虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/07(月)00:27:44 No.894566614

    なんなのこいつ

    1 22/02/07(月)00:28:24 No.894566887

    山の王

    2 22/02/07(月)00:28:25 No.894566894

    バケモノ

    3 22/02/07(月)00:28:48 No.894567064

    体が柔らかいからな…

    4 22/02/07(月)00:29:56 No.894567529

    スキルの振り方が玄人すぎる

    5 22/02/07(月)00:29:57 No.894567533

    デフォで持ってるスキルがハマった最後の戦いだ

    6 22/02/07(月)00:29:59 No.894567553

    弾丸すべりみたいなことしやがって…

    7 22/02/07(月)00:30:05 No.894567586

    ズラしだ

    8 22/02/07(月)00:30:37 No.894567819

    >スキルの振り方が玄人すぎる こんなナリして支援特化とかTRPGのキャラみてえだ

    9 22/02/07(月)00:30:41 No.894567838

    吐血が鼻からでてて絵面がもののけ姫でダメだった

    10 22/02/07(月)00:33:06 No.894568720

    なんで神速に追い付けてんの…

    11 22/02/07(月)00:33:13 No.894568757

    当たり判定ずらすってどんなチートだよ…

    12 22/02/07(月)00:33:23 No.894568821

    >なんで神速に追い付けてんの… これ思った

    13 22/02/07(月)00:33:31 No.894568868

    効いてないアピールしてるけどたまたま死んでないだけで死にかけじゃねえか

    14 22/02/07(月)00:34:27 No.894569187

    こいつ鬼よりヤバくね

    15 22/02/07(月)00:34:52 No.894569319

    ぬるっと出てきて攻撃する猪

    16 22/02/07(月)00:35:27 No.894569500

    このポケモン欲しい

    17 22/02/07(月)00:35:35 No.894569539

    別種の化け物

    18 22/02/07(月)00:35:47 No.894569629

    フィジカルでいえばあの3人の中でも抜きんでてるぞ

    19 22/02/07(月)00:35:50 No.894569647

    絵面が完全にもののけ姫

    20 22/02/07(月)00:35:55 [編集] No.894569680

    これ死なないですよね?

    21 22/02/07(月)00:36:12 No.894569795

    神速に追いついてたのは演出の都合だから…

    22 22/02/07(月)00:36:24 No.894569855

    死にかけで血がドバドバ出てる時に説明してくれなくていいから!!

    23 22/02/07(月)00:36:35 No.894569914

    やっぱり強えぜ…山育ち!

    24 22/02/07(月)00:36:58 No.894570041

    ヨワクッテ ゴメンネ…

    25 22/02/07(月)00:37:04 No.894570082

    幕末タンクを思い出す血の量だった

    26 22/02/07(月)00:37:11 No.894570139

    ギリギリ生きてるだけで当然平気ではない

    27 22/02/07(月)00:37:16 No.894570168

    目立ちたがりの前出たがりなのに固有スキルは肌感覚と野生の感使った広域探知と地頭の良さ使った戦況分析だからな…

    28 22/02/07(月)00:37:22 No.894570200

    >死にかけで血がドバドバ出てる時に説明してくれなくていいから!! 俺すげえだろって言ってやりたい!!

    29 22/02/07(月)00:37:33 No.894570259

    ねずこ居なかったら死んでたもんな

    30 22/02/07(月)00:37:49 No.894570349

    メインアタッカーが善逸だからな…

    31 22/02/07(月)00:37:50 No.894570354

    やっぱ凄いぜ!イノシシヘッドの加護!

    32 22/02/07(月)00:38:06 No.894570435

    >ギリギリ生きてるだけで当然平気ではない 毒も強がってるがかなり効いてる

    33 22/02/07(月)00:38:24 No.894570544

    神速空間がなんか面白すぎた

    34 22/02/07(月)00:39:02 No.894570757

    山育ちじゃなければ耐えられなかった

    35 22/02/07(月)00:39:35 No.894570913

    神速は神速でどこまで飛んでく気だお前ら みたいな感じだった

    36 22/02/07(月)00:39:36 No.894570928

    刀ギザギザにしといて良かったね

    37 22/02/07(月)00:39:38 No.894570936

    もうこの後柱修行まで出番無しか

    38 22/02/07(月)00:39:39 No.894570941

    足が持たないってずっと飛んでる…

    39 22/02/07(月)00:39:47 No.894570981

    結構三者三様に天才だね

    40 22/02/07(月)00:39:55 No.894571025

    飛んでたよね?

    41 22/02/07(月)00:40:00 No.894571056

    遊郭編は終始祭りの神に影響されてて可愛いよね

    42 22/02/07(月)00:40:20 No.894571158

    漫画だと最後に血吐いただけだったのにアニメだとより致命傷みたいになっとる!

    43 22/02/07(月)00:40:25 No.894571188

    ジョジョvsディオの浮遊みたいなもんだろう

    44 22/02/07(月)00:41:01 [ワニ] No.894571385

    >これ死なないですよね? どうでしょう…

    45 22/02/07(月)00:41:09 No.894571425

    一応寝てるテイのあいつもなんなんだ

    46 22/02/07(月)00:41:15 No.894571448

    心臓じゃなくても貫通してたら毒抜きに致命傷だよ…

    47 22/02/07(月)00:41:24 No.894571509

    なんだかんだちゃんと人のいう事素直に聞くようになったな…

    48 22/02/07(月)00:41:55 No.894571652

    支援特化って言われるけど単体のパワーというか突破力普通に高いよね単独力高い技能が妙に支援に適してるだけで

    49 22/02/07(月)00:42:03 No.894571698

    >漫画だと最後に血吐いただけだったのにアニメだとより致命傷みたいになっとる! まあ致命傷だしな…

    50 22/02/07(月)00:42:05 No.894571710

    ワニはジョジョ好きだから喜んでるだろうな

    51 22/02/07(月)00:42:31 No.894571843

    本当にギリギリ心臓は大丈夫だったというだけなんだろうね

    52 22/02/07(月)00:43:05 No.894572032

    >結構三者三様に天才だね 才能だけなら我流の呼吸の猪之助と単にクソ強い善逸が炭治郎より上な気もする

    53 22/02/07(月)00:43:06 No.894572034

    >ワニはジョジョ好きだから喜んでるだろうな ダメージの尺度を1番合わせてはいけない漫画だ…

    54 22/02/07(月)00:43:18 No.894572100

    即死はしないってぐらいなんだろうな

    55 22/02/07(月)00:43:24 No.894572123

    やっぱ忍者の毒耐性より大自然の毒耐性だよなー

    56 22/02/07(月)00:43:45 No.894572257

    寝て起きたら上弦の首を切っていた男

    57 22/02/07(月)00:44:08 No.894572366

    >一応寝てるテイのあいつもなんなんだ 霹靂一閃が切り札すぎる

    58 22/02/07(月)00:44:11 No.894572393

    山育ちってすげえ

    59 22/02/07(月)00:44:21 No.894572443

    >なんで神速に追い付けてんの… 実は凄い大きな弧を描いて一周してきたのかもしれないし…

    60 22/02/07(月)00:45:17 No.894572772

    >寝て起きたら上弦の首を切っていた男 本人の認識的には寝て起きたら両脚粉砕してて周囲はガレキの山だぞ 恐怖しかないわこんなもん

    61 22/02/07(月)00:45:35 No.894572869

    >なんで神速に追い付けてんの… あっち動きが大袈裟だから勘でどこに飛んでくか先読んで移動できなくはないかも…

    62 22/02/07(月)00:46:13 No.894573062

    めっちゃ喋ってから斬るじゃん

    63 22/02/07(月)00:46:18 No.894573091

    >一応寝てるテイのあいつもなんなんだ 元々喋りはしてたけどこのへんはもう普通に会話してるから笑う

    64 22/02/07(月)00:46:22 No.894573108

    >>一応寝てるテイのあいつもなんなんだ >霹靂一閃が切り札すぎる 今からロクデナシ弟子対決が楽しみですよええ

    65 22/02/07(月)00:46:35 No.894573156

    >>一応寝てるテイのあいつもなんなんだ >霹靂一閃が切り札すぎる 其れしか持ってないけどな

    66 22/02/07(月)00:46:35 No.894573158

    耳を引っ張った子に謝れは本当に良いこと言ってるんだけど本人寝てるという

    67 22/02/07(月)00:47:04 No.894573309

    海に落としても生きてるし赤ん坊の頃から耐久性が高すぎる

    68 22/02/07(月)00:47:12 No.894573346

    >あっち動きが大袈裟だから勘でどこに飛んでくか先読んで移動できなくはないかも… 終点だけ感覚で読めばいいからな… いやおかしいわ天才かよ 炭治郎が一番才能なく見える

    69 22/02/07(月)00:47:32 No.894573486

    >今からロクデナシ弟子対決が楽しみですよええ 神速がこの演出なら火雷神はどうなっちまうんだ…

    70 22/02/07(月)00:47:35 No.894573497

    多分神速が偶然伊之助の方に飛んで来てたんだろう

    71 22/02/07(月)00:47:42 No.894573531

    >今からロクデナシ弟子対決が楽しみですよええ 兄弟子の技エフェクト漫画でもめっちゃ好きだったから超楽しみ

    72 22/02/07(月)00:47:48 No.894573562

    >目立ちたがりの前出たがりなのに固有スキルは肌感覚と野生の感使った広域探知と地頭の良さ使った戦況分析だからな… 関節はずしてズームパンチもあるぞ!ジョナサンかよ

    73 22/02/07(月)00:47:55 No.894573599

    今回の善逸なんか徹頭徹尾「ヤダ……かっこいい……」しか言えんぐらいカッコよかった

    74 22/02/07(月)00:48:03 No.894573641

    上弦の背中からの不意打ちに対して一瞬で内臓をずらしただけだよ 柱にもできるだろそれくらい

    75 22/02/07(月)00:48:08 No.894573664

    >炭治郎が一番才能なく見える それはそう 努力で補ったタイプだから天才に勝てない

    76 22/02/07(月)00:48:20 No.894573730

    >炭治郎が一番才能なく見える 実際そう 長男は代々受け継いだ技術の継承と運と努力でなんとか食らいついてる 善逸といのすけは天才

    77 22/02/07(月)00:48:38 No.894573815

    >其れしか持ってないけどな むしろそれしかないのに六連だの八連だの応用利かせるのが異常なんだよ 神速は自爆覚悟の秘密兵器だとしても絶対そんな運用想定されてる技じゃないだろ

    78 22/02/07(月)00:48:53 No.894573905

    炭治郎は神楽受け継いで来た家系の長男ってだけだからな

    79 22/02/07(月)00:48:57 No.894573930

    鬼の才能はあるだろ!

    80 22/02/07(月)00:49:25 No.894574080

    >炭治郎が一番才能なく見える そうだよ 善逸は技1個しか無いけどソレを限界まで鍛え上げてるタイプで 伊之助はそもそも鬼殺隊2人襲って装備奪うレベルの化け物だ

    81 22/02/07(月)00:49:36 No.894574141

    >鬼の才能はあるだろ! 1番開花しちゃダメなやつだけどな…

    82 22/02/07(月)00:49:38 No.894574154

    長男がいないと運用できない

    83 22/02/07(月)00:49:44 No.894574182

    炭治郎は鬼の王になる才能しか持ってないんですよ

    84 22/02/07(月)00:49:55 No.894574240

    >鬼の才能はあるだろ! クッソみたいな無駄才能だな!

    85 22/02/07(月)00:50:01 No.894574280

    山の中で好き勝手してるだけで我流の呼吸術身につけるのは化け物すぎる

    86 22/02/07(月)00:50:14 No.894574363

    善逸炭治郎を子分と思ってるから面倒見が良い

    87 22/02/07(月)00:50:17 No.894574383

    心臓は百歩譲ってズラせたとしても背骨は…

    88 22/02/07(月)00:50:20 No.894574394

    長男は今回痣出せたし…

    89 22/02/07(月)00:50:36 No.894574504

    長男の強みは新スキルが早めに実装されるとこだから…

    90 22/02/07(月)00:50:49 No.894574591

    >伊之助はそもそも鬼殺隊2人襲って装備奪うレベルの化け物だ おかしいなコイツ

    91 22/02/07(月)00:50:59 No.894574643

    肺に穴開いた状態でアレか…

    92 22/02/07(月)00:51:16 No.894574736

    >長男は今回痣出せたし… メラメラ焼き印みたいに出るのがカッコよくもあり禍々しさもちょっぴり感じる

    93 22/02/07(月)00:51:20 No.894574757

    善逸のアップデート遅いよね

    94 22/02/07(月)00:51:23 No.894574787

    >>スキルの振り方が玄人すぎる >こんなナリして支援特化とかTRPGのキャラみてえだ プレイヤーが熟練だから戦闘になると急にクレバーになるやつ!

    95 22/02/07(月)00:51:40 No.894574866

    刀里編はアニオリで出番増やすのかな アオイちゃんとのフラグ立てとかして

    96 22/02/07(月)00:51:43 No.894574881

    神速の抜刀とかそりゃみんな好きになるよな…

    97 22/02/07(月)00:51:44 No.894574889

    >炭治郎が一番才能なく見える 長男派鬼の天才だから…

    98 22/02/07(月)00:51:58 No.894574963

    >善逸のアップデート遅いよね 無理すれば神速と八連は最初から使えるからな…

    99 22/02/07(月)00:52:07 No.894575017

    >長男の強みは新スキルが早めに実装されるとこだから… 威力高いけど地味なんだよな 成長もすぐ頭打ちになるし

    100 22/02/07(月)00:52:07 No.894575023

    >長男の強みは新スキルが早めに実装されるとこだから… 痣も透明な世界もあるの縁壱兄上岩蛇長男くらいだしな

    101 22/02/07(月)00:52:07 No.894575027

    善逸はひとつしかない技がなんで覚えられたのってヤバさだからなぁ

    102 22/02/07(月)00:52:11 No.894575048

    作中で明確にオリジナルの型(もしくは呼吸)持ってると描写されてるの 冨岡さんと善逸と恋柱といのすけだけだからな 少なくともこの四人は天才の部類

    103 22/02/07(月)00:52:18 No.894575076

    長男は投擲の才能があるじゃないか

    104 22/02/07(月)00:52:28 No.894575134

    >メラメラ焼き印みたいに出るのがカッコよくもあり禍々しさもちょっぴり感じる 化け物に近づく力なのだから化け物のようになるのは当然だろう

    105 22/02/07(月)00:52:55 No.894575296

    努力する天才×2に対してやたら努力する凡才だから長男が単純な立ち回りで勝てるかって言うとノーだ

    106 22/02/07(月)00:52:55 No.894575298

    タメの構えのある必殺技とかもろジャンプだし男の子だよ

    107 22/02/07(月)00:53:01 No.894575326

    何気にただの野生児じゃなくて頭がいいし戦局の理解も早い

    108 22/02/07(月)00:53:04 No.894575348

    長男は頭の硬さは最強だよ

    109 22/02/07(月)00:53:08 No.894575371

    >なんなのこいつ 毎日腹筋ローラーしてる人

    110 22/02/07(月)00:53:16 No.894575426

    呼吸は我流だし剣術の師匠もいないけどなんか生き延びた逸材それが猪之助

    111 22/02/07(月)00:53:16 No.894575427

    半天狗戦見るに炭治郎もかなり才能はあると思う

    112 22/02/07(月)00:53:24 No.894575462

    >痣も透明な世界もあるの縁壱兄上岩蛇長男くらいだしな 無一郎も死に際に使えるようになってるよ! こいつがもっと早くに生まれて作中で全盛期だったらもっと被害少なかっただろうに

    113 22/02/07(月)00:53:33 No.894575522

    >化け物に近づく力なのだから化け物のようになるのは当然だろう 寿命縮むしマアろくなもんではない

    114 22/02/07(月)00:53:36 No.894575534

    長男は上弦に通る頭突きが最強武器だから

    115 22/02/07(月)00:54:07 No.894575697

    3人同時にがあああするとこ漫画でも好きだったけどアニメも良かった

    116 22/02/07(月)00:54:14 No.894575751

    やっぱかまぼこ隊おかしいって!

    117 22/02/07(月)00:54:25 No.894575821

    善逸はなんか型落ちしないで延々編成に入ってくる初期URって感じ いもすけはサポートだから型落ちしないで延々編成に入ってくるSSRって感じする 長男は…なんだろう…

    118 22/02/07(月)00:54:32 No.894575863

    無一郎が劇中で20とかになってたらめちゃくちゃ強かったろうな… 人間だった頃の兄上くらいには

    119 22/02/07(月)00:54:35 No.894575878

    野生のイノシシを頭突きで沈める化け物の子だ

    120 22/02/07(月)00:54:50 No.894575951

    >呼吸は我流だし剣術の師匠もいないけどなんか生き延びた逸材それが猪之助 型破りな攻撃に繋がってるからむしろ良かった気さえする

    121 22/02/07(月)00:54:53 No.894575968

    なんか今回思った以上にみんなピョンピョン飛んでて笑っちゃった

    122 22/02/07(月)00:54:54 No.894575974

    長男頭突きはガードしてもよろめいて隙を作るタイプの攻撃

    123 22/02/07(月)00:55:19 No.894576090

    >長男は…なんだろう… Nなのに運営が限界突破毎回最初に実装してくれるのでスタメン落ちしたと思ったら編成にギリギリ入ってくるやつ

    124 22/02/07(月)00:55:19 No.894576092

    >>長男の強みは新スキルが早めに実装されるとこだから… >威力高いけど地味なんだよな >成長もすぐ頭打ちになるし 痣・日の呼吸・透明な世界・赫刀・鬼化・太陽克服までスキル揃えれば超強いぞ!

    125 22/02/07(月)00:55:26 No.894576119

    >長男は頭の硬さは最強だよ 投擲とかまったくの無能ではない 剣士にあまり向いてないだけで 黒刀どころか鎖鉄球付き斧でも持たせた方がよかったかもな

    126 22/02/07(月)00:55:35 No.894576180

    >なんか今回思った以上にみんなピョンピョン飛んでて笑っちゃった ufoはみんな飛ぶ Fateも士郎くんが人間辞めてた

    127 22/02/07(月)00:55:38 No.894576195

    >善逸はなんか型落ちしないで延々編成に入ってくる初期URって感じ >いもすけはサポートだから型落ちしないで延々編成に入ってくるSSRって感じする >長男は…なんだろう… アプデで環境に合わせて強化されていくR

    128 22/02/07(月)00:55:40 No.894576206

    >善逸はなんか型落ちしないで延々編成に入ってくる初期URって感じ >いもすけはサポートだから型落ちしないで延々編成に入ってくるSSRって感じする >長男は…なんだろう… チュートリアルから使える無課金勢の主力

    129 22/02/07(月)00:56:08 No.894576372

    >やっぱかまぼこ隊おかしいって! 残りの同期二人も目と口が良いあたりバケモノ世代である

    130 22/02/07(月)00:56:17 No.894576415

    >痣・日の呼吸・透明な世界・赫刀・鬼化・太陽克服までスキル揃えれば超強いぞ! ケツの二つはいらねえだろ!鬼を滅ぼすための戦いなんだぞ!

    131 22/02/07(月)00:56:19 No.894576437

    長男は常に最新環境対応にアプデされてるだろ

    132 22/02/07(月)00:56:43 No.894576576

    > 黒刀どころか鎖鉄球付き斧でも持たせた方がよかったかもな 強いかもしれんが主人公映えしないな…

    133 22/02/07(月)00:56:45 No.894576592

    いもすけは我流の剣術も入隊の経緯も生まれ育ちもなにもかもおかしい

    134 22/02/07(月)00:56:55 No.894576663

    訓練とは別に五感が最初から飛び抜けてるの才能のアドバンテージあるよね

    135 22/02/07(月)00:56:58 No.894576684

    とりあえずイベントバトルの編成には長男入れておくかってくらい安牌

    136 22/02/07(月)00:57:04 No.894576714

    頭突き投擲に加えて匂いで攻撃予知みたいなこともできてたし長男は戦闘に便利なサブスキル持ちの印象ある

    137 22/02/07(月)00:57:05 No.894576719

    >残りの同期二人も目と口が良いあたりバケモノ世代である しかし柱がその世代に劣ってるかっていうとやっぱり化物揃いで 無惨を殺すために揃ったオールスターみたいな感じになってる

    138 22/02/07(月)00:57:09 No.894576735

    長男は初期配布だけど上限解放が他キャラの倍くらいできる

    139 22/02/07(月)00:57:16 No.894576763

    大正話開幕お兄ちゃん死にかけでダメだった 喋れる状況じゃねえ!!

    140 22/02/07(月)00:57:24 No.894576804

    長男は次々に新規SSRが実装されてその度に新長男と旧長男入れ替えとか評価される奴だ

    141 22/02/07(月)00:57:26 No.894576817

    >黒刀どころか鎖鉄球付き斧でも持たせた方がよかったかもな 日輪鎖鎌は前例があるしな…

    142 22/02/07(月)00:57:29 No.894576837

    長男は武器投げるのが死ぬほど上手い なんだあれってぐらい上手い

    143 22/02/07(月)00:57:33 No.894576857

    ひめじまさんぐらいタッパと力あったらな…ってみんな思ってそうなぐらいこの作中身体が大きくて力があると強いよな当たり前なんだけど

    144 22/02/07(月)00:57:41 No.894576901

    >3人同時にがあああするとこ漫画でも好きだったけどアニメも良かった 提供も三人白目で制作の分かってる感がすごい

    145 22/02/07(月)00:57:49 No.894576946

    >とりあえずイベントバトルの編成には長男入れておくかってくらい安牌 キャラロスあるから普通は入れないやつ

    146 22/02/07(月)00:58:00 No.894577011

    日輪ショットガン許されるなら日輪トマホークブーメランが長男に最適だった説は確かにある

    147 22/02/07(月)00:58:08 No.894577055

    長男は徹底して長男にしか使えない技が存在しないのいいよね なんというかワニのこだわりを感じる 秘伝の透明な世界ですら岩柱からしたら即マスターできてしまう技だし

    148 22/02/07(月)00:58:12 No.894577079

    煉獄さんと猗窩座の戦いに入っていけなかったのに今回は混ざれたし成長速度ヤバイだろ

    149 22/02/07(月)00:58:17 No.894577104

    今日の放送観てた両親が伊之助の内蔵の位置ズラしたって話聞いて えええええええ!!?みたいな反応して耐えられなかった

    150 22/02/07(月)00:58:36 No.894577207

    >大正話開幕お兄ちゃん死にかけでダメだった >喋れる状況じゃねえ!! 人間時代の禰豆子の声いっぱい聞けて嬉しいけど炭治郎が辛いことになってるシーンにかぶせてきて どういう顔していいかわからない

    151 22/02/07(月)00:58:44 No.894577250

    >長男は武器投げるのが死ぬほど上手い >なんだあれってぐらい上手い 命中率もだけど今回の本命を誤魔化す判断力もおかしくない?

    152 22/02/07(月)00:58:50 No.894577284

    長男の一番いいところが実直で勤勉ってことだからな

    153 22/02/07(月)00:58:50 No.894577285

    来週終わるんだな クール途中だけど

    154 22/02/07(月)00:59:04 [仏] No.894577361

    >>残りの同期二人も目と口が良いあたりバケモノ世代である >しかし柱がその世代に劣ってるかっていうとやっぱり化物揃いで >無惨を殺すために揃ったオールスターみたいな感じになってる 縁壱でも無惨殺せないってマジ…? 仕方ないから異能バラまくか……

    155 22/02/07(月)00:59:05 No.894577363

    >今日の放送観てた両親が伊之助の内蔵の位置ズラしたって話聞いて >えええええええ!!?みたいな反応して耐えられなかった 仲良いな

    156 22/02/07(月)00:59:15 No.894577420

    >命中率もだけど今回の本命を誤魔化す判断力もおかしくない? 冨岡さんの時もそうだったし 大人しい顔して一番ダーティな戦い方上手いんだよな長男

    157 22/02/07(月)00:59:27 No.894577479

    長男は配布SSR

    158 22/02/07(月)00:59:33 No.894577504

    痣と透明な世界があるからかまぼこの中でね最終的な最強は炭治郎だと思う まあ寿命縮んじゃったけど…

    159 22/02/07(月)00:59:35 No.894577512

    >大正話開幕お兄ちゃん死にかけでダメだった >喋れる状況じゃねえ!! あのキーンってなって音がすごく遠くになる感覚は湯あたりした時によく感じた 高熱と心拍が上がるとああなるってうまく表現してるわ

    160 22/02/07(月)00:59:37 No.894577526

    >作中で明確にオリジナルの型(もしくは呼吸)持ってると描写されてるの >冨岡さんと善逸と恋柱といのすけだけだからな >少なくともこの四人は天才の部類 長男の水と日のミックスは?

    161 22/02/07(月)00:59:37 No.894577528

    あーあ痣出ちゃったね 25歳で死ぬの確定しちゃった…

    162 22/02/07(月)00:59:47 No.894577590

    一応全11話だったんだな遊郭編

    163 22/02/07(月)00:59:48 No.894577592

    やってるソシャゲで主人公だけが最低レアから最高レアに進化できるんだけど長男はあんなイメージ 他は星2以上から始まったり星4だったりする

    164 22/02/07(月)00:59:48 No.894577596

    >長男は徹底して長男にしか使えない技が存在しないのいいよね >なんというかワニのこだわりを感じる >秘伝の透明な世界ですら岩柱からしたら即マスターできてしまう技だし 岩はまぁできるよな…だけど蛇もその気になれば見えた!してたから 多分冨岡さんと風もいけそうだよね…

    165 22/02/07(月)01:00:13 No.894577691

    >あーあ痣出ちゃったね >25歳で死ぬの確定しちゃった… 例外はあったのだろう?

    166 22/02/07(月)01:00:21 No.894577739

    >長男の一番いいところが実直で勤勉ってことだからな スパロボでいう努力持ちだからレベル伸びて結果的にスタメン入りするウラキみたいな枠?

    167 22/02/07(月)01:00:32 No.894577790

    >>あーあ痣出ちゃったね >>25歳で死ぬの確定しちゃった… >例外はあったのだろう? ちょっと例外すぎる…

    168 22/02/07(月)01:00:34 No.894577797

    >あーあ痣出ちゃったね >25歳で死ぬの確定しちゃった… 痣出ないとどう考えてもそれより早く死ぬし 長生きまである

    169 22/02/07(月)01:00:35 No.894577804

    >>あーあ痣出ちゃったね >>25歳で死ぬの確定しちゃった… >例外はあったのだろう? …

    170 22/02/07(月)01:00:36 No.894577809

    >>あーあ痣出ちゃったね >>25歳で死ぬの確定しちゃった… >例外はあったのだろう? 例外が例外すぎる…

    171 22/02/07(月)01:00:40 No.894577821

    >作中で明確にオリジナルの型(もしくは呼吸)持ってると描写されてるの >冨岡さんと善逸と恋柱といのすけだけだからな >少なくともこの四人は天才の部類 派手もオリジナルだろ!?あれ?音居たのかなかつて

    172 22/02/07(月)01:01:21 No.894578042

    例外って言うか特例だよ…

    173 22/02/07(月)01:01:30 No.894578092

    >人間時代の禰豆子の声いっぱい聞けて嬉しいけど炭治郎が辛いことになってるシーンにかぶせてきて >どういう顔していいかわからない ブリーチのひどいときはああいう状況で来週からアニオリ特別編!とかやってたから色々難しいんだろう

    174 22/02/07(月)01:01:36 No.894578124

    いもすけは最後まで我流で上弦との激闘を戦い抜くからな…

    175 22/02/07(月)01:01:38 No.894578130

    長男は日の呼吸使える時点で天才だろ 他の剣士たちは教えてもらっても使えなかったから派生技作ったのに

    176 22/02/07(月)01:01:38 No.894578131

    >派手もオリジナルだろ!?あれ?音居たのかなかつて 音は先達がいたかいないかわからなくないか?

    177 22/02/07(月)01:01:51 No.894578194

    >>>あーあ痣出ちゃったね >>>25歳で死ぬの確定しちゃった… >>例外はあったのだろう? >… やはり図星のようだな…

    178 22/02/07(月)01:01:52 No.894578199

    玉壺や半天狗もアニオリで凄まじい戦闘になると逆に笑っちゃいそうなんだけど…

    179 22/02/07(月)01:02:34 No.894578430

    まぁ派生した呼吸は劣化したゴミだしな…

    180 22/02/07(月)01:02:45 No.894578478

    >>作中で明確にオリジナルの型(もしくは呼吸)持ってると描写されてるの >>冨岡さんと善逸と恋柱といのすけだけだからな >>少なくともこの四人は天才の部類 >派手もオリジナルだろ!?あれ?音居たのかなかつて と言うか派生呼吸は基本呼吸を自分に合わせて改良したものだから…

    181 22/02/07(月)01:02:54 No.894578533

    死闘すぎるのにまだこんなん続けるのかよ

    182 22/02/07(月)01:02:56 No.894578540

    つーか来週終わったらなんか発表あるんじゃろか? 刀鍛冶の里編映画化とか

    183 22/02/07(月)01:02:56 No.894578545

    >例外って言うか特例だよ… むしろ縁壱だけが正当でその他の痣持ちは全部偽物だ 偽物だから寿命も持たない

    184 22/02/07(月)01:03:02 No.894578574

    >玉壺や半天狗もアニオリで凄まじい戦闘になると逆に笑っちゃいそうなんだけど… 半天狗は技がド派手だからアニメ映えしそう 壺はちょっとグロそう

    185 22/02/07(月)01:03:02 No.894578579

    俺が俺がって感じのイキリイノシシなのにサポートも連携もしっかりできる

    186 22/02/07(月)01:03:04 No.894578584

    >派手もオリジナルだろ!?あれ?音居たのかなかつて 忍術との組み合わせが肝っぽいから雷ベースの元忍者が他にいればいたかも

    187 22/02/07(月)01:03:05 No.894578591

    >長男の一番いいところが実直で勤勉ってことだからな 死ぬほど頑張ればギリギリ倒せるかちょっと死ぬくらいの格上と毎回戦えたから獲得経験値もすごいことに

    188 22/02/07(月)01:03:26 No.894578693

    漫画見てた時はてっきり逆側から切りに来てたと思ったんだけどなんで神速に追いついてるんだこいつ…

    189 22/02/07(月)01:03:39 No.894578770

    半天狗は分身の属性攻撃が派手派手に盛られるんだろうけど 壺は原作の時点で壺ワープやばかったからアニメだと絶対追いつけねぇこいつレベルになると思う

    190 22/02/07(月)01:03:44 No.894578799

    >俺が俺がって感じのイキリイノシシなのにサポートも連携もしっかりできる 母親の血だろうなあ

    191 22/02/07(月)01:03:53 No.894578842

    >まぁ派生した呼吸は劣化したゴミだしな… 兄上と炎柱は心が折れた

    192 22/02/07(月)01:04:02 No.894578883

    >>長男の一番いいところが実直で勤勉ってことだからな >死ぬほど頑張ればギリギリ倒せるかちょっと死ぬくらいの格上と毎回戦えたから獲得経験値もすごいことに 作者による長男パワーレベリングだもの戦歴

    193 22/02/07(月)01:04:18 No.894578947

    日の呼吸も兄上たちが根絶やしにしただけで伝えてた人達はいたし 適正を表す黒い刀も珍しいとはいえ存在していたり ヒノカミ関連ですら長男は選ばれた世界に一人の特別な存在ではないと表現されてるの めちゃく徹底してるなーと思う だからこそ鬼の才能は無惨すら超えてずば抜けてたってオチが皮肉なんだけども

    194 22/02/07(月)01:04:32 No.894578995

    我らを凌ぐ者達がこの瞬間にも産声を上げている 浮き立つ気持ちになりませぬか兄上

    195 22/02/07(月)01:04:34 No.894579006

    どんなにアニオリで色々盛っても実況の瞬間最大風速はお奉行様になりそうだなと思う

    196 22/02/07(月)01:04:34 No.894579009

    縁壱抜きで日の呼吸の強さはどんなもんかよくわからん

    197 22/02/07(月)01:04:37 No.894579029

    CGでビチビチ飛び回るであろう一万滑空粘魚が今から楽しみだ

    198 22/02/07(月)01:04:41 No.894579049

    呼吸は縁壱という超生物の真似を無理矢理してる感ある

    199 22/02/07(月)01:04:44 No.894579064

    >まぁ派生した呼吸は劣化したゴミだしな… そんなこと考えてるのは武人ごっこやってる兄上くらいのもんだけどな 鬼倒せればどうだっていいんだから元から威力がいくら衰えても多くの人が使える方がいい

    200 22/02/07(月)01:04:45 No.894579069

    ダイ観ててこいつらボス戦しかしてねえなって思ったけど 鬼滅もたいがいだったわ

    201 22/02/07(月)01:04:46 No.894579078

    結局猪之助以外で手の甲の階級披露したやつっていたっけ いつ彫ったのそんなの…

    202 22/02/07(月)01:04:48 No.894579090

    >死闘すぎるのにまだこんなん続けるのかよ 元下弦の鼓鬼→下弦5の累くん→下弦1のトーマス→上弦6の兄妹と順調に来たじゃろ ラストまでギアがあがり続ける

    203 22/02/07(月)01:05:20 No.894579233

    来週最終話ってことは上弦パワハラ会議無しかな…?

    204 22/02/07(月)01:05:33 No.894579315

    壺は例の芸術品シーンがどれだけ生々しくなるか楽しみ 原作でもうキツかったけど

    205 22/02/07(月)01:05:34 No.894579316

    >ダイ観ててこいつらボス戦しかしてねえなって思ったけど >鬼滅もたいがいだったわ いいか「」 ジャンプ漫画は基本的にボス戦しかしねえ

    206 22/02/07(月)01:05:40 No.894579343

    映画やって欲しいな

    207 22/02/07(月)01:06:07 No.894579451

    ワニぜったいカットした話あると思うので アニオリでぶっこんでほしい

    208 22/02/07(月)01:06:11 No.894579474

    >来週最終話ってことは上弦パワハラ会議無しかな…? 15分延長だしやると思う

    209 22/02/07(月)01:06:11 No.894579479

    >縁壱抜きで日の呼吸の強さはどんなもんかよくわからん 長男が最終戦でようやく神楽じゃなくて日の呼吸使ってたけどそこまでって感じだった

    210 22/02/07(月)01:06:13 No.894579492

    >>まぁ派生した呼吸は劣化したゴミだしな… >そんなこと考えてるのは武人ごっこやってる兄上くらいのもんだけどな >鬼倒せればどうだっていいんだから元から威力がいくら衰えても多くの人が使える方がいい 兄上は他全部ゴミって言ってねえだろ言ったのは煉獄パパだ

    211 22/02/07(月)01:06:17 No.894579512

    上弦集合会議観たいけどあれ3期とかの頭にちょうどいいんだよな…

    212 22/02/07(月)01:06:32 No.894579592

    >来週最終話ってことは上弦パワハラ会議無しかな…? 45分拡大らしいから本当に少し期待してる

    213 22/02/07(月)01:06:42 No.894579629

    >長男が最終戦でようやく神楽じゃなくて日の呼吸使ってたけどそこまでって感じだった あれ完全に繋がってないから未完成だ

    214 22/02/07(月)01:06:47 No.894579650

    >我らを凌ぐ者達がこの瞬間にも産声を上げている >浮き立つ気持ちになりませぬか兄上 こいつもこいつでボンヤリだけどまあ元から生き物虐めるのとか嫌いだしねえ

    215 22/02/07(月)01:06:47 No.894579651

    正直テンポ悪いところがちょくちょくあったんで遊郭編の再編集版を映画にしてくれていい

    216 22/02/07(月)01:07:01 No.894579718

    吉原粉々になってるけど死人すごそう 漫画読んでないからこれどんなフォローあるか楽しみ

    217 22/02/07(月)01:07:01 No.894579720

    長男はパーティ全員にメンタルバフかかるからいる

    218 22/02/07(月)01:07:03 No.894579732

    >長男が最終戦でようやく神楽じゃなくて日の呼吸使ってたけどそこまでって感じだった 散々言われてるけど縁壱がすごいのであって日の呼吸が凄いわけではないからな…

    219 22/02/07(月)01:07:12 No.894579773

    >>長男が最終戦でようやく神楽じゃなくて日の呼吸使ってたけどそこまでって感じだった >あれ完全に繋がってないから未完成だ 一回だけだけどなんとか繋がってたよ

    220 22/02/07(月)01:07:19 No.894579803

    >正直テンポ悪いところがちょくちょくあったんで遊郭編の再編集版を映画にしてくれていい それはいつものufoなんで…

    221 22/02/07(月)01:07:30 No.894579856

    >吉原粉々になってるけど死人すごそう >漫画読んでないからこれどんなフォローあるか楽しみ 先週奥さんたちが避難させてたじゃん

    222 22/02/07(月)01:07:45 No.894579936

    スーパーパワハラ会議はその勢いのまま壺と儂が出動になって 最終話としてはあんまりスッキリしないからせいぜいシルエット出て刀鍛冶の里編に続く程度かと思つ 童磨殿は確定で出るけど

    223 22/02/07(月)01:07:47 No.894579950

    >あれ完全に繋がってないから未完成だ 一巡は出来た もう駄目だった

    224 22/02/07(月)01:08:06 No.894580038

    >>縁壱抜きで日の呼吸の強さはどんなもんかよくわからん >長男が最終戦でようやく神楽じゃなくて日の呼吸使ってたけどそこまでって感じだった ソロで無惨相手に時間稼ぎできる時点で超強いけど 即ガス欠した上に無惨自体がどんどん弱体化していってるのがな

    225 22/02/07(月)01:08:07 No.894580046

    >散々言われてるけど縁壱がすごいのであって日の呼吸が凄いわけではないからな… 日の呼吸も凄いよ 無限ループさせるのがミソだからそれできる人間が居ないだけで

    226 22/02/07(月)01:08:16 No.894580091

    >>正直テンポ悪いところがちょくちょくあったんで遊郭編の再編集版を映画にしてくれていい >それはいつものufoなんで… 戦闘の合間にスローにして説明入れるけどそれ無くしたら作画もたねえ

    227 22/02/07(月)01:08:27 No.894580140

    ただの鬼→異能の鬼→元十二鬼月→累くん→トーマス→卑怯者(見学)→鬼いちゃんと順序よくやってるからな長男

    228 22/02/07(月)01:08:32 No.894580161

    童磨と兄上の声がマジで気になる あと音柱の火葬早く観たい

    229 22/02/07(月)01:08:57 No.894580281

    >吉原粉々になってるけど死人すごそう >漫画読んでないからこれどんなフォローあるか楽しみ 直したところで関東大震災かー まあなんかちょいちょい燃えてるみたいだが吉原

    230 22/02/07(月)01:09:04 No.894580322

    人が必死に訓練してようやく使える呼吸のさらに源流とも言える呼吸を生まれた時からしてたって何なんだろうな…

    231 22/02/07(月)01:09:05 No.894580330

    兄上はむしろ他の呼吸も結構褒めるよね…

    232 22/02/07(月)01:09:06 No.894580333

    >日の呼吸も凄いよ >無限ループさせるのがミソだからそれできる人間が居ないだけで 一瞬で無限ループとかやってる矛盾 縁壱だけだそんなもん

    233 22/02/07(月)01:09:30 No.894580432

    >ただの鬼→異能の鬼→元十二鬼月→累くん→トーマス→卑怯者(見学)→鬼いちゃんと順序よくやってるからな長男 異形の鬼ってか手鬼…

    234 22/02/07(月)01:09:31 No.894580438

    来週は鬼いちゃん達の過去をじっくりたっぷりやりそう それだとパワハラ会議は入らないかもな

    235 22/02/07(月)01:09:51 No.894580526

    風の剣士とも剣技を高め合ったものだ… とか他の呼吸には割と評価してるよねあれ

    236 22/02/07(月)01:10:01 No.894580573

    >>散々言われてるけど縁壱がすごいのであって日の呼吸が凄いわけではないからな… >日の呼吸も凄いよ >無限ループさせるのがミソだからそれできる人間が居ないだけで 夜明けまで続けます簡単でしょ?の時点で普通の人は心が折れるんだけど作った人が一晩中走ってもケロリとしてる怪物だからなあ…

    237 22/02/07(月)01:10:26 No.894580683

    たぶん鬼いちゃんの悲しい過去で3ほとんどじゃねえかな来週

    238 22/02/07(月)01:10:34 No.894580724

    兄上は日の呼吸そのものと言うより縁壱が使う呼吸が自分には使えなかったってところにコンプ感じてそう

    239 22/02/07(月)01:10:45 No.894580782

    日→月火水岩風雷→あとはここから派生

    240 22/02/07(月)01:10:58 No.894580833

    兄上に教えられて出来てる時点でできてる奴らもすげえんだけどな… 呼吸で止血とか体温を常に上げるとか きがるにいってくれるなあ

    241 22/02/07(月)01:10:59 No.894580837

    >来週は鬼いちゃん達の過去をじっくりたっぷりやりそう >それだとパワハラ会議は入らないかもな 梅ちゃんと仲良かったシーンでも増やすのかね いや今も仲良しだけど

    242 22/02/07(月)01:11:14 No.894580904

    原作ナレーションなくして大丈夫かなと思ったけど 遊郭編も問題と違和感なく進められてるし良かった 怒りだけで鬼は倒せないと鬼いちゃんの上弦たる由縁~みたいなやつは見たかったけど

    243 22/02/07(月)01:11:16 No.894580912

    >たぶん鬼いちゃんの悲しい過去で3ほとんどじゃねえかな来週 来週45分よ

    244 22/02/07(月)01:11:17 No.894580921

    >たぶん鬼いちゃんの悲しい過去で3ほとんどじゃねえかな来週 天元さま死なないでうああああああああああああああああ!!!!!!!!!

    245 22/02/07(月)01:11:19 No.894580934

    兄上は上弦の壱になるレベルで縁壱に拗らせてるから それが無ければまともなんだ…

    246 22/02/07(月)01:11:33 No.894581006

    そういや月の派生って無いね 出しようがないのは当たり前なんだけども

    247 22/02/07(月)01:11:42 No.894581036

    来週最終回なのに45分でも尺がカツカツだな 列車をもっと縮めてもよかったんじゃ…

    248 22/02/07(月)01:11:50 No.894581076

    >兄上は日の呼吸そのものと言うより縁壱が使う呼吸が自分には使えなかったってところにコンプ感じてそう せいぜい数年ほどで他の歴史ある型のどれでもない月の呼吸開発してる時点でおかしいんだけどな…

    249 22/02/07(月)01:11:51 No.894581084

    氷柱の声だけは絶対出るのよな来週

    250 22/02/07(月)01:12:06 No.894581148

    ついに派手が派手に火葬されてしまうな

    251 22/02/07(月)01:12:18 No.894581194

    いいやオ゛エ゛ッは絶対にやってもらう

    252 22/02/07(月)01:12:18 No.894581196

    日の呼吸無限ループの縁壱すら1800分の300を逃すんだから一人がいくら極めようと無理だよってのは 兄上にはついぞわからないことなのだ

    253 22/02/07(月)01:12:27 No.894581233

    鬼いちゃんの過去編と音柱火葬と事後処理があるから45分でもパワハラ会議までキツいんじゃないかな パワハラ会議自体も結構長いし

    254 22/02/07(月)01:12:44 No.894581304

    >兄上に教えられて出来てる時点でできてる奴らもすげえんだけどな… 鬼殺隊に教えたのは縁壱だよ 兄上は真似たんだか教わったんだかで自分で作った

    255 22/02/07(月)01:12:54 No.894581345

    上でもいわれてるけど呼吸をそれぞれの体に合う様に変えていったのが派生呼吸だから剣士自体の能力差はあっても呼吸自体に格差はないだろう

    256 22/02/07(月)01:13:13 No.894581417

    >日の呼吸無限ループの縁壱すら1800分の300を逃すんだから一人がいくら極めようと無理だよってのは >兄上にはついぞわからないことなのだ 別に私は大した存在じゃない

    257 22/02/07(月)01:13:20 No.894581442

    長男の才覚はどう考えても鬼の王に振られてるからな

    258 22/02/07(月)01:13:28 No.894581472

    会議までやると兄妹の人間時代が大分駆け足になりそうだし刀鍛冶の里編1話に回されると思う あそこ遊郭編で一番大事な部分といっても過言じゃないし

    259 22/02/07(月)01:13:29 No.894581474

    パワハラ会議は次との間になるからTVスペシャルで!!

    260 22/02/07(月)01:13:43 No.894581533

    火葬で残響賛歌するシーンはマジで泣きそう…

    261 22/02/07(月)01:13:57 No.894581593

    OPとEDは多分無いだろうし尺ギリギリまで使えばなんとかならないか

    262 22/02/07(月)01:14:00 No.894581604

    月の呼吸って鬼いちゃんの自爆級の斬撃の雨が常に飛んでくる しかも形や軌道を変化させながら…ってどうすればいいんだ

    263 22/02/07(月)01:14:02 No.894581614

    30分たっぷりパワハラ会議します!

    264 22/02/07(月)01:14:22 No.894581708

    いつも炭治郎は才能ないと言われるけど 痣とスケスケと赫刀まで至ってるんだからむしろ天才の部類じゃねえ?

    265 22/02/07(月)01:14:32 No.894581744

    火葬される祭りの神はめちゃくちゃ悲壮感溢れるbgmでやってほしい

    266 22/02/07(月)01:14:41 No.894581777

    >火葬で残響賛歌するシーンはマジで泣きそう… どんなにエモい遺言も かき消して残響

    267 22/02/07(月)01:14:47 No.894581800

    だ 派 死 ね

    268 22/02/07(月)01:14:49 No.894581810

    >火葬される祭りの神はめちゃくちゃ悲壮感溢れるbgmでやってほしい ギャグになるじゃねーか!

    269 22/02/07(月)01:14:50 No.894581811

    >月の呼吸って鬼いちゃんの自爆級の斬撃の雨が常に飛んでくる >しかも形や軌道を変化させながら…ってどうすればいいんだ 多分すっごい振りの速さでかまいたち出てるんじゃないかな…

    270 22/02/07(月)01:15:17 No.894581944

    嘘だろ?何も言い残さずに死ぬのか俺 毒で舌も回らなくなってきたんだが どうしてくれんだ 言い残せる余裕あったのにマジかよ

    271 22/02/07(月)01:15:19 No.894581948

    >いつも炭治郎は才能ないと言われるけど >痣とスケスケと赫刀まで至ってるんだからむしろ天才の部類じゃねえ? 尖った才能持ちが多いからオールラウンダーな炭治郎は若干地味に感じるのかもしれない

    272 22/02/07(月)01:15:27 No.894581984

    終わったら速くてもまた一年後かな 熱があるうちにどんどん出せ

    273 22/02/07(月)01:15:30 No.894581996

    煉獄さんみたいにパワプロCM挟んでもいいぞ

    274 22/02/07(月)01:15:38 No.894582033

    >ギャグになるじゃねーか! 全部終わった後始末のギャグなんだからいいの!

    275 22/02/07(月)01:15:50 No.894582086

    ギャグだろ!

    276 22/02/07(月)01:16:00 No.894582119

    >いつも炭治郎は才能ないと言われるけど >痣とスケスケと赫刀まで至ってるんだからむしろ天才の部類じゃねえ? 才能はあるけど一点突破系が薄い感じ? そこら辺をヒノカミ神楽の火力で補ってた感じだ

    277 22/02/07(月)01:16:01 No.894582122

    >>あーあ痣出ちゃったね >>25歳で死ぬの確定しちゃった… >例外はあったのだろう? 兄上特攻の煽りきたな

    278 22/02/07(月)01:16:04 No.894582135

    >>長男が最終戦でようやく神楽じゃなくて日の呼吸使ってたけどそこまでって感じだった >あれ完全に繋がってないから未完成だ 繋がってはいるよ ただ一人で朝まで延々とやるのは無理だった

    279 22/02/07(月)01:16:05 No.894582139

    岩の呼吸が全員鎖付き鉄球+斧だとは考えられないし 結構アレンジきかせてるよね