22/02/06(日)21:35:09 >冷静に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/02/06(日)21:35:09 No.894490394
>冷静に考えるとこいつ可哀想では?
1 22/02/06(日)21:36:30 No.894491063
そもそも母親が処女で受精したから父親がいねぇ…
2 22/02/06(日)21:37:29 No.894491514
俳優がぴったりすぎる アクションできてめっちゃハンサムだけど間違いなく闇落ちしそうな顔!
3 22/02/06(日)21:38:09 No.894491848
アナキン救うならまず母親は生きてないとな… クワイガンは仕方ないとして
4 22/02/06(日)21:38:37 No.894492070
パドメと駆け落ちしても良かったんじゃないかなって思うけど評議会が許さんよな…
5 22/02/06(日)21:38:39 No.894492087
いい意味でも悪い意味でもジェダイとして育てる野が遅すぎた
6 22/02/06(日)21:38:51 No.894492200
>アナキン救うならまず母親は生きてないとな… >クワイガンは仕方ないとして オビとアソーカだけでどうにかなりませんか?
7 22/02/06(日)21:39:34 No.894492538
どう転んでもバランスをもたらすことになる運命だからな…
8 22/02/06(日)21:39:50 No.894492671
>>アナキン救うならまず母親は生きてないとな… >>クワイガンは仕方ないとして >オビとアソーカだけでどうにかなりませんか? その二人をなんとか引き剥がそうと議長が努力してたんで…
9 22/02/06(日)21:40:44 No.894493125
パルパティーンの干渉を退けないとどう味方揃えても詰み
10 22/02/06(日)21:41:40 No.894493576
どうすりゃ良かったかというとどうすりゃ良かったんですかね…
11 22/02/06(日)21:41:57 No.894493693
オビワンは全力で引き剥がそうとした アソーカも引き剥がそうとしたけどなんか勝手に出てった
12 22/02/06(日)21:42:24 No.894493921
>どうすりゃ良かったかというとどうすりゃ良かったんですかね… 最初からシスとして育てれば少なくともパドメは生きてた気がする
13 22/02/06(日)21:43:21 No.894494417
>オビワンは全力で引き剥がそうとした >アソーカも引き剥がそうとしたけどなんか勝手に出てった とりあえずオビワンは殺せって伯爵に命じたりオビワンは置いていけって言ったり頑張ってたよな議長
14 22/02/06(日)21:43:37 No.894494545
アソーカが出てった時はパルパルも満面の笑みでジェダイバーカバーカしてたと思う
15 22/02/06(日)21:43:38 No.894494553
>どうすりゃ良かったかというとどうすりゃ良かったんですかね… アナキン個人の幸せでいくならそもそもジェダイにならずに母親と一緒に辺境の惑星で暮らし続けるべきだった
16 22/02/06(日)21:43:42 No.894494590
>アソーカも引き剥がそうとしたけどなんか勝手に出てった やっぱジェダイが悪いよなぁ…
17 22/02/06(日)21:44:44 No.894495101
ジェダイはシスよりはマシだけど腐敗しかけてたのも事実だからな
18 22/02/06(日)21:45:14 No.894495336
ジェダイ聖堂の爆破事故起こして民衆の不信感を煽る までは議長が想定してたけどそこから巡り巡ってアソーカが出てくことになるとは思わんかったろうな…
19 22/02/06(日)21:45:55 No.894495663
フォースにバランスをもたらす者って最初に誰が言ったんだっけ
20 22/02/06(日)21:46:11 No.894495787
アソーカ周りはストーリーの都合上ジェダイがバカになってるから仕方ない
21 22/02/06(日)21:46:15 No.894495835
ジェダイもシスも滅びよ…したフォースの判断が一番マシかもしれない
22 22/02/06(日)21:46:26 No.894495930
>ジェダイはシスよりはマシだけど腐敗しかけてたのも事実だからな ついでに共和国自体ももう腐りきってた
23 22/02/06(日)21:46:34 No.894495996
フォースリニンサンは政治嫌いだから どの道ジェダイはまさはるdelされてた
24 22/02/06(日)21:46:52 No.894496142
パルパティーンが上手だったのが全部
25 22/02/06(日)21:47:01 No.894496217
>フォースにバランスをもたらす者って最初に誰が言ったんだっけ 大昔から予言としてあった それはそれとしてアナキンがそうかも!ていったのはクワイガン
26 22/02/06(日)21:48:05 No.894496802
クワイガンが死んだのが悪いよー
27 22/02/06(日)21:48:33 No.894497067
Ep1~3のジェダイが禁欲主義的な癖に権力とその欲は一人前というのは一理あるとはいえ 反対に感情のままに従っちゃいなさいなんて責任取る気のない甘やかしが正しいわけでもなし でも超強いアナキンが最終的に従っちゃうのは強い人だけが得する後者という悲しさ
28 22/02/06(日)21:49:54 No.894497677
言っちゃ悪いけどパドメがアナキンに手を出したのってちょっと…… 迫ったのはアナキンだろうけど少年時代見てるのに…
29 22/02/06(日)21:50:25 No.894497926
>クワイガンが死んだのが悪いよー ダースモール最低だな
30 22/02/06(日)21:50:48 No.894498105
最後で親とジェダイの心を思い出すのが良いんだ…
31 22/02/06(日)21:51:31 No.894498455
パドメとスレ画って6~7歳とかじゃなかったっけ 年齢だけ見るとそんなに歳の差感ないよな
32 22/02/06(日)21:51:40 No.894498549
アナキンとパドメって5歳差ぐらいじゃないのか
33 22/02/06(日)21:54:24 No.894499858
6歳離れてる
34 22/02/06(日)21:54:59 No.894500122
一番の悲劇はジェダイじゃない頃にパドメに会っちゃったことだと思うの 聖堂で禁欲してる間ずっと綺麗な姉さんのことを思い詰めて……
35 22/02/06(日)21:55:10 No.894500203
>言っちゃ悪いけどパドメがアナキンに手を出したのってちょっと…… >迫ったのはアナキンだろうけど少年時代見てるのに… 役者のせいで分かりにくいけどあの二人そこまで年の差あるわけじゃないから
36 22/02/06(日)21:56:33 No.894500869
>一番の悲劇はジェダイじゃない頃にパドメに会っちゃったことだと思うの 修理の時にパナカがダメです姫様船でお待ちくださいしてれば…
37 22/02/06(日)21:57:25 No.894501270
ナブーを思い出すからオルデラン行きたくないってなったりベイダー卿になってもそこそこ感傷的
38 22/02/06(日)21:59:11 No.894502109
フォースがある以上どうしようもねー
39 <a href="mailto:フォース">22/02/06(日)21:59:55</a> [フォース] No.894502438
駄目です
40 22/02/06(日)22:02:37 No.894503666
オビワンとパドメと議長とアソーカに出会ったのが不幸
41 22/02/06(日)22:02:41 No.894503686
>フォースがある以上どうしようもねー フォースの意志ってのが厄介 フォースの意志で起きてる問題ってわかってないだけで他にも色々沢山ありそう
42 22/02/06(日)22:02:47 No.894503729
清濁併せ呑んでバランス取ろうねってフォースリニンサンが言ってんのに善なのだ…清くあるべきなのだ…ってお題目掲げてその実まさはるばっかしてるジェダイはカス
43 22/02/06(日)22:02:59 No.894503829
フォースって微生物の中でバランスよくねえなあとか考えてるの?
44 22/02/06(日)22:03:08 No.894503888
クローンウォーズでブチギレた時に見せるシス顔好き 怖い
45 22/02/06(日)22:03:57 No.894504256
オビワンが俺もそうだけど恋愛は周りにバレない感じでやれよな!みたいな感じでアドバイスできてれば…
46 22/02/06(日)22:05:00 No.894504741
オビワンは恋愛関係気づいてたんだっけ?
47 22/02/06(日)22:06:03 No.894505178
オビワンは自分も過去やったから人のこと言えないみたいな感じでふわっとした話しかしてないからな…
48 22/02/06(日)22:06:54 No.894505548
フォースさんのバランスのとり方極端すぎない…
49 22/02/06(日)22:08:02 No.894506065
>クローンウォーズでブチギレた時に見せるシス顔好き >怖い パドメの元彼にフォースチョークしてたり当時から片鱗あったんだね…ってなった
50 22/02/06(日)22:08:09 No.894506125
なんでシスを増やす方向に進まなかったんですかね…教義のせいかな?
51 22/02/06(日)22:08:30 No.894506298
思春期まっさかりの童貞の前であんな肩出しの服を着るパドメが諸悪の根元だと思う
52 22/02/06(日)22:08:55 No.894506486
場末の掲示板でおもちゃにして遊んでいいキャラじゃないのでは
53 22/02/06(日)22:09:23 No.894506675
>場末の掲示板でおもちゃにして遊んでいいキャラじゃないのでは すみませんそれ全てに言えると思うんです
54 22/02/06(日)22:09:44 No.894506841
僕は一度も忘れた事は無かったのに彼女は僕の顔覚えてなかった! はちょっと怖いよ...
55 22/02/06(日)22:09:48 No.894506870
> フォースって微生物の中でバランスよくねえなあとか考えてるの? 微生物はジェダイやシスにエネルギー供給するための端末とかアンテナとか電線みたいなもんで フォースは宇宙全体に満ちてるんでね
56 22/02/06(日)22:10:07 No.894507004
メイス・ウィンドゥがもうちょっとアナキンを信頼していれば未来は変わった気がする
57 22/02/06(日)22:10:24 No.894507114
>僕は一度も忘れた事は無かったのに彼女は僕の顔覚えてなかった! >はちょっと怖いよ... 流石に成長して顔変わったら仕方ないだろ!
58 22/02/06(日)22:10:53 No.894507286
>僕は一度も忘れた事は無かったのに彼女は僕の顔覚えてなかった! >はちょっと怖いよ... あんだけ変わってて気づくわけねぇだろすぎる…
59 22/02/06(日)22:11:03 No.894507355
>なんでシスを増やす方向に進まなかったんですかね…教義のせいかな? 昔はシスも沢山いたんだけど 沢山いすぎて仲間割ればっかしてジェダイに隙突かれて最後の一人まで追い詰められた(ジェダイはEP1までそこで滅んだと思ってた) その反省からそいつが「シスは今後師匠と弟子一人ずつ」って決めた
60 22/02/06(日)22:11:13 No.894507427
>なんでシスを増やす方向に進まなかったんですかね…教義のせいかな? シス強すぎて増えたら簡単に傾くじゃん
61 22/02/06(日)22:11:16 No.894507459
オビワンはお兄さんすぎた 父親が必要なんだよな
62 22/02/06(日)22:12:12 No.894507845
あっいつもオーダーに不信感を抱いてる人だ
63 22/02/06(日)22:12:42 No.894508063
EP1-3を踏まえてEP4を観るとベイダー卿がオビワン来てます!感じます!ってウキウキしまくりでだめだった
64 22/02/06(日)22:12:46 No.894508094
>メイス・ウィンドゥがもうちょっとアナキンを信頼していれば未来は変わった気がする 実のところメイスは結構アナキンの事信頼はしてるんだけどあの人態度に出辛いから…
65 22/02/06(日)22:12:49 No.894508123
こくじんは半分ダークジェダイだから信じるって選択肢は元からないんだ アナキンがいろいろやりすぎてたのを差し引いても
66 22/02/06(日)22:12:53 No.894508153
増やしたら殺し合い始めるシスも大概すぎる… それはそれとして尋問官とかダークジェダイとか抜け穴多すぎません?
67 22/02/06(日)22:14:27 No.894508846
すべてを策略で出し抜いた皇帝がアナキンの愛に気付かず死ぬって筋書きが出来たのは良いオチだと思ってた なんか雑に復活するまでは…
68 22/02/06(日)22:14:45 No.894508990
>実のところメイスは結構アナキンの事信頼はしてるんだけどあの人態度に出辛いから… ダース・シディアスを逮捕するときの態度は最悪すぎるわ 一緒に連れってたほうが良かったかもしれん
69 22/02/06(日)22:15:20 No.894509229
>僕は一度も忘れた事は無かったのに彼女は僕の顔覚えてなかった! >はちょっと怖いよ... パドメもあんなショタのことずっと考えてたらやべえよ…
70 22/02/06(日)22:15:46 No.894509408
正直また続編作るなら古代シスとジェダイの戦いのほうが見たいよね...
71 22/02/06(日)22:16:05 No.894509550
>なんか雑に復活するまでは… でも議長は復活できるならなんとなくノリで復活するのも分かるし コルサントの戦艦の時とか半々で死んでたと思う
72 22/02/06(日)22:16:45 No.894509853
シスは師弟しかいないらしいけどsex大好きで子供増やしまくるシスとかいないの?
73 22/02/06(日)22:16:55 No.894509922
孫よ…ワシの力を受け取りシスの復活を… えっいらない?マジで…? もういい!ワシがやる!(フォースライトニング!) あれ?ワシめっちゃ強いじゃん!ワシがシスの復活やる!
74 22/02/06(日)22:17:02 No.894509973
アソーカ・タノの顛末 頑ななメイス・ウィンドゥの態度 功績を上げているのに一向にマスターと認めてくれない評議員 その癖に自分をパルパティーンのスパイにするオビワン 相談したのにクソみたいな返答しかしてこないヨーダ の姿に、アナキン・スカイウォーカーはジェダイオーダーへの不信感を募らせていた……
75 22/02/06(日)22:17:43 No.894510274
家族を失うのが怖くて全員守りたかっただけなんだ
76 22/02/06(日)22:17:49 No.894510317
パドメがキャリーフィッシャーだったら安寧は守られた
77 22/02/06(日)22:18:53 No.894510782
>正直また続編作るなら古代シスとジェダイの戦いのほうが見たいよね... 古代に封印されたり浦島効果で時間のズレあったりして 未来に甦った超強いシスとか?
78 22/02/06(日)22:19:25 No.894511021
>その癖に自分をパルパティーンのスパイにするオビワン 「貴方をスパイしろと彼に頼まれたら、僕が了承すると思いますか?」 てアナキンに言われて言葉に詰まるオビワン可哀想だと思った
79 22/02/06(日)22:19:41 No.894511127
全盛期のシスもジェダイも信じられないくらい強かったらしいな
80 22/02/06(日)22:20:12 No.894511361
>冷静に考えるとジェダイみんなクソでは?
81 22/02/06(日)22:20:28 No.894511507
>正直また続編作るなら古代シスとジェダイの戦いのほうが見たいよね... 初代シスの話は見たい ダース・ベインはカノンの内に入るよな?
82 22/02/06(日)22:20:41 No.894511602
パドメとの生活が公にバレてないのは無理があると思う
83 22/02/06(日)22:20:47 No.894511640
そもそもシスパルパル並みに振り切れるやつなんてほとんどいないからな…ドゥークーだって評議会腐ってるからシスに堕ちただけだしモールはジェダイ気質だしグリーヴァスはチップ埋められてるだけだし
84 22/02/06(日)22:20:53 No.894511683
議長はシスの念願叶えるついでで人生楽しみすぎだと思う
85 22/02/06(日)22:21:11 No.894511811
フォースに孕まされるってなにそれ…こわい…
86 22/02/06(日)22:21:57 No.894512164
>全盛期のシスもジェダイも信じられないくらい強かったらしいな レジェンズだとシス卿1人vs共和国全軍+全ジェダイみたいなやつもいる
87 22/02/06(日)22:22:00 No.894512184
銀河中を飛び回って他のジェダイよりも明確に酷使されてるのにそれについては文句言わないアナキンは偉いと思う
88 22/02/06(日)22:22:23 No.894512356
アナーキン
89 22/02/06(日)22:22:32 No.894512425
母親がタスケンに血祭りにあげられちゃったのも厳しい
90 22/02/06(日)22:22:44 No.894512508
>議長はシスの念願叶えるついでで人生楽しみすぎだと思う ついでで迎える人生の危機がクローンウォーズ時代から割と多いのエンジョイしすぎだと思う
91 22/02/06(日)22:22:54 No.894512588
隙あり師匠しねー! 奥義学ぶの忘れてた…
92 22/02/06(日)22:23:24 No.894512778
>パドメとの生活が公にバレてないのは無理があると思う クローンウォーズだけどパドメと裏で通信してるのオビワンに見破られてるからな…
93 22/02/06(日)22:23:59 No.894513042
今の設定でもフォースの真理はバランスって変わってないの
94 22/02/06(日)22:24:15 No.894513166
>隙あり師匠しねー! >奥義学ぶの忘れてた… 殺す必要あったから殺したんだもんねー!!! って超早口で言い訳する議長面白いよね ノリで生きすぎだろ
95 22/02/06(日)22:24:22 No.894513216
>>パドメとの生活が公にバレてないのは無理があると思う >クローンウォーズだけどパドメと裏で通信してるのオビワンに見破られてるからな… レックスにもほぼバレてたよな
96 22/02/06(日)22:25:18 No.894513635
アナキンは隠し通せてると思ってるの笑える あれで騙せるの童貞ジェダイだけだって!
97 22/02/06(日)22:26:14 No.894514058
アソーカ出て行く辺りのジェダイは腐り方が生々し過ぎる……
98 22/02/06(日)22:26:46 No.894514328
ベイダーになった直後のアナキンの叫びとフォースがパルを殺そうとしてたの知って無情を感じた 最強のフォース持ってても手足がなくてそれが半減て
99 22/02/06(日)22:27:10 No.894514493
オビワンは元カノ隠そうともしない上にひっどい死に方でも堕ちなかったのがヤバい
100 <a href="mailto:フォースリニンサン">22/02/06(日)22:28:07</a> [フォースリニンサン] No.894514928
ジェダイに偏りすぎたからバランス取るためにポンコツに導くね
101 22/02/06(日)22:28:08 No.894514940
>>議長はシスの念願叶えるついでで人生楽しみすぎだと思う >ついでで迎える人生の危機がクローンウォーズ時代から割と多いのエンジョイしすぎだと思う 自分の命をチップに全賭けできるのはシスとして一つの完成形だな…
102 22/02/06(日)22:28:23 No.894515040
>アソーカ出て行く辺りのジェダイは腐り方が生々し過ぎる…… またとない試練だった
103 22/02/06(日)22:29:27 No.894515502
>オビワンは元カノ隠そうともしない上にひっどい死に方でも堕ちなかったのがヤバい 死に目に会えたのは良かったから…
104 22/02/06(日)22:29:43 No.894515622
>ベイダーになった直後のアナキンの叫びとフォースがパルを殺そうとしてたの知って無情を感じた >最強のフォース持ってても手足がなくてそれが半減て ルークは無傷で引き入れるのだぞ!あ、腕飛んだ
105 22/02/06(日)22:30:30 No.894516008
>オビワンは元カノ隠そうともしない上にひっどい死に方でも堕ちなかったのがヤバい オビワンはアナキンがやらかしたこと大体やった上でジェダイの騎士やってる本物だからな…
106 22/02/06(日)22:30:46 No.894516145
EP2と3でなんかみんなアナキンの扱い悪くない?そりゃぐれない?と思ってた
107 22/02/06(日)22:31:12 No.894516340
色々な意味でパドメに依存しちゃってたからな 依存するのも仕方ないんだが
108 22/02/06(日)22:33:34 No.894517391
>ベイダーになった直後のアナキンの叫びとフォースがパルを殺そうとしてたの知って無情を感じた 周りのメカがグシャグシャになるほどのフォースだけど そんなもんじゃもう絶対皇帝倒せないんだよね 皇帝もそう思ってたからなんの心配もせず目の前でルークを殺そうとした