虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/02/07(月)01:21:24 オリジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)01:21:24 No.894583326

オリジン世界だよってもう中の人からも普通にぶっちゃけられてるけど そもそもなんでタイトルからオリジン外してるんだろう…

1 22/02/07(月)01:22:26 No.894583572

オリジン時空だと正史じゃないって格落ち感があるからね

2 22/02/07(月)01:22:58 No.894583706

パラレル設定作品だろうと無理やり同一世界に組み込みたい人がいるとしか…

3 22/02/07(月)01:27:07 No.894584659

>パラレル設定作品だろうと無理やり同一世界に組み込みたい人がいるとしか… タイトルから外してるだけで前後のストーリーの流れは正史の初代と違うからそういう話でもないでしょ

4 22/02/07(月)01:30:54 No.894585586

外した方が客が来そうと判断されたんでしょ

5 22/02/07(月)01:35:15 No.894586587

>パラレル設定作品だろうと無理やり同一世界に組み込みたい人がいるとしか… 最低だなサンライズ

6 22/02/07(月)01:36:25 No.894586837

>パラレル設定作品だろうと無理やり同一世界に組み込みたい人がいるとしか… 負けるな太田垣先生…

7 22/02/07(月)01:36:32 No.894586863

意図的にボカしてるんだろうとは思うけど基本的にオリジン時空と正史時空の線引ききっちりしてるプラモは今回どっち扱いで出すんです?

8 22/02/07(月)01:37:26 No.894587061

プラモこそ陸ガンとかねじ込んでる張本人なような…

9 22/02/07(月)01:38:01 No.894587183

オリジンって書くとオリジン設定準拠しなけりゃならなくて面倒なだけだろ

10 22/02/07(月)01:38:32 No.894587299

だってオリジンって戦闘シーン以外くっそつまんねーんだもん

11 22/02/07(月)01:38:38 No.894587323

宇宙世紀はいつもパラレルしまくるからスパロボの需要が増える スパロボじゃなくて本編でクロスオーバーしてくれ

12 22/02/07(月)01:38:41 No.894587337

いずれにせよ令和に動くおっちゃんが見れることはいいことだ

13 22/02/07(月)01:40:00 No.894587628

どこかの安彦インタビューで確か前の過去編アニメ化の成績から ORIGIN本編アニメ化無くなったと言ってた覚えあるし商売的に付けたくないんかなと思うが だったら新しくORIGINドアンやるというのには許可出るのかともなる

14 22/02/07(月)01:43:55 No.894588513

>いずれにせよ令和に動くおっちゃんが見れることはいいことだ ゲームの挿入アニメとかしかおっちゃん動かないもんなあ

15 22/02/07(月)01:46:39 No.894589124

>負けるな太田垣先生… ダーレだよなぁ!!?

16 22/02/07(月)01:47:17 No.894589258

>オリジンって書くとオリジン設定準拠しなけりゃならなくて面倒なだけだろ つっても今出てる特報映像や公式サイトのストーリー設定だけでも ガンダムの盾の持ち方とかジャブローがオデッサより先って順番だとか アニメ本編とは異なるORIGIN設定に準拠してる箇所が色々あるよ

17 22/02/07(月)01:48:21 No.894589488

原作時空とオリジン時空と 原作とオリジンが合わさった時空があるんだろう

18 22/02/07(月)01:49:05 No.894589637

>>負けるな太田垣先生… >ダーレだよなぁ!!? あ!ザニーだ!っておもったらダーレというはじめましての名前でダメだった

19 22/02/07(月)01:49:35 No.894589746

ククルス時空が生まれる

20 22/02/07(月)01:49:42 No.894589767

おっちゃんのビジュアルがまんまオリジン前期型だし タイトルから外しただけでオリジン扱いなんじゃないの

21 22/02/07(月)01:51:01 No.894590026

いや素人目でもオリジンは正史でいいだろ クロボンはダメだけど

22 22/02/07(月)01:51:01 No.894590028

個人的には内容さえ面白いならパラレルってことにして設定の扱いとか気軽に変えても良いと思うんだけど ガンオタの大多数はそうじゃないってのも分かるし難しいとこだよな あんまり適当にやってると宇宙戦艦ヤマトシリーズみたいになっちゃうってのも想像つくし

23 22/02/07(月)01:51:44 No.894590178

>あんまり適当にやってると宇宙戦艦ヤマトシリーズみたいになっちゃうってのも想像つくし とっくの昔に…

24 22/02/07(月)01:52:31 No.894590352

オリジンはオリジンだし・・

25 22/02/07(月)01:52:42 No.894590397

>タイトルから外しただけでオリジン扱いなんじゃないの スレ文で聞いてるのはオリジンかどうかじゃなくてなんで外したかでしょ

26 22/02/07(月)01:53:14 No.894590493

>とっくの昔に… まだ公式から設定のすり合わせのギブアップ宣言出るレベルには達してないし…

27 22/02/07(月)01:54:02 No.894590671

前のオリジンアニメがもうちょい売れていたら違ってたのかな…

28 22/02/07(月)01:54:24 No.894590735

>スレ文で聞いてるのはオリジンかどうかじゃなくてなんで外したかでしょ そんなんここで聞いてもアルミホイル案件の答えしか返ってこないよ

29 22/02/07(月)01:54:50 No.894590835

先に映画化した方のオリジンとタイトル被っちゃうから外したんじゃない シャアの物語の続きじゃないし

30 22/02/07(月)01:55:00 No.894590884

>前のオリジンアニメがもうちょい売れていたら違ってたのかな… 最初から本気で本編アニメ化する気だったらキャスト変えてたと思う

31 22/02/07(月)01:55:03 No.894590893

>いや素人目でもオリジンは正史でいいだろ >クロボンはダメだけど クロボン内容全然知らないけど実は正史扱いではなかったのか

32 22/02/07(月)01:55:52 No.894591046

映画の内容はともかくプラモは売るの厳しいだろって思いながら見てた

33 22/02/07(月)01:56:14 No.894591125

むしろあそこまでゲームだしておいて正史じゃねぇは無理があるよクロボン!

34 22/02/07(月)01:57:20 No.894591332

>先に映画化した方のオリジンとタイトル被っちゃうから外したんじゃない >シャアの物語の続きじゃないし 何も知らないとシャアの続きだと勘違いしちゃう人が出るから外したってのは結構ありそうな話だな

35 22/02/07(月)01:57:24 No.894591356

今の作画で一年戦争劇場版3部作作ったりしないのかね ブランド続けてくならあの作画の初代見ろはさすがに厳しいと思う

36 22/02/07(月)01:59:34 No.894591798

>今の作画で一年戦争劇場版3部作作ったりしないのかね >ブランド続けてくならあの作画の初代見ろはさすがに厳しいと思う 古谷はともかく池田秀一の声がもう限界迎え切ってる

37 22/02/07(月)02:02:56 No.894592503

>>いや素人目でもオリジンは正史でいいだろ >>クロボンはダメだけど >クロボン内容全然知らないけど実は正史扱いではなかったのか むしろオリジンの方がパラレルだよ 理由は単純で1stと全く同じ設定で別の事やってるからパラレル扱いせざるを得ない クロボンは別にそういう事情もないから正史のはず

38 22/02/07(月)02:04:45 No.894592864

ぶっちゃけ初代に関わってた人達が半端に残ってる現状だとめんどくささしかないし…

39 22/02/07(月)02:04:55 No.894592898

見切り発車で映画作ったもんだから引っ込みつかないオリジン

40 22/02/07(月)02:07:02 No.894593288

禿作品以外は全部パラレルでええ

41 22/02/07(月)02:07:30 No.894593376

禿死んだら福井先生主導でやりそう真1st

42 22/02/07(月)02:08:14 No.894593533

なんで公式にオリジンを新約聖書にしなかったんだ 整合性はオリジンの方が取れてるのに

43 22/02/07(月)02:08:26 No.894593570

>禿死んだら福井先生主導でやりそう真1st 絶対やめろ

44 22/02/07(月)02:09:37 No.894593768

オリジンはキシリアが戦局変える便利アイテムすぎる

45 22/02/07(月)02:09:57 No.894593817

>今の作画で一年戦争劇場版3部作作ったりしないのかね >ブランド続けてくならあの作画の初代見ろはさすがに厳しいと思う これよく聞くし実際そうなのかもしれんけどそれでも焼き直しで面白くなるとは到底思えないしそのリソースで普通に新作の方がいいかな…

46 22/02/07(月)02:12:17 No.894594213

オリジンの方が再解釈してるから展開としては好きなんだよなぁ

47 22/02/07(月)02:12:29 No.894594247

>なんで公式にオリジンを新約聖書にしなかったんだ >整合性はオリジンの方が取れてるのに 普通に考えて荒れ案件すぎて無理でしょ そもそも1stありきでオリジンあると思ってる人の方が多いだろうし

48 22/02/07(月)02:12:38 No.894594276

オリジンの一般ガンプラ展開止まったのとバンダイの青化ってほぼ同時だっけ… ゴタゴタしてたんだろうか

49 22/02/07(月)02:13:18 No.894594388

再解釈がかなり偏ってない?

50 22/02/07(月)02:14:04 No.894594520

オリジンは再解釈路線で突っ走るの見たかったのに段々TVと同じような感じに収束してたのなんでなんだろ… なんか中途半端に感じた

51 22/02/07(月)02:15:02 No.894594676

>そもそも1stありきでオリジンあると思ってる人の方が多いだろうし やっさんとかな

52 22/02/07(月)02:15:15 No.894594718

もうアニメだけが入り口じゃないって感じだし初代は見たけりゃ見ろよでもいいような気はする

53 22/02/07(月)02:16:42 No.894594939

>もうアニメだけが入り口じゃないって感じだし初代は見たけりゃ見ろよでもいいような気はする まあ1stから見なきゃ分かりませんって時点でハードル高いしね それに1stは作画古いからとか言うならZとか逆シャアとかも作り直すのかよってなるし

54 22/02/07(月)02:18:18 No.894595216

逆シャアはいつかベルチルやりそうな気もする

55 22/02/07(月)02:18:43 No.894595290

ベルチルやればアムロさんの息子編やれるな

56 22/02/07(月)02:19:31 No.894595410

>逆シャアはいつかベルチルやりそうな気もする ハイニューガンダムはベルトーチカチルドレンにおける主役ガンダムっていう半分嘘がついに真実になるのか

57 22/02/07(月)02:19:40 No.894595422

>それに1stは作画古いからとか言うならZとか逆シャアとかも作り直すのかよってなるし Ζは一回作り直しただろ!

58 22/02/07(月)02:19:46 No.894595438

お禿の初代小説版アニメ化!

59 22/02/07(月)02:19:53 No.894595458

>Ζは一回作り直しただろ! うううん

60 22/02/07(月)02:21:13 No.894595651

そろそろガイア・ギアアニメ来るか…

61 22/02/07(月)02:21:24 No.894595679

>>それに1stは作画古いからとか言うならZとか逆シャアとかも作り直すのかよってなるし >Ζは一回作り直しただろ! 新訳ZはTV版より好きなんでdisったつもりはないんだがあれ尺の半分は古い作画の流用だし…

62 22/02/07(月)02:21:33 No.894595708

お禿はEVOLVEとかでIFの物語結構好き勝手に作ってるからオリジンもそういう感じで良かったんじゃないかなあ

63 22/02/07(月)02:21:48 No.894595755

>そろそろガイア・ギアアニメ来るか… 富野が一番嫌がりそう

64 22/02/07(月)02:22:32 No.894595886

>そろそろガイア・ギアアニメ来るか… 見たい!!

65 22/02/07(月)02:22:42 No.894595909

>お禿はEVOLVEとかでIFの物語結構好き勝手に作ってるからオリジンもそういう感じで良かったんじゃないかなあ 禿は昔からパラレル展開寛容だよね まあそもそも1stがTV版小説劇場版ある時点でそりゃそうだって話ではあるんだが

66 22/02/07(月)02:22:45 No.894595921

>そろそろアベニールをさがしてアニメ来るか…

67 22/02/07(月)02:22:50 No.894595938

商売で考えるならドアンチョイスの時点で意味わかんねーよ!

68 22/02/07(月)02:23:01 No.894595965

>商売で考えるならドアンチョイスの時点で意味わかんねーよ! 悪ノリ

69 22/02/07(月)02:23:05 No.894595974

テレビ版はともかく劇場版ならまぁ観れるでしょって範囲な気はするけど人それぞれ許容値違うからなんとも

70 22/02/07(月)02:23:52 No.894596089

でも物語的にはベルチル→ハサウェイ→ガイア・ギアで一繋ぎの物語だからガイアギアもアニメ化して欲しい気持ちはある

71 22/02/07(月)02:24:19 No.894596160

>商売で考えるならドアンチョイスの時点で意味わかんねーよ! どうせドアンザクのプラモが売り切れるぜ?

72 22/02/07(月)02:24:43 No.894596223

>商売で考えるならドアンチョイスの時点で意味わかんねーよ! こう言ったらあれだけどやっさん最後の作品になりそうだから自由にやらせてもらえたんだろうなって思う

73 22/02/07(月)02:25:39 No.894596363

>お禿の初代小説版アニメ化! これはちょっと見たい クスコ・アルとかルロイとかシャア専用リック・ドムとか見たい

74 22/02/07(月)02:26:13 No.894596429

>クスコ・アルとかルロイとかシャア専用リック・ドムとか見たい ギレンの野望などで…

75 22/02/07(月)02:26:15 No.894596435

劇場版で省かれた話の中から選ぶなら知名度含めて妥当な気はする

76 22/02/07(月)02:26:47 No.894596508

>テレビ版はともかく劇場版ならまぁ観れるでしょって範囲な気はするけど人それぞれ許容値違うからなんとも 正直TV版でも全然見れる ララァ戦とかTVの方が好きだし

77 22/02/07(月)02:26:51 No.894596516

今ククルスドアンやるのって安彦さんの青春時代の学生運動の思想ぶっこんできそうな予感がする まさはる的メッセージ全開でやり逃げ

78 22/02/07(月)02:27:51 No.894596656

クスコアルって元々TV版にも出す予定だったって最近知った ブライトが惚れたけど最終的にブライトが射殺するキャラらしいが

79 22/02/07(月)02:29:11 No.894596840

古いと言いだしたらきりがなくなるというか単純に1年もの観てる時間ねーよって部分のほうが大きいと思う

80 22/02/07(月)02:31:22 No.894597143

そこは頑張って

81 22/02/07(月)02:33:43 No.894597425

>劇場版で省かれた話の中から選ぶなら知名度含めて妥当な気はする 知名度だけでは(実際にちゃんと見た人は少ない)

82 22/02/07(月)02:33:44 No.894597430

1stでMSがそんな動きせんやろって動きを現代のアニメーションで見てはみたい

83 22/02/07(月)02:35:28 No.894597639

近年は公式がつべで配信しまくってるしドアンだけなら覚えるの楽ではある

84 22/02/07(月)02:38:30 No.894598016

>1stでMSがそんな動きせんやろって動きを現代のアニメーションで見てはみたい イメージ的にはそれこそ禿が現行でやってるGレコみたいになんのかなと思う Gレコでも富野がコンテ切ってる時と違う時で大分違うけど

85 22/02/07(月)02:39:56 No.894598206

お禿げ様の殺陣は文化遺産

86 22/02/07(月)02:45:43 No.894598928

素直にアニメやればいいのに割とどうでもいいシャアの過去編なんて売れるわけ無いよね… モビルスーツの戦闘シーン良かったのに少なすぎ

87 22/02/07(月)02:49:44 No.894599418

>>今の作画で一年戦争劇場版3部作作ったりしないのかね >>ブランド続けてくならあの作画の初代見ろはさすがに厳しいと思う >古谷はともかく池田秀一の声がもう限界迎え切ってる 40周年PVみたいに声だけオリジナルから持ってくるとか…

88 22/02/07(月)02:51:45 No.894599652

そこまで来たらもう声優全とっかえでやるだろ

89 22/02/07(月)02:55:32 No.894600055

キャスト含めて完全に入れ替えられるタイミングを待ってるというか半端に残ってるからやれないんだよな…

90 22/02/07(月)02:58:39 No.894600427

最初にファーストリメイクの話が持ち上がったのがガンダム20周年頃の話だけど 今やもう逆シャアやZですらそれ以上の年数経過してるもんな…

91 22/02/07(月)02:59:37 No.894600525

>キャスト含めて完全に入れ替えられるタイミングを待ってるというか半端に残ってるからやれないんだよな… 脇役はわりとバサバサ切って変えるお禿有能

92 22/02/07(月)03:01:47 No.894600753

飛田君!いくら君だからってカミーユの声出せないようだったら僕は下ろすわよ!わかってんの! 僕がどんだけゲームやら何やらでずっとカミーユやってたかあんたは知らないでしょうに!

93 22/02/07(月)03:08:18 No.894601461

ダメだしする気満々で待ち構えてたら完璧なカミーユやられて ちくしょう…ってなったエピソード好きよ 結果出したなら文句言わない(言えない)ところとか

94 22/02/07(月)03:12:37 No.894601922

オリジンのキャストも多くは替わってるんだし 別にそこはことさら替えてるからと富野を対比で上げるところではない

95 22/02/07(月)03:15:08 No.894602190

安彦さんの作家性からして脱走兵ネタはやりたいってのはわかる気がする

96 22/02/07(月)03:16:47 No.894602352

>安彦さんの作家性からして脱走兵ネタはやりたいってのはわかる気がする その辺りはだいたいダムエーで話してる

97 22/02/07(月)03:17:00 No.894602371

というか富野が言ってることなんかしゃきっと働けって脅しみたいなもんだろ 実際は諸事情あるキャスト以外ほとんど変えてなかったし

↑Top