虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)04:00:06 はい >... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)04:00:06 No.894605842

はい >山の神と海の神が矢浜村で出会い互いに手下の数を競った。 >引き分けになりかかったとき、オコゼがのこのこと海からはい上がってきて山の神の敗北が決まった。 >山の神はそれ以来オコゼを恨み、春になっても山から下りず、田畑を守ってくれない。 >氏子が醜いオコゼを見せ、「こんなに醜いオコゼは魚の仲間に入りません」と笑い飛ばすことで山の神の機嫌をとり畑を守ってもらおうと行う儀式。

1 22/02/07(月)04:01:09 No.894605924

オコゼが何やったって言うんだよ…

2 22/02/07(月)04:01:36 No.894605952

まぁ山の神は執念深いからな

3 22/02/07(月)04:06:19 No.894606253

山の神がSNSやってたら即炎上するな

4 22/02/07(月)04:07:02 No.894606301

ギャハハハ!

5 22/02/07(月)04:07:37 No.894606338

神様が怒らないように機嫌とっておこーぜってことか

6 22/02/07(月)04:09:21 No.894606424

>オコゼがのこのこと海からはい上がって この時点でオコゼに対する罵倒が酷い

7 22/02/07(月)04:16:06 No.894606804

神々がプロレスやってたところに空気も読まずにやってきたオコゼも悪いんですよ

8 22/02/07(月)04:16:41 No.894606847

オコゼから見ると邪神の類い

9 22/02/07(月)04:19:19 No.894606994

海の神「いくらおだてても俺の勝ちだけどな」

10 22/02/07(月)04:21:59 No.894607130

ニニギに追い返されたブスはオコゼにも嫉妬するんだよな

11 22/02/07(月)04:25:45 No.894607316

海の神が絡む話はちょっと分からないけど 山の神が醜女だから自分よりぶちゃいくなオコゼを捧げると喜ぶってエピソードはかなりポピュラーなはず

12 22/02/07(月)04:26:33 No.894607350

そんなんだから海の神に手下の数で負けるんだよ…

13 22/02/07(月)04:27:25 No.894607398

オコなの?

14 22/02/07(月)04:28:26 No.894607448

唐揚げにして食べるんぬ!

15 22/02/07(月)04:29:00 No.894607470

海の魚を山の神に捧げるエピソードと習慣が全国の広い地域に見られるの面白いよね

16 22/02/07(月)04:29:24 No.894607486

こんなにかわいいのに

17 22/02/07(月)04:31:44 No.894607600

毒のある奴はだめだな

18 22/02/07(月)04:32:40 No.894607648

オコゼくんさぁ… 唐揚げにしても鍋にしても旨すぎない?

19 22/02/07(月)04:33:58 No.894607708

今日がオコゼ祭りだから好きにしていいぞ https://www.kankomie.or.jp/event/detail_39567.html

20 22/02/07(月)04:35:06 No.894607757

山の神クソうぜぇ~

21 22/02/07(月)04:42:09 No.894608045

>海の神「いくらおだてても俺の勝ちだけどな」 手下の数だけならオコゼ級のブサイク共わんさか居そうだしな…

22 22/02/07(月)04:42:57 No.894608077

>オコゼくんさぁ… >唐揚げにしても鍋にしても旨すぎない?

23 22/02/07(月)04:44:10 No.894608130

>手下の数だけならオコゼ級のブサイク共わんさか居そうだしな… 手下がブサイクなのはまだいいけど神がブスって方が酷くない? そんなやつの手下になりたくないよな「」コゼくんも

24 22/02/07(月)04:45:42 No.894608191

山って因習いっぱいありそうだし根暗で陰気でちょっとなあ

25 22/02/07(月)04:47:50 No.894608300

陸地で競い合ってる時点で山の神超有利なルールなのに負けてるの酷くない?

26 22/02/07(月)04:48:19 No.894608323

山の神って女神のパターン多いからな…

27 22/02/07(月)04:49:11 No.894608362

オコゼくんも唖然としちゃってるじゃん

28 22/02/07(月)04:55:34 No.894608654

海の神怒るだろいいのか

29 22/02/07(月)04:57:13 No.894608723

器ちっさ

30 22/02/07(月)04:58:26 No.894608776

負けたら怒るガキ

31 22/02/07(月)05:09:12 No.894609213

>海の神が絡む話はちょっと分からないけど >山の神が醜女だから自分よりぶちゃいくなオコゼを捧げると喜ぶってエピソードはかなりポピュラーなはず ブスがブサイクな魚馬鹿にしてて喜ぶパターンでも器めちゃくちゃ小さいことには変わらないのなんなの山の神

32 22/02/07(月)05:27:31 No.894609763

お祭り男これ参加しろ

33 22/02/07(月)05:29:56 No.894609832

>>オコゼくんさぁ… >>唐揚げにしても鍋にしても旨すぎない? それでいいのかお前食われるんだぞ

34 <a href="mailto:山の神">22/02/07(月)05:30:31</a> [山の神] No.894609847

>器ちっさ del

35 22/02/07(月)05:31:29 No.894609874

>神様が怒らないように機嫌とっておこーぜってことか 無視されてるけど俺はこのレス嫌いじゃない

36 22/02/07(月)05:33:57 No.894609938

男衆が並んでちんちん見せてあげる祭じゃだめ?

37 22/02/07(月)05:35:10 No.894609968

醜いなら魚ってことにしといた方がいいのでは

38 22/02/07(月)05:42:46 No.894610172

fu782284.jpg 絵本もあった

39 22/02/07(月)05:45:24 No.894610261

こんなので負けた神がいるってマジ!?ギャハハ!

40 22/02/07(月)05:47:45 No.894610333

たった一匹で戦況を左右する力の持ち主なのに

41 22/02/07(月)05:48:36 No.894610356

かにいぃ~

42 22/02/07(月)05:50:42 No.894610432

オコゼが恨み辛みの化身になって山も海も吹き飛ばすようになるんだな

43 22/02/07(月)05:55:04 No.894610571

なんか引きこもった神にブサイクなこいつ見せる話もなかったっけ

44 22/02/07(月)05:58:17 No.894610665

>たった一匹で戦況を左右する力の持ち主なのに 引き分けになりかけたその時!!!ってのが大物感ある

45 22/02/07(月)06:00:26 No.894610732

山の神器ちいせえな!?

46 22/02/07(月)06:00:34 No.894610740

酒飲ましてたのはまた別の祭か

47 22/02/07(月)06:06:43 No.894610918

オコゼ風情がのこのこ出てきやがってよぉ…

48 22/02/07(月)06:06:51 No.894610921

>酒飲ましてたのはまた別の祭か コイに酒飲ませるのは富山の厄払い

49 22/02/07(月)06:09:29 No.894611018

>fu782284.jpg >絵本もあった 帯が卑怯すぎる こんなん買っちゃうわ

50 22/02/07(月)06:10:21 No.894611052

海側にとっては勝敗を決した英雄だろうに 一切のフォローがないところからしても 始めから山の神への接待プレイだったということがわかる

51 22/02/07(月)06:11:34 No.894611094

そんなんだから負けんだよ

52 22/02/07(月)06:11:35 No.894611095

あー引き分けですねで平和に終了するつもりだったのに そこにのこのことオコゼが現れたもんだから

53 22/02/07(月)06:16:06 No.894611253

まあまともに考えたら山より海の方が種類多いのは明白だし 接待プレイで引き分けで手を打つつもりだったんだろうな 連絡漏れしてたバカオコゼが後からきて台無しになった

54 22/02/07(月)06:28:03 No.894611757

時代に合わせて質の良いコスメや美容家や整形外科医を奉る形にシフトしよう 奉納美容だ

55 22/02/07(月)06:39:29 No.894612283

>まあまともに考えたら山より海の方が種類多いのは明白だし カニだけで何種類いるかわからんくらいいるしな

56 22/02/07(月)06:42:57 No.894612424

不細工な魚は大体うまい

57 22/02/07(月)06:45:59 No.894612570

オコゼっていうかオニカサゴに見える

58 22/02/07(月)06:53:04 No.894612922

>fu782284.jpg これオコゼも空気読めないやつだな…

59 22/02/07(月)07:08:57 No.894613825

かにいぃ~

60 22/02/07(月)07:14:37 No.894614217

へ、ヘイトスピーチ…

61 22/02/07(月)07:14:54 No.894614241

かに いぃ~

62 22/02/07(月)07:17:59 No.894614448

山の神が面倒臭い奴なのは海の神も承知だったのか…

63 22/02/07(月)07:20:25 No.894614636

遅刻するオコゼが悪い

64 22/02/07(月)07:20:47 No.894614663

まぁ山ひとつと海だったら海が有利過ぎるわな

65 22/02/07(月)07:21:42 No.894614729

そこにオコゼがあらわれて…

66 22/02/07(月)07:24:50 No.894614981

多分ことの始まりはオコゼ陸に上げたら面白くね?くらいのもんだと思う

67 22/02/07(月)07:27:02 No.894615135

海の神に借りた釣針失くすクズだからな山の神

68 22/02/07(月)07:40:11 ID:.ccdLuiY .ccdLuiY No.894616284

煮ても焼いても食えないオコゼが「」

69 22/02/07(月)07:41:54 No.894616443

>海の神に借りた釣針失くすクズだからな山の神 それだけならまだ良かったんだけどね… すげー納得いかねーあの話

70 22/02/07(月)07:43:17 No.894616576

海の神は海に落とした釣り針探すまで許さないって無茶振りしたクズだけどな

71 22/02/07(月)07:44:05 No.894616659

ヤマノカミって魚もいる

72 22/02/07(月)07:44:13 No.894616674

オコゼが来なきゃ勝負つかずでお互い面目も立ったものを

73 22/02/07(月)07:44:39 No.894616728

この件について海の神はなんて言ってるの?

74 22/02/07(月)07:49:35 No.894617289

海の神…おそらくポセイドン

75 22/02/07(月)07:50:08 No.894617360

そんなどこぞの魔王軍みたいなことやってたのか神様たち…

76 22/02/07(月)07:52:30 No.894617648

>海の神…おそらくポセイドン やはりオリュンポスか…

77 22/02/07(月)07:56:18 No.894618103

「」を笑い飛ばす儀式とかもありそう

78 22/02/07(月)07:57:47 No.894618280

では山の神はデメテル…?

79 22/02/07(月)07:58:51 No.894618422

>海の神…おそらくポセイドン 日本最古のクソコテと名高いスサノオを忘れるな

80 22/02/07(月)08:02:55 No.894619055

女の機嫌取るために当て馬を立てるって昔からある対処法なんだな しかも美醜でマウント取れるようにセッティングする所が女心を実によくわかってる

81 22/02/07(月)08:06:09 No.894619519

俺の推しの方がファンの質はいいからな

82 22/02/07(月)08:06:49 No.894619637

>「」を笑い飛ばす儀式とかもありそう >陽キャが醜い「」を見せ、「こんなに醜い「」はオレらの仲間に入りません」と笑い飛ばす

83 22/02/07(月)08:07:10 No.894619697

>オコなの? オコぜー

84 22/02/07(月)08:08:06 No.894619841

>そこにオコゼがあらわれて… サプライズオコゼ理論 山の神はキレた

85 22/02/07(月)08:09:23 No.894620034

ちゃんとタオル巻いてあげてるの偉い

86 22/02/07(月)08:12:53 No.894620536

山の神もしょうもないけど海の神もオコゼのおかげで勝ったのにちゃんと労わないのクソでは?

87 22/02/07(月)08:14:01 No.894620730

陽キャのギャルに笑いものにされる儀式なら俺はむしろされたいよ

88 22/02/07(月)08:15:02 No.894620902

山の事故が多かったからなんだろうけど 山の神は基本気まぐれでケオリ易い

89 22/02/07(月)08:16:34 No.894621162

>海の神「いくらおだてても俺の勝ちだけどな」 いらんこと言わんでいい!

90 22/02/07(月)08:16:54 No.894621200

ググったらいろいろバージョンがあった  大昔、山の神に一人の娘神がいた。この娘神は年頃になって、どうしたことか急に部屋にこもって食事にも出てこなくなった。  母神が心配して、娘神にその訳を尋ねてみると、娘は「谷川に下った時、ふと澄み切った谷川の水に自分の顔が写ったのを見て、そのあまりにも醜い自分の顔に驚き、悲観して死んでしまいたくなり、食事も喉を通りません」と言った。  それを聞いた母神は、「なんだ、そんなことだったのか、この世の中にはまだまだお前よりも醜いものがいる。ひとつも心配することはない」と慰めた。  すると娘神は「それなら、そんな醜いものは何でしょう?私に是非見せて下さい」と母神にせがんだ。それならと、母神は若者を海に走らせ、オコゼを捕ってこさせて娘神に見せた。  それを見た娘神は「ハッハッハー、これは本当に醜い顔をしている」と、大声を出して笑い出したが、それから機嫌をよくした山の神は、オコゼをいつも自分の側に置いて居たとかで、それから「山の神はオコゼが好き」と言われるようになったそうである。

91 22/02/07(月)08:16:56 No.894621204

>山の事故が多かったからなんだろうけど >山の神は基本気まぐれでケオリ易い それは海でも同じことが言えるのでは

92 22/02/07(月)08:18:59 No.894621512

>ググったらいろいろバージョンがあった イワナガヒメはやっぱバカなんじゃ…

93 22/02/07(月)08:21:05 No.894621842

>それは海でも同じことが言えるのでは>それは海でも同じことが言えるのでは 海は基本漁に出るために行くところだから 「命(魚)をとろうとしてるんだから命取られても仕方ない」っていうのがある 山は猟や採集以外にも通るだけの場合がある 「なんで通過するだけなのに許してくれないんですか!」ってなる

94 22/02/07(月)08:22:10 No.894622057

山の神がクソブスである日そのことを知ったから引きこもったけどオコゼの方が汚い面してるからみんでコイツの方が汚いですよって機嫌取る話じゃなかったっけ?

95 22/02/07(月)08:25:11 No.894622543

あと山の神って基本男好きだよね なんか男がスッポンポンになって山の神にチンポ見せる儀式がマタギにあったらしいし

96 22/02/07(月)08:25:46 No.894622613

>陽キャのギャルに笑いものにされる儀式なら俺はむしろされたいよ 陽キャって自分が道化になるからあんまり他の人を笑い者にしないんだよ

97 22/02/07(月)08:26:03 No.894622653

>「なんで通過するだけなのに許してくれないんですか!」ってなる 日本武尊の弟橘媛の話に通ずるものがある あれは海渡るの楽勝に見えてもそんなことないって逸話だろうけど

98 22/02/07(月)08:33:43 No.894623778

海の神弱くない?

99 22/02/07(月)08:36:28 No.894624182

仏教入ってきて以降だいぶ薄れてはいるけど山の神って要するに死者の国の神だから性格良いわけ無いよ…

100 22/02/07(月)08:36:38 No.894624222

>>ググったらいろいろバージョンがあった >イワナガヒメはやっぱバカなんじゃ… 自分を慰めようとしてくれてる周りの気遣いが嬉しくて笑ったとかそんな解釈してもいい?

101 22/02/07(月)08:41:48 No.894624967

>自分を慰めようとしてくれてる周りの気遣いが嬉しくて笑ったとかそんな解釈してもいい? 女神なのに醜さを魚と比べられてる時点で哀れ過ぎない?

102 22/02/07(月)08:42:42 No.894625071

山の神は醜女らしいからな…

103 22/02/07(月)08:46:03 No.894625473

カタ逮捕されて連行される犯罪者

↑Top