虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)00:41:08 し、死... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)00:41:08 No.894571420

し、死んでる…

1 22/02/07(月)00:41:34 No.894571558

このタイトルで本当に死んでるの初めて見た

2 22/02/07(月)00:56:35 No.894576540

少し泣く

3 22/02/07(月)01:04:15 No.894578933

みんな泣いてる

4 22/02/07(月)01:06:12 No.894579482

神を泣かせるな

5 22/02/07(月)01:09:02 No.894580308

封印エンドじゃなくて子孫との再開エンドにしてくれて本当に嬉しい

6 22/02/07(月)01:09:56 No.894580550

>俺を泣かせるな

7 22/02/07(月)01:10:51 No.894580807

騎士団長ボロ泣きなのいいよね…

8 22/02/07(月)01:11:30 No.894580985

サブタイトルでそう来たかぁ~ってなった

9 22/02/07(月)01:11:34 No.894581011

マグちゃんが泣いてる所初めて見た

10 22/02/07(月)01:19:58 No.894582989

ミュっさまも泣いてたんだな

11 22/02/07(月)01:20:18 No.894583064

チラッとミュッさまがマグちゃんの権能は『破滅』ではなく『存在』だって口にしてた場面あったけど それがラストにこう繋がってくるの嬉しいね

12 22/02/07(月)01:22:33 No.894583602

少々疲れた

13 22/02/07(月)01:24:17 No.894584032

るるちゃんいなくなろうが破滅を振り撒く破壊神になんてならないのわかってたろうに封印を決めなきゃならなかったのがおつらい…

14 22/02/07(月)01:24:51 No.894584165

>チラッとミュッさまがマグちゃんの権能は『破滅』ではなく『存在』だって口にしてた場面あったけど >それがラストにこう繋がってくるの嬉しいね 見逃してた……いつだっけ……?

15 22/02/07(月)01:24:57 No.894584183

我は辛い 耐えられない

16 22/02/07(月)01:25:25 No.894584295

終わったのは残念だけどいい最終回だった…

17 22/02/07(月)01:25:34 No.894584334

こんなにも読んでてボロクソに泣かされた漫画は初めてかもしれん…しかもジャンプで

18 22/02/07(月)01:25:54 No.894584398

卒業して新たな道を歩んでる程度だと思ったらガッツリ時が進んだ

19 22/02/07(月)01:25:55 No.894584400

前回読み直したらメッチャ明るいのに泣けてくる

20 22/02/07(月)01:26:03 No.894584427

心にぽっかり穴が開いた気持ちだ 錬抱いたんだなお前なんて茶化す気力すら無くなって…

21 22/02/07(月)01:26:17 No.894584474

ミュスカーも泣いてる…

22 22/02/07(月)01:26:20 No.894584483

るる家で待つんだ…

23 22/02/07(月)01:26:30 No.894584514

夢オチかと思ったら死んでた…

24 22/02/07(月)01:26:34 No.894584537

今日推しが死んだ

25 22/02/07(月)01:26:41 No.894584567

ページめくったらマグちゃん泣いててもうこっちまでダメ

26 22/02/07(月)01:27:00 No.894584639

老イズマくんが泣きながら決闘挑むの辛い…

27 22/02/07(月)01:27:17 No.894584700

今読んで死ぬほど泣いてる 滅茶苦茶切ない

28 22/02/07(月)01:27:18 No.894584701

永遠に続くの好きだから最終回で時間が進むの嫌いなんだけどこれは良かった…

29 22/02/07(月)01:27:34 No.894584769

恐るべき邪神もう老舗じゃん…

30 22/02/07(月)01:27:49 No.894584830

強いんだろうなぁ老イズマくん… 強くなったんだろうなぁイズマくん…

31 22/02/07(月)01:27:56 No.894584859

>今日推しが死んだ 意義のある死だった…

32 22/02/07(月)01:28:07 No.894584898

>今日推しが死んだ 意味のある生だった

33 22/02/07(月)01:28:12 No.894584913

プロフ帳いっぱい作れて良かったねマグちゃん

34 22/02/07(月)01:28:30 No.894584999

>永遠に続くの好きだから最終回で時間が進むの嫌いなんだけどこれは良かった… ユッピーは何を思ってるんだろうか…

35 22/02/07(月)01:28:32 No.894585005

第2柱ズルくない?これからも見守ってるんでしょ?

36 22/02/07(月)01:28:36 No.894585021

>心にぽっかり穴が開いた気持ちだ >錬抱いたんだなお前なんて茶化す気力すら無くなって… あいつ子供独り立ちするとき隣にいなくて遺して死んだんか馬鹿野郎!!!!ってなった 勘違いだといいけど

37 22/02/07(月)01:28:44 No.894585054

ああルルイエだからるるだったのか…

38 22/02/07(月)01:28:54 No.894585100

マグちゃん泣いたところで堪え切れなかった こんなん泣く

39 22/02/07(月)01:28:59 No.894585120

こいつら交尾したん…あれ…?

40 22/02/07(月)01:29:12 No.894585165

いい最終回だった

41 22/02/07(月)01:29:13 No.894585168

>ユッピーは何を思ってるんだろうか… るるちゃんが亡くなった時点で観測やめてる…

42 22/02/07(月)01:29:24 No.894585212

ナプタくん滅茶苦茶立派になってる…

43 22/02/07(月)01:29:40 No.894585274

最後のマグちゃんの台詞「下等生物」じゃなくて「ニンゲン」になってるんだね ほんとこの作者隙がない

44 22/02/07(月)01:29:47 No.894585300

ナプタくんは練死んでも封印されてないんだろうなぁってなんか嫌な安心感がある

45 22/02/07(月)01:29:53 No.894585332

なんであの作風でこんなキッツい最終回を…って思ったけどラスボス戦を考えるとここまで描ききらなきゃ駄目だよね…

46 22/02/07(月)01:29:57 No.894585351

夢の中で流々ちゃんに再開したところでもちょっと泣いて すぐさま涙拭うマグちゃんがいじらしい…

47 22/02/07(月)01:30:06 No.894585376

出来る事ならユッピーのようにずーっと楽しかった今までの日々を繰り返したいぐらいだけど 生を全うするってこういう事だよねって思い知った

48 22/02/07(月)01:30:07 No.894585385

今読んでよかった 朝読んだら一日中死んでるところだった

49 22/02/07(月)01:30:25 No.894585464

旦那は誰?

50 22/02/07(月)01:30:31 No.894585487

瑠璃ちゃんとの出会いにはナレーション入れてないからね 未来ではユッピーはユッピーで別の人間を見守ってるんだろうか

51 22/02/07(月)01:30:51 No.894585573

破壊神を留める宿命を背負わされた一族

52 22/02/07(月)01:30:59 No.894585605

話的にいつ終わってもおかしくない漫画だったけどいざ終わると少し泣く 何かの間違いでアニメ化しねぇかな…

53 22/02/07(月)01:31:02 No.894585624

ルルちゃん逝くところであのマグちゃんが頼むとか言っちゃうところでもうおツラい

54 22/02/07(月)01:31:12 No.894585658

番外編で結婚式の詳細やるのかな…

55 22/02/07(月)01:31:29 No.894585732

>最後のマグちゃんの台詞「下等生物」じゃなくて「ニンゲン」になってるんだね >ほんとこの作者隙がない マジか マジだ

56 22/02/07(月)01:31:51 No.894585803

>瑠璃ちゃんとの出会いにはナレーション入れてないからね >未来ではユッピーはユッピーで別の人間を見守ってるんだろうか 恐るべき邪神の観測もしなきゃだしわりと忙しそうなユッピー

57 22/02/07(月)01:31:52 No.894585807

偶然今日休み取っててよかった 多分取ってなくても休みにしてた…

58 22/02/07(月)01:31:54 No.894585815

2クールぐらいでアニメ化して欲しい

59 22/02/07(月)01:32:02 No.894585848

>ナプタくんは練死んでも封印されてないんだろうなぁってなんか嫌な安心感がある ナプタくんは死を乗り越えて毎年からあげ備えてくれるんだろうな…

60 22/02/07(月)01:32:02 No.894585849

>番外編で結婚式の詳細やるのかな… 火ノ丸相撲みたいだな

61 22/02/07(月)01:32:14 No.894585901

紛れもなく名作であった

62 22/02/07(月)01:32:16 No.894585909

るるちゃんと一緒に夕日を見ての微笑みもだけど単眼メンダコによくもまぁこんな読者の感情引っ張るような表情描けるもんだ

63 22/02/07(月)01:32:21 No.894585919

>偶然今日休み取っててよかった >多分取ってなくても休みにしてた… 繊細すぎる…

64 22/02/07(月)01:32:24 No.894585932

泣き過ぎて頭痛い…

65 22/02/07(月)01:32:38 No.894585985

マグちゃんが寝たきりのるるちゃんへする語りかけが色々思い出して泣けてくる

66 22/02/07(月)01:32:47 No.894586016

>ナプタくんは練死んでも封印されてないんだろうなぁってなんか嫌な安心感がある でも瑠璃ちゃんがるるちゃんの血縁だとしたら あいつ小僧の子孫の傍にいるって事だぜ!

67 22/02/07(月)01:33:09 No.894586096

>番外編で結婚式の詳細やるのかな… それならまだいいがるるちゃん遺して先に逝くとこ描かれたら今度こそ情緒が死ぬ

68 22/02/07(月)01:33:22 No.894586143

>紛れもなく名作であった 何というかこんなに終わりを惜しむ漫画になるとは思ってなかった

69 22/02/07(月)01:33:28 No.894586167

亡くなる時にるるちゃんの顔を映さないのも考えてると思う

70 22/02/07(月)01:33:43 No.894586218

でも終わっても存在してるよ

71 22/02/07(月)01:34:00 No.894586289

永遠の命を持つ存在と定命の生物とのお話でしかも基本ギャグで こんなきちんとした畳み方出来る作者はそうそう居ないと思う 基本はこれからだ!で目を瞑って終わるのに

72 22/02/07(月)01:34:04 No.894586308

1時間くらい読み返してはレス見てはでずっと泣いてる 干からびるかもしれん

73 22/02/07(月)01:34:06 No.894586316

効果は無くても意味はあると思ってアンケは1位にした いやいつも1位か2位で入れてたけどさ

74 22/02/07(月)01:34:07 No.894586317

流々ちゃんの名前はルルイエが元なんだろうけど 流れて繰り返すって名前なのは最終回読むとなんというか感じるものがあるなと名前打ち込んでて思った

75 22/02/07(月)01:34:10 No.894586328

ナプタくん独り立ちしたけどまたあの場所に食堂構えてるってことは修行して帰ってきたのかな そして瑠璃ちゃんの面倒とか見てあげてるのかな

76 22/02/07(月)01:34:17 No.894586354

K先生の漫画力高すぎる…

77 22/02/07(月)01:34:17 No.894586355

ナプタくんの精神は料理創作行為によって保たれてるから 悲しんだり泣きはすれどマグちゃんみたいに折れることはなさそうだからな

78 22/02/07(月)01:34:26 No.894586406

>マグちゃんが寝たきりのるるちゃんへする語りかけが色々思い出して泣けてくる 年を取るごとに効いてくるよねこういうの ボンド辺りの少年読者も今はまだ泣けなくても大人になってから改めて読んだらきっと泣く

79 22/02/07(月)01:34:29 No.894586413

>マグちゃんが寝たきりのるるちゃんへする語りかけが色々思い出して泣けてくる 音の出る本とか風景を言葉で説明したりとかであぁ…もう目が見えないんだ…って

80 22/02/07(月)01:34:30 No.894586419

6巻無料開放でいろんな人に読まれて欲しい

81 22/02/07(月)01:34:53 No.894586497

なんでこんな続いたのこれ…

82 22/02/07(月)01:35:08 No.894586561

マグちゃんがトレンドに入ってて嬉しいけど悲しい

83 22/02/07(月)01:35:15 No.894586590

>最後のマグちゃんの台詞「下等生物」じゃなくて「ニンゲン」になってるんだね >ほんとこの作者隙がない 隙がないっていうか普通最終回の展開とかはちゃんと考えて作ってる

84 22/02/07(月)01:35:17 No.894586599

描写こそなかったけどナプタークくんは元気に料理人やってるんだろうな・・・ いい作品だった

85 22/02/07(月)01:35:19 No.894586603

今週の最終回は重いって人の為に 先週で完にしてもいいよって配慮を感じる

86 22/02/07(月)01:35:27 No.894586633

>なんでこんな続いたのこれ… 作者のレス

87 22/02/07(月)01:35:43 No.894586687

人間×怪物の終わり方としてベタと言えばベタだけど 考えうる最高の終わりであった

88 22/02/07(月)01:35:46 No.894586700

SAN値チェックする?

89 22/02/07(月)01:35:51 No.894586715

死別ネタは反則だって言ったじゃん…!

90 22/02/07(月)01:35:57 No.894586732

あぁもう作者の次の話が見たい 何とかならないですか

91 22/02/07(月)01:36:08 No.894586770

どうぶつの森を我慢して描くだけあるな…

92 22/02/07(月)01:36:11 No.894586778

>番外編で結婚式の詳細やるのかな… 錬の結婚前夜か

93 22/02/07(月)01:36:18 No.894586799

最終回にユッピーとの対話が効きすぎる…

94 22/02/07(月)01:36:21 No.894586817

>るるちゃんが亡くなった時点で観測やめてる… ああ孤独を知った以降ナレーションないのそういう事か…

95 22/02/07(月)01:36:21 No.894586818

るるちゃん失ったからって人類の脅威になるかなぁ?って思うけど封印してあげるのも優しさの一種だったのかね

96 22/02/07(月)01:36:22 No.894586823

…待て 頼む… まだ逝くな… マグちゃんがお願いしてるんだよな…

97 22/02/07(月)01:36:23 No.894586827

最初出てきた時はイズマ君がこんな深いキャラになるとは思ってなかった

98 22/02/07(月)01:36:24 No.894586833

子供の頃にWiiやってた子の老衰まで描くとは…

99 22/02/07(月)01:36:28 No.894586848

そういやうにみたいなこと言う作者だったな…

100 22/02/07(月)01:36:29 No.894586853

すっごく古い例えで申し訳ないけど Kanonの真琴編終わった時ぐらい喪失感がやばい

101 22/02/07(月)01:36:40 No.894586899

>なんでこんな続いたのこれ… fu782076.jpg

102 22/02/07(月)01:36:49 No.894586932

最終回のタイトル完璧すぎる…

103 22/02/07(月)01:36:52 No.894586939

ああそうか マグちゃんがるるちゃんの孤独を破壊したけど 今度はるるちゃんがマグちゃんの孤独を破壊したのか…

104 22/02/07(月)01:37:44 No.894587122

>ああ孤独を知った以降ナレーションないのそういう事か… ユッピーにとっては第一柱と宮薙流々との絆こそが観測対象だったからな

105 22/02/07(月)01:37:47 No.894587136

そんな…3巻ぐらいで終わると思ってたのに…

106 22/02/07(月)01:37:53 No.894587160

ミュッさまも泣いてるあたりずっと友好な関係築けて来れたんだろうなって 見たい…でも見るのは野暮な気もして…!

107 22/02/07(月)01:38:19 No.894587243

まずあのナレーションが観測者によるものって解釈にしたのがこの作者すごいと思った

108 22/02/07(月)01:38:22 No.894587257

来週からマグちゃん読めないと思うとすごい辛くなってる今

109 22/02/07(月)01:38:22 No.894587258

>死別ネタは反則だって言ったじゃん…! どんなに長く 一緒にいれたとしても 100年にはとても足りない どうしてもっと早く出会わなかったの 話をしないでいても 確実に時は流れてる 今日わたしはどれくらい あなたにやさしくいれたかな 巡る星の意味さえ知らずに いつかこの目が閉じられる たとえば1日だけでもいい 旅が長く続きますように あなたとずっといられますように

110 22/02/07(月)01:38:24 No.894587267

離れてたけど死に目に会いに来たらいいもの見せてもらった

111 22/02/07(月)01:38:27 No.894587278

ナプタくん小僧の子孫のことずっと気にかけてくれれたんだろうな…

112 22/02/07(月)01:38:30 No.894587293

老イズマ君めちゃくちゃ強いんだろうな

113 22/02/07(月)01:38:52 No.894587373

無位のウミウシもなんかやべーやつだったんだろうな…

114 22/02/07(月)01:39:06 No.894587420

海岸美化でビカーッって擬音でフフッってなった

115 22/02/07(月)01:39:15 No.894587454

ユッピーの最後のナレーションが『識った』で終わってるの良い……

116 22/02/07(月)01:39:23 No.894587480

完全に偶然なんだけどもダイの無料公開がゴメちゃんの話で凄いシンクロしてる。俺は耐えられない

117 22/02/07(月)01:39:23 No.894587481

決闘するまでもなく封印受け入れるのがもうね…

118 22/02/07(月)01:39:27 No.894587502

>…待て >頼む… >まだ逝くな… >読者がお願いしてるんだよな…

119 22/02/07(月)01:39:36 No.894587535

幼馴染はNTRたの…?

120 22/02/07(月)01:39:42 No.894587557

子供や孫ができてもずっとるるちゃんの傍にいたの泣いてしまう 一族を見守っていくのかと思ってたけど亡くなった時に一度心折れてるし本当に特別な存在だったのがわかる

121 22/02/07(月)01:39:43 No.894587561

すごいどうでもいいけどさすがに夫婦の営み中マグちゃんどうしてたんだろう 封印中の台詞見るに寝てないっぽいし

122 22/02/07(月)01:39:52 No.894587603

他の邪神みんなそのままなのにマグちゃんだけ封印なんだな

123 22/02/07(月)01:39:58 No.894587622

この後練主役のドタバタラブコメ(多分)が読めるのありがたい… これでお別れはちょっとしんみりが過ぎる

124 22/02/07(月)01:40:07 No.894587644

ナプタくんどうなったんだろうと思ったら狂乱食堂ってお前

125 22/02/07(月)01:40:07 No.894587648

ウネさんの気分になってる

126 22/02/07(月)01:40:08 No.894587651

錬てめー何早々に逝ってんだコラァ! 子供全員旅立った後まで添い遂げろや!

127 22/02/07(月)01:40:19 No.894587693

>すごいどうでもいいけどさすがに夫婦の営み中マグちゃんどうしてたんだろう >封印中の台詞見るに寝てないっぽいし 気を利かせてたとは思うよ

128 22/02/07(月)01:40:19 No.894587698

ずっと続いて欲しかったけどこんなきれいにオチ付けられたら終わりを肯定するしかないじゃん… ズルいよね

129 22/02/07(月)01:40:21 No.894587701

イズマくんは初登場時は打ち切りを危惧されてたの懐かしいな…

130 22/02/07(月)01:40:26 No.894587718

一方その頃ナプは店で飯を作っていた

131 22/02/07(月)01:40:33 No.894587737

ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?

132 22/02/07(月)01:40:49 No.894587785

ホワイマンは月に帰ってどうぞ

133 22/02/07(月)01:40:49 No.894587787

>一族を見守っていくのかと思ってたけど亡くなった時に一度心折れてるし本当に特別な存在だったのがわかる 一族丸ごと推しにしてるウネさんとはその辺が違うよね…

134 22/02/07(月)01:40:53 No.894587808

封印に来たイズマくんもウネさんもミュっ様もみんな泣いててつらくなった

135 22/02/07(月)01:40:57 No.894587819

薄紅色の可愛い君のね 果てない夢がちゃんと終わりますように 君と好きな人が100年続きますように

136 22/02/07(月)01:41:05 No.894587849

ヴァイオレットの10話見た時くらい泣いてる 俺は細かく描くよりダイジェストで想像の余地を持たせてくるのに弱いらしい

137 22/02/07(月)01:41:06 No.894587852

>幼馴染はNTRたの…? 結婚式のシーンは父親の代役だよ!

138 22/02/07(月)01:41:09 No.894587864

>ユッピーの最後のナレーションが『識った』で終わってるの良い…… ゆっぴーだけってその後どうしたのか想像つかない… 最後の見てまた観測再開するのかなぁ

139 22/02/07(月)01:41:11 No.894587868

父の代役でめっちゃ新郎睨んでる…ていうか顔映してないけど相手レンくんでいいのかな

140 22/02/07(月)01:41:12 No.894587871

エピローグやるんだろうなとは思ってたけど 未来を想像に任せる感じにせずに死別までしっかり描写されるとは思ってなかったから衝撃的だった

141 22/02/07(月)01:41:13 No.894587874

>まずあのナレーションが観測者によるものって解釈にしたのがこの作者すごいと思った このレス見て今更仕掛けに気付いたわ ここはのどかな田舎町とか恐るべき邪神とかユッピーだったのね…

142 22/02/07(月)01:41:15 No.894587881

>ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ? 頼むー!石化してくれー! いややっぱ無粋だからやめてくれー!

143 22/02/07(月)01:41:18 No.894587894

頼む 終わらないでくれ 永遠に見ていたいんだ彼らの日常を

144 22/02/07(月)01:41:22 No.894587906

これアニメで見たいです…

145 22/02/07(月)01:41:28 No.894587927

ジャンプでマスコットドタバタものが1年以上続いたのは奇跡に近い

146 22/02/07(月)01:41:28 No.894587928

完璧な最終回だった 完璧すぎて寂しい

147 22/02/07(月)01:41:32 No.894587940

>ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ?ホワイ? お前のところも終わりが近く感じるんだが?

148 22/02/07(月)01:41:52 No.894588010

>一族丸ごと推しにしてるウネさんとはその辺が違うよね… ウネさんは箱推しだからな… マグちゃん単推しだからね

149 22/02/07(月)01:42:04 No.894588049

>すごいどうでもいいけどさすがに夫婦の営み中マグちゃんどうしてたんだろう >封印中の台詞見るに寝てないっぽいし その時だけバーとかに行く気遣いはできるだろう ウネさんの監視もしないとだし

150 22/02/07(月)01:42:07 No.894588062

見守るって約束したのは流々ちゃん個人だからね 見守ったつらい

151 22/02/07(月)01:42:08 No.894588066

>気を利かせてたとは思うよ いつぞやのバーでウネさんやノスコさんと朝まで飲み明かしてそう

152 22/02/07(月)01:42:11 No.894588077

>すごいどうでもいいけどさすがに夫婦の営み中マグちゃんどうしてたんだろう ウネさんがなんか手回してるのは容易に想像つく

153 22/02/07(月)01:42:13 No.894588084

ずっと見ていたかったけどこれ以上ない終わり方をされたらどうしていいか分からない

154 22/02/07(月)01:42:19 No.894588109

さっき読んで泣いて このスレ見てまた読み返したらまた泣いてる どうしてくれる

155 22/02/07(月)01:42:20 No.894588113

打ち切りかと思ったらこれはあらかじめ最終回決めておいた感じだな…

156 22/02/07(月)01:42:24 No.894588129

ウネさんも初代推しが死んだ時は似たような感じになったのかな…

157 22/02/07(月)01:42:25 No.894588134

100年近くたってもど田舎のままか…

158 22/02/07(月)01:42:35 No.894588184

>他の邪神みんなそのままなのにマグちゃんだけ封印なんだな 理由も真っ当だしマグちゃんも折れてたからなぁ…

159 22/02/07(月)01:42:42 No.894588215

石化光線かけたら永遠になるけど上位存在は全員キレると思う…

160 22/02/07(月)01:42:53 No.894588261

マグちゃんるるちゃんの子供には懐かなかったのかな

161 22/02/07(月)01:42:58 No.894588285

ミュッさまも単推しだな

162 22/02/07(月)01:43:01 No.894588301

>父の代役でめっちゃ新郎睨んでる…ていうか顔映してないけど相手レンくんでいいのかな 海岸に家族でいるシーンで手にヤドカリ乗せてるしそうじゃないかなぁ

163 22/02/07(月)01:43:03 No.894588308

今まで出た周りの人らみんな死んでるよなこれ

164 22/02/07(月)01:43:05 No.894588315

>一族丸ごと推しにしてるウネさんとはその辺が違うよね… ウネさんこういうつらさ味わうから箱押しなのかな

165 22/02/07(月)01:43:11 No.894588351

綺麗に終わったから不満はないけどやっぱり寂しい ずっと続いてほしかった

166 22/02/07(月)01:43:21 No.894588394

マグちゃんはちゃんとした神様だからこそあれから別の邪な信者が現れたとき脅威になりかねない でもマグちゃんの中にはずっと流々ちゃんが存在し続けるからそんなことは決して起こらなくなったんだ

167 22/02/07(月)01:43:24 No.894588403

>打ち切りかと思ったらこれはあらかじめ最終回決めておいた感じだな… 大団円だよ ただし読者の心に傷は残る

168 22/02/07(月)01:43:30 No.894588417

>イズマくんは初登場時は打ち切りを危惧されてたの懐かしいな… オイオイ銀魂みたいな時々超常バトル物になるんかこの絵柄じゃ無理だろとか言われてたの懐かしい これと尾瀬がクソガキ全開の時が一番危ぶまれてたな

169 22/02/07(月)01:43:31 No.894588427

ナプのその後はギガの追加エピソードかな

170 22/02/07(月)01:43:35 No.894588435

だめだ読み返すたび泣く なんていい漫画なんだ…

171 22/02/07(月)01:43:40 No.894588453

ぶっちゃけ六柱全員出た時点でもうやることやった感あるし こっから別の上位存在編とか出しても蛇足だしなぁ

172 22/02/07(月)01:43:52 No.894588501

ウネさんも緩やかな自殺続けてるからなあ…

173 22/02/07(月)01:43:53 No.894588503

>マグちゃんるるちゃんの子供には懐かなかったのかな そうじゃなく最期までるるちゃんの傍にいようと思ったんだろう

174 22/02/07(月)01:43:58 No.894588528

>ウネさんこういうつらさ味わうから箱押しなのかな 最初は単推しだったけど死別したから箱推しに変えたみたいな過去はあってもおかしくないな…

175 22/02/07(月)01:44:02 No.894588542

>打ち切りかと思ったらこれはあらかじめ最終回決めておいた感じだな… 節目ごとに終わっても違和感ないエピソード入れてきてたしそうだと思う

176 22/02/07(月)01:44:08 No.894588565

>大団円だよ >ただし読者の心にるるちゃんは残る

177 22/02/07(月)01:44:09 No.894588569

この漫画で瑠々の旦那は全然関係ない人でーす煉の恋は実りませんでしたー!ってことだけはないだろうと思ってる

178 22/02/07(月)01:44:10 No.894588573

>老イズマ君めちゃくちゃ強いんだろうな あの時点で破滅の瞑目の反射弾いてたからな…

179 22/02/07(月)01:44:14 No.894588593

>今まで出た周りの人らみんな死んでるよなこれ 鬼滅以来の全滅エンド…?

180 22/02/07(月)01:44:22 No.894588615

上位存在共の数見る限り鬼滅よりは生き残ってるし……

181 22/02/07(月)01:44:26 No.894588628

先週の終わり方からだと最悪また変な祭り上げられ方して封印ループオチもあるかと思ったけど丸く収めてくれて本当によかった

182 22/02/07(月)01:44:32 No.894588653

>打ち切りかと思ったらこれはあらかじめ最終回決めておいた感じだな… もうやりたいことはやりきった感あったから…

183 22/02/07(月)01:44:34 No.894588659

>大団円だよ >ただし読者の心に傷は残る いい漫画ってことなんだが それはそれとして少し泣く

184 22/02/07(月)01:44:38 No.894588669

>マグちゃんるるちゃんの子供には懐かなかったのかな 家族として仲は良かったろう ただマグちゃんと信徒契約したのはるるちゃんだから…

185 22/02/07(月)01:44:39 No.894588675

>ジャンプでマスコットドタバタものが1年以上続いたのは奇跡に近い リボーン…はバトル路線に行ったしこの路線を崩さずに逝けたのは凄いよな…

186 22/02/07(月)01:44:53 No.894588735

狂乱のナプターク 数十年続く老舗を経営する恐るべき邪神

187 22/02/07(月)01:45:01 No.894588761

時代スキップを全滅エンド言うのは違うよなぁ!!?

188 22/02/07(月)01:45:08 No.894588787

>ウネさんも緩やかな自殺続けてるからなあ… ちゃんと死ねるんだろうか

189 22/02/07(月)01:45:21 No.894588825

fu782095.jpg

190 22/02/07(月)01:45:22 No.894588828

>最初は単推しだったけど死別したから箱推しに変えたみたいな過去はあってもおかしくないな… マグちゃんが脅威になるって言ったのも多分経験則だよねあれ

191 22/02/07(月)01:45:23 No.894588836

マグちゃんにとって一番早いお別れだったのはチヌだろうな…

192 22/02/07(月)01:45:25 No.894588843

>これアニメで見たいです… アニメ化まで行くと思ってた

193 22/02/07(月)01:45:26 No.894588848

>狂乱のナプターク >数十年続く老舗を経営する恐るべき邪神 ゆっぴーが観測してないからもうそれもないんだ…

194 22/02/07(月)01:45:33 No.894588874

そんな…マグちゃん…最終回になってなんでそんな初めてみせる顔をいっぱいするの…ずるいよ…

195 22/02/07(月)01:45:34 No.894588884

変な溜めとかなく流れるように死んでったのが人の一生って感じで良かった… 死別ですら1ページ半で止まらない流れを感じたよ…

196 22/02/07(月)01:45:43 No.894588921

読者全滅エンドでしょ

197 22/02/07(月)01:45:53 No.894588948

るるちゃんが亡くなったあとのマグちゃんの行動が年取ったぬで……

198 22/02/07(月)01:45:53 No.894588951

無事完結に至りました!って良い煽り文だな… そう言われて納得できる物語を見せてもらったし

199 22/02/07(月)01:45:56 No.894588961

マグちゃんもそのうち宮薙家箱推しになっていくんだろうか…

200 22/02/07(月)01:45:59 No.894588970

数十年の経過による環境や文明の変化表すの難しいよね   鬼滅みたいな過去→現代じゃなく現代→未来だし

201 22/02/07(月)01:46:03 No.894588991

>時代スキップを全滅エンド言うのは違うよなぁ!!? 武士沢レシーブだよな

202 22/02/07(月)01:46:05 No.894588997

マグちゃん終わると思ってるやついる!?

203 22/02/07(月)01:46:10 No.894589016

楽しい日常が続く系漫画の最終回でそれまでの積み重ねを強調されるの泣くからやめろ

204 22/02/07(月)01:46:26 No.894589075

そういやチヌ…

205 22/02/07(月)01:46:38 No.894589123

>マグちゃん終わると思ってるやついる!? いなかったよなぁ!? おわったつらい

206 22/02/07(月)01:46:45 No.894589139

封印何年間だったんだろう 少なくともるりちゃんはひ孫以降だよね

207 22/02/07(月)01:46:46 No.894589145

>狂乱のナプターク >数十年続く老舗を経営する恐るべき邪神 全国チェーンかもしれない

208 22/02/07(月)01:46:47 No.894589147

別のスレでマグちゃんが流々ちゃんに空の色説明してるし音の出る本ばかりだから流々ちゃんあの時にはもう目が見えなくなってるって「」が言っててこれは… 助けて「」寝れない早朝から仕事なのに寝たくない話したい

209 22/02/07(月)01:46:50 No.894589159

邪神不滅性をこの最終回1話で読者にも味合わせるとか考慮しとらんよ…

210 22/02/07(月)01:46:50 No.894589160

今日推しが死んだ

211 22/02/07(月)01:46:58 No.894589197

>>これアニメで見たいです… >アニメ化まで行くと思ってた マグちゃんの声が土師孝也でやって欲しいと常々思ってた 今でも思ってる

212 22/02/07(月)01:46:58 No.894589199

人間はそのうち死ぬんだよというのは人外との交友物語では鉄板だけどいざ丁寧にお別れをされると寂しくて泣いちゃう

213 22/02/07(月)01:47:07 No.894589225

ウネさん本体大丈夫? シズマ死んだらもう体積半分くらい減るんじゃない?

214 22/02/07(月)01:47:08 No.894589227

歳とったキャラの顔見せてくれても良くない!?切なさに拍車がかかるんですけど!

215 22/02/07(月)01:47:09 No.894589233

>>父の代役でめっちゃ新郎睨んでる…ていうか顔映してないけど相手レンくんでいいのかな >海岸に家族でいるシーンで手にヤドカリ乗せてるしそうじゃないかなぁ 結婚式のコマの表情と髪型で絶対そうじゃんって願望混じった確信してたけど芸細けえ…!

216 22/02/07(月)01:47:16 No.894589255

先週マグちゃんが流々ちゃんとの別れを嫌がって流々ちゃんを封印するっていうとんでもない展開になった夢を見たんだけどちゃんと終わって良かった

217 22/02/07(月)01:47:19 No.894589264

>今日推しが死んだ 意味のある死だった

218 22/02/07(月)01:47:20 No.894589267

きちんと終わったねぇ… 良かったよ…

219 22/02/07(月)01:47:30 No.894589304

人が死なない漫画でオススメ出来ると思ったら無理になった

220 22/02/07(月)01:47:30 No.894589306

>楽しい日常が続く系漫画の最終回でそれまでの積み重ねを強調されるの泣くからやめろ でも存在は残るって邪神の中に居るにはすげー好き

221 22/02/07(月)01:47:36 No.894589329

破滅使徒血盟の書(プロフ帳)が年を追うごとに冊単位で増えていったのがるるちゃん周りの人間関係の豊かさがわかってよかった

222 22/02/07(月)01:47:48 No.894589374

ジャンプ漫画でもうちょっと続くって言われたらそこから20巻は続くと思うじゃん!

223 22/02/07(月)01:47:59 No.894589405

狂乱食堂意外と近そうなんだよな…

224 22/02/07(月)01:48:01 No.894589415

子供の旅立ちの場面で既に錬くん居なくて独りになったとか… 最期の方はマグちゃんが空の色を口で説明してたり置いてある本が音の出る本ばかりとか… こう…重いよね…

225 22/02/07(月)01:48:03 No.894589421

>人が死なない漫画でオススメ出来ると思ったら無理になった 変死ではないから…

226 22/02/07(月)01:48:08 No.894589448

アニメで愚かなる宮薙流々よ貴様は何を願う?のシーンが見たい

227 22/02/07(月)01:48:08 No.894589449

>ウネさん本体大丈夫? >シズマ死んだらもう体積半分くらい減るんじゃない? 面倒見なくちゃいけない子供たちがいるから平気だろう ウネさんは何度でも猫を拾って飼っちゃう人だよ

228 22/02/07(月)01:48:09 No.894589452

ユピスス編の最後で「そんで死ぬ 人間だからね」って言ってたのをまさか有言実行するとは思ってもみなかった

229 22/02/07(月)01:48:16 No.894589476

>今日推し達が生きた >素晴らしい生だった

230 22/02/07(月)01:48:18 No.894589479

この最終回を読んだ後に改めて1巻から読んでくと色々溢れそうでつらくなる… だからユッピーも観測止めたんだろうなって思う

231 22/02/07(月)01:48:20 No.894589486

でもそうはならなかった だからこの話はここでお終いなんだ

232 22/02/07(月)01:48:24 No.894589506

完全にマグちゃんに共感させられてしまった 作者に手玉に取られてる…

233 22/02/07(月)01:48:33 No.894589538

fu782100.jpg ウネさんは魔道具作り続けて昔より縮んでるらしいから瑠璃ちゃん時代にはワンチャン死んでるかもしれないんだよな…

234 22/02/07(月)01:48:47 No.894589586

るるちゃん死んだ途端にナレーションが無くなった…

235 22/02/07(月)01:48:52 No.894589602

>別のスレでマグちゃんが流々ちゃんに空の色説明してるし音の出る本ばかりだから流々ちゃんあの時にはもう目が見えなくなってるって「」が言っててこれは… >助けて「」寝れない早朝から仕事なのに寝たくない話したい 本はプロフ帳じゃないかな

236 22/02/07(月)01:48:55 No.894589611

ずっとマグちゃんと一緒に見続けていた少女の生涯を最終回で急加速させて読者にも最期を看取らせるとかこんなの胸が苦しくなるわ!

237 22/02/07(月)01:49:08 No.894589647

こういう雰囲気の漫画がすげー綺麗に終われるってめちゃくちゃ素敵だね

238 22/02/07(月)01:49:10 No.894589655

悪にも善にもどっちにも振れる純粋な神が永遠に方向づけられたのか

239 22/02/07(月)01:49:13 No.894589666

全巻揃えておきたいと思った漫画は久々だ…

240 22/02/07(月)01:49:25 No.894589711

https://m.youtube.com/watch?v=5BJOmjDi2ok

241 22/02/07(月)01:49:45 No.894589775

ナプタくんは料理の道に終わりは無いだろうしなあ

242 22/02/07(月)01:49:53 No.894589796

>この最終回を読んだ後に改めて1巻から読んでくと色々溢れそうでつらくなる… >だからユッピーも観測止めたんだろうなって思う 今なら無料で6巻まで…6巻まで……うう…

243 22/02/07(月)01:49:58 No.894589814

破壊神マグちゃんという漫画が マグちゃんにとっての流々ちゃんになった

244 22/02/07(月)01:50:15 No.894589858

マグちゃんが大粒の涙をこぼして疲れたって言うのがあまりにもつらい

245 22/02/07(月)01:50:15 No.894589860

ウーネラスさんも最初の推しが亡くなった時本当にやばかったんだろうな…

246 22/02/07(月)01:50:26 No.894589897

今後読み返す度に泣きそうになるんだろうなぁ…ってなる

247 22/02/07(月)01:50:27 No.894589899

どうでもいいことだけどレンの遺伝子がるるちゃんの遺伝子に完全に負けてんな…

248 22/02/07(月)01:50:27 No.894589900

>面倒見なくちゃいけない子供たちがいるから平気だろう >ウネさんは何度でも猫を拾って飼っちゃう人だよ そういう「巡り合わせがある」と思わなきゃやっていけないよな…

249 22/02/07(月)01:50:28 No.894589905

>悪にも善にもどっちにも振れる純粋な神が永遠に方向づけられたのか もうずっと一緒だからね 別れが来ても存在が内に残るから折れる事もない

250 22/02/07(月)01:50:38 No.894589940

>ユピスス編の最後で「そんで死ぬ 人間だからね」って言ってたのをまさか有言実行するとは思ってもみなかった 十週回避した辺りからこれをやって〆るってのは考えてたんだろうね… 仮に今回最終回じゃなくて高校編やっても今回の話で綺麗に閉められるから

251 22/02/07(月)01:50:41 No.894589950

読者への感謝も込められてたんだろうな

252 22/02/07(月)01:50:54 No.894589998

マグちゃんも今後ウネさん化するのだろうか

253 22/02/07(月)01:50:58 No.894590007

封印が優しさなの泣いちゃう

254 22/02/07(月)01:50:59 No.894590013

>ナプタくんは料理の道に終わりは無いだろうしなあ 狂乱のナプターク 己が感銘し、学んだ味を後世に伝え続ける恐るべき邪神

255 22/02/07(月)01:51:14 No.894590073

何かこう慌てて畳んだとかじゃなく本当に綺麗に終わったなぁ

256 22/02/07(月)01:51:19 No.894590090

ミュっさまがウネさんと対立もせずマグちゃん封印に反対もしないのがもうね…

257 22/02/07(月)01:51:21 No.894590095

ナプタ君は同じく親しい人亡くなって悲しんだりもするんだろうが逞しく現世を生きてるんだろうな…

258 22/02/07(月)01:51:31 No.894590135

読者もある意味では上位の観測者であるとすれば とことん上位存在特攻漫画だ

259 22/02/07(月)01:51:34 No.894590143

ナプタくんの料理の腕えらいことになってそう

260 22/02/07(月)01:51:34 No.894590145

すっごい綺麗な最終回だった… 今後何年も語られそうなぐらい美しかった

261 22/02/07(月)01:51:40 No.894590163

最終回二段構えな時点で膝下練り込まれてる

262 22/02/07(月)01:51:41 No.894590167

>マグちゃんが大粒の涙をこぼして疲れたって言うのがあまりにもつらい それを泣きながら封印しようとする聖騎士団長も辛い…

263 22/02/07(月)01:52:03 No.894590248

>https://m.youtube.com/watch?v=5BJOmjDi2ok 生前の流々ちゃんがここで邪神に出会わなければ運命も変えられることもなかったんだよな…

264 22/02/07(月)01:52:05 No.894590255

>マグちゃんも今後ウネさん化するのだろうか ウネさんは箱推しだけどマグちゃんは違うので多分方向性は変わる

265 22/02/07(月)01:52:08 No.894590271

頼む+で高校生編やってくれ頼むでも最後はるる死んでマグちゃん泣いて封印されるのおつらすぎる

266 22/02/07(月)01:52:11 No.894590288

狂乱食堂の従業員がヤドカリしかいなかったらどうしよう

267 22/02/07(月)01:52:14 No.894590298

うちのぬも人生の半分以上一緒にいてそろそろだなってなってたからめちゃくちゃ感情移入してる

268 22/02/07(月)01:52:14 No.894590300

>ミュっさまがウネさんと対立もせずマグちゃん封印に反対もしないのがもうね… ミュっさまも死別の辛さわかるからな…

269 22/02/07(月)01:52:23 No.894590330

>それを泣きながら封印しようとする聖騎士団長も辛い… 後ろでミュッさまも泣いてるのつらい

270 22/02/07(月)01:52:24 No.894590331

>>マグちゃんが大粒の涙をこぼして疲れたって言うのがあまりにもつらい >それを泣きながら封印しようとする聖騎士団長も辛い… ミュスカーも泣きながらマグちゃんの封印受け入れてるのがさあ… 痛いほど心境理解出来るんだろね…

271 22/02/07(月)01:52:27 No.894590337

学校行くぞーってカゴ乗ってるマグちゃんが見上げててルルちゃんの最期を看取ってるマグちゃんが見下ろしてるの漫画うますぎない?

272 22/02/07(月)01:52:32 No.894590360

練の実家は続いてるんだろうか 狂乱食堂として生まれ変わったのか?

273 22/02/07(月)01:52:32 No.894590361

>ナプタくんの料理の腕えらいことになってそう 何百年も生きてひたすら技術鍛え続けるとかヤバい

274 22/02/07(月)01:52:37 No.894590378

半年に一回くらいの頻度で戻ってきてほしい…

275 22/02/07(月)01:53:10 No.894590482

おはようマグちゃん

276 22/02/07(月)01:53:10 No.894590483

>練の実家は続いてるんだろうか >狂乱食堂として生まれ変わったのか? ナプタくんがどっかで継いだ可能性もあるのか…

277 22/02/07(月)01:53:25 No.894590528

>半年に一回くらいの頻度で戻ってきてほしい… 毎回る○ちゃんの二文字目が変わってるやつじゃん…

278 22/02/07(月)01:53:29 No.894590544

読み切りとかでいいから瑠璃ちゃん編も見たい…

279 22/02/07(月)01:53:36 No.894590572

さっきのスレの終わり際にギガは去年四月末頃に出たと聞いた さっさと四月になれ!

280 22/02/07(月)01:53:40 No.894590584

>練の実家は続いてるんだろうか >狂乱食堂として生まれ変わったのか? そう思って読んだ

281 22/02/07(月)01:53:57 No.894590645

破壊神マグちゃん2122

282 22/02/07(月)01:54:01 No.894590667

>>ナプタくんの料理の腕えらいことになってそう >何百年も生きてひたすら技術鍛え続けるとかヤバい 料理は時代と共に移り変わるから人が生きてる限り終わりはないしな

283 22/02/07(月)01:54:03 No.894590675

>練の実家は続いてるんだろうか >狂乱食堂として生まれ変わったのか? 案外姉の藤沢食堂としのぎを削り合ってるんじゃないか

284 22/02/07(月)01:54:08 No.894590685

>>半年に一回くらいの頻度で戻ってきてほしい… >毎回る○ちゃんの二文字目が変わってるやつじゃん… 何人死なせるつもりだ

285 22/02/07(月)01:54:15 No.894590709

多分藤沢食堂の後継者いなくてどうしよう… って時にナプタ君帰って来たんだと思う

286 22/02/07(月)01:54:16 No.894590716

最後にまた愚かなニンゲンと新たな物語始まったけど瑠璃ちゃんもいずれ大人になって老いて死ぬんだよね…

287 22/02/07(月)01:54:18 No.894590720

あのペースで上達してたら料理の神になってしまう

288 22/02/07(月)01:54:19 No.894590723

>練の実家は続いてるんだろうか >狂乱食堂として生まれ変わったのか? ふじさわをりんさんが継いで狂乱食堂は暖簾分けって形じゃないかな

289 22/02/07(月)01:54:26 No.894590739

眠るマグちゃん ルルイエの館にて 夢見るままに待ちいたり

290 22/02/07(月)01:54:27 No.894590749

作者はこんなに続くなんてと言うけどこの最終回のずっしりくるインパクトは十分続いたからこそだよ それこそ1,2巻じゃふーんとしかならんからな…

291 22/02/07(月)01:54:54 No.894590852

死んだけど間違いなく破壊神の中にいるんだ それでいいじゃないか

292 22/02/07(月)01:54:55 No.894590859

…待て 頼む まだ逝くな で俺は決壊したよ

293 22/02/07(月)01:55:14 No.894590926

るるちゃんが死んだことに文句はないんだ でもとても寂しい…

294 22/02/07(月)01:55:19 No.894590946

存在の権限で自分の中にるるちゃんを存在させたんだろうか… 今後出会っていくニンゲンの数によってはマグちゃんの中にたくさんの存在抱えそうだな…

295 22/02/07(月)01:55:30 No.894590974

>あのペースで上達してたら料理の神になってしまう ナプタークは狂乱の邪神ではなく料理の神として名前が残るんだろう

296 22/02/07(月)01:55:41 No.894591014

もう赤字だから言うけど実はマグちゃんが唐揚げ屋台やった夢オチ回好きなんだ…

297 22/02/07(月)01:55:44 No.894591024

意味のある死過ぎて文句が付けられない事に文句をつけたくなる

298 22/02/07(月)01:55:55 No.894591057

>練の実家は続いてるんだろうか >狂乱食堂として生まれ変わったのか 練が継いで亡くなったあとに遺言で狂乱を名乗るヒトデが来たらこの店上げてくれとかしたのかな

299 22/02/07(月)01:55:57 No.894591065

今日推しが死んだ ナナミンよりは納得の行く死だった でも辛いことには変わりない

300 22/02/07(月)01:56:22 No.894591148

きょうらんのナプターク 誰もが知る料理を伝え、教える恐るべき邪神

301 22/02/07(月)01:56:22 No.894591152

恐らく子孫関連から100年以上たっても店を存続させている恐るべき邪神

302 22/02/07(月)01:56:32 No.894591177

この漫画を読ませてくれてありがとうと言いたい

303 22/02/07(月)01:56:55 No.894591258

先週がノーマルエンドで今週がトゥルーエンド感ある 辛い

304 22/02/07(月)01:57:01 No.894591272

今日推しが死んだ 天命を全うした

↑Top