22/02/06(日)21:56:13 今アル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)21:56:13 No.894500702
今アルセウスでディアルガ倒したんだけどデカめの範囲攻撃にフェイントを入れるのは反則っスよね?
1 22/02/06(日)21:57:11 No.894501148
派手な攻撃よりあの波みたいなやつがウザすぎる… なんかモーションしろてめえ!
2 22/02/06(日)21:57:47 No.894501465
時の神はルール無用だろ
3 22/02/06(日)21:59:58 No.894502457
みんなダサいっていうけどディアルガのオリジンフォーム結構好き
4 22/02/06(日)22:01:10 No.894503020
こいつとかマルマインみたいな動かずに範囲技撃ってくるやつはロックしない方が楽よね
5 22/02/06(日)22:01:55 No.894503375
こっちはまだ好き
6 22/02/06(日)22:02:54 No.894503780
他のに比べてすごくあっさり倒せてどんな攻撃してきたのか全然覚えてない…
7 22/02/06(日)22:04:02 No.894504298
開幕から瞬間移動して先制してくるのずるいぞおまえ!
8 22/02/06(日)22:04:49 No.894504667
>みんなダサいっていうけどディアルガのオリジンフォーム結構好き ぶっちゃけパルキアがダントツでダサい 作品内全体だとアル信フォームチェンジだけど
9 22/02/06(日)22:06:04 No.894505185
1戦目で最後の方の攻撃の避け方がよくわからんまま倒せたけどムービー見返したくてリセットしたらその攻撃見る前に倒せたか弱い奴
10 22/02/06(日)22:06:10 No.894505224
>開幕から瞬間移動して先制してくるのずるいぞおまえ! これだけ避け方わからなかった
11 22/02/06(日)22:06:17 No.894505287
AIが描いたディアパルって感じ
12 22/02/06(日)22:06:24 No.894505342
パルキアはあの両肩がよくない
13 22/02/06(日)22:07:42 No.894505915
>>開幕から瞬間移動して先制してくるのずるいぞおまえ! >これだけ避け方わからなかった 本当にタイミング合わせて回避するしかないんじゃね
14 22/02/06(日)22:07:57 No.894506020
>パルキアはあの両肩がよくない アレがなきゃ白馬みたいでカッコいいよな
15 22/02/06(日)22:08:44 No.894506404
パルキアは素のデザインが格好良いから良いんだ…
16 22/02/06(日)22:09:03 No.894506533
マルマインの次に強かった
17 22/02/06(日)22:09:10 No.894506586
>こいつとかマルマインみたいな動かずに範囲技撃ってくるやつはロックしない方が楽よね 体力なんかやたら少なくて攻撃も隙多いからずっとロックして投げてやるって思ってたら逆にドツボにハマったわ 倒した後弱い弱い言われてるの見て愕然とした
18 22/02/06(日)22:09:18 No.894506637
動いたらアルセウスっぽくて言うほど悪くないなってなった
19 22/02/06(日)22:10:02 No.894506977
パルキアはあんなんで実用的に配分変えやがって
20 22/02/06(日)22:11:18 No.894507470
マルマインはホーミングを消す方法あってもよかったんじゃねえかな… 律儀に倒すと時間かかりまくって強いというより面倒くささが勝った
21 22/02/06(日)22:11:47 No.894507660
>動いたらアルセウスっぽくて言うほど悪くないなってなった ゲーム内だとアングルが大体見上げる形になるしバランスも棒立ちよりはそんな悪くないようには見えるんよな
22 22/02/06(日)22:12:41 No.894508058
マルマインの追尾はおかしいだろ!
23 22/02/06(日)22:13:19 No.894508343
追尾玉は当たった方が早いという
24 22/02/06(日)22:13:34 No.894508457
パルキアオリジンもケンタウロスが好きだから割と好き
25 22/02/06(日)22:14:33 No.894508907
両腕ないの障害者みたいで無理 パルキアは特に
26 22/02/06(日)22:14:51 No.894509032
ギラティナは色変わらないのにディアパルは濃くなるのおかしいだろ
27 22/02/06(日)22:15:00 No.894509092
パルキアオリジンは異形の怪物感あって好き
28 22/02/06(日)22:15:03 No.894509118
逆にロックしないと死ぬやつもいる
29 22/02/06(日)22:16:14 No.894509613
シナリオクリアした段階だけどディアパルオリジンの姿って何か説明あんの?
30 22/02/06(日)22:16:24 No.894509678
なんとなく離れたらワープしてくるっぽいから つかず離れずでひたすら足元AoEとワッカを避けつつ玉ぶつけてたら勝った ポケモンバトルは一回もしなかった
31 22/02/06(日)22:16:42 No.894509817
パルキアは腕があって6本なら良かった
32 22/02/06(日)22:17:16 No.894510077
DSからあったデザインと比べたら…ってなるのが一番マズい
33 22/02/06(日)22:17:26 No.894510152
パルキアはなんで両手に盾持ってるの
34 22/02/06(日)22:18:01 No.894510424
真面目に言ってゲンシカイキみたいなのが良かったです
35 22/02/06(日)22:18:08 No.894510480
ディアパルもDSの頃は色々言われてたけど受け容れられたし…
36 22/02/06(日)22:18:23 No.894510578
自分はパルキアは上手くアルセウスらしくなったなと思った 逆にディアルガが…胸の宝石の位置が変わってるのも前足だけが異常に大きいのも小さい尻尾もなんか微妙に感じる… 元のディアルガは一番好きなポケモンなんだけど
37 22/02/06(日)22:19:32 No.894511070
このオリジンフォルムのときのほうこうだけ原種と比べて劣化してない?
38 22/02/06(日)22:19:38 No.894511117
ディアパルオリジンは種族値が良くなってるんだな ギラティナもなんとかして…
39 22/02/06(日)22:20:02 No.894511296
なんか馬みたいなったな…ってパルキアには思った
40 22/02/06(日)22:20:38 No.894511576
>このオリジンフォルムのときのほうこうだけ原種と比べて劣化してない? あくうせつだんは威力命中両方とも落ちてた気がする
41 22/02/06(日)22:20:55 No.894511699
こいつは別フォルムと言うより奇形児って感じに見える
42 22/02/06(日)22:21:00 No.894511732
ディアルガオリジンはアルセウス化してるのが分かりやすくて好き
43 22/02/06(日)22:21:51 No.894512117
>なんとなく離れたらワープしてくるっぽいから >つかず離れずでひたすら足元AoEとワッカを避けつつ玉ぶつけてたら勝った ワープされた記憶が全くないと思ったらそういうことか そういや最初から足元でガンガンタマ投げまくってたわ
44 22/02/06(日)22:22:03 No.894512208
>あくうせつだんは威力命中両方とも落ちてた気がする いやオリジンあくうせつだんは力業で確定急所だけどこいつのときのほうこうだけよくわかんないんだよね
45 22/02/06(日)22:22:41 No.894512488
胸元がこの角度だとイマイチだけどゲーム内だとかっこよかった
46 22/02/06(日)22:23:00 No.894512630
ディアルガはオリジンも好きだけど元の姿?の方が一番良いなぁ
47 22/02/06(日)22:23:08 No.894512673
動いてるの見ると不思議とかっこいいよね 首に突起がついてるのは慣れそうにないけど
48 22/02/06(日)22:23:39 No.894512888
パルキアはなんか腕をもがれたケンタウロスみたいで… スレ画は元々四足だからそこまで違和感なかったけど
49 22/02/06(日)22:24:07 No.894513119
fu781454.jpg
50 22/02/06(日)22:24:28 No.894513261
見た目がアルセウス化するとロクな事に印象にならないってのはスマホからしてそうだからな
51 22/02/06(日)22:25:12 No.894513587
正直鎮め玉楽しくなかった でもないとカイちゃんがただの可愛いだけの無能女になっちゃうし
52 22/02/06(日)22:25:19 No.894513642
神は笛のデザインもクソすぎる レジギガス見習ってくれ
53 22/02/06(日)22:25:29 No.894513719
逆にギラティナのオリジンにアルセウス要素無さすぎる…
54 22/02/06(日)22:25:34 No.894513759
でもゲーム的には超強化なんだよなパルキアオリジン…
55 22/02/06(日)22:25:56 No.894513920
>見た目がアルセウス化するとロクな事に印象にならないってのはスマホからしてそうだからな ちょっと納得しちゃうからやめろ!
56 22/02/06(日)22:26:06 No.894513997
時の咆哮のエフェクトがなんか破壊光線の安っちいバージョンに見えて悲しい
57 22/02/06(日)22:26:07 No.894514008
というかなんで人間がポケモンと向き合ってシズメダマ投げるのかわからない ポケモン同士でやらせろ
58 22/02/06(日)22:26:32 No.894514198
>逆にギラティナのオリジンにアルセウス要素無さすぎる… 当時とスタッフが違うから路線を擦り合わせしなかったのかな…
59 22/02/06(日)22:26:38 No.894514247
四足の頭の上に頭乗っけた感じで普通にダサいと思う ただストーリー上でバランスが崩れたから暴走フォーム的にああなってるって理由付けあったから まあダサくてもしょうがないなって納得はした
60 22/02/06(日)22:26:38 No.894514249
fu781460.jpg
61 22/02/06(日)22:26:39 No.894514257
亜空切断めっちゃカッコよくて好き
62 22/02/06(日)22:27:20 No.894514574
オリジン相手のシズメダマ急に湧いて出てきた気がするけど誰が作ったんだ
63 22/02/06(日)22:27:32 No.894514673
>逆にギラティナのオリジンにアルセウス要素無さすぎる… 反骨ポケモンだし似せてたまるか!って反抗したのかも…
64 22/02/06(日)22:27:43 No.894514747
ディアパルにもギラティナのオリジンに相当する形態あるのでは?って前から思ってたから出たのは嬉しかったよ
65 22/02/06(日)22:27:44 No.894514748
ギラティナのオリジンは本来の姿(ディアパルのよく知られた姿)的な意味で ディアパルのオリジンはアルセウスの分身たるディアパルがオリジナルに近づいた姿って意味合いだと思ってる
66 22/02/06(日)22:28:35 No.894515138
あの神その気になったら人間にも自分に似せた格好を強要しそう
67 22/02/06(日)22:28:47 No.894515227
>あの神その気になったら人間にも自分に似せた格好を強要しそう やめて…
68 22/02/06(日)22:28:51 No.894515259
ディアパルは赤い鎖ないと捕まんないのに赤い鎖なしで捕まるギラティナに悲しい過去…
69 22/02/06(日)22:29:02 No.894515350
シャドーダイブは裏ボスだから性能盛ったんだろうか でもクレセリアとかも全然考えてない性能だしな…
70 22/02/06(日)22:29:27 No.894515495
まあアルセウスの分身って一目でわかるようになったのはいいと思う
71 22/02/06(日)22:29:29 No.894515517
fu781456.jpeg スレ画戦で最高にカッコイイ1枚が撮れたんだけど この後に一撃でやられてまったくいい所が無かった伝説でダメだった やはり頼りになるのはポッと出の伝説よりもずっと一緒に旅をしてきた凡庸な仲間達だなぁ…
72 22/02/06(日)22:29:46 No.894515655
>ギラティナのオリジンは本来の姿(ディアパルのよく知られた姿)的な意味で >ディアパルのオリジンはアルセウスの分身たるディアパルがオリジナルに近づいた姿って意味合いだと思ってる ただでさえ同世代の禁伝同士なのに単語の意味が違うのやめろ
73 22/02/06(日)22:29:55 No.894515721
ときの咆哮はなんでビームなんだ
74 22/02/06(日)22:30:21 No.894515939
喉詰まらせてるみたいで不安になる
75 22/02/06(日)22:30:25 No.894515968
パルキアはメガユキノオーみたいに手を前足にする感じで良かったんじゃないかな…
76 22/02/06(日)22:30:26 No.894515972
見上げるとアルセウスっぽくなるっていうのはなるほどとなった
77 22/02/06(日)22:30:27 No.894515983
>やはり頼りになるのはポッと出の伝説よりもずっと一緒に旅をしてきた凡庸な仲間達だなぁ… 急遽入れられた親分ガブリアス!
78 22/02/06(日)22:30:33 No.894516036
ピカチュウ人気だから神はもっと人気出ると思ってアルセウス化させそう
79 22/02/06(日)22:30:34 No.894516037
>fu781456.jpeg >スレ画戦で最高にカッコイイ1枚が撮れたんだけど >この後に一撃でやられてまったくいい所が無かった伝説でダメだった >やはり頼りになるのはポッと出の伝説よりもずっと一緒に旅をしてきた凡庸な仲間達だなぁ… あくうせつだん(等倍) ときのほうこう(抜群)
80 22/02/06(日)22:30:34 No.894516040
>ときの咆哮はなんでビームなんだ そもそもときのほうこうってなんだよ
81 22/02/06(日)22:30:47 No.894516149
何回みても前足がメタング
82 22/02/06(日)22:31:02 No.894516254
時系列的にはやぶれた世界に追放→オリジンフォルム化だしギラティナはアナザーの方が本来のオリジンなんじゃねえかな…
83 22/02/06(日)22:31:05 No.894516278
>>ときの咆哮はなんでビームなんだ >そもそもときのほうこうってなんだよ ハイパーボイスの凄いバージョンだよきっと
84 22/02/06(日)22:31:15 No.894516365
本来の姿のオリジンと起源のオリジンとで似てるようで大分違う
85 22/02/06(日)22:31:17 No.894516379
ポケダンのせいかラスボスといえばディアルガってイメージがある
86 22/02/06(日)22:32:14 No.894516787
BWとかもそうだけど伝説vs伝説はやっぱ燃えるよね
87 22/02/06(日)22:32:18 No.894516811
結晶みたいなのが時計っぽく並んで撃つのはすげえカッコいいと思った
88 22/02/06(日)22:32:21 No.894516836
>ポケダンのせいかラスボスといえばディアルガってイメージがある ポケダンディアルガはちゃんと生き返らせてくれるいい神だ なおパルキア
89 22/02/06(日)22:32:44 No.894517000
レシゼクのクロスの撃ち合いはゲームでも燃えるけどパルキアはときのほうこう1発で死ぬ…
90 22/02/06(日)22:33:27 No.894517308
>ポケダンディアルガはちゃんと生き返らせてくれるいい神だ >なおパルキア マナフィ育てるまでの間に加入させにいったら進化出来るように仕事してくれるから…
91 22/02/06(日)22:33:27 No.894517310
パルキアに経験値入れたくなくて時の咆哮で死んでもらってすまない…
92 22/02/06(日)22:33:48 No.894517491
ディアルガはエイリアンみたいな後頭部が…
93 22/02/06(日)22:34:23 No.894517734
当時は鋼以外に竜等倍未満にできる奴いなかったから苦肉の水竜なんだと思ってるよパルキア
94 22/02/06(日)22:34:36 No.894517831
>ディアルガはエイリアンみたいな後頭部が… アルセウスに文句言え ほぼ同じじゃん
95 22/02/06(日)22:34:47 No.894517904
>>ポケダンディアルガはちゃんと生き返らせてくれるいい神だ >>なおパルキア >マナフィ育てるまでの間に加入させにいったら進化出来るように仕事してくれるから… しらそん…
96 22/02/06(日)22:34:55 No.894517951
ディアルガは結構いいと思う パルキアは通常フォームで守ってくれたのがめっちゃかっこいいのもあって…
97 22/02/06(日)22:35:17 No.894518118
>時系列的にはやぶれた世界に追放→オリジンフォルム化だしギラティナはアナザーの方が本来のオリジンなんじゃねえかな… 体型的にはアナザーの方がアルセウスに近いよね
98 22/02/06(日)22:35:20 No.894518140
この形態変化からお出しされるのが棒立ち範囲攻撃しかしてこないシズメダマ当てなのがまあまあクソ 前座の時みたいに強制バトルでいいじゃん…
99 22/02/06(日)22:35:37 No.894518250
単純に当時水竜は強タイプだったからそれで付けてるだけな気もする
100 22/02/06(日)22:35:51 No.894518351
と言ってもパルシェンもパールルも水だし
101 22/02/06(日)22:36:08 No.894518450
あの攻撃から守ってくれるかっこいいムービーから俺一人でパワーアップモードの相手の目の前に立たされてえっ俺が直接戦うの!?という驚き
102 22/02/06(日)22:36:10 No.894518473
オリジンパルキアかっこいいだろ
103 22/02/06(日)22:36:13 No.894518499
鋼竜の方がもっと強タイプでは…?
104 22/02/06(日)22:36:18 No.894518549
ゲンシみたいな中途半端なフォルムチェンジじゃなくて親への原点回帰って感じでむしろ好み いや見た目は変なんだけど
105 22/02/06(日)22:36:33 No.894518669
好きだけどここからもう一段階合体とかしそうなデザインに思える
106 22/02/06(日)22:36:36 No.894518693
パルキアオリジンは色々言われてるけどフォルムチェンジする時に屈んで四足歩行に戻るの凄く起源って感じでカッコいいと思うよ
107 22/02/06(日)22:36:38 No.894518707
>オリジンパルキアかっこいいだろ なんかバランス悪くない?
108 22/02/06(日)22:36:39 No.894518713
オリジンディアパルは個人的になかったことになってる
109 22/02/06(日)22:37:17 No.894518962
オリジンフォルムよりだいこんごうたまのネーミングの方が問題
110 22/02/06(日)22:37:19 No.894518977
>なんかバランス悪くない? わからん かっこいいよ
111 22/02/06(日)22:37:24 No.894519010
映画とかも込みでパルキアは腕の印象が強い…なんで無くした
112 22/02/06(日)22:37:47 No.894519183
アルセウスのデザイン自体はすげえかっこいいのにオリジンたちはなぜこうもキモいというか歪になるんだろうね アルセウスらしさを感じられて嫌いじゃないけどかっこいいとはあんま思わない
113 22/02/06(日)22:37:50 No.894519214
>オリジンフォルムよりだいこんごうたまのネーミングの方が問題 だいきんたま…
114 22/02/06(日)22:38:10 No.894519347
>オリジンフォルムよりだいこんごうたまのネーミングの方が問題 英語名のアダマントクリスタルがカッコ良すぎるのが悪い
115 22/02/06(日)22:38:34 No.894519529
なんかCGの質感だとキモく感じる ガラル組でも同じ感想から公式絵見てふーん意外と良いじゃん…ってなった奴多かったからスレ画も公式絵待ちかな
116 22/02/06(日)22:38:38 No.894519561
>英語名のアダマントクリスタル かっこよすぎるだろ!
117 22/02/06(日)22:39:00 No.894519724
しらたまなんて美味しそうな名前の方が問題だろ!
118 22/02/06(日)22:39:32 No.894519975
パルキアの貝殻が下にあったらマシだったんだけどな あれじゃ腕がないようにしか見えねえ
119 22/02/06(日)22:39:39 No.894520021
はっ金玉の悪口言った?
120 22/02/06(日)22:39:44 No.894520060
パルキアは腕もぎ取れたみたいでちょっと…
121 22/02/06(日)22:39:51 No.894520116
どこぞの擬人化ディアパルその他の絵の影響でパルキアが弟で冷や汗流しながら兄だか姉だかを鎮めてるのが様になってるようにみえてしまった
122 22/02/06(日)22:40:10 No.894520258
>しらたまなんて美味しそうな名前の方が問題だろ! これは小学生の時から思ってた
123 22/02/06(日)22:40:37 No.894520429
アダマントって超硬いって意味だっけ
124 22/02/06(日)22:40:40 No.894520456
>アルセウスのデザイン自体はすげえかっこいいのにオリジンたちはなぜこうもキモいというか歪になるんだろうね 元々あるデザインを無理矢理違う形に矯正したら歪むに決まってるだろ
125 22/02/06(日)22:40:58 No.894520604
しらたまのネーミングはないわな…
126 22/02/06(日)22:41:08 No.894520664
>はっ金玉の悪口言った? カッコいいだろだいはっきんだまにするぞ
127 22/02/06(日)22:41:28 No.894520788
fu781517.jpg こういう説もある
128 22/02/06(日)22:41:43 No.894520899
アダマントおぺにす…
129 22/02/06(日)22:41:44 No.894520910
肩のキノコが嫌 羽が上向いたせいで無視みたいなのが嫌 尻尾が何本もあるのが嫌
130 22/02/06(日)22:42:31 No.894521226
>fu781517.jpg >こういう説もある ギラティナのこじつけ方結構酷くない?
131 22/02/06(日)22:42:31 No.894521227
コンセプトは分かるけどもう少し何とかならんかったんか…とはなる 具体的には死ぬほどダサい
132 22/02/06(日)22:42:36 No.894521266
いわゆるフロム的なデザインだと思う 整ってるいつものフォルムから意図的に滅茶苦茶不気味なデザインにしてるというか
133 22/02/06(日)22:42:47 No.894521343
>fu781517.jpg >こういう説もある ギラティナ部分はともかくディアパル部分はこういう認識でも良いと思う
134 22/02/06(日)22:42:48 No.894521348
足のディテール少ないのがなんか...
135 22/02/06(日)22:43:34 No.894521670
ディアルガオリジンはレシゼク的なデザインだなとは思う
136 22/02/06(日)22:43:50 No.894521773
ドラゴンなのに見た目全然ドラゴンじゃねぇな…
137 22/02/06(日)22:44:02 No.894521857
ディアルガの方は当初こう言うエイリアンじみた形だったのが人の信仰で生き物らしいイメージに固められた感がある
138 22/02/06(日)22:44:22 No.894521989
アルセウスにディアルガぶつけたらディアルガの方がめちゃくちゃでかくて笑った
139 22/02/06(日)22:44:25 No.894522011
何が1番ダメって描くのが面倒な所だわ そのくせ特徴も格好良さも元より遥かに劣化してるから正直これに関してはデザイナーが変わった弊害を感じる
140 22/02/06(日)22:44:30 No.894522044
こんな形態追加しちまったらダイパリメイクでも出すに出せないよな…
141 22/02/06(日)22:45:18 No.894522382
>ディアルガの方は当初こう言うエイリアンじみた形だったのが うn >人の信仰で生き物らしいイメージに固められた感がある うn…?
142 22/02/06(日)22:45:32 No.894522467
3Dモデルだとなんとも言えない具合なのでカッコいい公式の1枚絵くれ
143 22/02/06(日)22:45:38 No.894522510
ギラティナがナチュラルに六足で受け入れられてるんだし急に二足から四足になるなら腕も生やしてよかったと思うパルキア
144 22/02/06(日)22:45:43 No.894522541
胴体にわっかはめてるのダサくない…?
145 22/02/06(日)22:46:04 No.894522709
馬統一パの候補が増えたと思えばまあ…
146 22/02/06(日)22:46:09 No.894522740
>胴体にわっかはめてるのダサくない…? お前それアルセウス様にも言えんの?
147 22/02/06(日)22:46:23 No.894522855
>胴体にわっかはめてるのダサくない…? 口を慎め神のオシャレポイントだぞ
148 22/02/06(日)22:46:26 No.894522883
今回追加された伝説3体全部ダサい 特にラブはダサいどころの話ではない
149 22/02/06(日)22:46:33 No.894522941
>>胴体にわっかはめてるのダサくない…? >お前それアルセウス様にも言えんの? 言えるティナ
150 22/02/06(日)22:46:50 No.894523051
>カッコいいだろだいはっきんだまにするぞ 大発禁玉…
151 22/02/06(日)22:46:53 No.894523070
アルセウスセンスが発揮したら例のスマホになるからなぁ…
152 22/02/06(日)22:47:25 No.894523276
わっかが胴体に吸収されて体のラインになったんだなってわかる所は好き
153 22/02/06(日)22:47:26 No.894523287
>ギラティナがナチュラルに六足で受け入れられてるんだし急に二足から四足になるなら腕も生やしてよかったと思うパルキア ぶっちゃけ腕があった方がギラティナとの繋がりも感じれて良かったと思う これはマジで総括デザイナーやっちまったな…とはなった
154 22/02/06(日)22:47:37 No.894523379
>アルセウスにディアルガぶつけたらディアルガの方がめちゃくちゃでかくて笑った ディアルガ5.4mでクソでかいんだよね 二足歩行のパルキア4.2mしかないのに
155 22/02/06(日)22:48:02 No.894523528
設定上こっちの方の姿がアルセウスの分身に合うんだけど 今までの姿に愛着がありすぎる
156 22/02/06(日)22:48:06 No.894523565
>こんな形態追加しちまったらダイパリメイクでも出すに出せないよな… これをダイパリメイクで出してたら滅茶苦茶叩かれてたとは思う
157 22/02/06(日)22:48:08 No.894523579
>今回追加された伝説3体全部ダサい >特にラブはダサいどころの話ではない ヒスイリージョンは結構良い感じなデザインが多いのにどうして…
158 22/02/06(日)22:48:11 No.894523608
ラブトロスはダサいというかキモい
159 22/02/06(日)22:48:17 No.894523645
>今回追加された伝説3体全部ダサい >特にラブはダサいどころの話ではない コンセプト的にはようやく霊獣が四神揃ったのと紅一点の追加でコピペロスがすっきり纏まった感じで好きだよ 名前はクソダセェ
160 22/02/06(日)22:48:37 No.894523788
アルセウスは本来千の腕を持つらしいから腕の数本で言い争ってる光景みてクソ笑ってそう
161 22/02/06(日)22:48:39 No.894523804
普段大きい声で言えない伝説に限らず追加進化も中々酷いと思う
162 22/02/06(日)22:48:40 No.894523817
正直ディアルガオリジン結構好き パルキアオリジンは無理
163 22/02/06(日)22:48:51 No.894523887
こいつらボールから出すと縦に高くて不気味過ぎる…
164 22/02/06(日)22:48:54 No.894523902
パルキアは雑に馬すぎてケンタウロス感あるのに腕がなくてキツい もっとクリーチャーに寄せて良かったと思う
165 22/02/06(日)22:49:16 No.894524071
俺イダイトウとゾロアークめっちゃ気に入ってるよ
166 22/02/06(日)22:49:23 No.894524101
ラブおっさんもコピペだったらどうなってたんだろう
167 22/02/06(日)22:49:26 No.894524121
ラブトロスも見た目コピペロスの玄武で良かったんじゃないか? なんであんな事になってるんだ
168 22/02/06(日)22:49:31 No.894524161
元は杉森だけど今回誰デザインなんだ
169 22/02/06(日)22:49:55 No.894524326
>アルセウスセンスが発揮したら例のスマホになるからなぁ… ダサいだけならまだしもswitchライトより大きくてトゲトゲしてるのがもう人間の事何もわかってない
170 22/02/06(日)22:50:08 No.894524427
ボルトトルネランドがラブトロスのコピペじゃなくて良かった
171 22/02/06(日)22:50:16 No.894524471
どうせ慣れる
172 22/02/06(日)22:50:16 No.894524474
>普段大きい声で言えない伝説に限らず追加進化も中々酷いと思う ハリーマン以外は好きだよ
173 22/02/06(日)22:50:19 No.894524502
>ラブトロスはダサいというかキモい スレ画も大概だと思う
174 22/02/06(日)22:50:24 No.894524527
パルキアオリジンはゲーム中だとめちゃくちゃカッコいいよ ムービーで後脚で立って羽開いたポーズがケンタウロス体型と相まってめちゃくちゃ画になる
175 22/02/06(日)22:50:43 No.894524670
>普段大きい声で言えない伝説に限らず追加進化も中々酷いと思う それは特殊
176 22/02/06(日)22:50:48 No.894524702
>パルキアオリジンはゲーム中だとめちゃくちゃカッコいいよ >ムービーで後脚で立って羽開いたポーズがケンタウロス体型と相まってめちゃくちゃ画になる いや無理だわむしろ…
177 22/02/06(日)22:50:50 No.894524717
ワッカつけるの好きすぎだろ創造神
178 22/02/06(日)22:51:07 No.894524821
追加進化は割と好きだよ今回
179 22/02/06(日)22:51:15 No.894524879
>ワッカつけるの好きすぎだろ創造神 きも
180 22/02/06(日)22:51:21 No.894524913
>fu781456.jpeg >スレ画戦で最高にカッコイイ1枚が撮れたんだけど >この後に一撃でやられてまったくいい所が無かった伝説でダメだった >やはり頼りになるのはポッと出の伝説よりもずっと一緒に旅をしてきた凡庸な仲間達だなぁ… これ見て初めてあそこでバトルできるのを知った
181 22/02/06(日)22:51:24 No.894524932
モンスターファームでピクシーと合体させたみたいだと思ったラブおっさん
182 22/02/06(日)22:51:33 No.894524989
このワッカこそがアルセウスの象徴なのかもしれん
183 22/02/06(日)22:51:44 No.894525055
アルセウスのデザインセンスってちょっとおかしいよね
184 22/02/06(日)22:51:46 No.894525075
オドシシの方がキモい
185 22/02/06(日)22:52:01 No.894525200
>>ワッカつけるの好きすぎだろ創造神 >きも おい!神デザイナーの作品だぞ言葉を慎めよ!
186 22/02/06(日)22:52:11 No.894525275
追加進化はかなり二分化してる ゾロアークとかめちゃくちゃ好きだけどオオニューラは思わず目を背ける
187 22/02/06(日)22:52:26 No.894525367
>ワッカつけるの好きすぎだろ創造神 あの輪っかは千宙腕って呼ばれるアルセウスの象徴だし…
188 22/02/06(日)22:52:40 No.894525462
>アルセウスのデザインセンスってちょっとおかしいよね 百歩譲ったとしてもてんかいのふえは絶対にデザインおかしい キモいというかグロ手前
189 22/02/06(日)22:52:41 No.894525464
ボルケニオンの輪っかもアルセウスのせいだった…?
190 22/02/06(日)22:53:01 No.894525621
マニューラのあのアンテナみたいな頭のアレ微妙だと思ってたから 素直に長い猫のオオニューラは割と好きだよ
191 22/02/06(日)22:53:06 No.894525654
>これはマジで総括デザイナーやっちまったな…とはなった 納期に間に合わせる為にデザインの修正打ち切ってさっさと決定したんだろうなみたいな気しかしない…
192 22/02/06(日)22:53:28 No.894525794
>納期に間に合わせる為にデザインの修正打ち切ってさっさと決定したんだろうなみたいな気しかしない… こういう事言い出す人って気持ち悪い
193 22/02/06(日)22:54:12 No.894526064
ビーダマンにこんなのいた気がする
194 22/02/06(日)22:54:46 No.894526298
ぶっちゃけ動いてるの見たらパルキアの方が良かったと思う
195 22/02/06(日)22:55:24 No.894526564
後付だからギラティナオリジンのデザインまで含めると辻褄合わなくなると思う おっさん達の右往左往のはての着地が奇跡すぎる
196 22/02/06(日)22:55:29 No.894526601
>>納期に間に合わせる為にデザインの修正打ち切ってさっさと決定したんだろうなみたいな気しかしない… >こういう事言い出す人って気持ち悪い これで自信満々で出したんだろうな!って言うよりはまだマシだとは思う正直