虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >冷静に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/02/06(日)23:19:27 No.894535988

    >冷静に考えるとこいつ可哀想では?

    1 22/02/06(日)23:21:35 No.894537056

    可愛そうではあるけどこの力を持ちながらもフラフラしてるのは駄目だよなぁ

    2 22/02/06(日)23:22:06 No.894537310

    自業自得な面も強いので何とも…

    3 22/02/06(日)23:22:49 No.894537676

    かわいそうなんだけど自分で地雷踏み抜きまくってるのもあるでしょおじさん

    4 22/02/06(日)23:23:14 No.894537882

    傘泥棒しなければ厄介なのに目をつけられずに済んだのに

    5 22/02/06(日)23:24:40 No.894538692

    >冷静に考えるとこいつ英雄では?

    6 22/02/06(日)23:25:10 No.894538911

    力あるものの責任を果たせ

    7 22/02/06(日)23:25:26 No.894539027

    おじさん自分で進んで縛りプレイしてるからなぁ…

    8 22/02/06(日)23:25:52 No.894539233

    可哀想なのは相棒の方でしょ

    9 22/02/06(日)23:26:00 No.894539300

    傘泥棒しなくてもあの道歩いてたらどの道たんひちゃん助けて同じような流れになる

    10 22/02/06(日)23:26:07 No.894539350

    作中で今んとこ一番可哀想なのは小さいおっさんだと思う

    11 22/02/06(日)23:27:11 No.894539918

    >可哀想なのは相棒の方でしょ 確かに主人公の一人なのに欲するものがことごとく手に入らない苦難の道を歩む者は可哀想と言えるやもしれんなぁ

    12 22/02/06(日)23:27:44 No.894540150

    >作中で今んとこ一番可哀想なのは小さいおっさんだと思う 親父が作品間違えてるレベルの超越者でめちゃくちゃストレスかけてくるじゃん…

    13 22/02/06(日)23:28:47 No.894540630

    >>作中で今んとこ一番可哀想なのは小さいおっさんだと思う >親父が作品間違えてるレベルの超越者でめちゃくちゃストレスかけてくるじゃん… あれが親父なりの真面目な愛情の示し方っぽいのが救えない

    14 22/02/06(日)23:29:17 No.894540858

    >確かに主人公の一人なのに欲するものがことごとく手に入らない苦難の道を歩む者は可哀想と言えるやもしれんなぁ 欲するもの手にした劇場版

    15 22/02/06(日)23:29:21 No.894540892

    さっさと天命ちゃん迎えにいけ

    16 22/02/06(日)23:29:25 No.894540920

    カマキリ君とぐんは殿の散り様は可哀想だった…

    17 22/02/06(日)23:30:18 No.894541297

    一応むっちゃんの所に帰る気があるのが3期で分かっただけでもよしとした 何時になるか解らないけど

    18 22/02/06(日)23:31:51 No.894542099

    取り敢えず親御さんちから小さいおっさん取り戻して禍世螟蝗ぶっ飛ばしてからですかね…

    19 22/02/06(日)23:31:51 No.894542106

    半分以上は本人の自業自得なとこはあるから……

    20 22/02/06(日)23:32:03 No.894542206

    カマキリは抗いようがないハメみたいな死に方してて酷い こいつそれなり以上に強いのに

    21 22/02/06(日)23:33:06 No.894542626

    >可愛そうではあるけどこの力を持ちながらもフラフラしてるのは駄目だよなぁ ちんちん城がちゃんと仕事してくれさえすれば…

    22 22/02/06(日)23:34:40 No.894543336

    むっちゃんが一番可哀想だ

    23 22/02/06(日)23:35:16 No.894543616

    >カマキリは抗いようがないハメみたいな死に方してて酷い >こいつそれなり以上に強いのに せめて武人として戦って散ったのなら本望だったろうに…

    24 22/02/06(日)23:35:17 No.894543624

    昔ちょっとな…

    25 22/02/06(日)23:35:46 No.894543823

    相手が魔族ならちんちん城も盤石だったんだろうけどなぁ… えーらくちゃんと石田じゃなぁ…

    26 22/02/06(日)23:35:47 No.894543835

    あぁ…あれなぁ…

    27 22/02/06(日)23:36:14 No.894544030

    親父が好き勝手やって帰ったあと泣きながら地面殴るTMRのシーンいいよね…

    28 22/02/06(日)23:36:21 No.894544087

    そもそもキセルマンと知り合った時点でもう可哀想から逃れられんだろうし…

    29 22/02/06(日)23:36:27 No.894544152

    そういえば過去に歴史改変やっちゃったっぽい感じだっけ この先昔のおじさんが出てくるんだろうかな?

    30 22/02/06(日)23:36:31 No.894544186

    むっちゃんはおじさんの事待ってるのにおじさんは合わせる顔がないとか抜かして逃げるという

    31 22/02/06(日)23:36:50 No.894544329

    カマキリ人形はこれからキセルマンのアバターとして使われるかな…

    32 22/02/06(日)23:38:07 No.894545026

    カマキリくんは軽めのオヤツくらいの感覚で殺されて可哀想

    33 22/02/06(日)23:38:34 No.894545283

    混乱の元石田が退場したと思ったら荒らし嫌がらせ混乱の元全部網羅したような親父がスイと出てきた

    34 22/02/06(日)23:38:36 No.894545301

    >むっちゃんはおじさんの事待ってるのにおじさんは合わせる顔がないとか抜かして逃げるという 何も言わないで蒸発してんのはおじさんさあ…ってなる

    35 22/02/06(日)23:38:53 No.894545436

    メカ爺と出会うの楽しみだよ

    36 22/02/06(日)23:39:11 No.894545573

    >カマキリ人形はこれからキセルマンのアバターとして使われるかな… 声帯も人気だしな

    37 22/02/06(日)23:39:22 No.894545639

    >>むっちゃんはおじさんの事待ってるのにおじさんは合わせる顔がないとか抜かして逃げるという >何も言わないで蒸発してんのはおじさんさあ…ってなる 3期ラストの小さいおっさんが完璧に踏襲してるんだよね…

    38 22/02/06(日)23:41:14 No.894546616

    むっちゃん自身は理解のあるいい女なのでそんなに気にしていない

    39 22/02/06(日)23:41:49 No.894546912

    そろそろおじさんの来歴も明かされるだろうか 帝がアレだった以上皇族に連なる者ではなさそうだけども

    40 22/02/06(日)23:41:51 No.894546921

    子供くらい作ってやれ

    41 22/02/06(日)23:42:14 No.894547100

    問題なのは小さいおっさんのコンパチであるむっちゃんが4期で死ぬ可能性がこれ以上ないくらい高い事だ…

    42 22/02/06(日)23:42:51 No.894547385

    てんめーちゃん来期レギュラーキャラとしてパーティー入りしそう

    43 22/02/06(日)23:42:53 No.894547421

    >そろそろおじさんの来歴も明かされるだろうか >帝がアレだった以上皇族に連なる者ではなさそうだけども ごいんしの名門とかかな…

    44 22/02/06(日)23:43:41 No.894548052

    ウーム過去で殤不患が西幽で禍世螟蝗を倒してしまうと『なぜか』東離では魔神が復活してしまうようだなァククク…

    45 22/02/06(日)23:44:51 No.894548585

    おじさんは大概可哀想ではあるけどおじさん以上に可哀想な奴多すぎるよこの作品

    46 22/02/06(日)23:45:12 No.894548728

    西の禍世螟蝗東の掠風竊塵

    47 22/02/06(日)23:46:11 No.894549109

    小さいおっさん設定と置かれてる立場主人公すぎじゃない?

    48 22/02/06(日)23:46:13 No.894549130

    >確かに主人公の一人なのに欲するものがことごとく手に入らない苦難の道を歩む者は可哀想と言えるやもしれんなぁ でも特上の獲物見つけてしかもおじさん達が正攻法だと太刀打ちできない相手っていう 4期こそは本懐遂げられそうじゃねぇかお前!

    49 22/02/06(日)23:46:17 No.894549160

    悪が強すぎる世界だから…おじさんはそんな世界の希望になれるのにいつまでもフラフラしてる

    50 22/02/06(日)23:46:57 No.894549384

    一期は縛りプレイのせいで自分で不幸を招いてるようなもんだし…

    51 22/02/06(日)23:47:15 No.894549501

    むっちゃんちょっと人間出来すぎててなんか恐いし…

    52 22/02/06(日)23:47:28 No.894549588

    >一期は縛りプレイのせいで自分で不幸を招いてるようなもんだし… 悪党共に手の内明かしてやる義理もないし…

    53 22/02/06(日)23:47:33 No.894549627

    >傘泥棒しなければ厄介なのに目をつけられずに済んだのに でもおじさんに出来ない方法を実行してくれるからたぶん絶対必要だよ

    54 22/02/06(日)23:47:56 No.894549773

    おじさんがフラフラして東にいかなかったらキセルマンとタンヒちゃんが会うより前に おじさんがたんひちゃん助けたあの場面でゲンキ衆に捕縛されて一話時点で剣開放で そのうち自然に魔神目覚めちゃうしフラフラしちゃうのはおじさんの運命といえよう

    55 22/02/06(日)23:48:07 No.894549854

    >悪党共に手の内明かしてやる義理もないし… もう俺一人で行くわ!ってなるのいいよね…

    56 22/02/06(日)23:48:19 No.894549939

    キセルマンは嫌なやつだけど有能だからな...

    57 22/02/06(日)23:48:20 No.894549943

    とりあえず後世のためにもキセルマンは斬っておくべきだよおじさん

    58 22/02/06(日)23:48:53 No.894550168

    キセルマン有能ではあるからな間違いなく…

    59 22/02/06(日)23:49:07 No.894550263

    >とりあえず後世のためにもキセルマンは斬っておくべきだよおじさん 三期はキセルマン居ないとダメだった感じだし…

    60 22/02/06(日)23:49:12 No.894550308

    >おじさんがフラフラして東にいかなかったらキセルマンとタンヒちゃんが会うより前に >おじさんがたんひちゃん助けたあの場面でゲンキ衆に捕縛されて一話時点で剣開放で >そのうち自然に魔神目覚めちゃうしフラフラしちゃうのはおじさんの運命といえよう いやあの時点だとキセルマンが助けると思うよ その代わり蔑を煽って剣を折った後の対処方法が無くなる

    61 22/02/06(日)23:49:32 No.894550470

    縛りプレイ維持してはやみん倒すならキセルマンは必須だろうし…

    62 22/02/06(日)23:49:35 No.894550485

    >もう俺一人で行くわ!ってなるのいいよね… 実際それが最適解だからな…

    63 22/02/06(日)23:49:43 No.894550530

    本編だけで言うならキセルの所業はプラマイプラス寄りの結果にはなってると思う だからってなにもよくねえけど

    64 22/02/06(日)23:49:56 No.894550626

    めーこーげーか倒すのもキセル居ないと無理そうだし… 対消滅してくれないかな…

    65 22/02/06(日)23:49:59 No.894550650

    >とりあえず後世のためにもキセルマンは斬っておくべきだよおじさん まああんな奴でも役に立つから…みたいに思っていつまでも斬らないのがおじさんの甘さなんだ

    66 22/02/06(日)23:50:15 No.894550770

    >縛りプレイ維持してはやみん倒すならキセルマンは必須だろうし… つーかはやみん相手に目録使うのがどうもアウトっぽい

    67 22/02/06(日)23:50:19 No.894550804

    石田召喚とかも普通ならできなかっただろうし

    68 22/02/06(日)23:50:23 No.894550830

    キセルマン抜くと味方が基本的に西川ちゃんとすずむらだもんなぁ…

    69 22/02/06(日)23:50:30 No.894550885

    >欲するもの手にした劇場版 胸糞悪すぎる…やっぱこいつ殺した方がいいわ…

    70 22/02/06(日)23:50:52 No.894551049

    >本編だけで言うならキセルの所業はプラマイプラス寄りの結果にはなってると思う >だからってなにもよくねえけど おじさんがマイナス部分帳消しにしてるからな…

    71 22/02/06(日)23:51:24 No.894551247

    多分目録開帳した瞬間に中身全部掻っ攫われるとかそんな感じなんだろうな

    72 22/02/06(日)23:51:59 No.894551511

    >対消滅してくれないかな… 確実に対決はするだろうから楽しみすぎる

    73 22/02/06(日)23:52:08 No.894551568

    >一期は縛りプレイのせいで自分で不幸を招いてるようなもんだし… そうだそうだと鬼鳥殿も言っています

    74 22/02/06(日)23:52:13 No.894551611

    一期はおじさんいなかったらあいつのせいで世界滅んでたかもしれない

    75 22/02/06(日)23:52:31 No.894551733

    >いやあの時点だとキセルマンが助けると思うよ >その代わり蔑を煽って剣を折った後の対処方法が無くなる 助けないよ だってそもそもキセルマンに会う場所までいけないものタンヒちゃん

    76 22/02/06(日)23:52:58 No.894551910

    主人公の目論見が成功すると胸糞悪い? じゃあ誇りぶち壊されてもスカッとできる極めつけの邪悪を敵にすればいいじゃない

    77 22/02/06(日)23:54:07 No.894552371

    4期まだあ?

    78 22/02/06(日)23:54:29 No.894552506

    魔神が復活しても魔界が乗ってこない可能性が三期で示唆されたのでまあ街いくつか滅ぼしたあとちんちん城が何とか止めるんじゃないかな

    79 22/02/06(日)23:54:34 No.894552537

    >一期はおじさんいなかったらあいつのせいで世界滅んでたかもしれない あの手慣れた感じで魔神封印してるとこを見るに似たような感じで世界救った事他にもありそうなおじさん

    80 22/02/06(日)23:54:35 No.894552540

    ぶち壊されても切り替えられる鬼畜メガネは嫌いじゃない

    81 22/02/06(日)23:54:42 No.894552573

    劇場版は殺無生が改心しかけてて可哀想だった あの時点ですでにお前を殺せば悪党の俺でも英雄扱いよっていわれるくらい無茶してたらしいが

    82 22/02/06(日)23:54:52 No.894552647

    おじさんの前ではキセルマンは黒の黒の真っ黒に限りなく近いグレーでしかないからなぁ 殺したほうがいいとわかっているけどおじさんの流儀として斬れない

    83 22/02/06(日)23:55:37 No.894552934

    >ぶち壊されても切り替えられる鬼畜メガネは嫌いじゃない 矜持をへし折るのが趣味の奴には矜持がないのが矜持の奴ぶつけんだよ

    84 22/02/06(日)23:55:37 No.894552942

    道場破りクラウドファンディングとかしてたからな殺

    85 22/02/06(日)23:56:09 No.894553144

    >ぶち壊されても切り替えられる鬼畜メガネは嫌いじゃない おもちゃゲットするまで全く切り替えられずにけおるキセルマンへの強烈な皮肉すぎて耐えられない

    86 22/02/06(日)23:56:13 No.894553166

    どんなときでもポジティブシンキング!な悪役初めて見た

    87 22/02/06(日)23:56:17 No.894553187

    >あの手慣れた感じで魔神封印してるとこを見るに似たような感じで世界救った事他にもありそうなおじさん という蔑との会話から察するにほぼ確実に他の魔神に会ったことあると思う…

    88 22/02/06(日)23:57:04 No.894553499

    >劇場版は殺無生が改心しかけてて可哀想だった テレビシリーズだと悪を討つ悪と言えないこともないけど劇場版はとんでもない性癖もったクソ野郎だよねキセルマン…

    89 22/02/06(日)23:57:46 No.894553781

    キセルマンが見どころのある若者を殺すとか明確にしようとしたら殺しにかかるだろうけども 若者が死ぬかもしれん計画たてる程度のギリギリだからな…

    90 22/02/06(日)23:58:05 No.894553867

    殺はまあ生まれは可哀想でもそういう生き方選んだのはてめえだろってことなんだろうけど

    91 22/02/06(日)23:58:35 No.894554049

    キセルは殺したらつまらないから殺さないよ 剣の道もそれでやめたし

    92 22/02/06(日)23:59:23 No.894554341

    悪人はキャッチアンドリリースするけど 逆に善人に特に配慮するというわけでもない

    93 22/02/06(日)23:59:27 No.894554361

    剣聖会の連中とばっちりで可哀想すぎた…

    94 22/02/06(日)23:59:30 No.894554377

    でも映画見てから殺さんの死ぬところ見直すとキテる…

    95 22/02/07(月)00:00:00 No.894554578

    >悪人はキャッチアンドリリースするけど >逆に善人に特に配慮するというわけでもない その過程で普通にひとじにも出る…

    96 22/02/07(月)00:00:15 No.894554668

    >ぶち壊されても切り替えられる鬼畜メガネは嫌いじゃない あそこから山賊でもやるっきゃねーな!ガハハ!って即開き直れるの強い

    97 22/02/07(月)00:00:20 No.894554707

    >剣聖会の連中とばっちりで可哀想すぎた… 剣聖面して調子乗ってるのが悪いんですよ

    98 22/02/07(月)00:00:54 No.894554921

    ぐんはどのには余計なことしなかったのはちょっと面白い

    99 22/02/07(月)00:00:59 No.894554954

    >>ぶち壊されても切り替えられる鬼畜メガネは嫌いじゃない >あそこから山賊でもやるっきゃねーな!ガハハ!って即開き直れるの強い おじさんといい西の人間はネアカだな

    100 22/02/07(月)00:01:02 No.894554973

    >剣聖会の連中とばっちりで可哀想すぎた… 剣の道に一家言あるので永世剣聖とか格付けやって喜んでる連中は キセルマンのほんのちょっとだけ残ってる剣士としての部分がムカムカするので…

    101 22/02/07(月)00:01:05 No.894554997

    まったくの一般人相手にはどうかわからんけど 剣持って江湖の世界にいるやつは善だろうが悪だろうが関係ねえって感じ

    102 22/02/07(月)00:01:08 No.894555007

    >でも映画見てから殺さんの死ぬところ見直すとキテる… 予測をワザと外してればワンチャンあったかもしれないけど試してみたくて仕方なくて結果死ぬの好き

    103 22/02/07(月)00:01:21 No.894555078

    キセルマンは殺で遊んでたのは事実なんだがなんかそれ以外の感情が見え隠れするのがよく分からん 死に際は真面目に対応するし

    104 22/02/07(月)00:01:25 No.894555105

    >殺はまあ生まれは可哀想でもそういう生き方選んだのはてめえだろってことなんだろうけど キセルマンが寄ってくる程度にはやりたい放題してたってことだからなせっさん

    105 22/02/07(月)00:01:47 No.894555246

    >ぐんはどのには余計なことしなかったのはちょっと面白い こいつつまんね…

    106 22/02/07(月)00:01:49 No.894555265

    >>悪人はキャッチアンドリリースするけど >>逆に善人に特に配慮するというわけでもない >その過程で普通にひとじにも出る… でも放って置いても悪人は人を殺すんですよ

    107 22/02/07(月)00:02:06 No.894555372

    剣聖会とかいうお遊戯会にむかつくくらいには剣術とか好きだし

    108 22/02/07(月)00:02:17 No.894555431

    >ぐんはどのには余計なことしなかったのはちょっと面白い したけど乗ってこなかったクソつまんねー凡骨だったので… 普通に目録ちらつかせて当主の裏切りも匂わせて反乱誘発させようとしてたよ

    109 22/02/07(月)00:02:23 No.894555459

    >キセルマンは殺で遊んでたのは事実なんだがなんかそれ以外の感情が見え隠れするのがよく分からん >死に際は真面目に対応するし 墓参りもするしな!

    110 22/02/07(月)00:02:34 No.894555531

    ザコだったしな剣聖会…

    111 22/02/07(月)00:02:37 No.894555548

    >キセルマンは殺で遊んでたのは事実なんだがなんかそれ以外の感情が見え隠れするのがよく分からん >死に際は真面目に対応するし 最高に楽しいおもちゃだしキセルマンあんなんだけど生来の武人の気質は全く抜けてないからそこんところは真面目になる

    112 22/02/07(月)00:02:40 No.894555566

    道場破りして殺しまくるの楽しー!趣味で楽しんでたらお金貰えるようになって最高! してたらキセルマンが寄ってきた殺無生さんだ

    113 22/02/07(月)00:02:42 No.894555583

    殺無生は見事に引っかかってくれたし悪としても格も備えてるし単純にキセルマンも気に入ってたんだろうな

    114 22/02/07(月)00:02:48 No.894555638

    >キセルマンは殺で遊んでたのは事実なんだがなんかそれ以外の感情が見え隠れするのがよく分からん >死に際は真面目に対応するし 軍破殿の最期にも思いやり見せるしそういう感傷は持ってる それはそれとして人間おもちゃにすんのたのし~~~

    115 22/02/07(月)00:02:48 No.894555639

    >でも放って置いても悪人は人を殺すんですよ こいつのオモチャになった後でも普通に殺すじゃん!

    116 22/02/07(月)00:03:54 No.894556019

    映画でも活躍してる弓おじを忘れないでください…

    117 22/02/07(月)00:03:55 No.894556025

    >キセルマンは殺で遊んでたのは事実なんだがなんかそれ以外の感情が見え隠れするのがよく分からん 3期のお墓参りとかまるで親友キャラみてーな雰囲気出してましたね

    118 22/02/07(月)00:03:58 No.894556051

    俺ツエーんだわして調子乗ってるやつは明確に嫌いだからな それが悪人なら遊び道具にするけど善玉は死んどけってする ごいんしとかもあんまり好きじゃないのかもな

    119 22/02/07(月)00:04:01 No.894556063

    キセルマン自分がゲスな分相手には高潔さとか傲慢さを高いレベルで求める気がする

    120 22/02/07(月)00:04:07 No.894556088

    >剣聖会とかいうお遊戯会にむかつくくらいには剣術とか好きだし あの時点の殺無生でギリなんとか出来るぐらいだから キセルからしたらなにが剣聖だこいつらって感じだろうしね…

    121 22/02/07(月)00:04:26 No.894556224

    つまんないやつだけど最後はちょっと配慮する辺りああいうタイプ嫌いじゃないんだろうかキセルマン

    122 22/02/07(月)00:05:18 No.894556547

    >映画でも活躍してる弓おじを忘れないでください… すげぇやつなんだけど何かこう小物感が…

    123 22/02/07(月)00:05:22 No.894556591

    >ザコだったしな剣聖会… ザコというわけでもねぇよ!? 少なくとも当時の殺無生と剣聖は互角かそれ以上だったよ! 剣聖にギリギリ負けるが乾坤一擲にかける!って時に 弓で足撃たれて剣聖が後退できずに殺無生に刺されただけで…

    124 22/02/07(月)00:05:23 No.894556595

    だから自分に匹敵するぐらい強くて それでいて自分を律し続けてるおじさんだーい好きなんだね

    125 22/02/07(月)00:05:34 No.894556702

    キセルは多分帝が蝗ってわかってるんだろうな

    126 22/02/07(月)00:06:15 No.894557034

    >キセルマン自分がゲスな分相手には高潔さとか傲慢さを高いレベルで求める気がする というか根が武人だから強くて悪い奴は悪い奴としての矜持や誇りや傲慢さがあるんだって信じてる部分がある

    127 22/02/07(月)00:06:17 No.894557047

    >映画でも活躍してる弓おじを忘れないでください… 仮面の弓使い…一体何うんしょうなんだ

    128 22/02/07(月)00:07:13 No.894557468

    >つまんないやつだけど最後はちょっと配慮する辺りああいうタイプ嫌いじゃないんだろうかキセルマン せっさん死んだ時も残念そうだったし一途に生きてる奴好きなんだろうな

    129 22/02/07(月)00:07:15 No.894557485

    >というか根が武人だから強くて悪い奴は悪い奴としての矜持や誇りや傲慢さがあるんだって信じてる部分がある 悪人に誇り?矜持?何いってんだお前はまだまだ甘いなぁ

    130 22/02/07(月)00:07:19 No.894557510

    カマキリくんとかもそうだけど武人共は基本的に真面目だよね

    131 22/02/07(月)00:07:36 No.894557659

    >悪人に誇り?矜持?何いってんだお前はまだまだ甘いなぁ けおおおおおおおお

    132 22/02/07(月)00:08:10 No.894557886

    >悪人に誇り?矜持?何いってんだお前はまだまだ甘いなぁ ごもっともである

    133 22/02/07(月)00:08:34 No.894558048

    キセルにとって「つまんね…」は誉め言葉だからな すずむらも調子こいたままなら適当におつまみにでもしてたけど 自分の力量を自覚した謙虚なごいんしになって助けられてありがとうとかつまんね…

    134 22/02/07(月)00:08:56 No.894558179

    不快なメガネの話題はやめてくれないか「」大兄!

    135 22/02/07(月)00:09:14 No.894558268

    >>悪人に誇り?矜持?何いってんだお前はまだまだ甘いなぁ >けおおおおおおおお でも殺さないリンちゃんはホント甘い

    136 22/02/07(月)00:10:17 No.894558760

    メガネ視点で考えると自分の失態で損させちゃって なんとかフォローしようと会話してたらなにやら急にけおって帰った人という

    137 22/02/07(月)00:10:30 No.894558854

    >悪人に誇り?矜持?何いってんだお前はまだまだ甘いなぁ こいつはこいつで才能の無駄遣いしてるやつにけおるから実はキセルマンも本当の姿全部見せてたらけおってもらえたのがひどい

    138 22/02/07(月)00:10:30 No.894558857

    弓おじは上手い付き合いできてたよな…

    139 22/02/07(月)00:10:30 No.894558858

    あれ殺しちゃうと凛ちゃん自己矛盾に陥っちゃう

    140 22/02/07(月)00:10:37 No.894558896

    あの眼鏡はキセルマン特攻過ぎる…

    141 22/02/07(月)00:11:00 No.894559082

    >でも殺さないリンちゃんはホント甘い 天仰剣折ろうとしたべっさんにすらやめろって言うだけで剣を下ろさなかった男だ 半端はしないぜ

    142 22/02/07(月)00:11:03 No.894559095

    >メガネ視点で考えると自分の失態で損させちゃって >なんとかフォローしようと会話してたらなにやら急にけおって帰った人という さぞ小物に映ったことだろう…

    143 22/02/07(月)00:12:10 No.894559502

    >メガネ視点で考えると自分の失態で損させちゃって >なんとかフォローしようと会話してたらなにやら急にけおって帰った人という あと荷物取り違えたアホとも思ってるはず

    144 22/02/07(月)00:12:13 No.894559516

    悪党としては掲示板のが正しいんだよね…

    145 22/02/07(月)00:12:15 No.894559533

    >こいつはこいつで才能の無駄遣いしてるやつにけおるから実はキセルマンも本当の姿全部見せてたらけおってもらえたのがひどい べっさん相手にもあまりにも煽りすぎた結果綺麗に死に逃げというカウンター喰らうの本当にひどい

    146 22/02/07(月)00:12:21 No.894559570

    その眼鏡がおまえ生真面目だなって煽られるのが最高に痛快な流れだった

    147 22/02/07(月)00:12:36 No.894559704

    >弓おじは上手い付き合いできてたよな… どうも一回キセルにべきべきにへし折られて身の程というものを理解したっぽいからな…

    148 22/02/07(月)00:12:39 No.894559725

    眼鏡でも生かしておけば伝言板くらいにはなるだろうし

    149 22/02/07(月)00:12:41 No.894559745

    おっさんよりキセルマンで盛り上がってんな おっさんにしてみりゃ本望だろうか

    150 22/02/07(月)00:12:46 No.894559782

    >あの眼鏡はキセルマン特攻過ぎる… 特効過ぎで通りがかりの七殺フェチ坊主に八つ当たりするの面白すぎる

    151 22/02/07(月)00:13:04 No.894559910

    >弓おじは上手い付き合いできてたよな… 大物ぶってるけど絶妙に小物だから射程外という そのくせ便利だから駒に使うのに最適

    152 22/02/07(月)00:13:26 No.894560084

    掲示板になったの見ても一切コメントしないあたりホントに嫌いになったのがウケる

    153 22/02/07(月)00:14:08 No.894560352

    >特効過ぎで通りがかりの七殺フェチ坊主に八つ当たりするの面白すぎる 直前までけおりまくってたくせにラジコンゲットして楽しそうになるの本当にこいつ…ってなる

    154 22/02/07(月)00:14:21 No.894560430

    >おっさんよりキセルマンで盛り上がってんな >おっさんにしてみりゃ本望だろうか おじさんは可哀想って言えば可哀想に見えないこともないけど大抵は力技で何とでも出来ちゃう人だから…

    155 22/02/07(月)00:14:25 No.894560455

    >>あの眼鏡はキセルマン特攻過ぎる… >特効過ぎで通りがかりの七殺フェチ坊主に八つ当たりするの面白すぎる はーーーーーー!!!!なんか高笑いしてるやつがいるんですけお!!!111!11

    156 22/02/07(月)00:14:26 No.894560462

    そんな中本懐を遂げた石田ですよ

    157 22/02/07(月)00:14:32 No.894560510

    >おっさんよりキセルマンで盛り上がってんな まぁこの作品キセルマンがやっぱ魅力的だし…クソ野郎だけど

    158 22/02/07(月)00:14:43 No.894560613

    弓おじは夢敗れて子飼いの犬に成り果てたが弟分の面倒見はいいのよな 結局目を潰すだけで終わらせるし

    159 22/02/07(月)00:14:46 No.894560647

    媛に愛の戦士ぶつけるとこでちょっとはスッキリできたんだろうか

    160 22/02/07(月)00:14:52 No.894560702

    >そんな中本懐を遂げた石田ですよ 媛可哀想… 自業自得だけど

    161 22/02/07(月)00:15:01 No.894560796

    >そんな中本懐を遂げた石田ですよ 媛があそこまでされる謂れは……まああるな

    162 22/02/07(月)00:15:36 No.894561036

    媛の最後は期待にしっかり応えてくれてよかった

    163 22/02/07(月)00:16:05 No.894561223

    2期3期は私と媛の愛の逃避行が主題だったということですな

    164 22/02/07(月)00:16:06 No.894561246

    異世界にいた明日のジョーの丹下三平みたいなおやっさんがむっちゃんの目を直してくれると思う 攻殻のバトーみたいなやつを

    165 22/02/07(月)00:16:25 No.894561397

    媛も賢しい高慢な悪だったからやりこめて楽しかったことだろう

    166 22/02/07(月)00:16:45 No.894561544

    >おじさんは可哀想って言えば可哀想に見えないこともないけど大抵は力技で何とでも出来ちゃう人だから… おじさんのかわいそうな部分は自分が好き勝手にしてる結果でもあるからな…

    167 22/02/07(月)00:16:47 No.894561559

    媛は改心しておじさんの愛剣にでもなってれば幸せだっただろうに…

    168 22/02/07(月)00:16:48 No.894561574

    メガネは才能無駄遣いな人には結局けおるし ベツテンガイも人類絶滅確定で悔しがらせたという勘違い(実際はベツテンガイがアクロバティック自害したほうに悔しがった)してたし みんなそれぞれかっこ悪いとこあるの面白い

    169 22/02/07(月)00:17:01 No.894561715

    けーがいさんも大概ひどい目にあってる

    170 22/02/07(月)00:17:21 No.894561870

    >媛は改心しておじさんの愛剣にでもなってれば幸せだっただろうに… ふざけるな!!!!!1!1

    171 22/02/07(月)00:17:36 No.894561953

    おじさんが甘いせいで事態が悪化するところあるし…最終的にどうにかしちゃうのも悪いし…

    172 22/02/07(月)00:17:45 No.894562056

    キセルの興味はもうイナゴに向かってるから媛はどうでもいいやって

    173 22/02/07(月)00:18:00 No.894562226

    >けーがいさんも大概ひどい目にあってる あのおばちゃんこそ自業自得だし… 何なのパーツ集めて最高の美男子作るぜー!って

    174 22/02/07(月)00:18:51 No.894562569

    あのおばさん長生きだな…

    175 22/02/07(月)00:18:59 No.894562615

    >小さいおっさん設定と置かれてる立場主人公すぎじゃない? 三人目の主人公です…