虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/02/07(月)00:00:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/02/07(月)00:00:02 No.894554590

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/02/07(月)00:01:25 No.894555102

機械生物かー…

2 22/02/07(月)00:01:47 No.894555244

そう来たか…

3 22/02/07(月)00:02:00 No.894555341

流石に地球人じゃなくてエイリアンだったか

4 22/02/07(月)00:02:03 No.894555356

そう来たか… マジで読めなかった

5 22/02/07(月)00:02:06 No.894555369

アインシュタインは!?

6 22/02/07(月)00:03:25 No.894555854

前回の引きのシミ あれストレートに正体描いてたわけだ

7 22/02/07(月)00:03:25 No.894555858

やっぱりメンタリストかあ

8 22/02/07(月)00:03:40 No.894555940

ガンダム00みたいなこと?

9 22/02/07(月)00:03:49 No.894555992

やはり正体はうんこか…

10 22/02/07(月)00:04:07 No.894556092

かなりELSっぽいヤツだったな

11 22/02/07(月)00:04:11 No.894556133

やっぱりメンタリストか…

12 22/02/07(月)00:04:22 No.894556202

>ガンダム00みたいなこと? もうちょっと頭良くてタチ悪そう

13 22/02/07(月)00:04:24 No.894556212

人間ですらねえかー

14 22/02/07(月)00:04:54 No.894556383

フランソワの正体見たりって感じだな

15 22/02/07(月)00:04:57 No.894556401

やっぱりスマホだったかぁ

16 22/02/07(月)00:05:10 No.894556491

人間健康にするかわりメンテ求めるならせめて地球半分石化くらいにしとけよ!

17 22/02/07(月)00:05:14 No.894556524

誰が作ったんだ 宇宙の果てから来たのか

18 22/02/07(月)00:05:54 No.894556854

寄生生物は考えてなかったな

19 22/02/07(月)00:06:07 No.894556968

ホワイマンの正体がメデューサって盲点過ぎたな  一番近かったはずなのに

20 22/02/07(月)00:06:10 No.894556987

>やっぱりスマホだったかぁ おれちょっと当たって嬉しい

21 22/02/07(月)00:06:38 No.894557213

REBOOTのアレがまさかガチとはね……

22 22/02/07(月)00:06:39 No.894557228

お前だったのかゲン

23 22/02/07(月)00:06:46 No.894557279

予想外過ぎて判断に困る ガッカリはしてないけど…

24 22/02/07(月)00:07:00 No.894557372

斬新とは言えないけど元が何かって言うとどれになるんだろうな

25 22/02/07(月)00:07:18 No.894557503

まぁやっぱ人間には作れないよねあれは

26 22/02/07(月)00:07:38 No.894557672

捻くれた展開予想ばっかしてたところに王道展開ぶん投げられた気分だな

27 22/02/07(月)00:07:39 No.894557678

地球にあるもので答えを出すかと思ってたけどさすがにビックリ科学すぎるし納得ではある

28 22/02/07(月)00:07:50 No.894557765

>斬新とは言えないけど元が何かって言うとどれになるんだろうな 宇宙生命体だろうけどキリストの復活とかも含めて 実はずっと共存してましたもありえるね

29 22/02/07(月)00:07:57 No.894557815

勝手に起動した時のもあれ自分でやったんだ…

30 22/02/07(月)00:08:06 No.894557857

予想外過ぎてこの展開は楽しい!

31 22/02/07(月)00:08:06 No.894557860

複数の意思持ってて一枚岩じゃないのは結構予想外の部分

32 22/02/07(月)00:08:08 No.894557872

アインシュタイン!!!!

33 22/02/07(月)00:09:03 No.894558217

まさかアインシュタインだったとはな…

34 22/02/07(月)00:09:23 No.894558336

昔、島に降ってきてたのはそろそろ寄生できる?ねえねえメンテできる?って試しに来たのかな

35 22/02/07(月)00:09:29 No.894558373

音声必須はあくまで外部からで実際は自力で可能か ていうか個体差あるから集合知識じゃないのね

36 22/02/07(月)00:09:45 No.894558510

あともう半年もしないで終わりそう

37 22/02/07(月)00:09:46 No.894558523

ホント「」ってクソバカだなってこの一週間でよくわかったな!

38 22/02/07(月)00:09:46 No.894558524

どストレートで参った すげー着地点だなこれ

39 22/02/07(月)00:10:00 No.894558629

納得もいくし誰も株を落とさないからこの展開すげぇな…

40 22/02/07(月)00:10:13 No.894558728

>ホント「」ってクソバカだなってこの一週間でよくわかったな! メデューサ説普通にあったよ!

41 22/02/07(月)00:10:16 No.894558750

何のためにこんなことを

42 22/02/07(月)00:10:19 No.894558778

たしかにアインシュタインだな

43 22/02/07(月)00:10:39 No.894558912

この漫画最近読み始めたけど唇厚いリリアンファンの子一番シコれるな

44 22/02/07(月)00:10:40 No.894558918

ツバメ人間説は違ったか…

45 22/02/07(月)00:10:42 No.894558929

>ホント「」ってクソバカだなってこの一週間でよくわかったな! 尿管結石だと思ってた…

46 22/02/07(月)00:10:52 No.894559026

突如としてSFになった!って気もしたけど永遠の命可能な石化なんて最初からSFだったわ

47 22/02/07(月)00:11:00 No.894559083

>メカ千空説は違ったか…

48 22/02/07(月)00:11:10 No.894559146

>この漫画最近読み始めたけど唇厚いリリアンファンの子一番シコれるな しっかりしてますね…

49 22/02/07(月)00:11:32 No.894559280

>ホント「」ってクソバカだなってこの一週間でよくわかったな! スマホじゃないなんて…そんな…

50 22/02/07(月)00:11:33 No.894559287

>この漫画最近読み始めたけど唇厚いリリアンファンの子一番シコれるな ちゃんとしてますね…

51 22/02/07(月)00:11:36 No.894559300

レイはもうどうやってもパラレルにしかならないよね あの子いたらそれで無限メンテ成立するわ

52 22/02/07(月)00:11:40 No.894559331

ELSみたいなもん?

53 22/02/07(月)00:11:50 No.894559392

>ホント「」ってクソバカだなってこの一週間でよくわかったな! アインシュタインでもスマホでもうんこでもなかった!!!!!!!!!!

54 22/02/07(月)00:11:52 No.894559404

ツバメと石の組み合わせで幸福の王子思い出したから元は人間だな…

55 22/02/07(月)00:11:54 No.894559416

先週はAIなんて側にないなから違うな!って言ってたけどそういやもっと凄い技術があったわ

56 22/02/07(月)00:12:12 No.894559514

>>メカ千空説は違ったか… ある意味一番近かったのが酷い

57 22/02/07(月)00:12:21 No.894559569

まあ石化光線なんてある時点でだいぶぶっとんでるけど機械生命体ときたか…

58 22/02/07(月)00:12:22 No.894559578

メカ千空説割とマジでありだと思ったんだけどな…

59 22/02/07(月)00:12:30 No.894559643

いやまあ化学の漫画なんだからリアル化学史で考証してほしかったよ 唯一許された石化って魔法が同様に規格外の黒幕ってのはそれしかない落とし所ではあるんだけども

60 22/02/07(月)00:12:35 No.894559696

うんこじゃなかったのかよ!

61 22/02/07(月)00:12:40 No.894559737

ホワイマンの正体と石化装置の仕組みの2つを1つのSFで解決出来る妙案なのに全く思い付かなかった…

62 22/02/07(月)00:12:47 No.894559789

作者はうんこと言っていたのに…

63 22/02/07(月)00:12:57 No.894559853

明らかに一番怪しいブツだったからな…

64 22/02/07(月)00:13:02 No.894559889

生物都市のその後的な

65 22/02/07(月)00:13:29 No.894560110

うんこも機械も大して変わんねえだろ

66 22/02/07(月)00:13:30 No.894560115

言われてみると納得できるのに全くそんな考えが及ばなかった

67 22/02/07(月)00:13:32 No.894560128

メンテナンスの次は複製とか別の惑星に自分たちを運ばせるとかを要求してくるのかな

68 22/02/07(月)00:13:33 No.894560134

正体わかっても強大な侵略者ホワイマンの格は全く落ちない回答で良い

69 22/02/07(月)00:13:39 No.894560178

兵器じゃなく本人だったとはね…

70 22/02/07(月)00:13:45 No.894560223

ELSよりは会話が成立するけどELSよりアホっぽい ここからメデューサとの対話成立させてエンドか

71 22/02/07(月)00:13:55 No.894560278

ホワイマンとメデューサで2個無理なフィクション出るよりはこれだと1個だしいい展開だと思うわ

72 22/02/07(月)00:14:03 No.894560326

ツバメはじゃあなんだろう 交渉材料なのか一派の暴走なのか

73 22/02/07(月)00:14:11 No.894560373

死にたいのか?の意味に気付くのあっさり済んだな… まあ読者視点だと散々予想されてたから引っ張ることでもないけど

74 22/02/07(月)00:14:12 No.894560376

これまでそんな伏線なかった!って言おうにも勝手に起動したメドューサがあるんだもんな…

75 22/02/07(月)00:14:17 No.894560413

結局何処から来たのかって発祥はうやむや

76 22/02/07(月)00:14:19 No.894560420

石化させておいてダイヤ電池直してくだち!するのは

77 22/02/07(月)00:14:20 No.894560426

>ELSみたいなもん? あっちは単一で存在出来てたけど死にそうになったから助けてって こっちは今のところ自分たちをメンテ出来る生命体に永遠の命を対価に寄生しようとしてる けどまあ他にも要因ありそうだな

78 22/02/07(月)00:14:30 No.894560497

南米での大量のメデューサのシーンが更にキモく感じるな

79 22/02/07(月)00:14:30 No.894560500

>ツバメはじゃあなんだろう >交渉材料なのか一派の暴走なのか 実験に使っただけじゃない?

80 22/02/07(月)00:14:48 No.894560665

息子にネタバレしない作者はコンプライアンス守ってるな…

81 22/02/07(月)00:14:51 No.894560694

>結局何処から来たのかって発祥はうやむや それはこれからだろ!?

82 22/02/07(月)00:14:56 No.894560745

作者公認のうんこ説 メカなので全ての問題が解決するメカ千空説 1話からずっといたからコイツだよくられ説

83 22/02/07(月)00:15:31 No.894561001

メドゥーサが何かのうんこかもしれんぞ

84 22/02/07(月)00:15:34 No.894561025

俺は最初からゲンは信用に値する仲間だと思ってたよ

85 22/02/07(月)00:15:35 No.894561029

SFにおけるフィクション要素は最小限にするべきって点でも満点に近い解答だと思う 予想できなかったのが普通に悔しい

86 22/02/07(月)00:15:40 No.894561063

じゃあ隕石みたいにメデューサが降ってきた時はメンテしてくれーーー!!!って言いながら落ちてきたのかな…

87 22/02/07(月)00:15:53 No.894561151

>>ツバメはじゃあなんだろう >>交渉材料なのか一派の暴走なのか >実験に使っただけじゃない? 問題は何故ツバメなのか?だな 単に鳥類全てでもなくピンポイントでツバメなのもポイント

88 22/02/07(月)00:15:55 No.894561168

今思えば伏線貼りまくってたのに全然わかんなかった!!!!!

89 22/02/07(月)00:16:05 No.894561224

>ツバメはじゃあなんだろう >交渉材料なのか一派の暴走なのか ちゃんと石化効くかまず試したとか

90 22/02/07(月)00:16:07 No.894561265

宇宙人落ちかー…

91 22/02/07(月)00:16:12 No.894561304

>石化させておいてダイヤ電池直してくだち!するのは その石化への認識が違ったんじゃないかなー? 人間的にはほぼ滅亡の攻撃だけどメデューサ側からしたらすげーサービスのつもりって思ってそう

92 22/02/07(月)00:16:33 No.894561440

ここからアインシュタインがホワイマンの地球侵略の手引きをしたって展開になるかもしれないし…

93 <a href="mailto:ホワイマン">22/02/07(月)00:16:51</a> [ホワイマン] No.894561615

電池出来た?

94 22/02/07(月)00:16:52 No.894561627

>>ツバメはじゃあなんだろう >>交渉材料なのか一派の暴走なのか >ちゃんと石化効くかまず試したとか 調整は必要だよね

95 22/02/07(月)00:16:59 No.894561697

死んでたけどめっちゃ壊したな

96 22/02/07(月)00:17:08 No.894561767

地球人の科学がもうちょい進んでたら石化光線の本来の役割(永遠の命)もすぐ理解できるものだったんだろうか

97 22/02/07(月)00:17:08 No.894561773

>ここからアインシュタインがホワイマンの地球侵略の手引きをしたって展開になるかもしれないし… 人類に科学を教えたのがホワイマンかもね

98 22/02/07(月)00:17:14 No.894561825

まあ人間じゃないか

99 22/02/07(月)00:17:21 No.894561866

>人間的にはほぼ滅亡の攻撃だけどメデューサ側からしたらすげーサービスのつもりって思ってそう 万病が治った件見ても石化と復活はセットだよね

100 22/02/07(月)00:17:29 No.894561909

そりゃ宇宙人の襲来とは思わないよ 襲来じゃないんだけど

101 22/02/07(月)00:17:32 No.894561926

天冥の標とか思い出した

102 22/02/07(月)00:17:38 No.894561975

>電池出来た? それ一番近かったのあなたらが地球全域石化した時なんすよ

103 22/02/07(月)00:17:41 No.894562009

>斬新とは言えないけど元が何かって言うとどれになるんだろうな 「ずっと人類を監視していた」 「超高度な機械による自動装置」 「月にも拠点あり」 この大元だと2001年宇宙の旅のモノリスが近い

104 22/02/07(月)00:17:49 No.894562123

石化光線は狩猟に苦労してる原始人に核爆弾を与えたようなのかもしれない 与えた側からすれば善意

105 22/02/07(月)00:18:01 No.894562236

これ千空みたいな異常者いなかったらメンテできるやついなくて詰んでない? そういうのがいるって学習してるならともかくカタコト具合からしてそうじゃないし

106 22/02/07(月)00:18:09 No.894562298

石化させ続けてたらダイヤになるとか?

107 22/02/07(月)00:18:11 No.894562309

いやだって千空の声出してた時千空のシルエットだったし…メカ千空だし…

108 22/02/07(月)00:18:19 No.894562355

アストロンするつもりがブレイクになってしまった

109 22/02/07(月)00:18:20 No.894562362

宇宙人オチかー 宇宙人オチかぁ…

110 22/02/07(月)00:18:30 No.894562434

>>電池出来た? >それ一番近かったのあなたらが地球全域石化した時なんすよ 駄目だった… ポンコツ集団過ぎる

111 22/02/07(月)00:18:31 No.894562440

現代科学で石化だとナトロン湖が限界だから復活がなあ

112 22/02/07(月)00:18:51 No.894562560

核兵器ぶち込まれると困るから文明を一度滅ぼしたのかな…

113 22/02/07(月)00:19:04 No.894562645

石化せずにNASAにコンタクト取ってれば数千年待つ必要無かったってこと!?

114 22/02/07(月)00:19:06 No.894562665

>宇宙人オチかー >宇宙人オチかぁ… 地球のどこかで超科学文明が発達していた!よりは無理がないと言える

115 22/02/07(月)00:19:06 No.894562667

石化は無限に考える時間あげたよ!ってつもりなのかな

116 22/02/07(月)00:19:11 No.894562694

文明レベルくらい見ろや! 目あるかわからんけど…

117 22/02/07(月)00:19:18 No.894562746

>石化させ続けてたらダイヤになるとか? 炭素生物だからなんかこうすりゃ素材に!はあるかも

118 22/02/07(月)00:19:24 No.894562794

まぁ現代科学じゃ絶対ムリなのはわかってたけどそれはそれとして一番無難な解答だから真っ先に選択肢から外してた

119 22/02/07(月)00:19:46 No.894562973

そんな…人間が石化すると実質死ぬなんて…

120 22/02/07(月)00:19:55 No.894563038

ホワイホワイじゃねえよ…

121 22/02/07(月)00:19:58 No.894563061

おれじゃない あのメデューサがやった しらない すんだこと

122 22/02/07(月)00:20:13 No.894563186

幼年期の終わりや2001年とか宇宙人オチはむしろクラシカルなSFなのでありだと思う

123 22/02/07(月)00:20:16 No.894563232

生物だとすると範囲と時間指定を律儀に守ってたのはなんだろう それとも真空にしなきゃ自力で石化光線発せないのか?

124 22/02/07(月)00:20:18 No.894563251

にんげんさん ながいきできるようにしたげた たすけて

125 22/02/07(月)00:20:21 No.894563286

南米にうじゃあってあったメデューサが虫の死骸みたいだなとは思ってたんだ

126 22/02/07(月)00:20:28 No.894563344

石化しただけで機能停止するなんて炭素生命体は脆いな…

127 22/02/07(月)00:20:29 No.894563347

まあ宇宙人しかねぇよなっていうか見事な正体だった

128 22/02/07(月)00:20:36 No.894563385

>そんな…人間が石化すると実質死ぬなんて… このへんも思考力は残るからオッケーじゃん?とかアホな勘違いしてたのかもな

129 22/02/07(月)00:20:44 No.894563448

>にんげんさん >ながいきできるようにしたげた >たすけて 全員止めるなや!

130 22/02/07(月)00:20:48 No.894563472

永遠の命のつもりならもう少し頑丈に石化しろや!

131 22/02/07(月)00:20:50 No.894563480

まあ一番妥当なやつだな宇宙人の超科学

132 22/02/07(月)00:20:51 No.894563491

知的生物への寄生が目的ならなおさら地球全土に石化ぶっ放した理由がわからんな 一部だけ石化させて不死化を研究させた方が速いだろうに

133 22/02/07(月)00:20:56 No.894563524

石化光線なんて使わなければ余裕でメンテ出来たのに!!!!

134 22/02/07(月)00:21:01 No.894563556

くられ説否定してネタバレしたくられ許さない

135 22/02/07(月)00:21:03 No.894563568

デストロンなの?サイバトロンなの?

136 22/02/07(月)00:21:09 No.894563614

そもそもあの石化で喋ることも動くことも出来なくなるのが想定外までありそう 何せ当のメデューサ共は浮いてるし

137 22/02/07(月)00:21:11 No.894563629

石化させて永遠の命与えるからメンテしてって言わないとだめだよ!!

138 22/02/07(月)00:21:13 No.894563645

>永遠の命のつもりならもう少し頑丈に石化しろや! なんか修復できてるし...

139 22/02/07(月)00:21:23 No.894563713

>まあ一番妥当なやつだな宇宙人の超科学 宇宙人じゃねえか!!

140 22/02/07(月)00:21:23 No.894563714

死にたいのか?もダイヤ電池出来るまで生きられないよ?ってことだったの?

141 22/02/07(月)00:21:24 No.894563730

メデューサの使い方とかはアレ本人が教えてくれてたのかな

142 22/02/07(月)00:21:28 No.894563748

千空の血縁の親父はブラフ?

143 22/02/07(月)00:21:31 No.894563776

こっちとの根本的な感覚な違いから超長石化タイムされた可能性は普通にあるよね

144 22/02/07(月)00:21:33 No.894563797

>>そんな…人間が石化すると実質死ぬなんて… >このへんも思考力は残るからオッケーじゃん?とかアホな勘違いしてたのかもな まあ言ってみりゃ自分らと同じような状態になるだけではあるしな

145 22/02/07(月)00:21:36 No.894563819

戦闘員として活躍するはずだったスタイナーの見せ場はあるの…?

146 22/02/07(月)00:21:42 No.894563871

ツバメを先に石化しとかないと人間バラバラにして巣づくりしちゃうから説を俺は持ってる

147 22/02/07(月)00:21:42 No.894563878

死にたいのか?って聞いたのももしかして親切心から…?

148 22/02/07(月)00:21:46 No.894563913

>石化させて永遠の命与えるからメンテしてって言わないとだめだよ!! Do you wanna die? (死にたいのか?死にたくないでしょ?)

149 22/02/07(月)00:21:51 No.894563965

そう来たかぁー!

150 22/02/07(月)00:22:07 No.894564087

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

151 22/02/07(月)00:22:07 No.894564089

なるほどくられはまさにメデューサ的な地球外生命体で この漫画を通して地球人の化学レベルを押し上げて自分の延命措置をさせようとしてたってことね

152 22/02/07(月)00:22:14 No.894564133

>知的生物への寄生が目的ならなおさら地球全土に石化ぶっ放した理由がわからんな >一部だけ石化させて不死化を研究させた方が速いだろうに 石化したら動けないって知らないのでは

153 22/02/07(月)00:22:15 No.894564140

オマエタチワカラナイ… ゼンインセッカスル

154 22/02/07(月)00:22:20 No.894564186

>Do you wanna die? (死にたいのか?死にたくないでしょ?) えいごはさぁ…

155 22/02/07(月)00:22:28 No.894564233

石化解いた事へのWHYだったわけだよな だから石化解けない状態で本来自分らをメンテ出来るのが想定していたってこと?

156 22/02/07(月)00:22:39 No.894564328

>こっちとの根本的な感覚な違いから超長石化タイムされた可能性は普通にあるよね 少なくとも数千年はダイヤ電池補給無しで生きてるしなこいつら…

157 22/02/07(月)00:22:52 No.894564431

>死にたいのか?って聞いたのももしかして親切心から…? 寿命が短い生命体狙い打ちしてきたんだろう

158 22/02/07(月)00:22:58 No.894564491

石化現象がコイツラの生態…生態?でしか無いのに人間の長寿にぴったりなのは何なんだろう

159 22/02/07(月)00:23:11 No.894564617

謎の超高度文明が30分とたたないうちにドジっ子に思えてきたぞ

160 22/02/07(月)00:23:13 No.894564628

>>>そんな…人間が石化すると実質死ぬなんて… >>このへんも思考力は残るからオッケーじゃん?とかアホな勘違いしてたのかもな >まあ言ってみりゃ自分らと同じような状態になるだけではあるしな 石化してから無線で伝えるつもりがえっお前ら脳内で電波傍受して会話できないの?!って石化した後で気づいたとか? 無線拾える鳥類居るんだろうか

161 22/02/07(月)00:23:20 No.894564687

(死にたいのか?)に続くのが(俺も死にたくない)は予想外だった

162 22/02/07(月)00:23:22 No.894564692

うわー悔しい 考えてみたらメデューサ相手でもお前って言うわ千空 全然思い至らなかった

163 22/02/07(月)00:23:23 No.894564701

これでめでたしめでたしとはならないよなぁ… 石化による不老不死をこれからどうしていくかで一悶着ありそう

164 22/02/07(月)00:23:28 No.894564742

これまでのは自分達で石化での恩恵に気付かせる為にって所はあるのかね 実際に体験させて永遠の命への執着を持たせようって感じで

165 22/02/07(月)00:23:40 No.894564814

>石化現象がコイツラの生態…生態?でしか無いのに人間の長寿にぴったりなのは何なんだろう 人間に合わせたんじゃなくて生命体を保存するために身に付けたんじゃない

166 22/02/07(月)00:23:50 No.894564884

>ツバメを先に石化しとかないと人間バラバラにして巣づくりしちゃうから説を俺は持ってる 多分幸福な王子読んでツバメは石像の表面啄めると思ったんだな…

167 22/02/07(月)00:23:50 No.894564892

だから言ったじゃん俺 地球側の驚いてるメンツにヒントなんか隠されてないって

168 22/02/07(月)00:24:06 No.894565000

>死にたいのか?って聞いたのももしかして親切心から…? (石化解除したら約100年程度の短時間で死亡する生命体なのに解除したら危ないよ!)

169 22/02/07(月)00:24:11 No.894565038

こいつら単独で大気圏突入出来るんだよな…

170 22/02/07(月)00:24:21 No.894565144

でも全部石化したら自分らをメンテしてくれる人いなくならない?

171 22/02/07(月)00:24:25 No.894565177

こいつらの思想は一生生きたいって感じだから 知的生命体見つけた時にキミたちも一生生きたいに違いない!石化見せたげる!って感じだったんだろうと思う でも人間にはその辺複雑な感情あるから今週のマグちゃん最終回をこいつらに読ませたい

172 22/02/07(月)00:24:31 No.894565214

色んな人にごめんなさいしないといけないよね

173 22/02/07(月)00:24:36 No.894565250

メデューサたん達皆で一斉に地球規模石化した後直してもらえるのわくわくして待ってたら 誰も直してくれなくてあれっ?ってなってるのがポンコツ過ぎていい

174 22/02/07(月)00:24:40 No.894565283

>色んな人にごめんなさいしないといけないよね うんこごめん

175 22/02/07(月)00:24:53 No.894565366

予想してた時は宇宙人の超化学だと納得いかないと思ってたのに実際にそうなったら納得行くのはやっぱりずっと出ていたのが大きいのかな

176 22/02/07(月)00:24:59 No.894565423

で、アメリカ国旗は必然じゃないのかよ

177 22/02/07(月)00:25:12 No.894565519

WHY!? DO YOU WANNA DIE? が 不死化させてやったのに解くのナンデ!?だとは思わなかった

178 22/02/07(月)00:25:16 No.894565541

この正体予想はみてなかったな そばにいた!とかやって大丈夫かと思ったら超えてきたわ…

179 22/02/07(月)00:25:18 No.894565561

普通だな たしかに変に捻らずストレートで良かったと思う

180 22/02/07(月)00:25:31 No.894565660

>で、アメリカ国旗は必然じゃないのかよ あそこで待ってれば迎えに来ると思ってたんだろ

181 22/02/07(月)00:25:33 No.894565684

>でも全部石化したら自分らをメンテしてくれる人いなくならない? 自分たちは石化しててもフワフワ動けてるし 人間が石化したら完全に動けなくなって何も感じ取れなくなるなんて想定外だったのかもしれない

182 22/02/07(月)00:25:35 No.894565692

まだかな まだかな

183 22/02/07(月)00:25:39 No.894565716

こいつらの核はダイヤモンドだから炭素 そして人類も炭素生命体 だから似たような存在だと勘違いしたんじゃね

184 22/02/07(月)00:25:46 No.894565758

>>死にたいのか?って聞いたのももしかして親切心から…? >(石化解除したら約100年程度の短時間で死亡する生命体なのに解除したら危ないよ!) かわいい

185 22/02/07(月)00:25:58 No.894565833

何かしらから守るために石化させてるって予想は初期からあったけど具体的に何か起こる訳じゃなくて永遠の命与えるのが本質だったか…

186 22/02/07(月)00:26:04 No.894565867

むしろ地球の科学で納得できる答えが出ると思う方が難しいのでは… 実行犯が地球由来ってのはできるかもしれないけど

187 22/02/07(月)00:26:08 No.894565898

>こいつら単独で大気圏突入出来るんだよな… 耐久力に関しては正直よくわからん 大気圏突入耐えるけど銃弾ではヒビ程度なのに宝島に降ってきた時は1つ残して全部石器レベルで破壊できてる

188 22/02/07(月)00:26:17 No.894565983

>で、アメリカ国旗は必然じゃないのかよ 赤と白のシマシマは目立つからな…

189 22/02/07(月)00:26:21 No.894566017

WHY?もなんで生きるために石化してやったのに拒否るの?って感覚だったとは

190 22/02/07(月)00:26:22 No.894566019

自動発動の条件とか考察してたら自らの意思でしただなんて…

191 22/02/07(月)00:26:24 No.894566033

>でも全部石化したら自分らをメンテしてくれる人いなくならない? えっ!? 地球の生命体って石化すると動けないんですか!?

192 22/02/07(月)00:26:28 No.894566054

>こいつらの核はダイヤモンドだから炭素 >そして人類も炭素生命体 >だから似たような存在だと勘違いしたんじゃね 凄い化学っぽい見解!

193 22/02/07(月)00:26:29 No.894566059

にんげんさんファーストコンタクトのおくりものです…

194 22/02/07(月)00:26:41 No.894566132

一応逃走劇の頃から石化は生かすための力で滅ぼすための力じゃないだろとは言われてた

195 22/02/07(月)00:26:42 No.894566141

>幼年期の終わりや2001年とか宇宙人オチはむしろクラシカルなSFなのでありだと思う なろう系じゃなくSF志向だったな

196 22/02/07(月)00:26:49 No.894566181

>>死にたいのか?って聞いたのももしかして親切心から…? >(石化解除したら約100年程度の短時間で死亡する生命体なのに解除したら危ないよ!) 石化は不死こそ齎すけど不老は齎さないから解除しない方がいいよね… なるほど

197 22/02/07(月)00:26:50 No.894566191

3700年前に地球に落ちた連中は死んだ?んだよね

198 22/02/07(月)00:26:50 No.894566195

まあ石化したら動けなくなるなんて普通は思わないよな…

199 22/02/07(月)00:27:00 No.894566249

この全然思い至らなかったのによくよく思い返したら伏線あったわ!感は味わうと楽しいよね…

200 22/02/07(月)00:27:11 No.894566332

実るさ…

201 22/02/07(月)00:27:11 No.894566337

>にんげんさんファーストコンタクトのおくりものです… 交渉下手すぎる…

202 22/02/07(月)00:27:18 No.894566371

生命としての常識が違う所から話し合わなければいけないタイプの宇宙人だけどここまで来たらもうゴールって感じだよね

203 22/02/07(月)00:27:35 No.894566539

>この正体予想はみてなかったな >そばにいた!とかやって大丈夫かと思ったら超えてきたわ… 真面目に登場人物疑いまくってる「」達はアホだなーと思ってたけど この展開は流石だなぁ…ってなった

204 22/02/07(月)00:27:38 No.894566565

>ホント「」ってクソバカだなってこの一週間でよくわかったな! なんだ…バレちゃってんのか もう

205 22/02/07(月)00:27:42 No.894566596

死体の山砕いたり船に張り付けてた感じに…

206 22/02/07(月)00:27:45 No.894566627

ああうんそりゃ言葉理解する生命なら音声入力受け付けるよな…

207 22/02/07(月)00:27:46 No.894566636

>WHY?もなんで生きるために石化してやったのに拒否るの?って感覚だったとは それに関しては石化からの復活で肉体が修復出来るとかそういうのもあって予想されてはいたな 人類を生かす為に石化したんじゃないかって

208 22/02/07(月)00:27:51 No.894566666

カセキたちに永遠に電池作ってもらわないと…

209 22/02/07(月)00:27:51 No.894566671

毎回親切心で石化させてあげようとしてるのになんで拒否するの?

210 22/02/07(月)00:27:54 No.894566683

地球に到着したら重力あって動けなくなったメデューサかわいい

211 22/02/07(月)00:27:55 No.894566691

メドューサってこれまでただの道具としか認識してこなかったもんなあ 言われてみりゃ怪しい箇所もちょくちょくあったのにさ

212 22/02/07(月)00:28:00 No.894566725

>3700年前に地球に落ちた連中は死んだ?んだよね あの数が死んでそのうちの数個だけが無事に起動出来たんじゃないかと思う

213 22/02/07(月)00:28:03 No.894566748

>これでめでたしめでたしとはならないよなぁ… >石化による不老不死をこれからどうしていくかで一悶着ありそう もしかして今コアメンバーしか知らないのを全世界が知った?

214 22/02/07(月)00:28:13 No.894566819

ステルス艦に利用されたメデューサたちはなにを思うか…

215 22/02/07(月)00:28:17 No.894566847

宇宙人落ちで括るのも雑だと思うが… 機械の寄生虫ってギミックと何故人類みたいな知的生命体を狙ったのかって動機がかっちりハマったいい落ちだと思う

216 22/02/07(月)00:28:37 No.894566973

なんで千空の声なんだろう

217 22/02/07(月)00:28:37 No.894566981

>ああうんそりゃ言葉理解する生命なら音声入力受け付けるよな… 4m 30second (おっけーがんばる)

218 22/02/07(月)00:28:40 No.894567019

>真面目に登場人物疑いまくってる「」達はアホだなーと思ってたけど >この展開は流石だなぁ…ってなった 結果出てからイキる人

219 22/02/07(月)00:28:52 No.894567090

にんげんさん たすけてくだち…(ペカー

220 22/02/07(月)00:28:52 No.894567097

それにしたっていきなり全域石化されてどうしろってんだよ!

221 <a href="mailto:作者">22/02/07(月)00:28:56</a> [作者] No.894567121

怪しい奴なんて一人しかいないよなぁ?

222 22/02/07(月)00:28:56 No.894567122

くられの正体がメドゥーサかもしれないし…

223 22/02/07(月)00:28:57 No.894567123

>>ああうんそりゃ言葉理解する生命なら音声入力受け付けるよな… >4m 30second >(おっけーがんばる) かわいい…

224 22/02/07(月)00:29:00 No.894567137

タイトル的にもマジで善意の石化説は前から出てたよね しかしツバメが何をしたって言うんだ…

225 22/02/07(月)00:29:03 No.894567160

しかし意外とネタバレ見なかったな

226 22/02/07(月)00:29:09 No.894567234

>結果出てからイキる人 結果出る前にんなわけねーだろって言ってもdel食らうだけだったし

227 22/02/07(月)00:29:11 No.894567257

てかいろんなスレにネタバレ来てた変なやついなかった?

228 22/02/07(月)00:29:13 No.894567273

>カセキたちに永遠に電池作ってもらわないと… ここ本当に石化した現代で十分機械的に量産出来るのが酷い 出来てたから石化ビームしたのか…

229 22/02/07(月)00:29:18 No.894567318

>死体の山砕いたり船に張り付けてた感じに… まあ死体ならまだ…

230 22/02/07(月)00:29:21 No.894567336

>ステルス艦に利用されたメデューサたちはなにを思うか… モンハンみたいに仲間の死骸で飾られた船なんだなあれ

231 22/02/07(月)00:29:29 No.894567395

マントルじゃなかったのか…

232 22/02/07(月)00:29:40 No.894567454

Aiスピーカーがが意志持ったみたいなもんか

233 22/02/07(月)00:29:54 No.894567518

メデューサさん毎回耳元で「12800000メートル 1セコンド」ってASMR受けてたのか

234 22/02/07(月)00:30:01 No.894567575

船に貼り付けられたり壊されたり分解された奴らは何思ってたのかな…

235 22/02/07(月)00:30:08 No.894567608

最後はさようなら全てのホワイマンかな

236 22/02/07(月)00:30:11 No.894567630

えっこんな柔らかな肉体なの!?大変鉱物にしなきゃ死んじゃう!

237 22/02/07(月)00:30:15 No.894567654

>Aiスピーカーがが意志持ったみたいなもんか amazonとかにちょっと怖いの売ってるやつ!

238 22/02/07(月)00:30:17 No.894567678

>結果出る前にんなわけねーだろって言ってもdel食らうだけだったし 結果出した後に後出しでマウント取ってもdelくらうからもうレスしない方がいいよ マウント取りたいなら匿名じゃなくて個人ブログにだも書いておけばよかったんじゃない?

239 22/02/07(月)00:30:20 No.894567709

月じゃなかったのか…

240 22/02/07(月)00:30:22 No.894567718

まさかメデューサ一個一個違う性格のある生き物だったとは いや機械生命体だから生命じゃないのか

241 22/02/07(月)00:30:24 No.894567729

ここでゲンがほくそ笑んでるネタバレ見たのに違った

242 22/02/07(月)00:30:27 No.894567747

石化は現代科学をはるかに超えた領分だからな そりゃエイリアンかなんかでいてくれないと

243 22/02/07(月)00:30:28 No.894567753

>タイトル的にもマジで善意の石化説は前から出てたよね >しかしツバメが何をしたって言うんだ… と言うかそれは作中で露骨に示唆されてたから大前提だ だからあくまでも焦点は何の為の善意か?ってところにあった

244 22/02/07(月)00:30:31 No.894567777

スン… ってなったところギャグだろあれ!

245 22/02/07(月)00:30:32 No.894567784

あの時は閉じ込めないでって自爆したのか…

246 22/02/07(月)00:30:33 No.894567793

>てかいろんなスレにネタバレ来てた変なやついなかった? 俺の観測範囲だと全然見なかったな 単に最近アンテナちゃんと張ってないだけな気もするけど

247 22/02/07(月)00:30:41 No.894567831

>船に貼り付けられたり壊されたり分解された奴らは何思ってたのかな… もう死んでるからノーカン

248 22/02/07(月)00:30:42 No.894567854

>生命としての常識が違う所から話し合わなければいけないタイプの宇宙人だけどここまで来たらもうゴールって感じだよね たとえ宇宙人だろうと機械生命体だろうと 知性と再現性があれば共有できるのが科学だからな …倫理はまた別の話だが!

249 22/02/07(月)00:30:48 No.894567890

>船に貼り付けられたり壊されたり分解された奴らは何思ってたのかな… 個体で意識あるなら全員死んでたっぽいし…

250 22/02/07(月)00:31:18 No.894568066

地球全体とか命懸けだったんだな…

251 22/02/07(月)00:31:22 No.894568080

全人類石化でメデューサ側も死に過ぎだしなんか事故あったんじゃないかな

252 22/02/07(月)00:31:22 No.894568083

こうなるとツバメに関しても単純にメデュ野郎の好き嫌いの可能性が出てくる

253 22/02/07(月)00:31:24 No.894568091

>Aiスピーカーがが意志持ったみたいなもんか オッケーメデューサ 10m 1second

254 22/02/07(月)00:31:27 No.894568108

結局永遠に自分をメンテしてくれるにんげんさんが欲しかったから石化させたで良いのか?

255 22/02/07(月)00:31:28 No.894568113

電池入れたら生き返りそうだし死んでるじゃなくて電池切れって言ってあげよう

256 22/02/07(月)00:31:43 No.894568208

石化復活させて技術普及させてメンテできた!メデューサは次の星へ!みたいな終わりになるんだろうか

257 22/02/07(月)00:31:59 No.894568311

Dr. Stoneってタイトルが「無機物のお医者さん」だとは…

258 22/02/07(月)00:32:01 No.894568327

>結局永遠に自分をメンテしてくれるにんげんさんが欲しかったから石化させたで良いのか? 千空の予想はそう 真実は来週語ってくれるぞ!

259 22/02/07(月)00:32:04 No.894568342

>電池入れたら生き返りそうだし死んでるじゃなくて電池切れって言ってあげよう 最初のメデューサは電池取り替えても動かなかったから死んでる

260 22/02/07(月)00:32:26 No.894568460

>電池入れたら生き返りそうだし死んでるじゃなくて電池切れって言ってあげよう 落ちてる奴の大半は壊れてて電池入れ直しても蘇らないって既にやったよ

261 22/02/07(月)00:32:26 No.894568468

メデューサ擬人化した薄い本出ませんかね 出来ればロリで

262 22/02/07(月)00:32:31 No.894568504

石化現象の異常性考えたらこういう存在のほうが遥かに納得できる

263 22/02/07(月)00:32:31 No.894568505

ピラーで飛んできたしモノに寄生できるんだろ

264 22/02/07(月)00:32:32 No.894568508

脳波が元気な人ほど復活しやすいのも選別なんかね

265 22/02/07(月)00:32:50 No.894568628

>石化復活させて技術普及させてメンテできた!メデューサは次の星へ!みたいな終わりになるんだろうか 魚に寄生する虫も最終的には卵を海へ持っていってもらうからまあそうなんだと思う ここに来て最強のメンテ係獲得チャンスが出てきたけど

266 22/02/07(月)00:32:51 No.894568635

頭フェストゥムかよこの宇宙人

267 22/02/07(月)00:32:57 No.894568675

死なないしこれでいっぱい思考できて科学進むね! 退化してる…なんで…

268 22/02/07(月)00:33:04 No.894568707

ただ最初にツバメが石化した時にあんだけの光に全人類が気付かなかったワケが無いと思うんだけど その辺は来週説明入るのかな

269 22/02/07(月)00:33:04 No.894568708

機械の寄生虫ってかっこいいな…

270 22/02/07(月)00:33:12 No.894568753

いやまあここからメデューサとガチバトルみたいなことにはならんだろう どのぐらいで終わるのかわからんが

271 22/02/07(月)00:33:15 No.894568770

実際問題元に戻るのとセットなら超便利で贈り物としては最高ではあるしな…

272 22/02/07(月)00:33:17 No.894568782

>Dr. Stoneってタイトルが「無機物のお医者さん」だとは… 意志のある石の医師だったんだ

273 22/02/07(月)00:33:18 No.894568791

石化してても思考はできてたしなんやかんやすれば動き回れたりもしたのかな…

274 22/02/07(月)00:33:26 No.894568837

一週間情報たってたんだけどうんこって何…?

275 22/02/07(月)00:33:28 No.894568852

あの謎に高性能なステルス性能は気づかれずに地球まで来るためのものでもあったのかな

276 22/02/07(月)00:33:35 No.894568893

いくらなんでもアホ過ぎるので更に別の意図も含んでの石化だと思いたい

277 22/02/07(月)00:33:36 No.894568897

石化に悪意があったらロケット作りとかさせないもんな…

278 22/02/07(月)00:33:36 No.894568901

石化から復帰したら悪いとこ回復するのもまあ延命だよね でも不老にはならなさそうって考えてから千空たちの見た目が少年期から全く変わってないことを思い出した

279 22/02/07(月)00:33:51 No.894568986

まあ明らかに人類で再現出来ない水準のファンタジー科学兵器だし 未来人か宇宙人でもないと説明付かんわな

280 22/02/07(月)00:33:55 No.894569014

>一週間情報たってたんだけどうんこって何…? りーちろーのネタバレ

281 22/02/07(月)00:33:57 No.894569029

寄生虫 いや…機生虫か…

282 22/02/07(月)00:33:58 No.894569034

ある程度解決した感あるけどやはり最終的には資源問題か

283 22/02/07(月)00:34:02 No.894569052

>あの謎に高性能なステルス性能は気づかれずに地球まで来るためのものでもあったのかな 宇宙にはメデューサを主食とする生き物が居る可能性

284 22/02/07(月)00:34:08 No.894569078

人類が初の寄生先なのか他の知的生命体のもとで繁殖してから生息域増やしにきたのか 後者ならもうちょいノウハウ持っておけよ!ってなりそう

285 22/02/07(月)00:34:09 No.894569091

>ただ最初にツバメが石化した時にあんだけの光に全人類が気付かなかったワケが無いと思うんだけど >その辺は来週説明入るのかな 石化光線と名付けてはいるけど宝島の時クロムが観測したように光って言える程早くない何かだし

286 22/02/07(月)00:34:11 No.894569102

>一週間情報たってたんだけどうんこって何…? 作者の娘さんがどうしても正体を知りたいと言って来た 作者はうんこと答えた

287 22/02/07(月)00:34:14 No.894569120

しかしこいつらなんで石化させる機能持ったんだ…?

288 22/02/07(月)00:34:20 No.894569151

>Dr. Stoneってタイトルが「無機物のお医者さん」だとは… ネーミングうますぎる…

289 22/02/07(月)00:34:22 No.894569157

自分たちで繁殖は出来ないとしたら今必要なのは本当に延命だけだろうから向こうも割と瀬戸際なんじゃないかな 電池の残量にもよるけど全体の死が間近の可能性もそこそこありそう

290 22/02/07(月)00:34:23 No.894569161

電池切れと死亡の違いはなんだろう 電池切れた状態で雨ざらしにしてたら死ぬのか?

291 22/02/07(月)00:34:28 No.894569193

00のELSみたいな共生関係に落ち着くんだろうか 人類やまほど殺された事実をどうするかだが

292 22/02/07(月)00:34:34 No.894569218

>石化に悪意があったらロケット作りとかさせないもんな… 普通に邪魔するよね 一切攻撃してこないのは文明発展してくれないとメンテ出来ないし・・・

293 22/02/07(月)00:34:36 No.894569234

>石化に悪意があったらロケット作りとかさせないもんな… えっにんげんさんから来てくれるんですか!?

294 22/02/07(月)00:34:39 No.894569252

アインシュタイン 未来の千空 ゲン ナチス うんこ どれも違った

295 22/02/07(月)00:34:46 No.894569285

もう千空たちは宇宙船作れるし こいつら全員次の星系に送り出してエンディングもありえるか…?

296 22/02/07(月)00:34:46 No.894569287

イエローストーン大爆発はしてるけど人類を保護した名目あるのかな? 太陽フレアーの異常とか

297 22/02/07(月)00:34:47 No.894569290

正体ガッカリじゃないし良い感じに外してきたなぁ

298 22/02/07(月)00:34:48 No.894569297

>でも不老にはならなさそうって考えてから千空たちの見た目が少年期から全く変わってないことを思い出した ここは漫画のデフォルメと思うけど千空たちもうアラサーくらいになってるのか?

299 22/02/07(月)00:34:59 No.894569360

最初はツバメ相手に交渉しようとしたのかもしれないし

300 22/02/07(月)00:35:02 No.894569369

3922/01/31(月)02:03:08No.892314592+ 光の国からやってきた石化光線星人メデューサだよ 9122/01/31(月)02:16:09No.892316915そうだねx1 メデューサーの中身にちっさいおっさんが入ってて指向性のスピーカーでコハクに話しかけてたんだよ 13822/01/31(月)02:25:35No.892318376そうだねx1 石化の第一人者と言えばメデューサなのでメデューサさん御本人だと思う 23922/01/31(月)02:45:44No.892321175そうだねx1 人間以外だとメデューサ自体が意思をもってるとか? 24622/01/31(月)02:47:15No.892321369そうだねx1 ああメデューサ自体が宇宙人とかどうよ じつはアメリカが接触してた宇宙人がメデューサそのもの 41922/01/31(月)03:36:05No.892326125+ 実はメデューサ自体が高度なAIで今週自力で喋ったんじゃないですか? 俺らのすぐそばにいたでしょ?

301 22/02/07(月)00:35:19 No.894569451

>まあ明らかに人類で再現出来ない水準のファンタジー科学兵器だし >未来人か宇宙人でもないと説明付かんわな 現代文明の延長線の存在が黒幕だったら違和感覚えるところだったわ

302 22/02/07(月)00:35:21 No.894569459

>>一週間情報たってたんだけどうんこって何…? >作者の娘さんがどうしても正体を知りたいと言って来た >作者はうんこと答えた メデューサが未知の生命体のうんこだったとかなくはない

303 22/02/07(月)00:35:23 No.894569473

>00のELSみたいな共生関係に落ち着くんだろうか >人類やまほど殺された事実をどうするかだが 人間としては不老不死が成立すると困るからあんまりいて欲しくないみたいな話ししてたのがどう転ぶかね

304 22/02/07(月)00:35:46 No.894569619

ここから人類不老不死問題は後から皆で考えるべって議題だし作中では解決されない気がする

305 22/02/07(月)00:35:53 No.894569661

せっさんが居たら何千年も待たずに済んだのに・・・

306 22/02/07(月)00:35:59 No.894569704

自分たちの核と同じ炭素でできた生物だから石化しても余裕でしょ! …あれ?って感じだったのかな

307 22/02/07(月)00:35:59 No.894569708

何回タイトル回収するんだこの漫画!

308 22/02/07(月)00:35:59 No.894569715

人類保護ならガンマ線バーストあたり? 数千年なんて宇宙感覚じゃ誤差よ誤差って感じで

309 22/02/07(月)00:36:06 No.894569758

どうでもいいけど石化光線のとき飛行機乗ってて砂粒まで粉砕されたであろう人らってたすかる?

310 22/02/07(月)00:36:32 No.894569896

1週間img絶ちしてたんだけどうんこ以外のネタバレって来てた?

311 22/02/07(月)00:36:35 No.894569918

>人類保護ならガンマ線バーストあたり? >数千年なんて宇宙感覚じゃ誤差よ誤差って感じで 石神村が残ってる以上3700年じゃ地球は滅ばないし人類も滅ばないのは証明されている

312 22/02/07(月)00:36:40 No.894569930

>どうでもいいけど石化光線のとき飛行機乗ってて砂粒まで粉砕されたであろう人らってたすかる? 手芸部…いけるな…?

313 22/02/07(月)00:36:40 No.894569933

>ここから人類不老不死問題は後から皆で考えるべって議題だし作中では解決されない気がする 科学の問題じゃなくて倫理の問題になるからな…

314 22/02/07(月)00:36:42 No.894569948

>イエローストーン大爆発はしてるけど人類を保護した名目あるのかな? >太陽フレアーの異常とか それっぽそうだよね

315 22/02/07(月)00:36:43 No.894569956

バトルになったとして人類にはいまだ勝ち目がないんだよな…

316 22/02/07(月)00:36:44 No.894569961

>ここから人類不老不死問題は後から皆で考えるべって議題だし作中では解決されない気がする 人類を総ざらいで復活させた時の社会維持の問題も多分作中では解決手段見出せないだろうしな

317 22/02/07(月)00:36:52 No.894570010

>ここから人類不老不死問題は後から皆で考えるべって議題だし作中では解決されない気がする 全員の電池交換だけするんでお帰りくださいウルトラマン的な解決なんじゃないかな 流石に全個体停止は意思があると可哀想だし

318 22/02/07(月)00:36:57 No.894570038

きっと地球に来る前にいた星の知的生物がツバメ星人とかだったんだろう…

319 22/02/07(月)00:36:57 No.894570040

いやでも現代でコンタクト取ったら大戦争起きて治療して貰う所じゃないから石化して静かにしてもらわないと

320 22/02/07(月)00:36:58 No.894570044

いちいちログ探してくるのはちょっとキモいな…

321 22/02/07(月)00:37:02 No.894570067

エイリアンか いい落とし所じゃない

322 22/02/07(月)00:37:04 No.894570088

>何回タイトル回収するんだこの漫画! 石鹸とメデューサ以外にあったっけ

323 22/02/07(月)00:37:18 No.894570178

>どうでもいいけど石化光線のとき飛行機乗ってて砂粒まで粉砕されたであろう人らってたすかる? その砂粒が3700年のときを経て拡散していったものを全部集めて元通りに構成できれば 頼むぜ杠

324 22/02/07(月)00:37:56 No.894570383

初登場ってどこだっけ?おじちゃんの持ち物?

325 22/02/07(月)00:38:09 No.894570457

こっからもう一回話し転ぶとしたら人類同士の争いくらいしかないからな…

326 22/02/07(月)00:38:14 No.894570488

とりあえず60歳以上の権力者はパウダーになるまで粉砕してねんねして貰ってたほうがよくない?

327 22/02/07(月)00:38:29 No.894570569

これまで仲間だったお前が敵なんて…!?って展開じゃなかったことは本当に嬉しい

328 22/02/07(月)00:38:34 No.894570599

ヒトラーは!?月面ナチスは!?

329 22/02/07(月)00:38:38 No.894570617

そういやメデューサの中身ブラックボックスだし脳に類するものがないとは一切書かれてないもんな 予想外でした

330 22/02/07(月)00:38:41 No.894570637

>いちいちログ探してくるのはちょっとキモいな… ちょっとで済む? 滅茶苦茶キモくない?

331 22/02/07(月)00:38:52 No.894570693

>とりあえず60歳以上の権力者はパウダーになるまで粉砕してねんねして貰ってたほうがよくない? そういう強権的な手段取れたら楽なんだけどなぁ!

332 22/02/07(月)00:38:54 No.894570701

人間ではないよなあとは思ってたがメドゥーサそのものが意思を持ってるところまでは辿り着けなかった でもそれが動機としてシンプルに一番納得ができる

333 22/02/07(月)00:38:59 No.894570733

>とりあえず60歳以上の権力者はパウダーになるまで粉砕してねんねして貰ってたほうがよくない? 権力ってのは国と法律が無いと成立しないから復活させても権力者はただの人でしかないんだ

334 22/02/07(月)00:39:04 No.894570765

>とりあえず60歳以上の権力者はパウダーになるまで粉砕してねんねして貰ってたほうがよくない? 司はさぁ…

335 22/02/07(月)00:39:12 No.894570807

>そういやメデューサの中身ブラックボックスだし脳に類するものがないとは一切書かれてないもんな >予想外でした 千空ですら理解できない回路だからね…

336 22/02/07(月)00:39:16 No.894570829

>そういやメデューサの中身ブラックボックスだし脳に類するものがないとは一切書かれてないもんな そういや解剖になるのかあれ なんかグロく感じてきた

337 22/02/07(月)00:39:16 No.894570830

>ヒトラーは!?月面ナチスは!? 最初からねえよ!!!!

338 22/02/07(月)00:39:22 No.894570848

「」ってこういう親切心でポカやらかすポンコツ生命体好きだよね」

339 22/02/07(月)00:39:45 No.894570976

音声認識で作動するのは単に言われたから言うこと聞きましたってだけなのか

340 22/02/07(月)00:39:48 No.894570986

>こっからもう一回話し転ぶとしたら人類同士の争いくらいしかないからな… このままだと石化を利用したテロとか起きかねないから もう石化光線それ自体を出すなって事で条約は出来ると思う そもそもメデューサが時間と距離聞いて発動を決めてたワケだから今後それ言われても発動しないようにとは出来そう

341 22/02/07(月)00:39:48 No.894570988

>>そういやメデューサの中身ブラックボックスだし脳に類するものがないとは一切書かれてないもんな >>予想外でした >千空ですら理解できない回路だからね… ゼノ含めたメンツでも分かってないのかそういや

342 22/02/07(月)00:39:53 No.894571015

司帝国の時もアメリカ組の時もそういうのは無し!って死ぬ程苦労しながら貫いたから今度は人類皆で考えないとダメなんだ

343 22/02/07(月)00:39:59 No.894571048

>>そういやメデューサの中身ブラックボックスだし脳に類するものがないとは一切書かれてないもんな >そういや解剖になるのかあれ >なんかエロく感じてきた

344 22/02/07(月)00:40:08 No.894571101

自分が死ぬ出力のお願い聞いてくれてたんだ… まあ電池入れられれば損失なく元通りかもしれないけど

345 22/02/07(月)00:40:23 No.894571175

ヒントいっぱいあったから当てた人がいてもおかしくないのがいい塩梅

346 22/02/07(月)00:40:26 No.894571189

人間は炭素生命体でメデューサは金属生命体の違い

347 22/02/07(月)00:40:27 No.894571201

そもそもの石化現象自体が天変地異から人類守る為だったって可能性が高いわけか

348 22/02/07(月)00:40:31 No.894571225

ある意味宇宙人解剖だったのかって思うとロマンがあるな された側としてはぐえーかもしれんが

349 22/02/07(月)00:40:33 No.894571229

メンテできる一部の面子だけ石化させながら他の人達は元に戻るってオチになるんかな

350 22/02/07(月)00:40:42 No.894571274

メンテナンスしてくれるのかな?ってドキドキワクワクしてたら止め刺されたメデューサに悲しき過去…

351 22/02/07(月)00:40:46 No.894571299

人類が作った物にするとどうしてもまさはる的な要素を避けられないからそこだけ引っ掛かってはいた

352 22/02/07(月)00:41:01 No.894571384

宇宙から来た機械生命体とか千空ゼノはわくわくてかてかしちゃうやつだし メンテして貰って直ったから旅立つね!グッバイ!はさせない気がする

353 22/02/07(月)00:41:08 No.894571418

>音声認識で作動するのは単に言われたから言うこと聞きましたってだけなのか 思うに1個や2個だとただの機械で相当な個数集まらないと知能的なものは生まれないんじゃないかな 原始コンピューター伏線だったのかな

354 22/02/07(月)00:41:15 No.894571449

いっそメンテできる人間だけメデューサと宇宙に飛び立った方が平和に終わる

355 22/02/07(月)00:41:18 No.894571473

imgの遊戯王関連のスレで何スレかネタバレ貼ってたやついたからジャンプ読む前に知ってしまってた

356 22/02/07(月)00:41:33 No.894571549

多くの命は奪われたけどそれでも富士山の噴火による大量死は免れたのだと思いたい

357 22/02/07(月)00:41:39 No.894571580

人間の保護なのでは?ってのは初期から予想されてるね

358 22/02/07(月)00:41:40 No.894571583

>そもそもの石化現象自体が天変地異から人類守る為だったって可能性が高いわけか 宇宙飛行士とその子孫が3700年生き抜いたんで別に大きな問題は無かったと思われる 機械生命的には致命的な破局が来てた可能性はある

359 22/02/07(月)00:41:50 No.894571624

>いっそメンテできる人間だけメデューサと宇宙に飛び立った方が平和に終わる そんなゲッターみたいな…

360 22/02/07(月)00:42:02 No.894571694

>「」ってこういう親切心でポカやらかすポンコツ生命体好きだよね」 進撃の巨人のクソデケェ害虫がよおも好きだよ

361 22/02/07(月)00:42:07 No.894571725

じゃあさゲンはいつ裏切るんだよ…

362 22/02/07(月)00:42:10 No.894571747

メタル千空エンドか……

363 22/02/07(月)00:42:13 No.894571768

>多くの命は奪われたけどそれでも富士山の噴火による大量死は免れたのだと思いたい 全部埋まったりバラバラになったりしてたら死んでるのと変わらんけどな!

364 22/02/07(月)00:42:22 No.894571802

>そもそもの石化現象自体が天変地異から人類守る為だったって可能性が高いわけか ちょっと待って老化って何それ怖くない…?何とかしてあげよう…

365 22/02/07(月)00:42:27 No.894571822

>じゃあさゲンはいつ裏切るんだよ… 最初から裏切ってるよ

366 22/02/07(月)00:42:41 No.894571886

破滅的なガンマ線バーストの到来まであと数日とかな可能性はある その場合植物とか動物も石化させないとだめだろうけど

367 22/02/07(月)00:42:42 No.894571894

原作者の事信じてたのに騙されたわ

368 22/02/07(月)00:42:47 No.894571926

>じゃあさゲンはいつ裏切るんだよ… 月でメンタリストがどう役立つんだよって思ってたけど真っ先に役立っててすげえなこいつってなった

369 22/02/07(月)00:42:55 No.894571983

主要メンバーがメデューサと一緒に宇宙へ!みたいな終わりはありそう

370 22/02/07(月)00:42:58 No.894571998

それまでは装置の使い方そんなんじゃないよ~とは思いつつも 無線電波が無かったから伝える手段が無くてチクショウ…

371 22/02/07(月)00:43:02 No.894572009

>「」ってこういう親切心でポカやらかすポンコツ生命体好きだよね」 ポンコツがどうこうっていうか 悪意はないけど生物としての価値観が全く違うからすれ違いが起こるのはSFの王道みたいなとこあるから… 実際石化による病気・怪我・老化からの驚異的な回復自体は人類にとって最高の贈り物なのは間違ってないところがポイント

372 22/02/07(月)00:43:02 No.894572017

あながちif外伝のアレとも遠いもんじゃなかった…

373 22/02/07(月)00:43:06 No.894572035

これから説明だけど、向こうには向こうでそれなりの誤算は発生してたんだろうね 特に宇宙飛行士の生き残り辺りとか

374 22/02/07(月)00:43:15 No.894572080

司の妹とか間違いなく石化無しだと目覚めなかった訳だしなあ

375 22/02/07(月)00:43:18 No.894572097

>>いちいちログ探してくるのはちょっとキモいな… >ちょっとで済む? >滅茶苦茶キモくない? ちゃんと予想されてたのに予想されてなかったみたいな流れになってたから ソース提示したらキモいって言われるの酷くない!?

376 22/02/07(月)00:43:29 No.894572161

ここからメカ千空作ってメカ千空にメデューサのメンテやらせればいいんじゃないか?

377 22/02/07(月)00:43:35 No.894572196

しかしネットガンが完全に無用の長物になったな

378 22/02/07(月)00:43:44 No.894572243

>破滅的なガンマ線バーストの到来まであと数日とかな可能性はある >その場合植物とか動物も石化させないとだめだろうけど 宇宙飛行士の子孫がいるからその可能性はゼロ

379 22/02/07(月)00:43:48 No.894572267

これでメデューサは星間移動して複数の知的生命体とコンタクトしてきた存在だって分かった訳だし 最終回の最後のコマは千空が石化技術使いながら未知の異星人に会いに行く度に出ながら「そそるぜこれは」でエンドかな

380 22/02/07(月)00:43:51 No.894572274

>>>いちいちログ探してくるのはちょっとキモいな… >>ちょっとで済む? >>滅茶苦茶キモくない? >ちゃんと予想されてたのに予想されてなかったみたいな流れになってたから >ソース提示したらキモいって言われるの酷くない!? いやキモいよ…

381 22/02/07(月)00:43:56 No.894572307

そう来たか でも誰が作ったんだ

382 22/02/07(月)00:43:58 No.894572320

>「」ってこういう親切心でポカやらかすポンコツ生命体好きだよね」 それは君がSF小説を読まな過ぎるだけで割とメジャーなジャンルだ

383 22/02/07(月)00:44:09 No.894572381

>しかしネットガンが完全に無用の長物になったな 投げるメデューサも全く効かないな

384 22/02/07(月)00:44:11 No.894572388

用意したけど無駄に終わるのも科学ってやつだ

385 22/02/07(月)00:44:12 No.894572399

あーこいつら真空状態に近いほうが動きやすいのか

386 22/02/07(月)00:44:15 No.894572418

>しかしネットガンが完全に無用の長物になったな メドゥーサ一派も一枚岩ではないから…

387 22/02/07(月)00:44:21 No.894572444

>ちゃんと予想されてたのに予想されてなかったみたいな流れになってたから >ソース提示したらキモいって言われるの酷くない!? キモいよ

388 22/02/07(月)00:44:23 No.894572455

>ちゃんと予想されてたのに予想されてなかったみたいな流れになってたから >ソース提示したらキモいって言われるの酷くない!? そんな当てこすりいちいち真正面から相手にせんでいい

389 22/02/07(月)00:44:27 No.894572483

今週ネタバラシありはしたけど俺はまだ右京も怪しいと思ってるマン 先週以降1話から読み返してるけどホワイマンの考えと色々一致してるし 千空既に右京の何かに気づいたっぽいシーンあるしでコイツもメデューサなんじゃないかなって fu781950.jpg fu781953.jpg

390 22/02/07(月)00:44:32 No.894572512

基盤に髪の毛残したのわざとじゃなかったんか

391 22/02/07(月)00:44:35 No.894572530

「」は凄いって言いたげだな

392 22/02/07(月)00:44:37 No.894572543

正解するカドだっけ?この手の宇宙から超技術もたらされる話で上手く着地させられた試し無い気がする

393 22/02/07(月)00:44:41 No.894572560

ある意味最初に推測してた仮想原因全てとも言えるのか

394 22/02/07(月)00:44:42 No.894572568

カセキ!ここにいる奴ら全員分のダイヤ頼む!

395 22/02/07(月)00:44:43 No.894572570

>ここからメカ千空作ってメカ千空にメデューサのメンテやらせればいいんじゃないか? なるほどメデューサメンテ用の機械を作るのか でもその機械のメンテも必要になるだろうしやっぱり生の人間が付きっきりになるしか…

396 22/02/07(月)00:45:09 No.894572717

詳しくは来週以降なんだろうけど 人間が完全に停止してたらメデューサ増やすもクソもないよな?

397 22/02/07(月)00:45:11 No.894572734

正直突然偉人とか出てくるよりはだいぶエレガントな解凍だと思う

398 22/02/07(月)00:45:12 No.894572740

メデューサと同じ仕組みでダイヤで動いてメンテできるロボット作れば解決しそう 作れればの話だけど

399 22/02/07(月)00:45:16 No.894572768

>宇宙飛行士の子孫がいるからその可能性はゼロ いや作中の今からくる可能性はあるんじゃ無いの? メデューサ的には数千年の誤差とか大したことないだけで

400 22/02/07(月)00:45:18 No.894572780

ツバクロウじゃなかった…

401 22/02/07(月)00:45:23 No.894572806

そういえばすぐ近くで音声入力しないと起動しないってのはどういうことになるんだろう 距離さえクリアすれば機械越しでも言うこと聞くし単に聴力の問題にしても月ではそうでもないし

402 22/02/07(月)00:45:24 No.894572814

ドクターマリオのカプセルみてぇ

403 22/02/07(月)00:45:33 No.894572856

>「」ってこういう親切心でポカやらかすポンコツ生命体好きだよね」 >それは君がSF小説を読まな過ぎるだけで割とメジャーなジャンルだ 好きかどうかの話にそれ関係なくない?

404 22/02/07(月)00:45:53 No.894572948

>今週ネタバラシありはしたけど俺はまだ右京も怪しいと思ってるマン >先週以降1話から読み返してるけどホワイマンの考えと色々一致してるし メデューサの生態端末の線か

405 22/02/07(月)00:45:55 No.894572955

宇宙人は最初の最初に千空が予想したりはしてたな

406 22/02/07(月)00:46:08 No.894573022

俺は全然凄くないからね?

407 22/02/07(月)00:46:11 No.894573052

>>「」ってこういう親切心でポカやらかすポンコツ生命体好きだよね」 >>それは君がSF小説を読まな過ぎるだけで割とメジャーなジャンルだ >好きかどうかの話にそれ関係なくない? じゃあ主語でかすぎ そうやって俺たち仲間みたいなもん強調しなくていいよ

408 22/02/07(月)00:46:15 No.894573077

SF的には一番ド定番で王道な所に落ち着いたけど問題はここからである

409 22/02/07(月)00:46:33 No.894573147

これでホワイマン一族が脅威じゃなくなったから 晴れて月面に着陸しても大丈夫そうな奴が一人増えたな

410 22/02/07(月)00:46:50 No.894573242

>今週ネタバラシありはしたけど俺はまだ右京も怪しいと思ってるマン >先週以降1話から読み返してるけどホワイマンの考えと色々一致してるし >千空既に右京の何かに気づいたっぽいシーンあるしでコイツもメデューサなんじゃないかなって アニメのcvも小野賢章だから怪しい

411 22/02/07(月)00:47:05 No.894573319

カプセルに入ってるのが薬っぽくて最高

412 22/02/07(月)00:47:16 No.894573379

>じゃあ主語でかすぎ >そうやって俺たち仲間みたいなもん強調しなくていいよ メジャージャンルかどうかなんて関係ないって本題からすぐ話逸らしたな…

413 22/02/07(月)00:47:34 No.894573494

機械の寄生生物って字面がもう最高

414 22/02/07(月)00:47:38 No.894573518

どうでもいいレスポンチやってる奴二人共どっかいってくんないかな

415 22/02/07(月)00:47:42 No.894573532

>じゃあ主語でかすぎ 指摘が的外れだって言ってるのに主語の話にすり替えないでくれる? あとスレの邪魔だから消えて

416 22/02/07(月)00:48:01 No.894573625

寝るか

417 22/02/07(月)00:48:20 No.894573729

>機械の寄生生物って字面がもう最高 いや…寄生獣か…!

418 22/02/07(月)00:48:27 No.894573770

>じゃあ主語でかすぎ >そうやって俺たち仲間みたいなもん強調しなくていいよ 煽らなきゃ死ぬ病気かよ…

419 22/02/07(月)00:48:32 No.894573791

>正解するカドだっけ?この手の宇宙から超技術もたらされる話で上手く着地させられた試し無い気がする 2001年宇宙への旅もハイペリオンも上手く着地させてたと思うけどなあ

420 22/02/07(月)00:48:42 No.894573842

メデューサって名前は誰がつけたんだっけ

421 22/02/07(月)00:48:50 No.894573886

寄生とはいうがメリットもあるから共生では?

422 22/02/07(月)00:48:57 No.894573931

未だにツバメも石化してた理由が謎なので ここが一番気になる

423 22/02/07(月)00:49:00 No.894573947

>メデューサと同じ仕組みでダイヤで動いてメンテできるロボット作れば解決しそう >作れればの話だけど それ作るのはいいけれど 資源どうすんの?ってなったら真っ先に地球侵略されるぞ

424 22/02/07(月)00:49:28 No.894574091

>どうでもいいレスポンチやってる奴二人共どっかいってくんないかな どっちもdelしろ マジで

425 22/02/07(月)00:49:31 No.894574114

千空の主張はもう石化光線二度と撃たないでくれになりそうだけど 右京が最後の最後で裏切ってとはなりかねない

426 22/02/07(月)00:49:42 No.894574174

>今週ネタバラシありはしたけど俺はまだ右京も怪しいと思ってるマン 自分らのメンテさせたいにしても現代にコンタクトとらずに崩壊させてから復興できるのかとか結構綱渡りだし 現代の時点で現代人の誰かにコンタクトとって共謀して計画進めたって可能性はわりとあるかなって気はするな

427 22/02/07(月)00:49:46 No.894574194

日付変わってからお腐れ様達が急に石を性的対象にし始めてて恐怖を覚えている

428 22/02/07(月)00:49:55 No.894574239

>いや…寄生獣か…! ここでタイトルを回収するのか

429 22/02/07(月)00:49:56 No.894574248

>寄生とはいうがメリットもあるから共生では? メデューサのレス

430 22/02/07(月)00:50:16 No.894574378

>日付変わってからお腐れ様達が急に石を性的対象にし始めてて恐怖を覚えている 案内してあげよう junへ

431 22/02/07(月)00:50:21 No.894574410

恐らくツバメの唾辺りがメデューサの電池辺りにいい感じに効くと思われる

432 22/02/07(月)00:50:22 No.894574419

ネタバレ喰らわなかったけど何かスレ見てる限り月曜前に悪意あるネタバレ拡散みたいなのあったのか コワ~

433 22/02/07(月)00:50:44 No.894574564

>>今週ネタバラシありはしたけど俺はまだ右京も怪しいと思ってるマン >自分らのメンテさせたいにしても現代にコンタクトとらずに崩壊させてから復興できるのかとか結構綱渡りだし >現代の時点で現代人の誰かにコンタクトとって共謀して計画進めたって可能性はわりとあるかなって気はするな 共謀するにもタイミングいつだ?

434 22/02/07(月)00:51:06 No.894574686

>恐らくツバメの唾辺りがメデューサの電池辺りにいい感じに効くと思われる グルメかよ…

435 22/02/07(月)00:51:10 No.894574702

>ネタバレ喰らわなかったけど何かスレ見てる限り月曜前に悪意あるネタバレ拡散みたいなのあったのか >コワ~ タコピーと新作ゲームに夢中になってて気付く事は無かった

436 22/02/07(月)00:51:13 No.894574714

>共謀するにもタイミングいつだ? ソナーマンしてる時に何か信号みたいなの拾っちゃったんじゃないかな

437 22/02/07(月)00:51:14 No.894574718

右京ならどの人類より早くメデューサのwhyを聞き取れててもおかしくないのか…

438 22/02/07(月)00:51:52 No.894574922

群体として自我は統一されてるのかと思ったら意見割れるのかよ…なんだこいつら…

439 22/02/07(月)00:51:54 No.894574934

>fu781950.jpg 一番の卑怯者だよ…って台詞なんか実はメデューサ側だった感あるな

440 22/02/07(月)00:52:39 No.894575205

先週時点で見ちゃったこれがネタバレだとばかり… fu781979.jpeg

441 22/02/07(月)00:52:50 No.894575267

>群体として自我は統一されてるのかと思ったら意見割れるのかよ…なんだこいつら… 向こうも同じこと思ってるよ

442 22/02/07(月)00:53:07 No.894575367

>群体として自我は統一されてるのかと思ったら意見割れるのかよ…なんだこいつら… 個体があって個体の単位で死があるだけまだ分かりやすい生き物ではある

443 22/02/07(月)00:53:27 No.894575489

https://bichinmi.com/tsubame/sialic/ メデューサが美容に気を遣っていてツバメを温存していた可能性…

444 22/02/07(月)00:53:50 No.894575614

異種族は普通にコンタクトとろうとしたけど 最初に接触した人間が歪んだ思想の持主で大変な事態になるってのもSFものだとわりとあるもんな…

445 22/02/07(月)00:53:59 No.894575653

形状を自由に変えられる つまりうんこか

446 22/02/07(月)00:54:05 No.894575683

>>群体として自我は統一されてるのかと思ったら意見割れるのかよ…なんだこいつら… >向こうも同じこと思ってるよ 高度な社会性で文明発展させている生き物が割と個体単位で好き勝手生きてるだなんて…

447 22/02/07(月)00:54:07 No.894575694

ダイヤ電池がエネルギー源なら爆心地のメデューサ達が新品電池で動かない理由はなんなんだろう 一度あった説明通り本体そのものの劣化なのかな もしかしたらその辺も今後明かされそうだけど

448 22/02/07(月)00:54:28 No.894575843

マジでツバメだけはつながらないんだよな メデューサが極度のドジっ子でツバメが最も知的な生命体と判断した可能性ぐらいしかない

449 22/02/07(月)00:55:07 No.894576041

宇宙人産か地球人産か元からそういう生物として一から進化したのかどれだろう

450 22/02/07(月)00:55:20 No.894576097

>ダイヤ電池がエネルギー源なら爆心地のメデューサ達が新品電池で動かない理由はなんなんだろう >一度あった説明通り本体そのものの劣化なのかな >もしかしたらその辺も今後明かされそうだけど ぶっ壊れてるor休眠状態

451 22/02/07(月)00:55:23 No.894576106

正体が分かっただけでまだまだ謎が残されてるから楽しみだ

452 22/02/07(月)00:55:34 No.894576171

第一村人のツバメさんにもとりあえずやっておいたみたいなノリかな…?

453 22/02/07(月)00:55:58 No.894576312

>マジでツバメだけはつながらないんだよな >メデューサが極度のドジっ子でツバメが最も知的な生命体と判断した可能性ぐらいしかない ツバメの飛行速度石化できればどんな生き物も行けるから基準にしたとか…?

454 22/02/07(月)00:56:03 No.894576344

とりあえず元は真空環境にいるのが普通な生き物らしい じゃあなんで生身で大気圏突入なんてしたんだよ!?

455 22/02/07(月)00:56:09 No.894576381

>宇宙人産か地球人産か元からそういう生物として一から進化したのかどれだろう 地球産だけはない 科学が積み重ねってこの漫画の大前提が崩れる

456 22/02/07(月)00:56:13 No.894576399

ホワイマンも一枚岩じゃないからな…

457 22/02/07(月)00:56:50 No.894576618

>じゃあなんで生身で大気圏突入なんてしたんだよ!? 重力あるなんて知らなかった・・・ 動けない・・・

458 22/02/07(月)00:56:54 No.894576648

右京とツバメとゲンが内通者

459 22/02/07(月)00:57:28 No.894576823

ELSみたいに母星は有るのかな

460 22/02/07(月)00:57:28 No.894576828

地球の技術だと複製どころか解明もできないから宇宙産なんだろうな 地球にいなさそうな生物の痕跡があったのもそういう意味での伏線だったのか

461 22/02/07(月)00:57:45 No.894576918

ルチフェロさんと同じくらいの精神性

462 22/02/07(月)00:57:46 No.894576922

>>じゃあなんで生身で大気圏突入なんてしたんだよ!? >重力あるなんて知らなかった・・・ >動けない・・・ もしかしてこいつカワイイのでは?

463 22/02/07(月)00:57:55 No.894576987

>>じゃあなんで生身で大気圏突入なんてしたんだよ!? >重力あるなんて知らなかった・・・ >動けない・・・ 月にも重力あるじゃねーか! いや問題は大気の方だったんだろうけど

464 22/02/07(月)00:58:01 No.894577020

>>じゃあなんで生身で大気圏突入なんてしたんだよ!? >重力あるなんて知らなかった・・・ >動けない・・・ メデューサを 萌えキャラに するな

465 22/02/07(月)00:58:23 No.894577127

最初に真空にした時のバリンって音は自分で割ってたのか

466 22/02/07(月)00:58:33 No.894577183

体が…重い!?

467 22/02/07(月)00:58:53 No.894577305

なんだこの濃密な大気…!!

468 22/02/07(月)00:59:09 No.894577385

>最初に真空にした時のバリンって音は自分で割ってたのか 真空状態なら動ける 空気があると動けない

↑Top