならどうして地面にいる人間は吹き飛ばないの?って聞かれるよな

103 22/02/07(月)08:59:47 No.894627394

今まで死んだ人たちもろとも歴史から消えちゃう…

104 22/02/07(月)09:00:25 No.894627461

>地球が楕円っていうのはそんな綺麗な真円にはならないから当たり前っちゃ当たり前だけど当時気づけないよな いや実は当時既に公転が楕円だと地動説が完璧になるって気付いてる人が居てガリレオに手紙送ってる ガリレオは地球は神の造物だから真円なんだよ!!!ってブチ切れた

105 22/02/07(月)09:02:53 No.894627789

教義に反するということで異端審問にかけられて死んだのはジョルダーノ・ブルーノのイメージが強い

106 22/02/07(月)09:03:42 No.894627911

やっぱりガリレオが悪い…?とはいえ研究次第で当時どうだったか新説新事実出るから良く分からん…

↑Top