22/02/07(月)00:47:18 邦ロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/07(月)00:47:18 No.894573389
邦ロック聴いてる「」いる?
1 22/02/07(月)00:48:50 No.894573887
スレ画の人たちが新しいアルバム出したら起こして
2 22/02/07(月)00:50:23 No.894574428
カタ嶋ヒロ
3 22/02/07(月)00:51:09 No.894574700
カタぬ~べ~
4 22/02/07(月)00:52:38 No.894575199
日本語ロック論争
5 22/02/07(月)00:55:15 No.894576070
ヒガンバナっての最近出したばかりか
6 22/02/07(月)00:56:04 No.894576347
>スレ画の人たちが新しいアルバム出したら起こして 4月には起きるな…
7 22/02/07(月)00:57:05 No.894576718
スレ画とかsyrup16gとかNovembersが好きなんだけど オススメ教えてほしい…
8 22/02/07(月)00:59:27 No.894577477
神聖かまってちゃんとかSiMとか進撃の影響で聴き始めて掘ってる
9 22/02/07(月)01:01:49 No.894578183
ドレスコーズはロック?
10 22/02/07(月)01:02:09 No.894578296
カタ寄生獣
11 22/02/07(月)01:03:15 No.894578643
スレ画は4/13!
12 22/02/07(月)01:03:39 No.894578768
一口に邦ロックと言っても範囲が広すぎる
13 22/02/07(月)01:05:20 No.894579234
バクホって最近のバンドかと思ってたが結構長いこと活動してたんだな
14 22/02/07(月)01:05:35 No.894579322
ドーパン再結成がビビった 交流はともかくスターはソロ普通にやってるし2人共音楽から離れた仕事してるとばかり思ってたから
15 22/02/07(月)01:05:39 No.894579333
小林太郎好き
16 22/02/07(月)01:06:58 No.894579707
>ドレスコーズはロック? イエモンみたいな色気出してて好き
17 22/02/07(月)01:06:59 No.894579715
俺の中で最新がtempalayとかNulbarich
18 22/02/07(月)01:08:11 No.894580068
ちょっと暗めだけどドーパンで1番好きな曲はbeat addictionだ…MVがめちゃくちゃいい
19 22/02/07(月)01:08:39 No.894580197
>バクホって最近のバンドかと思ってたが結構長いこと活動してたんだな むしろ最近の要素はどこだよ!典型的な00年代バンドだろ!
20 22/02/07(月)01:08:41 No.894580202
>ドーパン再結成がビビった >交流はともかくスターはソロ普通にやってるし2人共音楽から離れた仕事してるとばかり思ってたから えっ!!?今知ったマジで!?
21 22/02/07(月)01:09:24 No.894580418
90年代みたいな鬱屈とした社会だけど意外とオルタナブームが来そうで来ない
22 22/02/07(月)01:09:35 No.894580461
コバルトブルー好きよ
23 22/02/07(月)01:10:18 No.894580647
コバルトブルーを最初スペシャTVだかMTVだかで見た時に度肝抜かれた
24 22/02/07(月)01:10:32 No.894580711
オーイシマサヨシのバンドの曲結構好きなの多い
25 22/02/07(月)01:13:40 No.894581519
ヒガンバナのMVいいよね…
26 22/02/07(月)01:13:56 No.894581591
バンアパは邦ロックでいいのかな
27 22/02/07(月)01:14:15 No.894581673
藤井風は何になるの?
28 22/02/07(月)01:15:49 No.894582081
>90年代みたいな鬱屈とした社会だけど意外とオルタナブームが来そうで来ない そういう層は近年ラップというかヒップホップが受け入れてる気がしないでもない
29 22/02/07(月)01:16:19 No.894582199
バンプの記念写真を聞いていい…ってなってた 多分良いものなんだろうけどKing nu聴いてない
30 22/02/07(月)01:17:27 No.894582451
>多分良いものなんだろうけどKing nu聴いてない こう言っちゃなんだけど見た目で駄目だ…
31 22/02/07(月)01:17:30 No.894582465
>90年代みたいな鬱屈とした社会だけど意外とオルタナブームが来そうで来ない 90年代以降ずっと鬱屈してるような気がしないでもない
32 22/02/07(月)01:17:43 No.894582504
椿屋四重奏と9ミリ未だに聴いてる
33 22/02/07(月)01:17:46 No.894582516
聞いてくれよちょっと先だけど3月にT-BOLANがアルバム出すんだ 中学生の頃聞いてたけど27年ぶりでめっちゃ楽しみ
34 22/02/07(月)01:17:59 No.894582575
最近はバンドでも何か急に流行りだしたと思ったらTikTok経由なのが増えてきた
35 22/02/07(月)01:18:39 No.894582709
キングヌーは曲によって変わり過ぎなとこあるなと感じる時はある
36 22/02/07(月)01:18:43 No.894582725
オーバーアームソロー今何やってんのかな
37 22/02/07(月)01:18:57 No.894582780
聖飢魔II好き
38 22/02/07(月)01:19:08 No.894582816
周期的にはテクニック重視の傾向が続いてるからそろそろシンプルなサウンドが台頭してもいい気はするんだがな
39 22/02/07(月)01:19:57 No.894582985
PKshampooのアルバムずっと聴いてられる
40 22/02/07(月)01:20:16 No.894583056
>キングヌーは曲によって変わり過ぎなとこあるなと感じる時はある 個人的にはmillennium paradeの方が好きだけどこれはもうロックじゃないな…
41 22/02/07(月)01:20:18 No.894583063
AlexandrosのあのAlexandros感と言いたくなるメロディはなんといえばいいのだろう
42 22/02/07(月)01:20:27 No.894583101
私the cabsとかオストライヒとか好き!
43 22/02/07(月)01:20:35 No.894583134
きのこ帝国は邦ロックでいいすか?
44 22/02/07(月)01:20:38 No.894583148
最近NICOいいじゃん!ってなってきて困る
45 22/02/07(月)01:20:42 No.894583163
>オーバーアームソロー今何やってんのかな 良かったな明日オンラインライブらしいぞ
46 22/02/07(月)01:21:32 No.894583352
バンアパずっとかっこよくてすごい
47 22/02/07(月)01:21:38 No.894583383
ずいぶん古いな…
48 22/02/07(月)01:21:41 No.894583403
>良かったな明日オンラインライブらしいぞ マジで!?
49 22/02/07(月)01:21:48 No.894583442
サブスクでこのバンドめっちゃいいじゃん!ってなって調べたら解散してた時の悲しみ
50 22/02/07(月)01:22:07 No.894583498
>オーバーアームソロー今何やってんのかな podcastやってるけどライブは呼ばれたの以外殆どやってないね 普通に仕事持ってるからそれ出来るんだろうけど
51 22/02/07(月)01:22:07 No.894583501
ミクスチャーバンドと言いながら影響受けてるのはBOOWYとハイスタと90年代バンドな TAKUYA∞さんというかUVERworldは相変わらず世の中の大人と戦ってるので満足です
52 22/02/07(月)01:22:11 No.894583515
坂本慎太郎はもっとコンスタントに出してくれ 新曲無理ならライブアルバムでもいい
53 22/02/07(月)01:22:16 No.894583535
afocひたすら聞いてる
54 22/02/07(月)01:22:47 No.894583663
若い子からしたらバンドって概念がもう古臭いんだろうか
55 22/02/07(月)01:22:51 No.894583679
ミセス好きなんだけどシーズン2まで充電します!とか行って休止期間中に二人辞めて困惑してる
56 22/02/07(月)01:23:12 No.894583775
ずとまよ好き
57 22/02/07(月)01:23:36 No.894583870
>afocひたすら聞いてる 新譜も良かったけどその前のアルバムがかなり傑作だと思う 光の歌とかこれシングルじゃないのかよ…ってなったし
58 22/02/07(月)01:23:43 No.894583893
辛い時に聴くamazarashiいいよね… タイアップの打率も高い
59 22/02/07(月)01:23:57 No.894583945
サイコパスのOPの影響で聞き始めたNothing's Carved In Stoneがなかなか格好良くて今でも好きだ
60 22/02/07(月)01:24:05 No.894583977
>バンアパずっとかっこよくてすごい 日本語になってもかっこいいのすごい
61 22/02/07(月)01:24:29 No.894584090
>ミセス好きなんだけどシーズン2まで充電します!とか行って休止期間中に二人辞めて困惑してる ソロ普通に活発だし長引くだろうなとも思ったなあ
62 22/02/07(月)01:24:35 No.894584105
>若い子からしたらバンドって概念がもう古臭いんだろうか 全然そんなことないけどなんでそんなこと思ったの
63 22/02/07(月)01:24:40 No.894584126
THE PINBALLS今でも好きはよ復活しろ
64 22/02/07(月)01:24:53 No.894584171
>若い子からしたらバンドって概念がもう古臭いんだろうか ヒゲ男やキングヌーが人気ある時点で大して変わらないんでなかろうか
65 22/02/07(月)01:25:01 No.894584194
>日本語ロック論争 そんなこと言ってるの腰が曲がったおじいちゃんだけだよ
66 22/02/07(月)01:25:16 No.894584263
ルーマニアモンテビデオがずいぶん前に復活してるんだがニューアルバム出してくれないかな
67 22/02/07(月)01:25:39 No.894584350
キングヌーは呪術の曲がめっちゃかっこよくてビビった
68 22/02/07(月)01:27:10 No.894584674
イキルサイノウで思い出したがPlentyは今も好きよ
69 22/02/07(月)01:27:12 No.894584684
バンドが古いという感じは日本だと薄いけど若いうちに台頭する子はDTM系統の人が主流になってる感はある
70 22/02/07(月)01:27:43 No.894584804
海外はロックバンドはブラックミュージックとかEDMに駆逐されちゃったってマジなんだろうか
71 22/02/07(月)01:27:53 No.894584847
ハヌマーンはいまでも普通に聞く
72 22/02/07(月)01:28:39 No.894585040
俺はこの1999年ぐらいにコンシューマで出てたら 80万本前後は売れてそうなアプリゲーのリリースを待ちわびてるよ https://extasyvisualshock.com/preregist
73 22/02/07(月)01:29:12 No.894585167
>ハヌマーンはいまでも普通に聞く 対バンしたことあるけどめっちゃ態度悪かった
74 22/02/07(月)01:29:33 No.894585242
>ハヌマーンはいまでも普通に聞く いいよね バズマザーズもいいよね
75 22/02/07(月)01:30:02 No.894585372
山田亮一は復活とまでいかなくても生存報告くらいしてくれ
76 22/02/07(月)01:30:23 No.894585457
むしろ今一番音楽的に面白いのはロンドンのUKインディロックいわれてる
77 22/02/07(月)01:30:27 No.894585473
>海外はロックバンドはブラックミュージックとかEDMに駆逐されちゃったってマジなんだろうか ビルボードとビルボードロックに分かれてることを知らず「ビルボードチャートに全然ロックがない!」とか言ってる人が流したデマ ただまぁ売上は圧倒的に劣るけどね
78 22/02/07(月)01:30:40 No.894585528
ヒラサワってロックなの?
79 22/02/07(月)01:30:50 No.894585568
>バズマザーズもいいよね セカンドまでかなぁ
80 22/02/07(月)01:31:01 No.894585617
>ヒラサワってロックなの? どっか行け
81 22/02/07(月)01:31:19 No.894585684
>私the cabsとかオストライヒとか好き! 東京喰種の曲に高橋の名前見て涙が出ましたよ私は
82 22/02/07(月)01:31:26 No.894585716
SUPER BEAVERがエグいくらい規模デカくなったけどあの人ら普通にアングラ寄りなパンク系ともやるから面白い COHOLとか中止になったけどGEZANとやるとか見たすぎた
83 22/02/07(月)01:31:38 No.894585759
andymoriの「16」と大久保海太の「僕らの心臓」は何か気がつくと昔からずっと口ずさんでいる
84 22/02/07(月)01:31:51 No.894585800
一周回ってバンプに帰ってきてしまった やっぱ良い曲作るな…ってなる
85 22/02/07(月)01:31:57 No.894585830
>ハヌマーンはいまでも普通に聞く 虹とスニーカーの頃のCD持ってんの今でも宝物だわ
86 22/02/07(月)01:32:22 ID:8EUDF1Pk 8EUDF1Pk No.894585925
>ヒラサワってロックなの? 消えろ
87 22/02/07(月)01:32:27 No.894585946
スレ画のバンドで他人の曲カバーしてるの見たことないから春よこいカバーしててびっくりした
88 22/02/07(月)01:33:11 No.894586111
>スレ画のバンドで他人の曲カバーしてるの見たことないから春よこいカバーしててびっくりした バンドではないけど山田はコックローチの曲カバーしたりしてたぞ
89 22/02/07(月)01:33:17 No.894586130
未だにアジカン聴き続けとるよ 意外に色んなタイアップやってるけどRe:Re:以降の印象薄そう
90 22/02/07(月)01:33:46 No.894586229
>https://extasyvisualshock.com/preregist 見慣れた形式のゲームでもやっぱ本人の曲&映像だと妙にテンションは上がるな https://twitter.com/extav_official/status/1466648821619130369?t=YSU2acry-a3-TJs-s5FsvA
91 22/02/07(月)01:34:06 No.894586313
残響系(もうほとんど残響じゃない)好き
92 22/02/07(月)01:34:32 No.894586426
なんでガンダム00のEDだったんだろう
93 22/02/07(月)01:34:39 No.894586446
Age Factoryはもっと人気出ると思う
94 22/02/07(月)01:35:05 No.894586545
バンアパは最近出したkirigaharetaraが到達点と言ってもいいくらいいい曲だった インストなんだけど2分しかないから聞いて欲しい https://m.youtube.com/watch?v=s547MLcl9U8
95 22/02/07(月)01:35:20 No.894586606
9mmとか時雨みたいなオーバープロデュースで疾走感のあるバンドいまいる?
96 22/02/07(月)01:35:41 No.894586679
>なんでガンダム00のEDだったんだろう 監督が好きだから
97 22/02/07(月)01:36:17 No.894586796
ハチナイのアニメのOPめっちゃバックホーンだった
98 22/02/07(月)01:36:18 No.894586802
>Age Factoryはもっと人気出ると思う この曲好きイントロからテンション上がる https://youtu.be/41MsTnkUCOE チェンソーマンのOPに採用されてほしい
99 22/02/07(月)01:36:55 No.894586954
the pillowsが好き
100 22/02/07(月)01:37:26 No.894587064
ミッシェルから抜けられない
101 22/02/07(月)01:37:30 No.894587074
>Age Factoryはもっと人気出ると思う めっちゃいいよね 対バンは実力でいいとこバンバン取ってるしアングラさもありつつあそこまで人気あるの叩き上げ感あってそこも好きだ
102 22/02/07(月)01:37:54 No.894587162
nav katze聞いてる
103 22/02/07(月)01:38:02 No.894587189
>バンアパは最近出したkirigaharetaraが到達点と言ってもいいくらいいい曲だった >インストなんだけど2分しかないから聞いて欲しい >https://m.youtube.com/watch?v=s547MLcl9U8 曲めっちゃいいけどなんだこのPV!
104 22/02/07(月)01:38:05 No.894587199
最近疲れ果てててシュガーベイブばかり聞いてる… なんとか明るめの曲で脳内を活性化させなければ…
105 22/02/07(月)01:38:21 No.894587253
いい加減ブランキーと初期のブッチャーズをサブスク解禁しろ
106 22/02/07(月)01:38:33 No.894587302
奈良にはいいバンド沢山いるから…
107 22/02/07(月)01:39:05 No.894587415
全然おしゃれじゃない音楽来ないかしら
108 22/02/07(月)01:39:19 No.894587468
最近知ったバンドだとハードコア寄りだけどAzamiが刺さった
109 22/02/07(月)01:39:23 No.894587482
見た目は怖いし声も割といかついけど 歌詞はやたら繊細なACIDMANは好きよ
110 22/02/07(月)01:39:37 No.894587536
ミッシェルはちょっと色々抜けてるからまああれから抜け出せない気持ちはわかる
111 22/02/07(月)01:39:41 No.894587552
こないだ何の気なしに factory見たらヒダカトオルが顔出しで司会やってたけどもうヒダカトオルバンドやってないの…?ビークル以降をあんま知らんのだけど
112 22/02/07(月)01:39:56 No.894587616
Sound Scheduleが学生時代に好きだったんだけど アニメのグリッドマンのOP歌ってるOxTのOってお前だったんかいワレェ!ってなった
113 22/02/07(月)01:39:59 No.894587626
the pillowsは売れてない頃から聞いてるけど最近定期的にタイアップしたりで結構テレビでも聞くな…ってなる
114 22/02/07(月)01:40:15 No.894587673
大サブスク時代なのになかなか新しいとこ開拓できなくてもどかしい
115 22/02/07(月)01:40:23 No.894587706
>奈良にはいいバンド沢山いるから… Age FactoryってやっぱLOSTAGEからリスペクトしたのかなあれ
116 22/02/07(月)01:40:26 No.894587716
school food punishment復活して………
117 22/02/07(月)01:40:39 No.894587760
バンアパは真綾のトリビュートアルバムに参加してるね
118 22/02/07(月)01:40:59 No.894587829
バンアパは真綾とズブズブだからな
119 22/02/07(月)01:41:05 No.894587847
ビレッジマンズストアいいよ
120 22/02/07(月)01:41:27 No.894587923
というか今でもミッシェルが一番だと思ってる人居ても全然おかしくはない 今聴いてもそれくらいのインパクトある
121 22/02/07(月)01:41:41 No.894587966
>曲めっちゃいいけどなんだこのPV! 今流行の創作ダンスだろ
122 22/02/07(月)01:41:44 No.894587982
アニメのタイアップでしか情報を得ない ミソッカスと無くなったけどWHITE ASHすき
123 22/02/07(月)01:42:05 No.894588053
>>奈良にはいいバンド沢山いるから… >Age FactoryってやっぱLOSTAGEからリスペクトしたのかなあれ ロストエイジの自伝にも名前出てきたよ
124 22/02/07(月)01:42:05 No.894588057
無理に新しいものを開拓しなくても好きなの聞いてりゃいいよ 膨大すぎてチェックしてるだけで人生終わっちまう
125 22/02/07(月)01:42:06 No.894588059
pinballsの活動休止は今でもちょっと凹む
126 22/02/07(月)01:42:19 No.894588104
>school food punishment復活して……… la la larksでいいじゃないか
127 22/02/07(月)01:42:30 No.894588157
ミッシェルじゃなくて別のバンドだけどキュウちゃんと対バンした時同じセットで叩いてるのに全然音量違ってエグかったな
128 22/02/07(月)01:42:50 No.894588248
>ビレッジマンズストアいいよ これは夢ではなああああああい!! 夢の中ではなあああああい!!
129 22/02/07(月)01:42:55 No.894588269
>the pillowsは売れてない頃から聞いてるけど最近定期的にタイアップしたりで結構テレビでも聞くな…ってなる CMで結構カバー流れるからな ずっとミュージシャンズミュージシャンな感じはあるけど
130 22/02/07(月)01:42:59 No.894588288
未来が一番好き
131 22/02/07(月)01:43:06 No.894588321
GRAPEVINEとか好きだったけど今聞くと暗いな
132 22/02/07(月)01:43:10 No.894588339
>アニメのタイアップでしか情報を得ない >ミソッカスと無くなったけどWHITE ASHすき vap系はわりとバシバシバンドタイアップあったよね ベガスやホルモンとかよくタイアップあれだけもぎ取れたな…って今更だけど思う
133 22/02/07(月)01:43:12 No.894588352
>無理に新しいものを開拓しなくても好きなの聞いてりゃいいよ >膨大すぎてチェックしてるだけで人生終わっちまう 無理に開拓したいんじゃなくて新しい音楽聴きてえなーと思いつつ開拓出来なくてもどかしい思いしてるんでしょ 要らんお説教は大きなお世話だぞ
134 22/02/07(月)01:43:13 No.894588361
>というか今でもミッシェルが一番だと思ってる人居ても全然おかしくはない >今聴いてもそれくらいのインパクトある 忍者と極道読んでる時はTMGEとブランキーを大音量で聴いてる俺…
135 22/02/07(月)01:43:15 No.894588372
pillowsはスケアクロウにどハマりしてそのアルバムだけ買ったな…
136 22/02/07(月)01:43:30 No.894588418
みんな好きな曲のPVとか貼っていいんよ
137 22/02/07(月)01:43:40 No.894588449
>私the cabsとかオストライヒとか好き! 高橋國光好きだけどアイドルに暗くて難解な歌詞と変拍子ぶち込みまくった曲を提供するのはやめた方がいいと思うぜ 他の曲との落差凄すぎて笑う
138 22/02/07(月)01:44:04 No.894588549
the pillowsの入りがシンクロナイズドロッカーズなので世代がバレる
139 22/02/07(月)01:44:06 No.894588559
ホワイトアッシュは最初出てきた時ビックリしたな… なんだこのカッコいいのび太…
140 22/02/07(月)01:44:12 No.894588583
>高橋國光好きだけどアイドルに暗くて難解な歌詞と変拍子ぶち込みまくった曲を提供するのはやめた方がいいと思うぜ 変拍子無駄にぶち込むのってやりたがりのバカみたいだしな…
141 22/02/07(月)01:44:28 No.894588635
グレイプバインまだ解散してなかったんだーっつーか去年までしっかり曲出してんじゃん! singまでしか知らんかった…
142 22/02/07(月)01:44:45 No.894588701
好きな音楽は世代がモロバレだぜ!
143 22/02/07(月)01:44:52 No.894588727
スネオヘアーとかどこ行ったんだろう
144 22/02/07(月)01:44:54 No.894588741
フリクリから入ったにわかファンです
145 22/02/07(月)01:45:15 No.894588807
サブスクの曲が全然更新されねえ!
146 22/02/07(月)01:45:35 No.894588886
>みんな好きな曲のPVとか貼っていいんよ https://youtu.be/PImjio4EPgw
147 22/02/07(月)01:45:37 No.894588899
良いじゃないか スケットダンスからpillowsを好きになっても
148 22/02/07(月)01:45:38 No.894588901
違うのだ…残響レコードといえば変拍子に転調に 手数の多いドラムが主流のポストロックムーブメントが…
149 22/02/07(月)01:45:47 No.894588932
もはやフリクリで入った層も古参だという
150 22/02/07(月)01:45:48 No.894588936
スレッドを立てた人によって削除されました >>Age Factoryはもっと人気出ると思う >めっちゃいいよね >対バンは実力でいいとこバンバン取ってるしアングラさもありつつあそこまで人気あるの叩き上げ感あってそこも好きだ 一度対バンしたことあるけどベースめっちゃ良い人だけどボーカルがキツい人で苦手だった…
151 22/02/07(月)01:46:10 No.894589015
>>無理に新しいものを開拓しなくても好きなの聞いてりゃいいよ >>膨大すぎてチェックしてるだけで人生終わっちまう >無理に開拓したいんじゃなくて新しい音楽聴きてえなーと思いつつ開拓出来なくてもどかしい思いしてるんでしょ 数十年同じ曲ばっかり聞いてると流石に飽きるしな…
152 22/02/07(月)01:46:17 No.894589050
フリクリから入ってピロウズビギナー歴10年20年ですという時代のながれ
153 22/02/07(月)01:46:29 No.894589087
スケダンから入ってももう10年くらい…?
154 22/02/07(月)01:46:31 No.894589094
対バンしたとかどうでもいいわ!
155 22/02/07(月)01:46:35 No.894589111
ここに挙がってるバンド名で調べてるだけでdigが捗る
156 22/02/07(月)01:46:42 No.894589134
>>ハヌマーンはいまでも普通に聞く >対バンしたことあるけどめっちゃ態度悪かった 山田以外も態度悪かったの?
157 22/02/07(月)01:46:48 No.894589156
残響系にハマってた頃は月に2回ライブ通ってCDも少ない小遣いで買い漁ってたな… シネマスタッフやピープルが出世した時は嬉しかった
158 22/02/07(月)01:46:49 No.894589158
tempalayとNEEすき
159 22/02/07(月)01:46:56 No.894589185
イタリア料理店とかの名前でROSSOと見るたびにシャロンの前奏が頭の中に流れてくる
160 22/02/07(月)01:47:33 No.894589318
年季の入ったバンドがライブで定番曲やってくれるのありがたいよな…
161 22/02/07(月)01:47:34 No.894589323
スモーキンビリー最近カバーされてたな
162 22/02/07(月)01:47:37 No.894589334
バンドっていうかもうみんな個人でDTMで作っちゃう感じなのかなって
163 22/02/07(月)01:47:38 No.894589337
https://youtu.be/x6pzZ_IGQAg mvも含めて一番好きなの宇宙飛行士への手紙だな…
164 22/02/07(月)01:48:00 No.894589408
>スネオヘアーとかどこ行ったんだろう アイボリー好きだった
165 22/02/07(月)01:48:00 No.894589410
書き込みをした人によって削除されました
166 22/02/07(月)01:48:04 No.894589430
>ベガスやホルモンとかよくタイアップあれだけもぎ取れたな…って今更だけど思う 一時期ホルモンだらけだったな…延髄突き割ると絶望ビリーは作品に合ってて好きだった
167 22/02/07(月)01:48:17 No.894589473
>>>ハヌマーンはいまでも普通に聞く >>対バンしたことあるけどめっちゃ態度悪かった >山田以外も態度悪かったの? いや山田だけ 山田は対バンの時もずーっと外に遊びに行ったり入り口の防音ドアの外のとこで座ってタバコ吹かしてた 山田以外はひたすら地味で特に印象に残らなかった
168 22/02/07(月)01:48:19 No.894589483
GLIM SPANKYみたいに声低い女性ボーカルでおすすめあったら教えてほしい
169 22/02/07(月)01:48:41 No.894589565
スレッドを立てた人によって削除されました >誰と対バンしたとかしないとかそういうの割とどうでもいいと思っちゃってるのが俺だ >いや知ってる人には凄さとかがわかるんだろうけど どうでもいいってわざわざ言っちゃうのは妬みでは
170 22/02/07(月)01:49:02 No.894589631
対バンはした事ないけどモーモールルギャバンのライブに行ったら お前ドラマーだろ!?上がれ!って言われて急にステージに連れ出されてドラム叩かされた体験はあるぜ!
171 22/02/07(月)01:49:09 No.894589654
>バンドっていうかもうみんな個人でDTMで作っちゃう感じなのかなって こないだBSでバンドブームを語る番組やってたけど バンドは機材を運んだりリハでのPAも大変だから イベントでもHiPHOPのがありたがられるらしい
172 22/02/07(月)01:49:12 No.894589664
いいじゃねえか フルカワミキでシコったってよぉ
173 22/02/07(月)01:49:13 No.894589667
最近田中理恵の個人プロジェクトの所で鳴ル銅鑼の名前を見てフフッってなった
174 22/02/07(月)01:49:21 No.894589697
スレッドを立てた人によって削除されました >対バンしたとかどうでもいいわ! 悔しがるなよ
175 22/02/07(月)01:49:38 No.894589755
>GLIM SPANKYみたいに声低い女性ボーカルでおすすめあったら教えてほしい 多分聞いてるだろうけどエゴラッピンとか?
176 22/02/07(月)01:50:14 No.894589854
スレッドを立てた人によって削除されました >対バンしたとかどうでもいいわ! 俺の話を聞け!俺の話を聞け!ってでしゃばるならともかく1個や2個そんなレスが混じるぐらいどうでもいいだろ…
177 22/02/07(月)01:50:17 No.894589869
>GLIM SPANKYみたいに声低い女性ボーカルでおすすめあったら教えてほしい ラブ・サイケデリコだな
178 22/02/07(月)01:50:18 No.894589872
Halo at 四畳半どっかで弾けないかなぁと思ってたら活動休止して悲しい
179 22/02/07(月)01:50:31 No.894589915
書き込みをした人によって削除されました
180 22/02/07(月)01:50:49 No.894589976
>GLIM SPANKYみたいに声低い女性ボーカルでおすすめあったら教えてほしい ちょっと違うかもしれんがRAMMELLSとかもいいかも
181 22/02/07(月)01:50:52 No.894589992
スレ「」ちゃんと仕事えらい
182 22/02/07(月)01:51:06 No.894590045
>みんな好きな曲のPVとか貼っていいんよ https://youtu.be/7o7LCTaMlHg
183 22/02/07(月)01:51:46 No.894590186
>対バンはした事ないけどモーモールルギャバンのライブに行ったら >お前ドラマーだろ!?上がれ!って言われて急にステージに連れ出されてドラム叩かされた体験はあるぜ! モーモーはあれ定番だったなぁ アフタービートで対バンしたことあるわ… 今でもやってんのかなあれ
184 22/02/07(月)01:52:10 No.894590281
ピンボールズ初めて聴いたけどメロディアスでいいな…
185 22/02/07(月)01:52:19 No.894590314
Kidori Kidori好きだった あとThe Pinballs なんで俺が好きになるバンドみんな解散しちゃうの
186 22/02/07(月)01:52:29 No.894590345
バントマン「」多いな… なんでいもげなんかやってんのよ…
187 22/02/07(月)01:52:31 No.894590358
スレッドを立てた人によって削除されました >対バンってそういうものなのか >好きなバンドはいるけどロックバンドのどうこうは詳しく知らんからわからん >気に触ったみたいだから消すし謝る >ごめん どうでもいいわ!って言ってるレス残ってるけど消さないの?
188 22/02/07(月)01:52:36 No.894590376
最近THE SPELLBOUND知ってかなり聞いてるけどテイスト近いおすすめない? NOVEMBERSとブンサテは聞いてる
189 22/02/07(月)01:53:17 No.894590504
>モーモーはあれ定番だったなぁ >アフタービートで対バンしたことあるわ… うわぁアフタービート懐かしい モーモールルギャバンはあそこのイベントで優勝して羽ばたいてったんだよな
190 22/02/07(月)01:53:23 No.894590522
バンアパならこれが好き https://m.youtube.com/watch?v=DJCMwVoSquU
191 22/02/07(月)01:53:23 No.894590523
>山田以外はひたすら地味で特に印象に残らなかった 態度悪い方が記憶に残るの悲しいな
192 22/02/07(月)01:53:35 No.894590565
>最近THE SPELLBOUND知ってかなり聞いてるけどテイスト近いおすすめない? >NOVEMBERSとブンサテは聞いてる 去年のフジロック配信最高だったわ…
193 22/02/07(月)01:53:50 No.894590618
V系はまだ生き残ってるんだろうか
194 22/02/07(月)01:53:50 No.894590620
>バントマン「」多いな… >なんでいもげなんかやってんのよ… やるだけなら簡単だよ売れるのが死ぬほど大変なだけ
195 22/02/07(月)01:53:51 No.894590625
スレッドを立てた人によって削除されました >どうでもいいわ!って言ってるレス残ってるけど消さないの? いやそれ俺じゃないし…
196 22/02/07(月)01:54:31 No.894590761
スレッドを立てた人によって削除されました >いやそれ俺じゃないし… 空気悪くしてるレス消すんじゃないのかよ…
197 22/02/07(月)01:54:35 No.894590780
地下室タイムズが動いてた頃は色々聴いたけど最近は自分から探す気力がない
198 22/02/07(月)01:54:42 No.894590806
対バンって気にするんだな 俺はいっぱい見れてお得!しか考えたことないや
199 22/02/07(月)01:54:52 No.894590844
スレッドを立てた人によって削除されました >対バンってそういうものなのか >好きなバンドはいるけどロックバンドのどうこうは詳しく知らんからわからん >気に触ったみたいだから消すし謝る >ごめん 無知なくせにどうでも良いとか抜かしといて謝るだけで許されると思ってるあたり相当だなこいつ
200 22/02/07(月)01:54:53 No.894590848
>V系はまだ生き残ってるんだろうか 昔のV系とは大分違う 何かもうホストみたいだ
201 22/02/07(月)01:55:10 No.894590912
NICO Touches the Wallsも活動停止しちゃったし…
202 22/02/07(月)01:55:21 No.894590949
>Kidori Kidori好きだった 日本語詩の曲好きだったわ
203 22/02/07(月)01:55:31 No.894590978
>最近THE SPELLBOUND知ってかなり聞いてるけどテイスト近いおすすめない? >NOVEMBERSとブンサテは聞いてる 系統引き継いでるのなら https://youtu.be/Wf6E1xWc8U8
204 22/02/07(月)01:55:31 No.894590979
スレッドを立てた人によって削除されました >いやそれ俺じゃないし… いや消せよ…そういう言い訳どうでもいいから
205 22/02/07(月)01:55:59 No.894591070
>V系はまだ生き残ってるんだろうか Plastic Tree聴いてる
206 22/02/07(月)01:56:16 No.894591129
ネクライトーキーいいよね
207 22/02/07(月)01:56:28 No.894591164
>対バンって気にするんだな >俺はいっぱい見れてお得!しか考えたことないや 俺売れてるあのバンドと対バンしたことあるぜー!は夢破れたバンドマンの鉄板の飲み会ネタだからな…
208 22/02/07(月)01:56:34 No.894591186
>オーイシマサヨシのバンドの曲結構好きなの多い サウンドスケジュール聴いてたわ ビオトープのツアーで聴いたコンパスって曲がかなり好きだった
209 22/02/07(月)01:56:41 No.894591204
スレッドを立てた人によって削除されました >対バンってそういうものなのか >好きなバンドはいるけどロックバンドのどうこうは詳しく知らんからわからん >気に触ったみたいだから消すし謝る >ごめん 君の謝罪のほうがよっぽどどうでもいいし許してないから謝る必要すらそもそもないんだけどとりあえずdelだけ入れさせてもらうから
210 22/02/07(月)01:56:59 No.894591266
>ピンボールズ初めて聴いたけどメロディアスでいいな… https://youtube.com/c/thepinballs_official よければもっと聞いてくれ すごい良いんだ…
211 22/02/07(月)01:57:14 No.894591313
オーイシマサヨシの声は未だにピニャコラーダが抜けない
212 22/02/07(月)01:57:27 No.894591370
>なんで俺が好きになるバンドみんな解散しちゃうの ピンズは活動休止!休止です!
213 22/02/07(月)01:57:29 No.894591375
スレッドを立てた人によって削除されました 結局対バン経験ある「」への妬みじゃん…
214 22/02/07(月)01:57:53 No.894591455
>V系はまだ生き残ってるんだろうか コロナ禍以降ベテラン以外の中堅クラスだとlynch.一強みたいな感じだったけど活休入ったな… 若手と中堅にエグいくらい差が出来てるって感じで新規参入は無茶だろって思う
215 22/02/07(月)01:58:05 No.894591494
一度だけウエノコウジをバーで見かけたけどデカかった… 身体もだけどなんかデカいオーラあった…
216 22/02/07(月)01:58:07 No.894591504
エゴラッピンとラブサイケデリコ良いよね… ラメルズは知らんかったから聞いてみる
217 22/02/07(月)01:58:11 No.894591518
>>V系はまだ生き残ってるんだろうか >Plastic Tree聴いてる マスターデュエル繋がりで5DS見たんだけど この人たちV系というか正統派のロックバンドだ…
218 22/02/07(月)01:58:18 No.894591543
自分が一番聞き覚えあるTHE PINBALLS https://www.youtube.com/watch?v=Yku_90Og2f0
219 22/02/07(月)01:58:25 No.894591567
正直Sound Schedule活動停止してソロ活動になります!って発表あった時に今の未来は想像できなかった
220 22/02/07(月)01:58:36 No.894591596
モーサムの解散しそうで全然しない感じは異色だよね
221 22/02/07(月)01:58:56 No.894591655
錯乱前戦好き
222 22/02/07(月)01:59:04 No.894591683
バンアパが解散したらめちゃくちゃ凹むと思う
223 22/02/07(月)01:59:07 No.894591697
>マスターデュエル繋がりで5DS見たんだけど >この人たちV系というか正統派のロックバンドだ… 現役のオルタナギターロックだと普通にトップランナーじゃないかな
224 22/02/07(月)01:59:25 No.894591754
>エゴラッピンとラブサイケデリコ良いよね… >ラメルズは知らんかったから聞いてみる imageって曲とかカッコいいけど2枚目のアルバムは個人的に微妙… まあ適当に聞いてみてくれ
225 22/02/07(月)01:59:36 No.894591806
V系はkagrra好きだったな あの頃のV系自殺者多すぎてコワ~…ってなる
226 22/02/07(月)01:59:40 No.894591823
>>>V系はまだ生き残ってるんだろうか >>Plastic Tree聴いてる >マスターデュエル繋がりで5DS見たんだけど >この人たちV系というか正統派のロックバンドだ… 元からどっちつかずの中途半端な立ち位置のバンドだと思う
227 22/02/07(月)01:59:44 No.894591834
>虹とスニーカーの頃のCD持ってんの今でも宝物だわ 貼ってくれ~ デモとかも上がってるのにそれだけはいつになってもネットに流れない
228 22/02/07(月)01:59:55 No.894591882
>系統引き継いでるのなら >https://youtu.be/Wf6E1xWc8U8 おーこういうの好きなんだよありてぇ…
229 22/02/07(月)01:59:55 No.894591883
>自分が一番聞き覚えあるTHE PINBALLS >https://www.youtube.com/watch?v=Yku_90Og2f0 にわか扱いされそうだけどピンズ知ったの忍殺のこれの回でだったなあ すごいぶっ刺さり方をした
230 22/02/07(月)01:59:57 No.894591892
V系の話したいけどスレが沈む…
231 22/02/07(月)02:00:01 No.894591907
Hemenway好きだった
232 22/02/07(月)02:00:16 No.894591939
>バンアパが解散したらめちゃくちゃ凹むと思う あの4人が繋がってるためのバンドらしいからな
233 22/02/07(月)02:00:19 No.894591953
誰と誰が対バンしたってのは面白いけど「」が誰と対バンしたは別に… 自分語りと変わらんし…
234 22/02/07(月)02:00:20 No.894591960
ライブ見にいきたいけどコロナ治るまで安心して行けん
235 22/02/07(月)02:00:33 No.894592001
語り足りねえやついる!?
236 22/02/07(月)02:00:33 No.894592002
under the counterのベースの人が脱退後結構アニソン書いてたな
237 22/02/07(月)02:00:47 No.894592040
FoZZtone再始動してほしい気持ちとソロも良いね…の気持ちが半々 https://youtu.be/-Kq0MyFhdmI
238 22/02/07(月)02:00:51 No.894592054
>誰と誰が対バンしたってのは面白いけど「」が誰と対バンしたは別に… >自分語りと変わらんし… そんなん言ったら俺このバンドこれで知ったわ~とかもそうだが
239 22/02/07(月)02:00:51 No.894592056
相対性理論はロック
240 22/02/07(月)02:00:55 No.894592074
スレおかわりほしい もっと語りたいし知りたい
241 22/02/07(月)02:00:55 No.894592075
>語り足りねえやついる!? いねえよなになっちゃうだろ!!
242 22/02/07(月)02:01:01 No.894592095
>誰と誰が対バンしたってのは面白いけど「」が誰と対バンしたは別に… >自分語りと変わらんし… 悔しすぎだろ
243 22/02/07(月)02:01:07 No.894592111
>語り足りねえやついる!? いるよなぁ!
244 22/02/07(月)02:01:08 No.894592113
ロックかわからんけどゆらゆら帝国好き!
245 22/02/07(月)02:01:23 No.894592156
>語り足りねえやついる!? まだ語れるよなあ!?
246 22/02/07(月)02:01:27 No.894592166
知るきっかけはアニメのタイアップだろうが漫画のモデルだろうがなんでもええ!
247 22/02/07(月)02:01:28 No.894592170
ゼロ年代のバンド語りてえよなぁ!?
248 22/02/07(月)02:01:45 No.894592232
>ロックかわからんけどゆらゆら帝国好き! オーガユーアスホールも好きそう
249 22/02/07(月)02:01:55 No.894592274
V系はJupiterぐらいしか分からぬ
250 22/02/07(月)02:01:59 No.894592289
>>語り足りねえやついる!? 語り明かすゾ!!
251 22/02/07(月)02:02:05 No.894592315
虹とスニーカーの頃はろうと思ったけどスレ消えるわ
252 22/02/07(月)02:02:12 No.894592340
>ゼロ年代のバンド語りてえよなぁ!? ラスアラ語っていいのか!?
253 22/02/07(月)02:02:19 No.894592369
対バンしただけだとどうでもいいけどその時の小咄話してくれるの嬉しいよ
254 22/02/07(月)02:02:24 No.894592392
罠でスレ画にはまってからもう14年経った 時間の流れ早い
255 22/02/07(月)02:02:58 No.894592513
>対バンしただけだとどうでもいいけどその時の小咄話してくれるの嬉しいよ いや要らんわ ただの自分語りだろ
256 22/02/07(月)02:02:58 No.894592514
v系って今だと誤算ぐらいしかわからん…
257 22/02/07(月)02:03:22 No.894592587
先週のアメトーーク見て思ったけどラルクって邦ロックでいいの?
258 22/02/07(月)02:03:23 No.894592593
ニンジャスレイヤーのEDでピンズと8ottoとGEEKSを知った
259 22/02/07(月)02:03:40 No.894592651
>V系はJupiterぐらいしか分からぬ 本隊というかVersaillesやっと活動始めるぽいね…
260 22/02/07(月)02:03:47 No.894592670
>ニンジャスレイヤーのEDでピンズと8ottoとGEEKSを知った borisも聴いとくれ
261 22/02/07(月)02:03:55 No.894592698
>先週のアメトーーク見て思ったけどラルクって邦ロックでいいの? どっかいけ
262 22/02/07(月)02:04:01 No.894592715
>虹とスニーカーの頃はろうと思ったけどスレ消えるわ まだある!
263 22/02/07(月)02:04:17 No.894592764
>>ニンジャスレイヤーのEDでピンズと8ottoとGEEKSを知った >borisも聴いとくれ 95年スタジオライブ見に行った時貰った音源が宝物
264 22/02/07(月)02:04:20 No.894592772
>>先週のアメトーーク見て思ったけどラルクって邦ロックでいいの? >どっかいけ ごめん…
265 22/02/07(月)02:04:32 No.894592818
好きな国内バンドを語ったらええ!
266 22/02/07(月)02:04:33 No.894592822
ヌーのノリの良いやつも好きだけどバラード系が刺さりまくる
267 22/02/07(月)02:04:54 No.894592894
変な「」が現れるまでは楽しかったよ
268 22/02/07(月)02:04:57 No.894592913
邦ロックというカテゴリはとにかく懐が広くて助かる
269 22/02/07(月)02:05:07 No.894592943
次スレで語ろう
270 22/02/07(月)02:05:42 No.894593047
東京事変とスピッツが同じジャンルって納得いかねえ!